533 / 637
16歳
495 きれいな人
しおりを挟む
ブランシェの許可が出たので、早速シャノンの部屋に向かう。案内を申し出てきたブランシェの後を追うが、なにやらチラチラと視線を向けられる。
「あの、なにか?」
もしかして怪しまれてる? と不安になって尋ねてみるが、ブランシェは「いえ、なんでも」と言葉を濁してしまう。
なんでもないならそんなに見るんじゃない。
勝手に気まずくなって顔を俯けるが、そうすると余計に視線がひしひしと突き刺さっているような気がする。顔を上げるが、その度にブランシェは弾かれたように顔を前に戻している。
変な人だな。
ティアンとカル先生は、ブランシェの事を真面目な男だと言っていたけど。挙動不審でどうにも納得できない。真面目な人というより、不審な人である。
まぁ、不審なのは俺もだけど。
カル先生の名前を出したことであっさり受け入れてもらえたけど、俺の素性が謎なことには変わりがない。もしかして警戒されているのかも。この家は、代々優秀な騎士を輩出してきた。そうだとすれば、この執拗な視線にも一応は納得がいく。
「お、じゃない。僕、カル先生みたいな先生になりたくて。それで勉強のために」
言い訳のように状況を説明すれば、前を行っていたブランシェがゆっくりと振り返った。
「そう、ですか」
なにやら噛み締めるような相槌に、目を瞬く。
なにそれ。どういう反応なの。
「突然ごめんなさい。こんな怪しい奴、屋敷に入れたくなかったですよね」
勝手に入ってごめんなさいと謝罪すれば、ブランシェが「そんなこと!」と声を張り上げた。
その突然すぎる大声に、ビクッと足を止める。え、なに? そんな力強く否定しなくても。気持ちは嬉しいけど、びっくりしてしまう。
固まる俺に、ブランシェが「失礼」と慌てたように頬を掻く。
「その。あまりご自分を卑下しなくても。ルイスさんは怪しくなんかないですよ」
「そうですか?」
正直、今の俺は突然押しかけて来た身元もよくわからない男だ。十分怪しいと思うが。
だが、ブランシェの迫力に負けてそれ以上の言葉は飲み込んでおく。あとルイスさんっていう呼ばれ方が慣れない。ルイスって呼び捨てでいいのに。
敬称は不要だと言ってみるが、ブランシェは「そういうわけには」と、さっと視線を逸らしてしまう。身長が高いブランシェであるが、自信なさそうに視線を彷徨わせるその姿は、なんだか彼のことを実物よりも小さく見せてしまう。
もっと堂々とすればいいのに。オーガス兄様みたいに実は気が弱いタイプの人なのだろうか。
こちらを見てくるブランシェであるが、微妙に視線が合わない。おかしい。先程まではバッチリ目が合っていたのに。俺を避けるかのような振る舞いに、やはり怪しまれているのではないかと心配になってしまう。
そうしてシャノンの部屋に案内された俺であるが、なぜかブランシェも一緒に入ってくる。
そんなピッタリ引っ付く必要ある? やっぱり警戒されている?
シャノンと向き合うカル先生にそっと助けを求めて視線を注いでみる。こちらに気がついた先生が立ち上がるのと、ノートに視線を落としていたシャノンが顔を上げるのはほぼ同時であった。
「ブランシェ様。突然申し訳ありません」
俺を連れて来たことに対して謝罪の言葉を並べるカル先生の真似をして、俺もぺこりと頭を下げておく。
構わないと大人の対応をするブランシェは、その間も俺を視界に捉えたまま。決して目は合わないけど。
「どちら様ですか」
控え目に声をかけられて、シャノンに向き直る。
好奇心をたたえた大きな瞳を輝かせる彼女は、ブランシェに似てきれいなミルクティー色の髪を靡かせている。
「初めまして。ルイスといいます。今日はカル先生の授業を見学に」
まぁと両手を合わせたシャノンは、そのきらきらとした瞳で俺を見上げてくる。まだ十四歳の彼女である。できるだけ優しく接しようとこっそり決意する俺。にこりと微笑んでおけば、彼女が一歩こちらに寄って来た。
「ルイス様」
様付けされて、目を見開く。
え、なんで? もしかしてヴィアン家のルイスの顔知ってるのか? 俺とは会ったことがなくても、ユリスのことを見た可能性だってある。ヴィアン家の双子はかなり有名だと思う。当初は双子ではなかったはずなのに、突然双子だと公表したから余計に世間の印象に残っているのだろう。
あわあわする俺は、助けを求めてカル先生を見る。先生も俺と同じ心配をしたのか。慌てたように俺とシャノンの間に割って入ってきた。
「シャノン様」
探るような目を向けるカル先生。
なにを思ったのか。シャノンがにこりと微笑んだ。
「こんなにも綺麗な人、初めてです。よろしければもっとお話しませんか」
「え?」
きょとんとする俺の手を、シャノンが控え目にとる。そうして握手のようなことをしていれば、「おい!」という鋭い声が背後から飛んできた。
「シャノン。ルイスさんが困っているからやめろ」
俺とシャノンの手を引き離そうとするブランシェ。しかし、その際にブランシェの手が俺の手に触れる。
「っ」
途端に、ブランシェがさっと俺から離れた。その愉快な動きを目で追っていれば、シャノンがくすくすと楽しそうに笑う。
「お兄様ったら。少しは落ち着いたら?」
妹の言葉に、ブランシェが誤魔化すような咳払いをした。
「あの、なにか?」
もしかして怪しまれてる? と不安になって尋ねてみるが、ブランシェは「いえ、なんでも」と言葉を濁してしまう。
なんでもないならそんなに見るんじゃない。
勝手に気まずくなって顔を俯けるが、そうすると余計に視線がひしひしと突き刺さっているような気がする。顔を上げるが、その度にブランシェは弾かれたように顔を前に戻している。
変な人だな。
ティアンとカル先生は、ブランシェの事を真面目な男だと言っていたけど。挙動不審でどうにも納得できない。真面目な人というより、不審な人である。
まぁ、不審なのは俺もだけど。
カル先生の名前を出したことであっさり受け入れてもらえたけど、俺の素性が謎なことには変わりがない。もしかして警戒されているのかも。この家は、代々優秀な騎士を輩出してきた。そうだとすれば、この執拗な視線にも一応は納得がいく。
「お、じゃない。僕、カル先生みたいな先生になりたくて。それで勉強のために」
言い訳のように状況を説明すれば、前を行っていたブランシェがゆっくりと振り返った。
「そう、ですか」
なにやら噛み締めるような相槌に、目を瞬く。
なにそれ。どういう反応なの。
「突然ごめんなさい。こんな怪しい奴、屋敷に入れたくなかったですよね」
勝手に入ってごめんなさいと謝罪すれば、ブランシェが「そんなこと!」と声を張り上げた。
その突然すぎる大声に、ビクッと足を止める。え、なに? そんな力強く否定しなくても。気持ちは嬉しいけど、びっくりしてしまう。
固まる俺に、ブランシェが「失礼」と慌てたように頬を掻く。
「その。あまりご自分を卑下しなくても。ルイスさんは怪しくなんかないですよ」
「そうですか?」
正直、今の俺は突然押しかけて来た身元もよくわからない男だ。十分怪しいと思うが。
だが、ブランシェの迫力に負けてそれ以上の言葉は飲み込んでおく。あとルイスさんっていう呼ばれ方が慣れない。ルイスって呼び捨てでいいのに。
敬称は不要だと言ってみるが、ブランシェは「そういうわけには」と、さっと視線を逸らしてしまう。身長が高いブランシェであるが、自信なさそうに視線を彷徨わせるその姿は、なんだか彼のことを実物よりも小さく見せてしまう。
もっと堂々とすればいいのに。オーガス兄様みたいに実は気が弱いタイプの人なのだろうか。
こちらを見てくるブランシェであるが、微妙に視線が合わない。おかしい。先程まではバッチリ目が合っていたのに。俺を避けるかのような振る舞いに、やはり怪しまれているのではないかと心配になってしまう。
そうしてシャノンの部屋に案内された俺であるが、なぜかブランシェも一緒に入ってくる。
そんなピッタリ引っ付く必要ある? やっぱり警戒されている?
シャノンと向き合うカル先生にそっと助けを求めて視線を注いでみる。こちらに気がついた先生が立ち上がるのと、ノートに視線を落としていたシャノンが顔を上げるのはほぼ同時であった。
「ブランシェ様。突然申し訳ありません」
俺を連れて来たことに対して謝罪の言葉を並べるカル先生の真似をして、俺もぺこりと頭を下げておく。
構わないと大人の対応をするブランシェは、その間も俺を視界に捉えたまま。決して目は合わないけど。
「どちら様ですか」
控え目に声をかけられて、シャノンに向き直る。
好奇心をたたえた大きな瞳を輝かせる彼女は、ブランシェに似てきれいなミルクティー色の髪を靡かせている。
「初めまして。ルイスといいます。今日はカル先生の授業を見学に」
まぁと両手を合わせたシャノンは、そのきらきらとした瞳で俺を見上げてくる。まだ十四歳の彼女である。できるだけ優しく接しようとこっそり決意する俺。にこりと微笑んでおけば、彼女が一歩こちらに寄って来た。
「ルイス様」
様付けされて、目を見開く。
え、なんで? もしかしてヴィアン家のルイスの顔知ってるのか? 俺とは会ったことがなくても、ユリスのことを見た可能性だってある。ヴィアン家の双子はかなり有名だと思う。当初は双子ではなかったはずなのに、突然双子だと公表したから余計に世間の印象に残っているのだろう。
あわあわする俺は、助けを求めてカル先生を見る。先生も俺と同じ心配をしたのか。慌てたように俺とシャノンの間に割って入ってきた。
「シャノン様」
探るような目を向けるカル先生。
なにを思ったのか。シャノンがにこりと微笑んだ。
「こんなにも綺麗な人、初めてです。よろしければもっとお話しませんか」
「え?」
きょとんとする俺の手を、シャノンが控え目にとる。そうして握手のようなことをしていれば、「おい!」という鋭い声が背後から飛んできた。
「シャノン。ルイスさんが困っているからやめろ」
俺とシャノンの手を引き離そうとするブランシェ。しかし、その際にブランシェの手が俺の手に触れる。
「っ」
途端に、ブランシェがさっと俺から離れた。その愉快な動きを目で追っていれば、シャノンがくすくすと楽しそうに笑う。
「お兄様ったら。少しは落ち着いたら?」
妹の言葉に、ブランシェが誤魔化すような咳払いをした。
879
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。


実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる