531 / 637
16歳
494 変な人
しおりを挟む
スピネット子爵家は、ヴィアン家に比べて小さかった。
「庭が狭い。噴水はなさそうだな」
「暴れないでくださいね?」
正直な感想を述べたところ、ティアンが失礼な物言いをする。俺が暴れたことなんてないだろ。
あまり大きくない屋敷の塀を馬車の中から眺めていれば、隣に座ったティアンがおもむろに俺の髪を触ってくる。
馬車の中でちょっと寝ていた俺である。乱れた髪を整えてくれているらしい。
「こんなことなら綿毛ちゃんも連れてくればよかった」
道中とても暇だった。向かいに座るカル先生は思い詰めた表情で黙り込んでいるし、外を見ようと窓から身を乗り出せばティアンが「危ないでしょ!」と大きな声で注意してくる。すごく暇だった。
綿毛ちゃんはお喋りなので、こういう時にはぴったり。こちらが適当に相槌を打つだけで、どんどん話が進んでいくから。
「カル先生、もう着くよ」
難しい顔のカル先生の膝を叩けば、先生はますます眉間に皺を寄せた。
「……ルイス様」
「なに? クッキー食べる?」
「食べません」
仕方がないので手にしたクッキーを食べる。ジャンが用意してくれた美味しいクッキー。ティアンにも差し出すが、きっぱり拒否されてしまった。
「いいですか。決して屋敷が狭いとか噴水がないとか。失礼なことを言わないでくださいね」
「わかってるってば」
屋敷の中ではできるだけ黙っておこうと思う。
そうして子爵家に到着したのだが、屋敷の責任者的な立場にあるブランシェが不在だった。午前中は騎士団の訓練に参加していたらしく、そろそろ戻ってくるはずだと使用人が言う。
こちらとしては、授業をやる妹のシャノンさえいれば問題なかったのだが、使用人の方が渋ってしまった。原因は俺である。
馬車で留守番するというティアンと別れてから早々にトラブルが生じてしまいそうな予感。
ブランシェの許可なく初めましての俺をシャノンの部屋に入れるわけにはいかないと頑なだ。
まあ、わからなくはない。
ヴィアン家でもきっと似たような対応をすると思う。俺がヴィアン家のルイスだと名乗ればあっさり通してもらえそうな気もするけど、それでは見学どころではなくなってしまう。
幸いにも、ブランシェはすぐに帰ってくるというので、俺だけ客間で待つことになった。
「大丈夫ですか?」
「なにが?」
使用人が客間の準備に走って行った隙に、カル先生が耳打ちしてくる。
「静かに待っとくから大丈夫!」
「大声出さないで」
「はーい」
眉間に皺を刻んだカル先生は、懐から手帳を取り出すと、難しい顔でなにやら書きつけた。そのページを破って、俺に押し付けてくる。
「いいですか。ブランシェ様が帰宅したらそのメモの内容を伝えてください。それ以外の余計なことはしないように」
「わかった!」
さっとメモを確認すれば、俺がカル先生の付き添いであることや突然の訪問であることに対するお詫びの言葉など。簡潔に書いてある。これをそのまま伝えれば、ブランシェにも事情は伝わるだろう。
俺が貴族であることは内緒なので、くれぐれもブランシェに馴れ馴れしい態度で接するなと念押しして、カル先生は足早にシャノンの部屋に行ってしまった。
残された俺は、使用人に案内された客間にて時間を潰す。特に面白味のない部屋だ。早々に室内探検にも飽きて、椅子に座ってダラダラしておく。カル先生に渡された先程のメモを何度も確認して、その時に備えておいた。
ティアンいわく、ブランシェは真面目な騎士らしいから。
変に思われないよう俺も頑張る。カル先生の真似すればいける。
そのブランシェは、使用人の言葉通り早々に戻ってきた。「失礼」という淡々とした声と共に入室してきた彼は、王立騎士団の制服を着ていた。
ミルクティーを連想させる髪色。騎士という言葉が似合うガタイの良い男だ。少々眉間に寄った皺がブルース兄様そっくりである。
険しい顔をしていたブランシェは、俺を見るなり静かに目を見開いた。そのまま固まってしまう。
「……」
なにこの時間。そんなに驚くようなことあった?
ぴたりと動きを止めたブランシェは、俺が立ち上がっても動かない。目の前まで歩いて行って、彼の顔を見上げた。
このまま足を踏んでも彼は気が付かないのでは? 悪戯心がむくむくと湧き上がってくるが、なんとか思いとどまる。知らない人に暴言吐くなと眉を顰めるティアンの顔が思い浮かんだから。でも綿毛ちゃんであれば絶対にニヤニヤ顔で足を踏む場面だと思う。
「あの?」
控えめに声をかけて、ようやく正気に戻ったらしい。わざとらしい咳払いをするブランシェは、ティアンが言うような真面目な男に見えるような見えないような。ブルース兄様に似て顔怖いな、この人。
また硬直されても困るので、急いで挨拶を済ませてしまう。カル先生にもらったメモの内容を必死に思い出した。それに、貴族であると気がつかれてはいけないという約束も。
「えっと。突然押しかけてしまい申し訳ありません。お、じゃない。僕はカル先生の付き添いのような感じで」
メモの内容を再現することに夢中になるあまり少々棒読みになってしまったかもしれない。
怪しまれただろうか。
ブランシェの様子を窺うが、彼は「こちらこそ大変な失礼を」とぎこちない笑みを浮かべている。
あまりカル先生相手に強く出られないのだろうか? できたばかりの子爵家だとティアンたちが言っていた。
笑顔が下手くそなところもブルース兄様に似ている。騎士を目指すと眉間に皺ができるのだろうか。よくわからない。
その後見学をこころよく許してくれたブランシェ。思い出したかのように名前を尋ねられた。
迷った末に、ルイスと名乗っておいた。
そんなに珍しい名前でもないし、ヴィアン家とはそう簡単に結び付かないだろう。それに偽名だと咄嗟に反応できる自信がないからな。
「ルイスさん」
噛みしめるように名前を呼ばれて、思わず笑ってしまう。いつもは様付けだから。さん付けはなんだか新鮮。
その後、微妙に歪んでいる襟元を整えてあげようとしたのだが露骨に避けられてしまった。気まずそうに俺から視線を外すブランシェ。
変な人だな。
「庭が狭い。噴水はなさそうだな」
「暴れないでくださいね?」
正直な感想を述べたところ、ティアンが失礼な物言いをする。俺が暴れたことなんてないだろ。
あまり大きくない屋敷の塀を馬車の中から眺めていれば、隣に座ったティアンがおもむろに俺の髪を触ってくる。
馬車の中でちょっと寝ていた俺である。乱れた髪を整えてくれているらしい。
「こんなことなら綿毛ちゃんも連れてくればよかった」
道中とても暇だった。向かいに座るカル先生は思い詰めた表情で黙り込んでいるし、外を見ようと窓から身を乗り出せばティアンが「危ないでしょ!」と大きな声で注意してくる。すごく暇だった。
綿毛ちゃんはお喋りなので、こういう時にはぴったり。こちらが適当に相槌を打つだけで、どんどん話が進んでいくから。
「カル先生、もう着くよ」
難しい顔のカル先生の膝を叩けば、先生はますます眉間に皺を寄せた。
「……ルイス様」
「なに? クッキー食べる?」
「食べません」
仕方がないので手にしたクッキーを食べる。ジャンが用意してくれた美味しいクッキー。ティアンにも差し出すが、きっぱり拒否されてしまった。
「いいですか。決して屋敷が狭いとか噴水がないとか。失礼なことを言わないでくださいね」
「わかってるってば」
屋敷の中ではできるだけ黙っておこうと思う。
そうして子爵家に到着したのだが、屋敷の責任者的な立場にあるブランシェが不在だった。午前中は騎士団の訓練に参加していたらしく、そろそろ戻ってくるはずだと使用人が言う。
こちらとしては、授業をやる妹のシャノンさえいれば問題なかったのだが、使用人の方が渋ってしまった。原因は俺である。
馬車で留守番するというティアンと別れてから早々にトラブルが生じてしまいそうな予感。
ブランシェの許可なく初めましての俺をシャノンの部屋に入れるわけにはいかないと頑なだ。
まあ、わからなくはない。
ヴィアン家でもきっと似たような対応をすると思う。俺がヴィアン家のルイスだと名乗ればあっさり通してもらえそうな気もするけど、それでは見学どころではなくなってしまう。
幸いにも、ブランシェはすぐに帰ってくるというので、俺だけ客間で待つことになった。
「大丈夫ですか?」
「なにが?」
使用人が客間の準備に走って行った隙に、カル先生が耳打ちしてくる。
「静かに待っとくから大丈夫!」
「大声出さないで」
「はーい」
眉間に皺を刻んだカル先生は、懐から手帳を取り出すと、難しい顔でなにやら書きつけた。そのページを破って、俺に押し付けてくる。
「いいですか。ブランシェ様が帰宅したらそのメモの内容を伝えてください。それ以外の余計なことはしないように」
「わかった!」
さっとメモを確認すれば、俺がカル先生の付き添いであることや突然の訪問であることに対するお詫びの言葉など。簡潔に書いてある。これをそのまま伝えれば、ブランシェにも事情は伝わるだろう。
俺が貴族であることは内緒なので、くれぐれもブランシェに馴れ馴れしい態度で接するなと念押しして、カル先生は足早にシャノンの部屋に行ってしまった。
残された俺は、使用人に案内された客間にて時間を潰す。特に面白味のない部屋だ。早々に室内探検にも飽きて、椅子に座ってダラダラしておく。カル先生に渡された先程のメモを何度も確認して、その時に備えておいた。
ティアンいわく、ブランシェは真面目な騎士らしいから。
変に思われないよう俺も頑張る。カル先生の真似すればいける。
そのブランシェは、使用人の言葉通り早々に戻ってきた。「失礼」という淡々とした声と共に入室してきた彼は、王立騎士団の制服を着ていた。
ミルクティーを連想させる髪色。騎士という言葉が似合うガタイの良い男だ。少々眉間に寄った皺がブルース兄様そっくりである。
険しい顔をしていたブランシェは、俺を見るなり静かに目を見開いた。そのまま固まってしまう。
「……」
なにこの時間。そんなに驚くようなことあった?
ぴたりと動きを止めたブランシェは、俺が立ち上がっても動かない。目の前まで歩いて行って、彼の顔を見上げた。
このまま足を踏んでも彼は気が付かないのでは? 悪戯心がむくむくと湧き上がってくるが、なんとか思いとどまる。知らない人に暴言吐くなと眉を顰めるティアンの顔が思い浮かんだから。でも綿毛ちゃんであれば絶対にニヤニヤ顔で足を踏む場面だと思う。
「あの?」
控えめに声をかけて、ようやく正気に戻ったらしい。わざとらしい咳払いをするブランシェは、ティアンが言うような真面目な男に見えるような見えないような。ブルース兄様に似て顔怖いな、この人。
また硬直されても困るので、急いで挨拶を済ませてしまう。カル先生にもらったメモの内容を必死に思い出した。それに、貴族であると気がつかれてはいけないという約束も。
「えっと。突然押しかけてしまい申し訳ありません。お、じゃない。僕はカル先生の付き添いのような感じで」
メモの内容を再現することに夢中になるあまり少々棒読みになってしまったかもしれない。
怪しまれただろうか。
ブランシェの様子を窺うが、彼は「こちらこそ大変な失礼を」とぎこちない笑みを浮かべている。
あまりカル先生相手に強く出られないのだろうか? できたばかりの子爵家だとティアンたちが言っていた。
笑顔が下手くそなところもブルース兄様に似ている。騎士を目指すと眉間に皺ができるのだろうか。よくわからない。
その後見学をこころよく許してくれたブランシェ。思い出したかのように名前を尋ねられた。
迷った末に、ルイスと名乗っておいた。
そんなに珍しい名前でもないし、ヴィアン家とはそう簡単に結び付かないだろう。それに偽名だと咄嗟に反応できる自信がないからな。
「ルイスさん」
噛みしめるように名前を呼ばれて、思わず笑ってしまう。いつもは様付けだから。さん付けはなんだか新鮮。
その後、微妙に歪んでいる襟元を整えてあげようとしたのだが露骨に避けられてしまった。気まずそうに俺から視線を外すブランシェ。
変な人だな。
933
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる