百物語〜霊感少年の憂鬱な日常〜

荒瀬ヤヒロ

文字の大きさ
上 下
13 / 104
第一話「白い手」

13

しおりを挟む



 ***



 満面の笑顔の大透が校門で待ち構えているのを目にした途端、回れ右をして帰りたくなった稔だったが、「クラスメイトが笑顔だったから」という早退理由は誰にも認めてもらえないだろうと思い直して前に進んだ。

「なんか用かよ」

 一昨日にも同じような朝の始まり方をした気がするな、と考えながら稔が尋ねると、大透は笑顔をさらにキラキラさせて後ろ手に持っていた一枚の紙を目の前に掲げて見せた。

「じゃーん」

 稔は眉をひそめて広げられた紙を眺めた。四十人ほどの名前と連絡先が書かれた一覧だ。

「なんだよこれ」
「聞いて驚け! 八年前の一年杉組の生徒名簿だ!」

 稔が目を丸くすると、大透は焦れたように言い募った。

「竹原昌一のクラスメイトだよ!」

 ほら! と一覧を指差す。確かに、竹原昌一の名前がそこにあった。
 稔はさっと目を動かして一覧の名前を確認した。そこに兄の名前がないのを確かめてほっと息を吐く。

「どっから手に入れたんだよ、こんなもん」
「俺の手にかかればちょろいもんよ」

 胸を張る大透に、稔は法に触れることをしていないだろうなと疑わしい気分になった。

「こいつらに片っ端から電話して竹原昌一について訊けば、誰か何か覚えてるだろう」
「えー……」

 大透の提案に、稔は気が進まないと正直に顔に出した。見も知らない中学生から八年も前に死んだクラスメイトについて訊かれていい気分のする人間はいないだろう。

「でも、これしか方法がねえだろ? 樫塚のためだよ」

 大透が真顔で言う。稔は言い返せずに口を噤んだ。

「安心しろって。電話は俺がかけるから。倉井は悪霊と対決する時のために力を蓄えておけよ」
「しねえよ、そんなこと!」

 そんなことするぐらいなら片っ端から電話をかけまくる方が遥かにマシだ。

「まあとにかく、放課後を楽しみにしてな」

 大透はうきうきした様子で紙を鞄にしまい、校門をくぐった。稔も仕方がなく後に続く。
 後ろから走ってきた道着姿の一団が、稔と大透を追い越していった。空手部の朝練らしい。通り過ぎざまに、最後尾を走っていた石森が何か不安そうに眉をしかめたのに稔は気づいた。

「そういや、石森って樫塚の親友なんだってな。小学校から一緒だってさ。なんか正反対のタイプに思えるけど」

 空手部の一団を見送って、大透が言った。

「しかも、あの二人の小学校って緑王館だぜ。石森はともかく、樫塚なんかよく生き残れたよな」

 近隣で悪名高い小学校の名前を出して大透が苦笑いをする。
 稔は幼稚園の途中で隣町に移ったから詳しくは知らないが、緑王館というのは陰で「犯罪者予備軍養成所」とまで呼ばれるほどの小学校だ。学級崩壊とイジメの巣窟と言われており、卒業生の多くが不良か引きこもりになることから「裏進学率100%」などという不名誉な評判を立てられている。
 内大砂は受験はないが、補導歴のある生徒には面接が行われることになっている。それでなくとも、緑王館から規律に厳しい内大砂に入る子供は滅多にいない。

「緑王館出身の樫塚が学年一の秀才なんだから、皆びっくりしてたよな」

 大透が言うのに稔も頷く。上級生から文司を庇っていた石森の姿を思い出す。学級崩壊の温床と呼ばれる緑王館の教室で、あの二人はああやって支え合ってきたのだろうか。

「でも、親友っていうより、石森が樫塚を守ってたっぽいよな。樫塚ってカッコつけてるけど実は気ぃ弱そうだし、石森は面倒見良さそうだしな」

 同じことを考えたのか、大透がそう言って頭を掻いた。



しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は和也(語り部)となります》

奇怪未解世界

五月 病
ホラー
突如大勢の人間が消えるという事件が起きた。 学内にいた人間の中で唯一生存した女子高生そよぎは自身に降りかかる怪異を退け、消えた友人たちを取り戻すために「怪人アンサー」に助けを求める。 奇妙な契約関係になった怪人アンサーとそよぎは学校の人間が消えた理由を見つけ出すため夕刻から深夜にかけて調査を進めていく。 その過程で様々な怪異に遭遇していくことになっていくが……。

限界集落

宮田歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

禊(みそぎ)

宮田歩
ホラー
車にはねられて自分の葬式を見てしまった、浮遊霊となった私。神社に願掛けに行くが——。

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

リューズ

宮田歩
ホラー
アンティークの機械式の手に入れた平田。ふとした事でリューズをいじってみると、時間が飛んだ。しかも飛ばした記憶ははっきりとしている。平田は「嫌な時間を飛ばす」と言う夢の様な生活を手に入れた…。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

二人称・ホラー小説 『あなた』 短編集

シルヴァ・レイシオン
ホラー
※このシリーズ、短編ホラー・二人称小説『あなた』は、色んな視点のホラーを書きます。  様々な「死」「痛み」「苦しみ」「悲しみ」「因果」などを描きますので本当に苦手な方、なんらかのトラウマ、偏見などがある人はご遠慮下さい。  小説としては珍しい「二人称」視点をベースにしていきますので、例えば洗脳されやすいような方もご観覧注意下さい。

処理中です...