19 / 104
第一話「白い手」
19
しおりを挟む***
瞼を持ち上げるのがひどく億劫に感じる。文司は視界に溢れた陽光に、開いたばかりの目をしっかり閉じた。目が痛い。
(また、倒れたのか……)
ここが保健室であるのを理解すると、文司は目を擦りながら壁の時計を見上げた。時刻は三時間目の真ん中を指していた。クラスメイトは体育の最中のはずだ。
文司はのろのろと身を起こした。だるい体が鈍く痛む。この調子では体育など参加できそうにないが、一人で寝ているよりは少しでもクラスメイトの——石森のそばに行きたかった。
保健医がいないので勝手に出て行こうとした文司だったが、彼が戸に手を掛ける前に、背後で高い電子音が鳴り響いた。
ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ
文司は足を止めた。じわりと汗が滲み出た。
ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ
文司はぎこちなく振り返った。壁に接した白いキャビネットの上、音はそこから響いている。
文司は上がりそうになる息を抑えつけ、何度も唾を飲んだ。落ち着け。落ち着け。大したことじゃない。
自分に言い聞かせながら、文司はそろそろとキャビネットに歩み寄った。勝手に鳴り響いている体温計に手を伸ばす。電子音がひときわ大きくなったような気がした。
震えそうになる手でボタンを押すと、電子音が止まった。
ほっと息を吐きかけた文司の手の中で、一度消えた体温表示が再び点いた。その数字が、勝手に上がっていく。
36.2、36.6、37.1、37.8、38.7、39.5、40.6、41.9、42——
「——っ!!」
文司は手を振り払うように体温計を投げ出した。乾いた音を立てて床に転がった体温計から逃げるように、文司は戸口に駆け寄った。体当たりをするように戸をこじ開けて廊下にもつれ出る。ひやりとした空気が頬を撫でた。
いまだ授業中の廊下には誰の姿もない。文司は足を引きずって玄関の方へ向かった。体が重い。手が震える。右肩が痛い。上手く歩けない。
文司は泣きそうに顔を歪めて、必死に外に出ようとした。グラウンドだ。グラウンドに、石森がいる。いつも文司を助けてくれる強い親友がいる。彼の傍なら、怖いことなど起こらない。
(石森……)
玄関を出ると、グラウンドに生徒達の姿が見えた。ボールを追って走り回る彼らの中に、石森の姿もあった。文司は脇目も振らずに駆け寄ろうとした。
石森は相手チームから奪ったボールを鋭いシュートでゴールに叩き込んだ。味方から歓声が上がった。
皆に囲まれて肩や背中を叩かれている石森の弾けるような笑顔を見て、文司は立ち止まった。
グラウンドを縦横無尽に駆け回る石森は、太陽の下でキラキラ光って見えた。
文司はぼんやりとそれを眺めた。
運動神経が良くて、強くて頼りになって、入部して間もない空手部でも早速期待を掛けられていると聞いた。そうだ。石森はあんな風に、光の中にいるのがふさわしい存在なのだ。本当なら、小学校でもあんな風に人気者になれたはずなのに。文司さえいなければ。
いじめられる文司をいつも庇ってくれた石森。文司が内大砂に行くと言った時にも、石森は何の迷いもなく自分も行くと言ってくれた。本当なら、わざわざ規律の厳しい内大砂に来る必要なんかなかったのに。自分さえいなければ。
文司はふらつきながら踵を返して、校舎の方へ戻っていった。
駄目だ。これ以上、石森に迷惑を掛けられない。
(全部、自分で播いた種じゃないか。中学に入ってまで、霊感のあるフリなんかしたから、こんな目にあっているんだ。自分の責任だ。自分で何とかしなくちゃ……)
背後で再び歓声が沸き起こった。
文司は振り返らなかった。
0
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説
『忌み地・元霧原村の怪』
潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。
渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。
《主人公は和也(語り部)となります》
奇怪未解世界
五月 病
ホラー
突如大勢の人間が消えるという事件が起きた。
学内にいた人間の中で唯一生存した女子高生そよぎは自身に降りかかる怪異を退け、消えた友人たちを取り戻すために「怪人アンサー」に助けを求める。
奇妙な契約関係になった怪人アンサーとそよぎは学校の人間が消えた理由を見つけ出すため夕刻から深夜にかけて調査を進めていく。
その過程で様々な怪異に遭遇していくことになっていくが……。
アポリアの林
千年砂漠
ホラー
中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。
しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。
晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。
羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。
リューズ
宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。

二人称・ホラー小説 『あなた』 短編集
シルヴァ・レイシオン
ホラー
※このシリーズ、短編ホラー・二人称小説『あなた』は、色んな視点のホラーを書きます。
様々な「死」「痛み」「苦しみ」「悲しみ」「因果」などを描きますので本当に苦手な方、なんらかのトラウマ、偏見などがある人はご遠慮下さい。
小説としては珍しい「二人称」視点をベースにしていきますので、例えば洗脳されやすいような方もご観覧注意下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる