438 / 637
15歳
411 お楽しみ
しおりを挟む
今日は朝から来客があるらしい。
慌ただしく準備に走る使用人たちを横目に、俺はユリスの部屋に突撃した。
なんだか眠そうな顔のユリスは「朝からうるさい」と、俺に文句を言ってくる。屋敷内がざわついていることを、なぜか俺のせいにしてくる。濡れ衣を着せられるのはごめんなので、お客さんが来るらしいことを教えてあげれば、「そうか」という素っ気ない言葉が返ってくる。
「誰だか気にならないの?」
「僕には関係ないだろ」
「あるかもしれないじゃん」
ね? とタイラーに同意を求めれば、「お客さんもいいですけど。はやく着替えてくださいよ」との文句が聞こえてきた。よく見れば、ユリスはまだ寝巻き姿であった。
「あ!」
ふと思い出して大声を出す俺に、ユリスが「なんだ」と責めるような視線を向けてくる。俺の大声にびっくりしたらしい。
「綿毛ちゃんとエリスちゃんにご飯あげてない!」
「どうでもいいだろ」
「よくないよ」
こりゃ大変だ。
急いで自室に駆け戻ると、待っていましたとばかりにエリスちゃんが足に戯れてくる。それを引き剥がして、ご飯を準備する。猫はお腹が空いたみたいで、急かすように俺の周りをぐるぐるしている。
そうして猫にご飯をあげて、綿毛ちゃんを探す。
「綿毛ちゃん?」
お喋りな綿毛ちゃんがいない。そういえば、ティアンもジャンもいない。みんなどこに行ったんだ。ぽつんと部屋の中央で立ち尽くす。ご飯にがっつく猫をぼんやり眺めていれば、開け放していたドアからティアンが入ってきた。
「あ!」
俺と猫を見るなり、ティアンはしまったという顔をする。そのまま大股で寄ってきたティアンは、猫が顔を突っ込んでいる皿を取り上げてしまう。なにその暴挙。
「なにするんだ!」
俺の猫をいじめるな! とティアンから皿を奪い返そうとするが、ティアンのほうが背が高い。手の届かない俺は、猫をいじめるなと精一杯抗議しておく。だが、ティアンが皿を返す素振りはない。それどころか、俺に困ったような視線を向けてくる。なんだその俺が悪いみたいな顔は。
「もうあげましたよ」
やれやれみたいな雰囲気で告げられた言葉に、俺はティアンに掴みかかろうと伸ばしていた手をおろした。
「あげたの?」
「はい。先程、僕がもうあげました」
何食わぬ顔でにゃあにゃあ言っている猫を見下ろしてみる。ご飯よこせと主張するエリスちゃんは、しれっと二度目の朝ごはんを要求しているらしい。
「エリスちゃん。朝ごはんは一日一回だぞ」
にゃあにゃあうるさいエリスちゃんは、ティアンの手にある皿に釘付けだ。なんて食いしん坊なんだ。危うく騙されるところだった。
ティアンの行動の理由はわかった。
だが、俺にはひとつ納得いかないことがある。
「なんで勝手にご飯あげちゃうの! 俺があげるのに!」
猫と犬のお世話の中で、ご飯あげるのが一番楽しいのに。良いところをさらっと奪われた俺は、少しだけ腹を立てる。「勝手にあげないで!」と抗議すれば、ティアンが「すみません」と頭を掻く。
「綿毛ちゃんがお腹空いたってうるさかったので」
「なんだと」
ティアンいわく、俺が部屋を出て行ってすぐに、綿毛ちゃんが『お腹空きましたぁ。オレのご飯はまだですかぁ。か弱い毛玉は空腹で倒れそうでーす』とうるさかったらしい。あの食いしん坊め。
ところでその綿毛ちゃんはどこに行ったのか。
「あれ? 部屋に居ませんか?」
「居ない」
綿毛ちゃんはお喋り大好きな犬だ。ひとりでもずっと何かを喋っている。しかし、綿毛ちゃんの声は聞こえない。だから部屋には居ないと考えた俺だが、ハッと思いつく。
「綿毛ちゃん!」
慌てて続きになっている寝室へと駆け込めば、思った通りベッドの上ですやすやと寝息を立てる綿毛ちゃんがいた。
「寝るな! もう朝だぞ! 犬!」
『やめて、びっくりするから』
ベッドに乗って、寝ていた綿毛ちゃんを持ち上げる。そのまま起きろと言えば、綿毛ちゃんが目を開けた。
「なんで二度寝するの」
『いいじゃん、たまには。オレも疲れてるんです』
「綿毛ちゃんは毎日お気楽なのに?」
『お気楽ではないよ? 坊ちゃんの面倒見るのは大変なんだけど』
なにを言うのか。俺が綿毛ちゃんの面倒を見ているのだ。毎日ご飯あげて散歩にも連れて行ってあげている。
眠そうにふにゃふにゃ欠伸する綿毛ちゃんを寝室から引っ張り出す。このままベッドに置いておくと、またすぐにでも寝てしまいそうな雰囲気だったので。
「綿毛ちゃん。もうご飯食べた?」
『食べたよ。ティアンさんにもらった』
どうやらティアンの話は本当らしい。勝手にご飯をあげたことはちょっと嫌だが、忘れていた俺も悪いような気がする。
「ティアン。ありがとう」
お礼を言えば、ティアンがにこっと笑う。
「どういたしまして」
その後、ジャンも戻ってきていつも通りの賑やかさになる。ジャンは、毎朝バタバタしている。俺の着替えを用意したり、洗濯物を回収したりとすごく忙しそうだ。レナルドはあまりジャンの手伝いをしていなかったが、ロニーはよくジャンと一緒になって細々としたことをやっていた。
俺の髪を整えるティアンも、ロニーと同じくジャンの仕事を手伝うタイプらしい。
「ねぇ、お客さんって誰」
ずっと気になっていたことを質問すれば、ティアンは「さぁ。どなたでしょうね」とくすくす笑う。その含み笑いは、絶対に誰が来るのか知っている感じであった。教えてと頼んでみるが、ティアンは口を割らない。「会ってからのお楽しみですよ」と、俺の頭を軽く撫でてくるティアンは、なんだか楽しそうであった。
慌ただしく準備に走る使用人たちを横目に、俺はユリスの部屋に突撃した。
なんだか眠そうな顔のユリスは「朝からうるさい」と、俺に文句を言ってくる。屋敷内がざわついていることを、なぜか俺のせいにしてくる。濡れ衣を着せられるのはごめんなので、お客さんが来るらしいことを教えてあげれば、「そうか」という素っ気ない言葉が返ってくる。
「誰だか気にならないの?」
「僕には関係ないだろ」
「あるかもしれないじゃん」
ね? とタイラーに同意を求めれば、「お客さんもいいですけど。はやく着替えてくださいよ」との文句が聞こえてきた。よく見れば、ユリスはまだ寝巻き姿であった。
「あ!」
ふと思い出して大声を出す俺に、ユリスが「なんだ」と責めるような視線を向けてくる。俺の大声にびっくりしたらしい。
「綿毛ちゃんとエリスちゃんにご飯あげてない!」
「どうでもいいだろ」
「よくないよ」
こりゃ大変だ。
急いで自室に駆け戻ると、待っていましたとばかりにエリスちゃんが足に戯れてくる。それを引き剥がして、ご飯を準備する。猫はお腹が空いたみたいで、急かすように俺の周りをぐるぐるしている。
そうして猫にご飯をあげて、綿毛ちゃんを探す。
「綿毛ちゃん?」
お喋りな綿毛ちゃんがいない。そういえば、ティアンもジャンもいない。みんなどこに行ったんだ。ぽつんと部屋の中央で立ち尽くす。ご飯にがっつく猫をぼんやり眺めていれば、開け放していたドアからティアンが入ってきた。
「あ!」
俺と猫を見るなり、ティアンはしまったという顔をする。そのまま大股で寄ってきたティアンは、猫が顔を突っ込んでいる皿を取り上げてしまう。なにその暴挙。
「なにするんだ!」
俺の猫をいじめるな! とティアンから皿を奪い返そうとするが、ティアンのほうが背が高い。手の届かない俺は、猫をいじめるなと精一杯抗議しておく。だが、ティアンが皿を返す素振りはない。それどころか、俺に困ったような視線を向けてくる。なんだその俺が悪いみたいな顔は。
「もうあげましたよ」
やれやれみたいな雰囲気で告げられた言葉に、俺はティアンに掴みかかろうと伸ばしていた手をおろした。
「あげたの?」
「はい。先程、僕がもうあげました」
何食わぬ顔でにゃあにゃあ言っている猫を見下ろしてみる。ご飯よこせと主張するエリスちゃんは、しれっと二度目の朝ごはんを要求しているらしい。
「エリスちゃん。朝ごはんは一日一回だぞ」
にゃあにゃあうるさいエリスちゃんは、ティアンの手にある皿に釘付けだ。なんて食いしん坊なんだ。危うく騙されるところだった。
ティアンの行動の理由はわかった。
だが、俺にはひとつ納得いかないことがある。
「なんで勝手にご飯あげちゃうの! 俺があげるのに!」
猫と犬のお世話の中で、ご飯あげるのが一番楽しいのに。良いところをさらっと奪われた俺は、少しだけ腹を立てる。「勝手にあげないで!」と抗議すれば、ティアンが「すみません」と頭を掻く。
「綿毛ちゃんがお腹空いたってうるさかったので」
「なんだと」
ティアンいわく、俺が部屋を出て行ってすぐに、綿毛ちゃんが『お腹空きましたぁ。オレのご飯はまだですかぁ。か弱い毛玉は空腹で倒れそうでーす』とうるさかったらしい。あの食いしん坊め。
ところでその綿毛ちゃんはどこに行ったのか。
「あれ? 部屋に居ませんか?」
「居ない」
綿毛ちゃんはお喋り大好きな犬だ。ひとりでもずっと何かを喋っている。しかし、綿毛ちゃんの声は聞こえない。だから部屋には居ないと考えた俺だが、ハッと思いつく。
「綿毛ちゃん!」
慌てて続きになっている寝室へと駆け込めば、思った通りベッドの上ですやすやと寝息を立てる綿毛ちゃんがいた。
「寝るな! もう朝だぞ! 犬!」
『やめて、びっくりするから』
ベッドに乗って、寝ていた綿毛ちゃんを持ち上げる。そのまま起きろと言えば、綿毛ちゃんが目を開けた。
「なんで二度寝するの」
『いいじゃん、たまには。オレも疲れてるんです』
「綿毛ちゃんは毎日お気楽なのに?」
『お気楽ではないよ? 坊ちゃんの面倒見るのは大変なんだけど』
なにを言うのか。俺が綿毛ちゃんの面倒を見ているのだ。毎日ご飯あげて散歩にも連れて行ってあげている。
眠そうにふにゃふにゃ欠伸する綿毛ちゃんを寝室から引っ張り出す。このままベッドに置いておくと、またすぐにでも寝てしまいそうな雰囲気だったので。
「綿毛ちゃん。もうご飯食べた?」
『食べたよ。ティアンさんにもらった』
どうやらティアンの話は本当らしい。勝手にご飯をあげたことはちょっと嫌だが、忘れていた俺も悪いような気がする。
「ティアン。ありがとう」
お礼を言えば、ティアンがにこっと笑う。
「どういたしまして」
その後、ジャンも戻ってきていつも通りの賑やかさになる。ジャンは、毎朝バタバタしている。俺の着替えを用意したり、洗濯物を回収したりとすごく忙しそうだ。レナルドはあまりジャンの手伝いをしていなかったが、ロニーはよくジャンと一緒になって細々としたことをやっていた。
俺の髪を整えるティアンも、ロニーと同じくジャンの仕事を手伝うタイプらしい。
「ねぇ、お客さんって誰」
ずっと気になっていたことを質問すれば、ティアンは「さぁ。どなたでしょうね」とくすくす笑う。その含み笑いは、絶対に誰が来るのか知っている感じであった。教えてと頼んでみるが、ティアンは口を割らない。「会ってからのお楽しみですよ」と、俺の頭を軽く撫でてくるティアンは、なんだか楽しそうであった。
1,410
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。


実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる