『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ

文字の大きさ
上 下
96 / 116
第三章「街を守る男」

第九十六話「再戦の幕開け」

しおりを挟む
「やっくれたなゴーストめ! どうだ? これで街を守る大義名分が出来たぞ!」

 ギスランは今夜も上機嫌であった。最悪の脅威が夜の街を包み込み、事態は新たな局面を迎えている。

「……」

 対するジェリックは何を言うべきかと考える。街に手を出さないとの当初の約束をゴーストたちは破ったのだが、それは彼らが追い詰められてきたとの証でもあった。

「中央ギルドの奴ら、外に出て戦わないのは冒険者として背信行為だ、なんて言ったがなあ――、それでこのゴースト事件だ」

 ギスランは今までたまっていた鬱憤を晴らすかのようにまくしたてる。

「今度は街を守れと言いやがった! 俺様をクビにしたくせにな。言ってやったよ、もう俺は冒険者じゃあないってな! 冒険者ギルドのお偉方が偉そうに何を言うかってな。その時にあいつらの顔ったら――」

 今日もギスランは中央ギルドに出向き、交渉と言う名の圧力を掛けていた。

「ゴーストの名前をだしたら真っ青になってブルブル震えていたぜ。それで俺に頭を下げるんだ。何とか街を守って下さい、てなあ――、わはははっ!」

 街中の安全神話は完全に崩れた。ゴーストに何かの意思があるのならば、街の防衛の要であるギルドの人間を意識して襲う、とも考えられる。

 そして一般職員よりも、より上に立つ管理職、要職に付く者が標的になる可能性が高かった。震える気持ちも分かる。それでゴーストたちは一暴れしたのかと、ジェリックは勘ぐりたくなった。

「我らはどう動くのですか?」
「城壁の警備だ。街中にゴーストを侵入させないように警戒する」
「それだけですか?」
「いや、出没の報には人員を派遣すると約束した。契約はそこまでだ」

 ギスランは中央ギルドと打ち合わせた内容を説明し、ジェリックは部下たちをどう動かそうかと思案する。

「分かりました。実力者で派遣のパーティーをいくつか編成します」
「無理はさせるなよ。俺たち以外の冒険者で街を巡回するそうだ。戦いはそいつらにやらせるんだ」
「……はい」
「適当に間を置いてから行かせろ」
「分かりました……」

 ギスランは、未だ待ちだと読んでいる。

   ◆

 ベルナールはジュリアを伴い再びシャングリラに入った。昔、店で働いていた馴染みの女性である。

 そして店はディオンに任せて街に出た。普段は歩かないような路地を行きながら、自分の守備範囲を確認する。

「おっ、ベル……」

 アルマとおなじみの相棒にばったりと会う。二人もゴースト担当になったようだ。アルマはその戦闘経験があるので当然ではある。

「ふふっ、似合うじゃないか……。下見か?」

 二人は平民服姿であり剣も下げていない。

「そうだ、王宮正装で街中をウロウロでは目立ちすぎる。そういえば紹介がまだだったな。オーウェンだ」

 アルマはぞんざいに相棒を紹介しする。互いに信頼し合っている関係だとベルナールは納得した。

「うむ、知らない街を守るのは、気が乗らんかもしれんが、よろしく頼むぞ」
「いえ、この国の街ならばどこも故郷のようなものです」

 この少年もまた貴族であり騎士なのだ。

「さて、状況は分かった。どこかでスイーツを食べてホテルに戻って武装だ」
「なんでスイーツなの?」

 アルマはまだ甘味にこだわっている。街のホテルを宿舎代わりとしているが、デザートだけでは物足りないのだ。

 私的な外出は制限されているので、私服姿でこのような下見でも、羽を伸ばしたような気分にもなれるのであろう。

「夕食は各自とること、とはレディスの指示である」
「それでスイーツ?」
「グズグズ言うな!」
「僕はマーケットの屋台が良いんだけどな」
「野戦食とたいして変わらんではないかっ!」
「いーや、ずっと美味しいよ!」

 これから伝説の殺人鬼と対峙するのに、なんとも呑気な少年と少女であった。貴族とは恐怖を克服する為に、幼少の頃から鍛えられているのだ。気が付けばそれが普通の少年少女になってしまう。

「ベルはどうするのだ?」
「俺は担当する店で賄いをもらう」
「おおっ、私はそれでも良いぞ」
「ここからちょっと遠いな。それにもう時間がないぞ」

 さすがにあの・・店に子供は連れて行けない。もう時間がないのは事実である。

「スイーツでもなんでも早く食事を済まして戻ろうよ」
「それは残念だな……」

 ベルナールはみるみる青さを増す空を見上げた。宵闇はゴーストの世界への入り口だ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

職業・遊び人となったら追放されたけれど、追放先で覚醒し無双しちゃいました!

よっしぃ
ファンタジー
この物語は、通常1つの職業を選定する所を、一つ目で遊び人を選定してしまい何とか別の職業を、と思い3つとも遊び人を選定してしまったデルクが、成長して無双する話。 10歳を過ぎると皆教会へ赴き、自身の職業を選定してもらうが、デルク・コーネインはここでまさかの遊び人になってしまう。最高3つの職業を選べるが、その分成長速度が遅くなるも、2つ目を選定。 ここでも前代未聞の遊び人。止められるも3度目の正直で挑むも結果は遊び人。 同年代の連中は皆良い職業を選定してもらい、どんどん成長していく。 皆に馬鹿にされ、蔑まれ、馬鹿にされ、それでも何とかレベル上げを行うデルク。 こんな中2年ほど経って、12歳になった頃、1歳年下の11歳の1人の少女セシル・ヴァウテルスと出会う。凄い職業を得たが、成長が遅すぎると見捨てられた彼女。そんな2人がダンジョンで出会い、脱出不可能といわれているダンジョン下層からの脱出を、2人で成長していく事で不可能を可能にしていく。 そんな中2人を馬鹿にし、死地に追い込んだ同年代の連中や年上の冒険者は、中層への攻略を急ぐあまり、成長速度の遅い上位職を得たデルクの幼馴染の2人をダンジョンの大穴に突き落とし排除してしまう。 しかし奇跡的にもデルクはこの2人の命を救う事ができ、セシルを含めた4人で辛うじてダンジョンを脱出。 その後自分達をこんな所に追い込んだ連中と対峙する事になるが、ダンジョン下層で成長した4人にかなう冒険者はおらず、自らの愚かな行為に自滅してしまう。 そして、成長した遊び人の職業、実は成長すればどんな職業へもジョブチェンジできる最高の職業でした! 更に未だかつて同じ職業を3つ引いた人物がいなかったために、その結果がどうなるかわかっていなかった事もあり、その結果がとんでもない事になる。 これはのちに伝説となる4人を中心とする成長物語。 ダンジョン脱出までは辛抱の連続ですが、その後はざまぁな展開が待っています。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

なんとなく歩いてたらダンジョンらしき場所に居た俺の話

TB
ファンタジー
岩崎理(いわさきおさむ)40歳バツ2派遣社員。とっても巻き込まれ体質な主人公のチーレムストーリーです。

収納魔法を極めた魔術師ですが、勇者パーティを追放されました。ところで俺の追放理由って “どれ” ですか?

木塚麻弥
ファンタジー
収納魔法を活かして勇者パーティーの荷物持ちをしていたケイトはある日、パーティーを追放されてしまった。 追放される理由はよく分からなかった。 彼はパーティーを追放されても文句の言えない理由を無数に抱えていたからだ。 結局どれが本当の追放理由なのかはよく分からなかったが、勇者から追放すると強く言われたのでケイトはそれに従う。 しかし彼は、追放されてもなお仲間たちのことが好きだった。 たった四人で強大な魔王軍に立ち向かおうとするかつての仲間たち。 ケイトは彼らを失いたくなかった。 勇者たちとまた一緒に食事がしたかった。 しばらくひとりで悩んでいたケイトは気づいてしまう。 「追放されたってことは、俺の行動を制限する奴もいないってことだよな?」 これは収納魔法しか使えない魔術師が、仲間のために陰で奮闘する物語。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

大学生活を謳歌しようとしたら、女神の勝手で異世界に転送させられたので、復讐したいと思います

町島航太
ファンタジー
2022年2月20日。日本に住む善良な青年である泉幸助は大学合格と同時期に末期癌だという事が判明し、短い人生に幕を下ろした。死後、愛の女神アモーラに見初められた幸助は魔族と人間が争っている魔法の世界へと転生させられる事になる。命令が嫌いな幸助は使命そっちのけで魔法の世界を生きていたが、ひょんな事から自分の死因である末期癌はアモーラによるものであり、魔族討伐はアモーラの私情だという事が判明。自ら手を下すのは面倒だからという理由で夢のキャンパスライフを失った幸助はアモーラへの復讐を誓うのだった。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。

幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』 電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。 龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。 そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。 盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。 当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。 今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。 ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。 ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ 「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」 全員の目と口が弧を描いたのが見えた。 一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。 作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌() 15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

処理中です...