死に戻りの公爵令嬢は嫌われ者の下僕になりたい

荒瀬ヤヒロ

文字の大きさ
上 下
9 / 89

第9話 招かれざる客

しおりを挟む




 青紫色のサルビアの花を刺繍したハンカチが完成した。
 花言葉は「尊敬」だ。

 よーし、私がいかにヒューイット様のお役に立ちたいかを書き綴った手紙と共にハンカチを贈るぞ!

 うきうきと便箋を用意していたところへ、招かれざる客がやってきた。

「お嬢様。ブライム伯爵家のコリン様がおいでです」
「うげ」

 正直に「うげ」と言ってしまった。

「私は体調が悪いと言って追い返して」
「そうしたら『見舞いをする』とか言い出しそうですねどね」

 うぐぅ。
 そうなのよね。ブライム伯爵夫人は私のお母様の姉なのだけれど、いつも我が物顔で公爵家へ遊びに来るのよね。その息子もしかり。

 今にして思うと、コリンが養子になったのだって伯母様がかなり強引にねじ込んできた記憶があるし。
 コリンはグリーンヒル家の血を引いていないので、先々代グリーンヒル公爵の次男だった祖父を持つエリーナを婚約者に据えてまでして。

 将来的にふたりの間に生まれた子供と、私が生んだ子供を結婚させて公爵家を継がせればいいという主張だったような……今思うととんでもない内容の養子縁組みだわ。伯母様、貪欲だなあ。
 私のお父様がひとりっ子で、他に適当な血筋がいなかったからごり押しで通ったんでしょうね。
 まあ、私が殿下に嫁ぐ場合は確かに悪い話じゃない。王位を継がない子供の婿入り先嫁入り先が確保できていれば王家としても安心だからだ。
 今回は伯母様の思い通りにはいかないけどね!

 しぶしぶ応接間へ向かうと、コリンがちょこんと座っていた。
 一つ年下のコリンは亜麻色の髪に薄茶の瞳で、幼い頃から「天使みたい」と周りから可愛がられている。そのせいか、ちょっと甘ったれたところのある従弟だ。前回はそれなりに仲良くしていたが、今回はそのつもりはない。お前は敵だ。

「なにかご用?」

 冷たい声で尋ねると、コリンはぷくっと頬をふくらませた。

「母様が言うんだ。『ステラが王子様と結婚しちゃうかもしれない』って。そんなの嘘だよね? 王子様と結婚なんかしないよね」
「しないわよ」

 私が答えると、コリンがぱっと顔を輝かせた。

 なんで喜ぶのかしら? 私がどこかへ嫁入りしないとお前は公爵家の後継になれなわけだけど。

「そうだよね。ステラが王子様と結婚するわけないよね。よかったー」
「話はそれだけ? なら、帰ってちょうだい。私は忙しいの」

 ヒューイット様に手紙を書かなきゃいけないんだから。コリンの相手なんぞしている暇はないのよ。

 だけど、コリンはなかなか帰ろうとせず、だらだらとくだらない話をして私を苛立たせた。どついたろか。

 こみ上げる怒りを抑え、紅茶のカップを投げつけてやりたい衝動を抑え、苦行のつもりでコリンの相手をした。いずれド外道に成り下がるとはいえ、現在は九歳の子供だ。泣かせたらこっちが悪者にされる。
 これはヒューイット様をお支えするための試練だと思おう。
 鋼の忍耐を手に入れろという神の思し召しかもしれない。

 自分にそう言い聞かせてひたすら耐えた。なにが言いたかったのか知らないが、ほぼ一方的に喋っていたコリンは満足そうに帰っていった。

 やっと帰ったか。やれやれ。
 ようやくヒューイット様に手紙を書けるわ。




しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

失った真実の愛を息子にバカにされて口車に乗せられた

しゃーりん
恋愛
20数年前、婚約者ではない令嬢を愛し、結婚した現国王。 すぐに産まれた王太子は2年前に結婚したが、まだ子供がいなかった。 早く後継者を望まれる王族として、王太子に側妃を娶る案が出る。 この案に王太子の返事は?   王太子である息子が国王である父を口車に乗せて側妃を娶らせるお話です。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

処理中です...