102 / 116
第三章「街を守る男」
第百二話「それぞれの運命」
しおりを挟む
ギスランとフィデールのパーティーを押さえたので、ギルドは作戦を変更する。積極策だ。
今まで不参加であった冒険者たち全員が、このダンジョンクライシス攻防戦に加わり、戦況を一気にひっくり返せるとの見込みである。
旧ギスランのパーティーは紆余曲折あり、そのほとんどをジェリックが掌握した。
脱退した者もいたが、それはギスランを慕ってではない。自分たちでパーティーを組み、自身の信念の為に戦いたいとの理由からだった。そして多くの者たちもまた、この戦いの終結をもってそれぞれの道を進もうと考えていた。
かつてフィデールが率いていた冒険者たちは、この戦いに限りブランシャール卿の預かりとなりギルドに従うこととなる。稼ぎまくる他の冒険者を横目で見て、皆が戦いに飢えていた。
交代の応援が加わり、当初から戦い続けていた冒険者たちは、しばしの休息を得ていた。
戦場を一回りしたベルナールとセシリアは、レ・ミュロー対策本部に戻る。決戦は近い。
「どうでしたか?」
エルワンが二人を出迎える。片手に書類を持ち会議室へと移動した。
「特に目新しい動きはないな。敵も次の一手を出しあぐねているようだ」
「次ですか……」
ベルナールは未だ幽鬼たちに次の一手があると読んでいた。
「そもそも次なんてあるのかしら?」
「さあなあ、ないかもしれん。あるかも知れん」
しかし、セシリアも含めた全体が楽観論に傾きつつあった。ずっと戦力不足に苦しんでいたが、初めて戦いに余裕が生まれたからだ。
「ならば敵が動く前に、こちらから仕掛けましょう。これ、作戦計画書です」
「あ~ら、エルワンの考えた作戦なんて大丈夫なのかしら?」
「ひどいなあ、感想を聞かせて下さい。修正しますから。アンディックさんの所にはロッティが持って行きました」
王宮騎士団すらも傘下に収める大作戦である。その計画を、いちギルドマスターが立案するなど混乱時の異例でもあった。
その内容にベルナールたちはざっと目を通す。
「ふ~ん……、良いんじゃないかしら?」
「ああ、特に注文はないな」
「そうですか? いやあ、嬉しいですねえ。お二人からそう言っていただけるなんて……」
「エルワン、お前はもう立派なギルドマスターだよ」
「今までは違っていた、ってのはショックでもありますけどね」
おどけたエルワンとベルナール、セシリアの三人は顔を見合わせて笑い合う。
ベルナールの発言は、今までは北ギルドのマスターであった。しかし今は街全体のギルドマスターの顔になった、との意味である。
「王宮騎士団が了承してくれたら、全員に周知します。それと神器使用も申請しますよ」
計画の責任者が申請し、近衛兵団の了解が使用の手続きとなっていた。
◆
「この戦いも終りが見えたって気がしねえか?」
「最後まで気を抜いてはいけない、だろ?」
エレネストの店では、いつものように若者たちがたむろしていた。
ギスラン、フィデールの件については正確な噂話が流布され冒険者たちは皆、事情を知っている。
「ふふん、騎士の考えだな。冒険者は金勘定と逃げ時が大事なんだよ」
「騎士だなんて……」
デフロットに相手を挑発するつもりはなかったが、それでもバスティは少し考える顔になる。バスティが貴族だと皆が知ってしまった。
「もちろん気を抜くつもりはないぞ。俺たちのパーティーで最後に必ずA級を喰ってやるぜ」
「ああ、こっちだって同じさ」
「私たちの配置はどこになるのかしら?」
ステイニーが話題を変える。最後の稼ぎに係わる問題であった。大きくはダンジョン突入組と、開口周辺での支援組みに分かれるはずだ。
「どこだって構わないぜ! どうなろうが、最後はダンジョンに突っ込むからな!」
「なら魔力を温存してね。開口を前にしてへばっちゃうなんて御免よ!」
「分かってるよ……」
気を吐いたデフロットだがステイニーの正論には素直に同意した。
「さて、私たちもそろそろ意思統一をしておきましょうか」
この際だからと、アレクもこの話題に乗っかる。
「やっぱりダンジョンよね~。中がどうなっているか興味あるわよ」
「ゴースト出現と、新ダンジョンには何か関係あるかと思われます。その秘密は中に入らなければ分かりませんわ」
イヴェット、リュリュ共に発言のあとバスティを見る。アレクも同様であった。
「俺は……」
出来ればあの人の背中を見て戦いたいと思った。この街での戦いも、もう終りが近い。しかしバスティは、単に自分は好き勝手に生きているだけだと思っていた。アルマに説教された件もしかりだ。
「俺はアレクの判断に従うよ」
「あらあら、素直なのね」
「個人の判断で、どうかなるとも思えないしね。状況に合せたリーダーの指揮に従う。それがパーティーだよ」
運命に流された先に何があるのかもまた、興味深い。この戦いが終われば素直に、王都に帰還しようと思った。
◆
「ベルさんとお母さんはもう帰ったって」
上に報告を済ませたセシールは一階に戻る。対策本部では、今日もまたいつもの美しい御婦人が軽食とお茶を振る舞っていた。
「そうですか……」
「帰るのはやい~」
「仕方ないわね。御馳走になって私たちも帰りましょうか」
アレットとロシェルは落胆するが、本当に仕方ないのだ。師匠と弟子たちはすれ違いが続いている。成長した弟子には、そろそろ師匠の褒め言葉が必要であった。
「ウチに行ったのかな?」
最近セシリアは営業を縮小して店を開けている。
「ベルならギーザーに行ったわ。たぶんね」
「えっ?」
御婦人がカップを置いてお茶を注いでくれる。
「あそこのマスターと話す内容を考えているのね。足取りで分かるのよ」
「はあ……」
「あなたのお店に行く時は、もうちょっと軽やかに歩いているの」
歩き方で行き先が分かるなど、驚異の魔力である。
「あの、ベルさんとは……」
「ただの昔馴染みよ。御免なさいね。よけいだったわ……」
「いえ……」
◆
「ギスランはどうしてるのかな?」
「中央ギルドの地下牢で反省中だよ。連行されてるのを見た職員がいる」
「そうか」
ギーザーのいつもの席で、ベルナールはいつものようにビールジョッキをあおった。
「どうなるのかな? 処刑されるとか……」
「いや、王都に連行されて監視付の生活だそうだ」
「よくそんなことまで分かるな? お代わりをくれ」
「王都から、遠距離の魔力伝達が届いたんだ。受けた人間が書き起こして、それを見た偉いさんもいる。噂にもなるさ。はいよ」
ベルナールはビールジョッキを受け取る。酒場のマスターは情報通なのだ。
「生かしておけば、いずれゴーストが接触してくるかもしれない。泳がせて監視した方が有益だと進言した者がいる。それが受け入れられたんだな」
「なるほどね」
これはアンディックの策だと思った。昔馴染みの冒険者が縛り首では、やはり寝覚めが悪いのだ。ベルナールはほっとする。
今まで不参加であった冒険者たち全員が、このダンジョンクライシス攻防戦に加わり、戦況を一気にひっくり返せるとの見込みである。
旧ギスランのパーティーは紆余曲折あり、そのほとんどをジェリックが掌握した。
脱退した者もいたが、それはギスランを慕ってではない。自分たちでパーティーを組み、自身の信念の為に戦いたいとの理由からだった。そして多くの者たちもまた、この戦いの終結をもってそれぞれの道を進もうと考えていた。
かつてフィデールが率いていた冒険者たちは、この戦いに限りブランシャール卿の預かりとなりギルドに従うこととなる。稼ぎまくる他の冒険者を横目で見て、皆が戦いに飢えていた。
交代の応援が加わり、当初から戦い続けていた冒険者たちは、しばしの休息を得ていた。
戦場を一回りしたベルナールとセシリアは、レ・ミュロー対策本部に戻る。決戦は近い。
「どうでしたか?」
エルワンが二人を出迎える。片手に書類を持ち会議室へと移動した。
「特に目新しい動きはないな。敵も次の一手を出しあぐねているようだ」
「次ですか……」
ベルナールは未だ幽鬼たちに次の一手があると読んでいた。
「そもそも次なんてあるのかしら?」
「さあなあ、ないかもしれん。あるかも知れん」
しかし、セシリアも含めた全体が楽観論に傾きつつあった。ずっと戦力不足に苦しんでいたが、初めて戦いに余裕が生まれたからだ。
「ならば敵が動く前に、こちらから仕掛けましょう。これ、作戦計画書です」
「あ~ら、エルワンの考えた作戦なんて大丈夫なのかしら?」
「ひどいなあ、感想を聞かせて下さい。修正しますから。アンディックさんの所にはロッティが持って行きました」
王宮騎士団すらも傘下に収める大作戦である。その計画を、いちギルドマスターが立案するなど混乱時の異例でもあった。
その内容にベルナールたちはざっと目を通す。
「ふ~ん……、良いんじゃないかしら?」
「ああ、特に注文はないな」
「そうですか? いやあ、嬉しいですねえ。お二人からそう言っていただけるなんて……」
「エルワン、お前はもう立派なギルドマスターだよ」
「今までは違っていた、ってのはショックでもありますけどね」
おどけたエルワンとベルナール、セシリアの三人は顔を見合わせて笑い合う。
ベルナールの発言は、今までは北ギルドのマスターであった。しかし今は街全体のギルドマスターの顔になった、との意味である。
「王宮騎士団が了承してくれたら、全員に周知します。それと神器使用も申請しますよ」
計画の責任者が申請し、近衛兵団の了解が使用の手続きとなっていた。
◆
「この戦いも終りが見えたって気がしねえか?」
「最後まで気を抜いてはいけない、だろ?」
エレネストの店では、いつものように若者たちがたむろしていた。
ギスラン、フィデールの件については正確な噂話が流布され冒険者たちは皆、事情を知っている。
「ふふん、騎士の考えだな。冒険者は金勘定と逃げ時が大事なんだよ」
「騎士だなんて……」
デフロットに相手を挑発するつもりはなかったが、それでもバスティは少し考える顔になる。バスティが貴族だと皆が知ってしまった。
「もちろん気を抜くつもりはないぞ。俺たちのパーティーで最後に必ずA級を喰ってやるぜ」
「ああ、こっちだって同じさ」
「私たちの配置はどこになるのかしら?」
ステイニーが話題を変える。最後の稼ぎに係わる問題であった。大きくはダンジョン突入組と、開口周辺での支援組みに分かれるはずだ。
「どこだって構わないぜ! どうなろうが、最後はダンジョンに突っ込むからな!」
「なら魔力を温存してね。開口を前にしてへばっちゃうなんて御免よ!」
「分かってるよ……」
気を吐いたデフロットだがステイニーの正論には素直に同意した。
「さて、私たちもそろそろ意思統一をしておきましょうか」
この際だからと、アレクもこの話題に乗っかる。
「やっぱりダンジョンよね~。中がどうなっているか興味あるわよ」
「ゴースト出現と、新ダンジョンには何か関係あるかと思われます。その秘密は中に入らなければ分かりませんわ」
イヴェット、リュリュ共に発言のあとバスティを見る。アレクも同様であった。
「俺は……」
出来ればあの人の背中を見て戦いたいと思った。この街での戦いも、もう終りが近い。しかしバスティは、単に自分は好き勝手に生きているだけだと思っていた。アルマに説教された件もしかりだ。
「俺はアレクの判断に従うよ」
「あらあら、素直なのね」
「個人の判断で、どうかなるとも思えないしね。状況に合せたリーダーの指揮に従う。それがパーティーだよ」
運命に流された先に何があるのかもまた、興味深い。この戦いが終われば素直に、王都に帰還しようと思った。
◆
「ベルさんとお母さんはもう帰ったって」
上に報告を済ませたセシールは一階に戻る。対策本部では、今日もまたいつもの美しい御婦人が軽食とお茶を振る舞っていた。
「そうですか……」
「帰るのはやい~」
「仕方ないわね。御馳走になって私たちも帰りましょうか」
アレットとロシェルは落胆するが、本当に仕方ないのだ。師匠と弟子たちはすれ違いが続いている。成長した弟子には、そろそろ師匠の褒め言葉が必要であった。
「ウチに行ったのかな?」
最近セシリアは営業を縮小して店を開けている。
「ベルならギーザーに行ったわ。たぶんね」
「えっ?」
御婦人がカップを置いてお茶を注いでくれる。
「あそこのマスターと話す内容を考えているのね。足取りで分かるのよ」
「はあ……」
「あなたのお店に行く時は、もうちょっと軽やかに歩いているの」
歩き方で行き先が分かるなど、驚異の魔力である。
「あの、ベルさんとは……」
「ただの昔馴染みよ。御免なさいね。よけいだったわ……」
「いえ……」
◆
「ギスランはどうしてるのかな?」
「中央ギルドの地下牢で反省中だよ。連行されてるのを見た職員がいる」
「そうか」
ギーザーのいつもの席で、ベルナールはいつものようにビールジョッキをあおった。
「どうなるのかな? 処刑されるとか……」
「いや、王都に連行されて監視付の生活だそうだ」
「よくそんなことまで分かるな? お代わりをくれ」
「王都から、遠距離の魔力伝達が届いたんだ。受けた人間が書き起こして、それを見た偉いさんもいる。噂にもなるさ。はいよ」
ベルナールはビールジョッキを受け取る。酒場のマスターは情報通なのだ。
「生かしておけば、いずれゴーストが接触してくるかもしれない。泳がせて監視した方が有益だと進言した者がいる。それが受け入れられたんだな」
「なるほどね」
これはアンディックの策だと思った。昔馴染みの冒険者が縛り首では、やはり寝覚めが悪いのだ。ベルナールはほっとする。
0
お気に入りに追加
311
あなたにおすすめの小説

防御力を下げる魔法しか使えなかった俺は勇者パーティから追放されたけど俺の魔法に強制脱衣の追加効果が発現したので世界中で畏怖の対象になりました
かにくくり
ファンタジー
魔法使いクサナギは国王の命により勇者パーティの一員として魔獣討伐の任務を続けていた。
しかし相手の防御力を下げる魔法しか使う事ができないクサナギは仲間達からお荷物扱いをされてパーティから追放されてしまう。
しかし勇者達は今までクサナギの魔法で魔物の防御力が下がっていたおかげで楽に戦えていたという事実に全く気付いていなかった。
勇者パーティが没落していく中、クサナギは追放された地で彼の本当の力を知る新たな仲間を加えて一大勢力を築いていく。
そして防御力を下げるだけだったクサナギの魔法はいつしか次のステップに進化していた。
相手の身に着けている物を強制的に剥ぎ取るという究極の魔法を習得したクサナギの前に立ち向かえる者は誰ひとりいなかった。
※小説家になろうにも掲載しています。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

大学生活を謳歌しようとしたら、女神の勝手で異世界に転送させられたので、復讐したいと思います
町島航太
ファンタジー
2022年2月20日。日本に住む善良な青年である泉幸助は大学合格と同時期に末期癌だという事が判明し、短い人生に幕を下ろした。死後、愛の女神アモーラに見初められた幸助は魔族と人間が争っている魔法の世界へと転生させられる事になる。命令が嫌いな幸助は使命そっちのけで魔法の世界を生きていたが、ひょんな事から自分の死因である末期癌はアモーラによるものであり、魔族討伐はアモーラの私情だという事が判明。自ら手を下すのは面倒だからという理由で夢のキャンパスライフを失った幸助はアモーラへの復讐を誓うのだった。

チートスキル【レベル投げ】でレアアイテム大量獲得&スローライフ!?
桜井正宗
ファンタジー
「アウルム・キルクルスお前は勇者ではない、追放だ!!」
その後、第二勇者・セクンドスが召喚され、彼が魔王を倒した。俺はその日に聖女フルクと出会い、レベル0ながらも【レベル投げ】を習得した。レベル0だから投げても魔力(MP)が減らないし、無限なのだ。
影響するステータスは『運』。
聖女フルクさえいれば運が向上され、俺は幸運に恵まれ、スキルの威力も倍増した。
第二勇者が魔王を倒すとエンディングと共に『EXダンジョン』が出現する。その隙を狙い、フルクと共にダンジョンの所有権をゲット、独占する。ダンジョンのレアアイテムを入手しまくり売却、やがて莫大な富を手に入れ、最強にもなる。
すると、第二勇者がEXダンジョンを返せとやって来る。しかし、先に侵入した者が所有権を持つため譲渡は不可能。第二勇者を拒絶する。
より強くなった俺は元ギルドメンバーや世界の国中から戻ってこいとせがまれるが、もう遅い!!
真の仲間と共にダンジョン攻略スローライフを送る。
【簡単な流れ】
勇者がボコボコにされます→元勇者として活動→聖女と出会います→レベル投げを習得→EXダンジョンゲット→レア装備ゲットしまくり→元パーティざまぁ
【原題】
『お前は勇者ではないとギルドを追放され、第二勇者が魔王を倒しエンディングの最中レベル0の俺は出現したEXダンジョンを独占~【レベル投げ】でレアアイテム大量獲得~戻って来いと言われても、もう遅いんだが』

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~
シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。
目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。
『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。
カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。
ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。
ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

収納魔法を極めた魔術師ですが、勇者パーティを追放されました。ところで俺の追放理由って “どれ” ですか?
木塚麻弥
ファンタジー
収納魔法を活かして勇者パーティーの荷物持ちをしていたケイトはある日、パーティーを追放されてしまった。
追放される理由はよく分からなかった。
彼はパーティーを追放されても文句の言えない理由を無数に抱えていたからだ。
結局どれが本当の追放理由なのかはよく分からなかったが、勇者から追放すると強く言われたのでケイトはそれに従う。
しかし彼は、追放されてもなお仲間たちのことが好きだった。
たった四人で強大な魔王軍に立ち向かおうとするかつての仲間たち。
ケイトは彼らを失いたくなかった。
勇者たちとまた一緒に食事がしたかった。
しばらくひとりで悩んでいたケイトは気づいてしまう。
「追放されたってことは、俺の行動を制限する奴もいないってことだよな?」
これは収納魔法しか使えない魔術師が、仲間のために陰で奮闘する物語。

おっさん付与術師の冒険指導 ~パーティーを追放された俺は、ギルドに頼まれて新米冒険者のアドバイザーをすることになりました~
日之影ソラ
ファンタジー
十年前――
世界は平和だった。
多くの種族が助け合いながら街を、国を造り上げ、繁栄を築いていた。
誰もが思っただろう。
心地良いひと時が、永遠に続けばいいと。
何の根拠もなく、続いてくれるのだろうと……
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
付与術師としてパーティーに貢献していたシオン。
十年以上冒険者を続けているベテランの彼も、今年で三十歳を迎える。
そんなある日、リーダーのロイから突然のクビを言い渡されてしまう。
「シオンさん、悪いんだけどあんたは今日でクビだ」
「クビ?」
「ああ。もう俺たちにあんたみたいなおっさんは必要ない」
めちゃくちゃな理由でクビになってしまったシオンだが、これが初めてというわけではなかった。
彼は新たな雇い先を探して、旧友であるギルドマスターの元を尋ねる。
そこでシオンは、新米冒険者のアドバイザーにならないかと提案されるのだった。
一方、彼を失ったパーティーは、以前のように猛威を振るえなくなっていた。
順風満帆に見えた日々も、いつしか陰りが見えて……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる