47 / 116
第二章「戦い続ける男」
第四十七話「鬼と呼ばれる存在」
しおりを挟む
エルワンはギルドの二階、自室で書類と格闘していた。それは王都から来た監察官に提出する報告書などだった。
新階層で討伐した魔物の数、等級を記したリストと、冒険者たちに支払った報酬のリストを改めて見比べた。監察官の質問を想定して、回答をどうするか考え頭の中で反芻する。
ギルドマスターとなり、初めての行事なのでエルワンはそれなりに緊張していた。
そして新階層の地図を引っ張り出して眺める。
「う~ん……」
分かっている限り詳細に書き込みがされたこの地図に、できれば下層への新開口部の想定位置を書き込みたかった。
仕方ないが問題はない。書類の用意は万全だ。
そんなことを考えていると部屋がノックされ、エルワンは返事を返す。
「デフロットさんが、ギルドマスターに取り次いで欲しいと受付に来ておりますが……」
扉を開けた受付嬢は遠慮がちに言う。ベルナールは別だったが、普段はいちいち一般冒険者の訴えを取り次いだりはしない。
「どうしたの?」
「どうしても直接話したいと言って聞かなくて……」
「分かった。会うよ」
エルワンはそう言って立ち上がる。
新階層攻略クエストではデフロットたちにも働いてもらった。
態度と口の利き方はアレだが、この街の次世代を担うエースに変わりはない。要件の察しはついている。階段を下りながらそんなことを考えた。
「第六階層にはまだ大物も何も出てないよ。もし出たらデフロットとバスティのパーティーに声を掛けるから――」
「いえ、その話じゃなくて……」
「ん?」
対峙するなりデフロットはエルワンの予想を外し、そして妙に小声で話す。他のメンバーは離れた待合の長椅子に座って、心配そうに二人を見ていた。
「ゴーストを見た……」
「ゴースト――、えっ!」
えっ、の部分だけ思わず大きな声を上げる。
周囲に注目されて、エルワンたちはいつもベルナールと話をしている、部屋の隅にあるテーブルへと移動した。
「何かの間違いじゃないのかい? だいたいなんでゴーストだなんて……」
デフロットは詳細に北東での出来事を説明する。
「顔があった。ワイバーンの胸にだ」
『ゴースト事件』について、エルワンは一般人以上に詳しく内容を知っている。ギルドマスターなのだから当然だった。
森で冒険者を、街で一般人を次々に殺害したその殺人鬼は、幽鬼と呼ばれていた。
「確かにそういう特徴が伝えられているけど……」
「ビビる俺を見て笑いやがった。クソっ!」
二人はあくまで小声で話す。エルワンは一瞬どうしようかと考えたが、ギルドのマニュアルに対処方法があると思い出す。
「見たのは一体だが、その前は三体でつるんでいた。全部ゴーストだと思う……」
「分かった。可能性が少しでもあるのなら、注意喚起をしようか。明日にでも掲示板に張り出すよ」
「そうなのか?」
デフロットは拍子抜けしたような顔をする。秘密にすると思っていたようだ。
「もし本当だったら危険だしね。しばらく北東の森は立ち入り禁止だね」
「……何もしないのか?」
「探索隊は出すよ。立候補する?」
「うっ――」
デフロットは言葉に詰まった。この無鉄砲な若き冒険者が、本気で脅威を感じている。エルワンはこの情報は本物だと思った。
「正直に言って、人間の顔がある魔物なんて相手にしたくないけどな。だが必要ならば行くぜ」
「それでこそ冒険者だよ。これは中央ギルドに計らなければならない案件だ。段取りには時間が掛かる」
今日はこれから中央ギルドに出向いて報告だ。そして――、エルワンは頭の中で必要な作業をまとめた。王都にも早急に報告書を上げなくてはならない。
「それから酒場でもどこでも、話を広めて欲しいな。なるべく危険だと周知したいからね」
「分かったよ……」
デフロットは普段見せもしない、神妙な顔で頷いた。
「あまり話を大袈裟に――、でもこればっかりはしょうがないか。噂には尾ひれが付きものだしね」
「あんな化け物、普通の冒険者が森で鉢合わせしたらイチコロだぜ。どれだけ話を盛ったって足りない……」
「化け物か……」
連続殺人鬼と呼ばれてたゴーストは遙か昔に死んでいる。今回現われたゴーストの目的が殺人かどうかはまだ分からない。
それにしても王都の監察官が来るこの時期にかと、エルワンは憂鬱になった。
そして、またしてもベルナールの顔を思い浮かべていた。
新階層で討伐した魔物の数、等級を記したリストと、冒険者たちに支払った報酬のリストを改めて見比べた。監察官の質問を想定して、回答をどうするか考え頭の中で反芻する。
ギルドマスターとなり、初めての行事なのでエルワンはそれなりに緊張していた。
そして新階層の地図を引っ張り出して眺める。
「う~ん……」
分かっている限り詳細に書き込みがされたこの地図に、できれば下層への新開口部の想定位置を書き込みたかった。
仕方ないが問題はない。書類の用意は万全だ。
そんなことを考えていると部屋がノックされ、エルワンは返事を返す。
「デフロットさんが、ギルドマスターに取り次いで欲しいと受付に来ておりますが……」
扉を開けた受付嬢は遠慮がちに言う。ベルナールは別だったが、普段はいちいち一般冒険者の訴えを取り次いだりはしない。
「どうしたの?」
「どうしても直接話したいと言って聞かなくて……」
「分かった。会うよ」
エルワンはそう言って立ち上がる。
新階層攻略クエストではデフロットたちにも働いてもらった。
態度と口の利き方はアレだが、この街の次世代を担うエースに変わりはない。要件の察しはついている。階段を下りながらそんなことを考えた。
「第六階層にはまだ大物も何も出てないよ。もし出たらデフロットとバスティのパーティーに声を掛けるから――」
「いえ、その話じゃなくて……」
「ん?」
対峙するなりデフロットはエルワンの予想を外し、そして妙に小声で話す。他のメンバーは離れた待合の長椅子に座って、心配そうに二人を見ていた。
「ゴーストを見た……」
「ゴースト――、えっ!」
えっ、の部分だけ思わず大きな声を上げる。
周囲に注目されて、エルワンたちはいつもベルナールと話をしている、部屋の隅にあるテーブルへと移動した。
「何かの間違いじゃないのかい? だいたいなんでゴーストだなんて……」
デフロットは詳細に北東での出来事を説明する。
「顔があった。ワイバーンの胸にだ」
『ゴースト事件』について、エルワンは一般人以上に詳しく内容を知っている。ギルドマスターなのだから当然だった。
森で冒険者を、街で一般人を次々に殺害したその殺人鬼は、幽鬼と呼ばれていた。
「確かにそういう特徴が伝えられているけど……」
「ビビる俺を見て笑いやがった。クソっ!」
二人はあくまで小声で話す。エルワンは一瞬どうしようかと考えたが、ギルドのマニュアルに対処方法があると思い出す。
「見たのは一体だが、その前は三体でつるんでいた。全部ゴーストだと思う……」
「分かった。可能性が少しでもあるのなら、注意喚起をしようか。明日にでも掲示板に張り出すよ」
「そうなのか?」
デフロットは拍子抜けしたような顔をする。秘密にすると思っていたようだ。
「もし本当だったら危険だしね。しばらく北東の森は立ち入り禁止だね」
「……何もしないのか?」
「探索隊は出すよ。立候補する?」
「うっ――」
デフロットは言葉に詰まった。この無鉄砲な若き冒険者が、本気で脅威を感じている。エルワンはこの情報は本物だと思った。
「正直に言って、人間の顔がある魔物なんて相手にしたくないけどな。だが必要ならば行くぜ」
「それでこそ冒険者だよ。これは中央ギルドに計らなければならない案件だ。段取りには時間が掛かる」
今日はこれから中央ギルドに出向いて報告だ。そして――、エルワンは頭の中で必要な作業をまとめた。王都にも早急に報告書を上げなくてはならない。
「それから酒場でもどこでも、話を広めて欲しいな。なるべく危険だと周知したいからね」
「分かったよ……」
デフロットは普段見せもしない、神妙な顔で頷いた。
「あまり話を大袈裟に――、でもこればっかりはしょうがないか。噂には尾ひれが付きものだしね」
「あんな化け物、普通の冒険者が森で鉢合わせしたらイチコロだぜ。どれだけ話を盛ったって足りない……」
「化け物か……」
連続殺人鬼と呼ばれてたゴーストは遙か昔に死んでいる。今回現われたゴーストの目的が殺人かどうかはまだ分からない。
それにしても王都の監察官が来るこの時期にかと、エルワンは憂鬱になった。
そして、またしてもベルナールの顔を思い浮かべていた。
0
お気に入りに追加
309
あなたにおすすめの小説

防御力を下げる魔法しか使えなかった俺は勇者パーティから追放されたけど俺の魔法に強制脱衣の追加効果が発現したので世界中で畏怖の対象になりました
かにくくり
ファンタジー
魔法使いクサナギは国王の命により勇者パーティの一員として魔獣討伐の任務を続けていた。
しかし相手の防御力を下げる魔法しか使う事ができないクサナギは仲間達からお荷物扱いをされてパーティから追放されてしまう。
しかし勇者達は今までクサナギの魔法で魔物の防御力が下がっていたおかげで楽に戦えていたという事実に全く気付いていなかった。
勇者パーティが没落していく中、クサナギは追放された地で彼の本当の力を知る新たな仲間を加えて一大勢力を築いていく。
そして防御力を下げるだけだったクサナギの魔法はいつしか次のステップに進化していた。
相手の身に着けている物を強制的に剥ぎ取るという究極の魔法を習得したクサナギの前に立ち向かえる者は誰ひとりいなかった。
※小説家になろうにも掲載しています。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜
東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。
ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。
「おい雑魚、これを持っていけ」
ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。
ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。
怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。
いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。
だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。
ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。
勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。
自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。
今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。
だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。
その時だった。
目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。
その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。
ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。
そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。
これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。
※小説家になろうにて掲載中

異世界遺跡巡り ~ロマンを求めて異世界冒険~
小狸日
ファンタジー
交通事故に巻き込まれて、異世界に転移した拓(タク)と浩司(コウジ)
そこは、剣と魔法の世界だった。
2千年以上昔の勇者の物語、そこに出てくる勇者の遺産。
新しい世界で遺跡探検と異世界料理を楽しもうと思っていたのだが・・・
気に入らない異世界の常識に小さな喧嘩を売ることにした。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。


お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました
遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。
追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。
やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる