冷酷な少年に成り代わってしまった俺の話

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
589 / 637
16歳

閑話22 かぜ?

しおりを挟む
「ルイス。いいことを教えてやる」
「いいこと?」

 ユリスの上から目線はいつものことである。
 部屋でのんびり猫のブラッシングをしていた時であった。唐突に部屋へと押しかけてきたユリスが、何やら悪そうな顔で手招きした。

 猫を解放して、代わりに綿毛ちゃんを拾っておく。いそいそとユリスに近寄れば、綿毛ちゃんも『いいことってなに? 美味しい物の話?』と興味津々に身を乗り出す。

 綿毛ちゃんは食いしん坊だな。

 綿毛ちゃんの問いかけを無視したユリスは、腕を組んで偉そうな態度だ。

「ブルースが風邪をひいたらしい」
「え!」

 なにその情報。
 口元を押さえる俺は、「大丈夫なの?」とジャンを振り返る。しかし、ジャンも初耳だったらしい。きょとんとした顔だ。ティアンは騎士団の訓練で不在のため、ユリスの話が真実かどうか確認できる人物が誰もいない。

「それ本当?」

 なんとなく尋ねてみれば、ユリスが「なんで僕が嘘を吐かないといけない」とちょっぴり不機嫌そうにポケットに手を突っ込んだ。

 まぁ、そうだな。
 じゃあブルース兄様は本当に風邪をひいたのか。あの脳筋が。

 ぼんやり考えていれば、ユリスがドアを示した。

「見に行くぞ」
「お見舞い?」

 首を傾げれば、ユリスは「はぁ?」と怪訝な声を出す。

「なんで僕があいつの見舞いなんて。揶揄いに行くに決まっているだろう」
「やめてやれよ」

 だが、ちょっと面白そう。
 あと普通にブルース兄様のことが心配でもある。「行こう」と頷けば、ユリスがニヤッと笑った。

 風邪ひいたブルース兄様は、自室にこもっているという。早速兄様の部屋をノックするユリス。俺は綿毛ちゃんを抱えてその様子を背後から見守る。ジャンは置いてきた。猫のブラッシングの続きを任せておいた。

 どんどんと遠慮なくドアを叩いたユリスは、返事も待たずに開け放った。

「なんの用だ」

 入るなり、執務机に座ったブルース兄様がこちらを睨み付けてくる。え? 普段に元気じゃん。

 面食らう俺。しかしユリスは動じない。
 偉そうに腕を組んだ彼は、ブルース兄様を見据えると「何をしている」と問いかけた。

「仕事だが」

 簡潔な答えに、ユリスが俺を振り返った。
 仕方がないので、「風邪ひいたって聞いたけど」と告げておく。

「たいしたことじゃない」

 素っ気なく答えるブルース兄様は、否定はしない。

「寝てなくていいの?」
「だからたいしたことじゃない」

 書類に目を落としたままのブルース兄様は、「用がないなら帰れ」と冷たく言い放つ。

「ブルース兄様の様子を見にきてあげたの」
「そうか。心配かけて悪かったな」

 心配というか。ユリスは完全に面白がって見学に来ただけだ。俺もなんだけどさ。

 でも正直に言うと怒られそうなので黙っておく。

 意外にも元気なブルース兄様に、ユリスが舌打ちした。やめろ、馬鹿。

 案の定、ブルース兄様が「あ?」と物騒な声を出した。しかし、直後ゴホゴホと咳き込む兄様は、「もう帰れ」と俺たちを追い出そうとしてくる。

「アロンは?」
「どこかへ消えた」

 あのクソ野郎のことである。風邪をうつされるのが嫌で、早々に逃げたのだろう。アロンはそういうことをする。

「ほら部屋に戻ってろ」

 俺たちの背中を押す兄様に、ユリスと顔を見合わせた。

「俺が看病してあげる」

 ね? とユリスに同意を求めれば、「嫌だ」という予想外の答えが返ってくる。なんて奴だ。

 いいもんね。俺ひとりでやるもんね。
 気合いを入れて、綿毛ちゃんを兄様に渡す。は? と変な顔をしたブルース兄様は、突然の綿毛ちゃんに困惑している。『どうもぉ。ブルースくん元気?』とヘラヘラ笑う毛玉は俺たちの話を聞いていなかったのだろうか。兄様は風邪ひいてるんだぞ。元気なわけがあるか。

「綿毛ちゃん持ってれば元気になれるよ!」
『オレにそんな力はないよぉ?』

 首を傾げる綿毛ちゃんは、『ねぇ?』とブルース兄様を見上げる。

「……」
『なんでおろすのぉ?』

 無言で綿毛ちゃんを床に置いたブルース兄様は、「ほら。さっさと部屋に戻れ」と俺たちを追い出そうとしてくる。

 看病してあげるって言ってるのに。なんでそんなこと言うんだ。

 だが、ブルース兄様が寝込んでいないと知ったユリスは面白くなさそうな顔で肩をすくめる。

 早々に帰ろうとしているユリスの腕を慌てて掴んだ。

「ブルース兄様が可哀想だろ!」
「どこが」

 吐き捨てるユリスは「本格的に寝込んだら教えろ。見にくるから」と酷いセリフと共に去っていった。それを呆れた目で眺めていたブルース兄様は、俺に視線を向けてくる。

「おまえも部屋に戻れ。あとアロンを呼んできてくれないか」
「綿毛ちゃん! 行ってこい!」

 毛玉に指示を出せば、『無理ぃ』という気弱な発言が返ってきた。

『オレ、アロンさんに嫌われてるもん。行っても無視されるよ』
「たしかに」

 アロンはおとなげないので、よく犬と猫の事を無視している。綿毛ちゃんが声をかけても、知らないふりをするだろう。

 仕方がないので、俺が呼びに行こう。

「兄様! ひとりで待てる?」
「はいはい。待てるからはやく部屋に戻れ」

 俺の背中をぐいぐい押してくるブルース兄様は、雑な返事をしてくる。

 兄様は割と元気にみえるので、大丈夫だろう。

 はやいところアロンを呼んできてあげないと。仕事一筋の兄様が無理をしてもいけないからな。
しおりを挟む
感想 448

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

処理中です...