『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~

川嶋マサヒロ

文字の大きさ
上 下
38 / 116
第二章「戦い続ける男」

第三十八話「思い出の場所」

しおりを挟む
 弟子がいる時は四人でダンジョンに潜り、ベルナールとセシールだけの時は気ままに森をさまよった。

 再びの再会を期待していたようだが、そうそうS級などとは出会えない。セシールも程なくしてあきらめたようだ。

 急いで店に返ると言う、セシールと分かれたある日の帰り道――。

「私たち、いつも一緒なので、セシール姉さんには申し訳ないです……」

 ――アレットがぽつりとそんなことを言う。

「セシール姉さんなんて呼んでいるのか?」
「はい~、アレット姉さんとセシール姉さんです~」

 まんざらでもない呼び方だ。末っ子のセシールに二人も妹ができたのだ。

「ロシェルと二人だけの時にそう呼んでいます」
「今度直接言ってやるんだな。喜ぶぞ」
「いえ、そうではなくて……」

 アレットがちょっと困ったように言う。この娘はBクラスのセシールが、自分たちに付き合って低位の魔物を狙っているのを、申し訳なく思っているのだ。

 当然だ。セシールならば普通程度のパーティーに入れば、今の数倍は稼げるのだから。

「気にするな。好きでやっているのさ」

 仮にもセシリアの娘だ。あの素直さに他意ははない。

 冒険者が戦いだけなのは間違いだ。それでは魔獣と同じになってしまう。

「戦わずとも冒険者として学ぶことは一杯ある」
「でも……」
「セシールはこの時を、お前たちと一緒にいる時間を楽しんでいるよ。間違いないさ」

 ベルナールはアレットの頭に手を添えた。

「俺たちも楽しもうか」
「はいっ」
「はい~」

 そう、いつかこの四人はバラバラになり、別の道を歩み始める。ベルナールたちの昔のようにだ。だからこそ今を楽しまねばならない。


 ベルナールはいつもの店の看板を、なんだか久しぶりに見上げた。ギーザーと書かれている。

 名前の由来は昔、聞いた気がしたが今はもう忘れてしまった。

 まあ、いいさ、と店の扉を開ける。

「来たか。先ずは一杯飲んでくれ」

 これはマスターの口癖だ。話がある前に喉を潤す儀式の一つだった。

「何だい?」
「仕事の話だよ」

 ありがたい話だった。弟子が色々と気を使っているのに、ヘルプのベルナールが毎日呑気にやっているだけだと、反省したばかりだったからだ。

「シャングリラからの話さ。お前さん向きだろ?」

 ベルナールは少しドキリとした。そしてその名も久しぶりに思い出した。

「まあ、なあ……」

 懐かしい場所だった。おかしな話ではあるが、あそこはベルナールの青春と言えなくもない。

「内容は?」
「大丈夫だよ。用心棒をやってくれ、だなんて話じゃないから」

 マスターは大まかな事情を話しつつ、ベルナールはビールをすすった。そして最後の一口を飲み干して立ち上がる。

「急いだ方がいいな。ちょっと行ってくるよ」
「悪いな」
「いや、俺の話でもあるからな。後でもう一度顔を出すよ」

   ◆

 ここに来るのは一昔ぶりだ。

 中央ギルド前のメインストリートをしばらく歩き、路地に入った先。石畳の上で、ベルナールは目立たない小さな看板を見上げていた。

「懐かしい――な……」

 重厚な扉を開けると小さな鈴が鳴る。受付は昔と同じだった。

 カウンターの前には、まるで軍服を女性フアッションにアレンジしたかのような制服を着こなした、二人女性が並んで座っている。

 ベルナールの姿を見てそろって立ち上がり、そろってお辞儀をする。本当に昔と同じままの懐かしい客を迎え入れる儀式だった。

 この地の名はシャングリラ。かつてベルナールが通い、あげくに暮らし始めた娼館だった。


 すでに引退した年かさの女性と、まだ客の付いていない新人の女の子がカウンターに並んでベルナールを見ている。

「まあ、驚いたわ。本当に……」
「久しぶりだな、ティルシア。元気かい?」
「あなたこそ……」

 懐かしい来訪者に年配の女性は本気の笑顔を見せた。今はもう引退しているが、乞われて受付を手伝っているのだろう。

 昔、客だった若者と結婚する為に店を止めた。二人で商売を始めて成功もさせ、子供にも恵まれて幸せに暮らしている。

「新人のシンディよ。こちらは勇者のベル……、ベルナールさん」
「まあ、勇者さん!」

 新人の少女は両手を口に当てて驚いている。歳の頃はセシールと同じくらいだ。どの街でも勇者の呼び名は驚きを持たれる。

「昔の話だよ。マダムシャングリラはいるかい?」
「もちろんよ。仕事?」
「ギーザーの紹介だ」

 話を聞いているのかティルシアは仕事と言う。久しぶりに遊びに来たとは思われなくて、ベルナールはホッとした。

「分かったわ。案内して差しあげて」
「はい、お姉様。こちらです。おじさま」

 ここでも姉さんだった。おじさまと呼ぶのはこの店のルールなのだから仕方ない。そんな年齢なのだから当然だ。

 ティルシアは笑っている。

「たまには遊びに顔を出してよ。おじさま・・・・
「もうそんな歳じゃないよ。呼び名は当たりだが……」
「あっちの勇者は引退なの?」
「あっちも、どっちもこっちも、冒険者も引退したさ」
「聞いてるわ」

 商売の世界でも、勇者が冒険者をクビになったなどと、噂されているのだろう。

「あっ、シンディ。直接、奥に通してさしあげて」
「えっ? はっ、はい。お姉様……」

 新人はまたしても驚きの表情を隠さない。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

嫌味なエリート治癒師は森の中で追放を宣言されて仲間に殺されかけるがギフト【痛いの痛いの飛んでいけぇ〜】には意外な使い方があり

竹井ゴールド
ファンタジー
 森の中で突然、仲間に追放だと言われた治癒師は更に、 「追放出来ないなら死んだと報告するまでだ、へっへっへっ」  と殺されそうになる。  だが、【痛いの痛いの飛んでけぇ〜】には【無詠唱】、【怪我移植(移植後は自然回復のみ)】、【発動予約】等々の能力があり······· 【2023/1/3、出版申請、2023/2/3、慰めメール】

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

おっさん付与術師の冒険指導 ~パーティーを追放された俺は、ギルドに頼まれて新米冒険者のアドバイザーをすることになりました~

日之影ソラ
ファンタジー
 十年前――  世界は平和だった。  多くの種族が助け合いながら街を、国を造り上げ、繁栄を築いていた。  誰もが思っただろう。  心地良いひと時が、永遠に続けばいいと。  何の根拠もなく、続いてくれるのだろうと…… ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇  付与術師としてパーティーに貢献していたシオン。  十年以上冒険者を続けているベテランの彼も、今年で三十歳を迎える。  そんなある日、リーダーのロイから突然のクビを言い渡されてしまう。 「シオンさん、悪いんだけどあんたは今日でクビだ」 「クビ?」 「ああ。もう俺たちにあんたみたいなおっさんは必要ない」  めちゃくちゃな理由でクビになってしまったシオンだが、これが初めてというわけではなかった。  彼は新たな雇い先を探して、旧友であるギルドマスターの元を尋ねる。  そこでシオンは、新米冒険者のアドバイザーにならないかと提案されるのだった。    一方、彼を失ったパーティーは、以前のように猛威を振るえなくなっていた。  順風満帆に見えた日々も、いつしか陰りが見えて……

異世界転生はどん底人生の始まり~一時停止とステータス強奪で快適な人生を掴み取る!

夢・風魔
ファンタジー
若くして死んだ男は、異世界に転生した。恵まれた環境とは程遠い、ダンジョンの上層部に作られた居住区画で孤児として暮らしていた。 ある日、ダンジョンモンスターが暴走するスタンピードが発生し、彼──リヴァは死の縁に立たされていた。 そこで前世の記憶を思い出し、同時に転生特典のスキルに目覚める。 視界に映る者全ての動きを停止させる『一時停止』。任意のステータスを一日に1だけ奪い取れる『ステータス強奪』。 二つのスキルを駆使し、リヴァは地上での暮らしを夢見て今日もダンジョンへと潜る。 *カクヨムでも先行更新しております。

追放されたら無能スキルで無双する

ゆる弥
ファンタジー
無能スキルを持っていた僕は、荷物持ちとしてあるパーティーについて行っていたんだ。 見つけた宝箱にみんなで駆け寄ったら、そこはモンスタールームで。 僕はモンスターの中に蹴り飛ばされて置き去りにされた。 咄嗟に使ったスキルでスキルレベルが上がって覚醒したんだ。 僕は憧れのトップ探索者《シーカー》になる!

無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います

長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。 しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。 途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。 しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。 「ミストルティン。アブソープション!」 『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』 「やった! これでまた便利になるな」   これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。 ~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~

救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す

名無し
ファンタジー
 アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。  だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。  それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。

外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~

海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。 地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。 俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。 だけど悔しくはない。 何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。 そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。 ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。 アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。 フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。 ※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています

処理中です...