こちら国家戦略特別室

kkkkk

文字の大きさ
上 下
65 / 131
第7章 事業承継を促進しろ!

サーチャーに会いに行こう(その2)

しおりを挟む
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体は架空であり、実在のものとは関係ありません。

 それにしても、田中はなぜサーチャーになろうと思ったのだろう? 気になった僕は田中に尋ねた。

「田中さんはなぜサーチャーになろうと思ったんですか?」
「私? サーチャーをやる前は〇〇って会社で取締役してたんだ。子会社の社長も何社かしていて、そろそろ自分で会社でもやろうと思ってさ」

 〇〇は僕も知っている上場企業だ。そこの取締役だったのだから、社会的な立場、給与は悪くない。定年まで働くこともできただろう。
 特に辞めてまでサーチャーをする必要はなかったのでは?と僕は思ってしまう。

「〇〇の取締役というと、そのまま残っていれば定年まで安泰だったんじゃないんですか?」僕は興味本位で田中に質問した。

「まあ、そういう考え方もあるね。給与もそれなりに貰ってたし、待遇も悪くなかった。引き留める人もいたよ」
「なら、なんで?」
「人間、やりたいことがあったら、やればいいんじゃない? 人生一回しかないんだし、何歳でもチャレンジすればいいんだよ」

 田中は僕よりもかなり年齢は上だけど、僕よりも柔軟な考え方を持っているようだ。さらに、ポジティブだ。僕もこういう年の取り方をしたい。でも、失敗するリスクをどう考えているのだろうか?

「失敗するリスクがありますよね。気にならないんですか?」
「まぁ、気になるか気にならないか、と言われたら気になるよ。でも、サーチャーはファンドが活動資金を出してくれるから、自分で一から会社を始めるよりもリスクが低いかな。この年齢で一から会社を始めるのは大変だよ」
「そうですよね」

 僕が隣を見たら茜が退屈そうにしている。このままだと、スマホゲームでもしそうな勢いだ。
 僕はもう少し田中と話していたかったのだが、しかたなく本題に入ることにした。

「それで、相談というのは……」僕は茜の腕を肘で突いた。茜は飽きてスマホを見ている。

 茜は「あっ」と気付いて相談内容を説明し始めた。

「相談というのは……私たちがいつも行く焼き鳥屋があるんです。そこはそれなりに繁盛していて、5店舗を都内で運営しています」

 サーチファンドで検討するには規模が小さいのかもしれないが、田中が食いついた。

「5店舗もあるんだ。それなりの規模ですね。焼き鳥屋の1店舗の売上が5,000万円としたら5店舗だと2億5,000万円くらいかな」

「まあ、それくらいです。決算書を持ってきているのですが、見せた方がいいですか?」と茜は尋ねた。
 茜はサーチファンドに来る前に店主から決算書を受取ってきたようだ。

 田中は「今は結構です。CA締結後に直接見せてもらうことにします」と言った。

「そうですか。その焼き鳥屋の店主には後継者がいません。業績は悪くないけど後継者難で廃業しようとしているんです」
「最近よく聞く話ですね」
「店主は焼き鳥屋を高値で売りたいわけではありませんから、後継者になってくれる人がいれば、金額が高くなくても事業を譲渡してくれると思います」

 田中は少し考えてから茜に言った。

「焼き鳥屋は原価率が低いから、お店が繁盛しているのであれば利益は確保できそうですね。ただ、規模が小さいからうちのサーチファンドで買取りできるか分からない。それでも良ければ話を聞いてみますよ」
「お願いします」

 そういうと、茜は店主の連絡先を田中に伝えた。
 これで、焼き鳥屋の廃業は回避できるかもしれない。僕は少しだが希望を感じた。

 ***

 僕たちが普段の業務をしていたら、茜に田中から連絡があった。サーチファンドで投資することはできなかったらしいが、田中が紹介した飲食チェーンが焼き鳥屋を引き継いだようだ。
 店主もしばらくの間、飲食チェーンの従業員として厨房に立つことになった。他の従業員も継続して雇用されるようだ。僕たちの目論見とは違ったが、事業承継はうまくいったのだろう。

 事業承継は日本経済における大きな問題の一つだ。引退していく経営者の後継者が十分に確保できれば、経済・雇用の安定化につながる。

 こういう問題こそ国家戦略特別室で取り込むべき課題だと僕は思った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

あなたのサイコパス度が分かる話(短編まとめ)

ミィタソ
ホラー
簡単にサイコパス診断をしてみましょう

処理中です...