転生先は上級貴族の令息でした。元同級生たちと敵対しつつスローライフで戦記します。人気者への道は遠いよ。オタノリのまま貴族生活を満喫したい。

川嶋マサヒロ

文字の大きさ
上 下
1 / 64

01「ただの中二だった僕」/改稿版

しおりを挟む
 都内と郊外の境目ぐらいにある中学校。
 ここは中の上位で進学校に落ちこぼれた生徒と、学力中流の生徒が混在する学校だ。
 僕は中の中を自称している中学生。左近さこん孝朗たかよし。授業が終りかけたころ、ぼんやりと校庭を眺めていた。
 散り始めた桜。門の横に植えられている木々。花びらが風に巻き上げられ渦を巻いている。そこを歩く一人の男。
 あれは教育実習の――、大学生?
 担任が、来るはずだった実習生が登校しないと言っていたのを思い出す。
 こんな時間に来たのか……。なんで?
 授業が終り、皆が帰り支度を初めた。さて――。
 隣の席の女子が、鞄から小説の単行本を出して開く。これは彼女の習慣だ。下校時を少しずらすためにここで時間をつぶすのだ。
 そんな姿が真面目と誤解され、クラス委員長を拝命させられている。いや、本当に真面目な女子だと思うよ。知らんけど。たいして話したこともない人だけど。
 名前は新里にいさと初菜はつな。まあ、恋の悩みではないけどさ。
孝朗たかよし、どうした? 帰らないのか?」
「いや。帰るよ」
 もたもた考えていると、友人の石脇いしわき一晴かずはるが話しかけてきた。
「どっか寄ってくか?」
 家が近所で幼稚園からの幼なじみ。つまり帰宅部寄り道組の、心強い仲間なのです。
「そうだなあ……、ん?」
 空を舞っていた桜の花びらが止まって見える。実習生の姿が消えていた。
 えっ? なんだ?
 教室の中でも異変が起こっていた。帰りかけた生徒たちが全員止まって見え、凍りついたように微動だにしない。いや、しかし幾人かの生徒は普通に動いていた。何人かがこの異変に気がつく。
「なんだ?」
 石脇いしわきは周囲を見回した。
 教壇上にその実習生が立っていた。薄笑いを浮かべながら僕らを見下ろしている。
 いつの間に……。瞬間移動? こいつが原因? 何をやったんだ!?
「あん? 何だ、お前。誰だあ?」
 気がついたクラスメートがすかさず絡む。当然だろう。原因は普通にこいつだ。
「俺は教育実習で来た――、転生者だ」
「転生者?」
「そうだ。勇者でもある」
 動けるクラスメートたちが注目する。いきなりの荒唐無稽発言だ。
「はっ、はは。こいつは頭がオカシイのか?」
武藤むとう空也くうやか。イキリヤンキーもどきだが、根はワルじゃない」
「なにぃ!?」
 それは合ってる。僕と委員長で勉強を教えたりして、赤点を回避させたりもしている。地頭はいいんだよなあ。もちろん担任の指示で仕方なくだけど、個人的には小学校時代の遠足でおやつを分けてくれた借りがあったんだよね。
「単なる弱虫の裏返しだな」
「てめ……」
 武藤むとうは凶悪の形相で立ち上がった。根は良いヤツなんだよ。たぶん。
 人相が悪いだけで。たぶん。
 しょっちゅう街でケンカしてるって噂だけど。たぶん。
「バカ。おかしいのは、この教室よ。見なさいよ」
 すかさず気の強い女子がいさめる。
 そのとおりだ。そちらの方が問題だよねえ……。だけどこの現象をたいして驚けない。そう、それはたぶん、動いている僕らには共通の認識があるからだ。
清月きよつき玲奈れいなだな。結界を張った。これが魔導だ」
「漫画かあ? おい、左近! オタク仲間だろ? 解説しろ」
「ふん、左近さこん孝朗たかよし。オタクか……」
 その教育実習生は、僕を鼻で笑う。まあ、ありがちの態度だし気にならないけどね。
「オタクを取ったら、何も残らないような人間だ」
 なにー! 当たってるじゃん。いやいや。解説かあ。この状況は……。
「フィクションじゃないと思うけど。僕たち夢でも見ているのかな? 集団催眠術みたいな……」
「そんな話は後よ。あなた、本当に誰なの? 早く元に戻してよっ!」
 清月きよつきは食い下がる。メチャクチャ気が強いとは、思っていたけどさ。
「この女は承認欲求の塊だよ。ヘンタイ画像をネットに上げて見られて喜んでいる……」
「なっ、なに言ってんの――」
 それは多分当たりだ。噂になっていて、僕も興味本位で探して見てしまった。ただ一線は超えてないけどね。
 いや、噂? 違う。噂なんかになっていないのに、僕たちはそう感じている。知っている。それが、僕らが使えるようになった、不思議な力……。
「バレたじゃん、清月きよつき。笑えんな」
「うるさい!」
 二人は遊び仲間でもある。
 他のクラスメートは押し黙っていた。僕らはなぜかこの状況を受け入れている。
「動いているのは、十人以上はいるか……。他に文句があるヤツはいるか?」
「あるぞ。貴様が原因だとは分かった。ここに何しに来た? まずそれを説明してもらおうか?」
財津ざいつ可亮かりょうか。お前、これから自分がどうなるか知ってるか?」
「俺が?」
「知るわけないか。お前は父親の後を継ぐ。それがそもそも間違いだ。また失敗する。そして破滅する。そんな人生のために今のお前は、努力しているのさ。自分を破滅させる親の言うことを聞いてな」
「もう帰らせてもらうぞ。バカバカしい」
 財津ざいつは立ち上がり、もう一人が続く。
「俺も部活があるんで」
百瀬ひゃくせ拓人たくとか。膝を故障しているだろう。それを隠している」
「なぜそれを……」
「俺はなんでもお見通しなのさ。じきに野球は断念だな。いいじゃないか。新たな力を手に入れたのだから」
 気味が悪いと皆黙り込んだ。突然不思議な力が使えるようになったのは、やっぱり僕だけじゃないんだ……。
「お前たちにはきっかけを与えた。そしてこの世界でもスキルに目覚めた。分かっているだろ?」
 スキル? ファンタジーの設定なら分かるけどさ。現実なら超能力だよ。
「ごっ、ごめんだ……」
「ほう、なぜだ? 三城みしろ信威のぶとし
「まだ力が使えるのは僕だけだ。いっ、いや俺が一番強い。今のうちにやってやる」
「お前が強い? 引きこもっている?」
「そうだっ! ここに来ればもっと強くしてやるって、あんたは言った……」
 十本の指が突然伸びた。天井に届きそうな場所で、うじゃうじゃと蠢く。
「「きゃー」」
「「うおっ!」」
 悲鳴があがる。それは固まって動かないクラスメートに突き刺さった。三城みしろをいじめていると噂があった生徒だ。いや寸前で、それは止まっている。
「馬鹿者! 時間が止まっているのだ。外部からの干渉はできん」
 三城みしろは自分だけが強いと思っていた。それは間違いだ。
 指の数本が向きを変え、今度は二人の女子に襲いかかる。気の強い清月きよつきは手を振って薙ぎ払い、新里にいさとは手をかざして防いだ。いずれも特別な力だ。
 百瀬ひゃくせ三城みしろを、後から羽交い締めにする。体格差は歴然だ。
「よせっ、ここから逃げるんだ」
「てめー……」
 長い指が暴れて机と椅子がひっくり返る。この騒ぎの中、一人だけ腕を組んで目をつぶったまま座っているヤツがいた。
城戸きど信邦のぶくに。お前は動かないのか。それとも、何かをしようと考えているのか?」
「教室の中の争いに興味はないな。ゴミが勝手に騒いでいるだけだろ?」
 一族からして勝ち組の城戸きどは、フリなのか落ち着いていた。この状況を予見していたとは、思わないけどさ。
 実習生は口元を歪める。
「くくくっ……」
 一人の女子が光の槍を作り出した。
柳木やなぎ梨々花りりかは嫉妬が行き過ぎて、オカルトまで始めたような女さ。どんな力を手に入れたのか、興味はあるな」
 それを別の女子に向ける。女同士の戦いだ。
「よしなさい!」
「気に入らないのよっ!」
 その攻撃を炎の盾が防いだ。
行永ゆきなが貴美きみは運動能力が防御力に変化したようだ。これはこれで興味深い。性格が表れているのかな?」
 破裂した光が周囲に飛び散る。
「危ない!」
 石脇いしわきは腕でそれをブロックした。
「いったい……」
「今動いているのは、やっぱ同類みたいだな」
「ああ。そうだよ……」
 僕たちはもう普通じゃなくなっていた。その力を悪用している者もいたみたいだ。ばらまかれている噂話。それはほとんどが真実だった。
 そして戦いが始まった。それにあの教育実習生は、僕たちが不思議な力に目覚めたと知っていた。僕たちの戦いを笑いながら眺めている。
 こいつが元凶? こいつ。勇者だって?
 しかし、異変は外でも起こっていた。窓の向こうに突然白い光の玉が現れる。
「ふふっ。いいじゃないか。お前たちは良き魔力持ちとして転生するぞ。この俺に利用されるためにな……」
 それはぐんぐん大きくなり、教室の窓いっぱいに広がる。僕たちは、ただ唖然としてそれを眺めるしかなかった。でも――!
「まずいっ!」
 僕はなぜだか分からないが、窓に駆け寄り両手をいっぱい広げる。
「みんなっ! 早く逃げるんだ」
 こんな行動に何か意味があると思えない。
 でも僕はやらずにはいられなかった。
「人生のやり直しだ。異世界で――。俺の暴力装置ども。さあ、欲望の解放だっ!」
 白い光は視界いっぱいに広がり、そして教室全体を飲み込んだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

処理中です...