君だけに恋を囁く

煙々茸

文字の大きさ
上 下
28 / 74
君恋3

3-9

しおりを挟む
「あのー。すみませーん……」
 女性客が一人、レジいいですかと遠慮がちに声を掛けてきた。
「申し訳ございません。すぐ伺います。――小笠原、頼めるか?」
「了解っス」
「俺はこのまま榊店長と上に行くから、お前のタイムカードはついといてやる」
 レジに向かう小笠原の背中に告げてから、俺は榊さんを二階の事務室へ促した。
 途中、スタッフルームへ寄って小笠原のタイムカードをつく。
(仕事とはいえ、これからあの人と二人きりで籠るのか……。もの凄く嫌だな)
 ガックリと肩を落としながら彼が待つ事務室へ向かう。
 願わくば、今は二人きりになるのは避けたい。
 仕事と割り切ってしまえば楽なのかもしれないが、そう簡単に割り切れることじゃあない。
(とにかく、仕事の話をとことん押し進めれば昨日みたいな話にはならない……はずだ!)
 軽いはずの扉が、今だけは鉛のように重たく感じた。
「お待たせしました。フェアの話でしたよね。神条さんからも言われていたんですよ、情報交換したらいいんじゃないかって」
 デスクに寄り掛かる榊さんの姿を視界に捉えてとにかく喋った。
 言葉を挟む余裕など与えてなるものか!
(…って、さすがに目を合わせないのは不自然過ぎるか? でもあの目を見たら勝てる気がしねぇんだよな……むしろ喰われる。絶対)
 パソコンの横に立て掛けていたファイルを取り、フェアの企画書へ目を落とす。
「二号店はどうです? やっぱり限定メニューとか出すんですか? 一号店はユニフォームまで替えようって話になって。あ、その案出したのは小笠原なんですけど、神条さんも乗ってくれて……――」
 ふと、目を落としていた資料に暗い影が落ちてきた。
 嫌な予感を覚えながらも、視線をファイルから少し上げてみる。
 案の定、目の前に立っているのは榊さんだ。
 気まずくて目を合わせられないから、彼が今どんな顔をしているのかは分からないが……。
(と、とにかく平常心だ、平常心)
 俺は視線をそれ以上上げられないまま当たり障りのない質問をすることにした。
「えーっと……何か気になったこととかありましたか?」
「随分、親しいんだな」
「え? ――っ!?」
 突然、強い力に体を押されて視界が揺れた。
 バランスを崩した体は、そのまま壁に押し付けられ、鈍い痛みに俺は顔を顰めた。
 ファイルがパサリと足元に落ちる。
「痛っ」
 それを拾う隙さえ与えられないまま、俺の手首は壁に縫いとめられた。
 昨日と同じだ。
 榊さんの顔が目の前にあって、視線を外すことを許さないとでもいうような威圧感は息を呑む程だ。
(何で……怒ってるんだ? 親しいって、何がだよ)
 流れる沈黙に不安が募る。
 耐えかねた俺は、彼を押し退けようと腕に力を入れた。
「離して下さいっ。何のつもりですか!」
 キッと睨むが、全くと言っていいほど効果はない。
 鋭い瞳が更に細められて俺を捉えてくる。
「何のつもりかって? それはこっちのセリフだ」
「……はぁ? 何、言って」
「さっき、小笠原と何をしていたんだ?」
(⁉ ……聞かれてた、のか?……いや)
 それなら〝何をしていた〟ではなく〝何をされた〟になるはずだ。
 告白を聞かれていなかったのなら、残るは……――。
「別に何もしてませんよ。小笠原のいつものスキンシップです。一方的な。俺からは何もしてません」
(って、何言い訳してんだ俺は!)
 熱くなる頬を誤魔化すように更に食って掛かる。
「大体、榊さんには関係のないことなんですから、いちいち突っかかられても困ります」
「関係が無い? 優一は俺の気持ちを知っていて、それを言うのか?」
「! それは……」
「そうやって俺を遠ざけるなら、もっと意識させる必要があるな」
「なっ⁉」
(これ以上意識しろって、どんだけ傲慢で鬼畜野郎だよ!)
 心中のみではあるが、彼に対して言葉遣いが汚くなってきていることには目を瞑ってもらおう。
 聞かれる心配はないわけだから、目を瞑るも何もないが。
「昨日と違って今日は強気だな。あれからまた泣いたんじゃないのか?」
 ゆっくりと、俺の目元を滑る指に背筋が震えた。
 更に頬を伝い、唇を辿り始めて俺はグッと歯を食いしばる。
 女なら、コロッといってしまう場面なのだろう。
 榊さんとの距離が更に縮まる。
(キス、されるっ……!)
 咄嗟にギュッと目を瞑ったその時だった……――。
「それ以上はさせませんよ。いくら榊さんでも」
 落ち着いているが、どこか苛立ちを含んだ響きを感じる声が扉から聞こえてきた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

始まりの、バレンタイン

茉莉花 香乃
BL
幼馴染の智子に、バレンタインのチョコを渡す時一緒に来てと頼まれた。その相手は俺の好きな人だった。目の前で自分の好きな相手に告白するなんて…… 他サイトにも公開しています

家族になろうか

わこ
BL
金持ち若社長に可愛がられる少年の話。 かつて自サイトに載せていたお話です。 表紙画像はぱくたそ様(www.pakutaso.com)よりお借りしています。

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

【胸が痛いくらい、綺麗な空に】 -ゆっくり恋する毎日-

悠里
BL
コミュ力高めな司×人と話すのが苦手な湊。 「たまに会う」から「気になる」 「気になる」から「好き?」から……。  成長しながら、ゆっくりすすむ、恋心。  楽しんで頂けますように♡

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

泣き虫な俺と泣かせたいお前

ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。 アパートも隣同士で同じ大学に通っている。 直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。 そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

処理中です...