『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ

文字の大きさ
上 下
61 / 116
第二章「戦い続ける男」

第六十一話「抑制と解放」

しおりを挟む
「おーいっ! 偉いやつらが集まって何をやってんだ?」

 いつもと同じようにデフロットたちの登場だった。そしていつもと同じ調子なので、ベルナールは苦笑する。

「ちょっとした調査だ。そっちはどうだった?」
「Bの弱いのを一にC級が二だよ。たいして数はいない」

 デフロットはいかにも不満げに言う。今の状況ではそのようなものだろう。しかしセシールと弟子の三人で潜るのは少々キツいか、などとベルナールは考えた。

「十分だろう。この場所もそろそろだぞ」
「おっ、そうか。俺が一番クジを引いてるんだ。腕が鳴るぜ……」

 デフロットはいかにも嬉しそうに言う。他のメンバーたちは後ろで顔を見合わせた。

「誰なのだ?」

 話に興味を持ったのか、アルマはベルナールを見上げる。

「ここでジャバウォックを共同討伐したパーティーだよ」

 とベルナールはデフロットたちを紹介した。そしてアルマは驚いたような顔になる。戦いのこととなると話の食いつきが違うのだ。

「おーっ! なかなかやるではないか! A級を倒すなどたいしたものだな」
「ん、なんだ? このチビは……」
「チッ、チビだとーっ!?」

 アルマの顔がいつぞやのように、みるみる赤く染まった。背が低いのだから仕方ないが、デフロットの言い方もどうにかならないかと、ベルナールは溜息をつきたくなった。

「ぶっ、無礼な!」
「あん? じゃあペッタンコンかあ?」

 無礼と言われたので、デフロットはむっとしたように言い返す。まるで子供の喧嘩なのでベルナールは、今度は溜息をついた。胸のことなど言うなよと。

「ぶっ、ぶっ! 無礼者――」
「デフロット! それセクハラよ。失礼じゃない!」

 さすがにステイニーが止めに入った。ベルナールは彼女の胸をチラリと見る。

「別にいいじゃねえか。背の高さや胸で戦う訳じゃねえし……」
「だからって……」
「ステイニーも小さいのが気になってんのか? 俺はそれでいいと思うぜ」
「こんな所でいちいち言わないの!」

 痴話喧嘩もいいかげんにしろと、ベルナールはフォローする。いつまでも続けられてはたまらない。

「デフロット。この娘たちは冒険者の恰好をしているが王都の騎士だぞ」
「なっ、騎士だと?! いや、その歳で凄いじゃないか……。騎士様なんて初めて見たぜ」

 デフロットは素直に驚く。この街に騎士など来るのはまれなのだ。

「むっ……」

 そしてアルマの顔色は普通の色に戻り、表情は素直に明るくなる。

「やっぱ強いのか?」
「単独で倒したのはB級までだが……」
「……」
「――だそうだ」

 ちょっと間が空いたのでベルナールは付け加えた。控えめに言ったアルマに対して、デフロットの次の言葉が気になる。

「その歳でそこまで戦えんならたいしたもんだよ。なあ? ステイニー」
「ええ、この年の頃はあなた、C級から逃げ回ってたわよ」
「ちっ、違――、敵を誘ってたんだ。作戦だよ」
「あらあら。そうだったっけ?」

 デフロットとステイニーのやりとりを聞いて、アルマはニンマリと笑ってから口を開く。

「私も最初は逃げながら戦っていたぞ!」
「そうだろう、作戦よ!」

 アルマのフォローにデフロットは胸を張った。どっちもどっちにしか見えない。

 デフロットは、言葉使いは悪いが、ただの天然で決して悪意はない。意外にアルマのような性格には合うのかもしれなかった。

 無駄話をしてしてもしょうがないので、ベルナールはデフロットたちに、簡単に事情を説明する。

「そうか、封印でこの街に来たのか……。まっ、俺は早く先に進みたいんだがな」

 デフロットらしい感想だった。だが下に行くのは、第五階層でもっと狩りを続けてからだ。

「俺たちはもう少し稼いでいく。ギルドマスター、巨大ホールの件は頼むぜ!」
「うん、出たら封鎖して声を掛けるから」

 ステイニーはベルナールの方をチラリと見て小さく頭を下げる。デフロットたちが戦う時は、ベルナールとバスティのパーティーも支援に就くのだ。


「さて、我々は帰りますか」
「うむ、そうするか」

 エルワンも暇ではない。ベルナールたちは地上へと上がった。帰りがけにマークスに声を掛ける。

「最近バスティたちは来ていないのか?」
「ああ、御無沙汰だ。人出の割には、獲物は少ないしな」
「巨大ホールに出現の兆候がある。他の小ホールにも小物が出るだろう」
「分かった。注意するよ」

   ◆

 そして公約通りに馴染みのスイーツ店に寄る。店主のママは、今回も直々に注文を聞きに来た。

「あらあら、年寄り二人に若い娘さんが二人なんてね。どんな組合わせなのかしら?」
「極秘任務だ。いつものおすすめを二つにお茶を四つだ」
「久しぶりねえ、エルワン。しばらく見ないからとっくに死んだと思っていたわ」
「ひどいなあ、街の仕事が忙しくてほとんどダンジョンには来ていないんですよ。私もスイーツを頂きます」
「三つにしてくれ」

 エルワンのパーティーにも女性メンバーはいたので、現役の頃はよくこの店にも来ていた。


 スイーツが運ばれレディスとアルマは無言でパクつく。お茶は例のお茶だ。成り行きで注文したエルワンは懐かしそうに食べている。

「レディス。王都のダンジョン近くにもこのような店を作りたいな!」
「どこかのお店が立候補すれば作れますわ」
「王宮のパティシエを派遣すればすぐにでも――」
「ダメです!」

 アルマはパンケーキの欠片で、たっぷりの蜂蜜をすくって口に入れた。咀嚼しつつ、次に何を言おうかと考える。

「王都の菓子工房がどこか名乗りを上げてくれるかな? なんなら私が声を掛けてみても――」
「それもダメです!」
「む~……」

 貴族様が安易に権力を行使してはいけないのだ。

   ◆

 満足のティータイムが終り四人は店を出た。支払いは全てギルドで済ます接待となる。

「もうこんな時間ですか、帰りは飛びましょう。空からも周囲を見たいですわ」

 レディスは傾きつつある太陽を見て言う。ベルナールとエルワンは顔を見合わせた。

「俺はもうあまり飛べない。街まではどうかなあ……。エルワン、お前はどうだ?」
「私も同じようなもので……」
「大丈夫ですわ。私が二人をアシストいたします」

 レディスが言い、アルマはニヤニヤとしながらベルナールを見る。

「私がアシストしても良いが、制御が今一つなのだ。レディスは優しく飛ばしてくれるぞ!」


 街を抜けてから四人は大空を飛ぶ。レディスとベルナール、エルワンはゆっくりと上昇した。

 一方アルマはうっぷんを晴らすように急上昇する。

「ふふっ、ふはははーーっ!」

 魔力伝達の声が頭に響く。そしてジグザクに機動して飛行を楽しんでいる。

「元勇者と私とレディスでゴーストを狩るのだからな! 楽しいじゃないか!」
「アルマ、おやめなさい」
「いいではないか。制御は難しいのだ」

 それは制御を得意とするベルナールとは対局にある、荒々しい魔力の解放だった。

 武器にもなるが、決して強さの証明ではない。戦いでもなく、若々しく、ただただ無邪気な解放であった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

嫌味なエリート治癒師は森の中で追放を宣言されて仲間に殺されかけるがギフト【痛いの痛いの飛んでいけぇ〜】には意外な使い方があり

竹井ゴールド
ファンタジー
 森の中で突然、仲間に追放だと言われた治癒師は更に、 「追放出来ないなら死んだと報告するまでだ、へっへっへっ」  と殺されそうになる。  だが、【痛いの痛いの飛んでけぇ〜】には【無詠唱】、【怪我移植(移植後は自然回復のみ)】、【発動予約】等々の能力があり······· 【2023/1/3、出版申請、2023/2/3、慰めメール】

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

異世界転生はどん底人生の始まり~一時停止とステータス強奪で快適な人生を掴み取る!

夢・風魔
ファンタジー
若くして死んだ男は、異世界に転生した。恵まれた環境とは程遠い、ダンジョンの上層部に作られた居住区画で孤児として暮らしていた。 ある日、ダンジョンモンスターが暴走するスタンピードが発生し、彼──リヴァは死の縁に立たされていた。 そこで前世の記憶を思い出し、同時に転生特典のスキルに目覚める。 視界に映る者全ての動きを停止させる『一時停止』。任意のステータスを一日に1だけ奪い取れる『ステータス強奪』。 二つのスキルを駆使し、リヴァは地上での暮らしを夢見て今日もダンジョンへと潜る。 *カクヨムでも先行更新しております。

追放されたら無能スキルで無双する

ゆる弥
ファンタジー
無能スキルを持っていた僕は、荷物持ちとしてあるパーティーについて行っていたんだ。 見つけた宝箱にみんなで駆け寄ったら、そこはモンスタールームで。 僕はモンスターの中に蹴り飛ばされて置き去りにされた。 咄嗟に使ったスキルでスキルレベルが上がって覚醒したんだ。 僕は憧れのトップ探索者《シーカー》になる!

おっさん付与術師の冒険指導 ~パーティーを追放された俺は、ギルドに頼まれて新米冒険者のアドバイザーをすることになりました~

日之影ソラ
ファンタジー
 十年前――  世界は平和だった。  多くの種族が助け合いながら街を、国を造り上げ、繁栄を築いていた。  誰もが思っただろう。  心地良いひと時が、永遠に続けばいいと。  何の根拠もなく、続いてくれるのだろうと…… ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇  付与術師としてパーティーに貢献していたシオン。  十年以上冒険者を続けているベテランの彼も、今年で三十歳を迎える。  そんなある日、リーダーのロイから突然のクビを言い渡されてしまう。 「シオンさん、悪いんだけどあんたは今日でクビだ」 「クビ?」 「ああ。もう俺たちにあんたみたいなおっさんは必要ない」  めちゃくちゃな理由でクビになってしまったシオンだが、これが初めてというわけではなかった。  彼は新たな雇い先を探して、旧友であるギルドマスターの元を尋ねる。  そこでシオンは、新米冒険者のアドバイザーにならないかと提案されるのだった。    一方、彼を失ったパーティーは、以前のように猛威を振るえなくなっていた。  順風満帆に見えた日々も、いつしか陰りが見えて……

無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います

長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。 しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。 途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。 しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。 「ミストルティン。アブソープション!」 『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』 「やった! これでまた便利になるな」   これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。 ~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~

~唯一王の成り上がり~ 外れスキル「精霊王」の俺、パーティーを首になった瞬間スキルが開花、Sランク冒険者へと成り上がり、英雄となる

静内燕
ファンタジー
【カクヨムコン最終選考進出】 【複数サイトでランキング入り】 追放された主人公フライがその能力を覚醒させ、成り上がりっていく物語 主人公フライ。 仲間たちがスキルを開花させ、パーティーがSランクまで昇華していく中、彼が与えられたスキルは「精霊王」という伝説上の生き物にしか対象にできない使用用途が限られた外れスキルだった。 フライはダンジョンの案内役や、料理、周囲の加護、荷物持ちなど、あらゆる雑用を喜んでこなしていた。 外れスキルの自分でも、仲間達の役に立てるからと。 しかしその奮闘ぶりは、恵まれたスキルを持つ仲間たちからは認められず、毎日のように不当な扱いを受ける日々。 そしてとうとうダンジョンの中でパーティーからの追放を宣告されてしまう。 「お前みたいなゴミの変わりはいくらでもいる」 最後のクエストのダンジョンの主は、今までと比較にならないほど強く、歯が立たない敵だった。 仲間たちは我先に逃亡、残ったのはフライ一人だけ。 そこでダンジョンの主は告げる、あなたのスキルを待っていた。と──。 そして不遇だったスキルがようやく開花し、最強の冒険者へとのし上がっていく。 一方、裏方で支えていたフライがいなくなったパーティーたちが没落していく物語。 イラスト 卯月凪沙様より

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

処理中です...