371 / 637
14歳
356 鋭い人
しおりを挟む
翌朝。
なんか瞼が重い気がしつつも、なんとか起きる。寝起きの悪いユリスを引っ叩くが低く唸るばかりで起きる気配はない。
それに比べて、綿毛ちゃんはシャキッと起き上がる。尻尾を振りながら俺のことを覗き込んでくる綿毛ちゃんを撫でて、ベッドから降りれば、ちょうどタイラーがやって来た。
「あ。またユリス様のベッドに潜り込んで」
「いいじゃん。それくらい」
朝からうるさいタイラーは、俺のことを追い出そうとしてくる。俺の部屋には、ジャンが居るだろう。そしてロニーも。
昨日のことを思い出して、二の足を踏んでしまう。ロニーはいつも通りに遊んでくれると言ってくれたが。
「どうしたんですか? はやく着替えてきてください」
タイラーに背中を押されて、渋々廊下に出ようとしたところ、ユリスが体を起こすのが見えた。
「おい、ルイス」
雑に呼びかけられて足を止めるが、ユリスはなにも言わずにじっと俺のことを見ている。その問いかけるような視線に、軽く頷いておく。
綿毛ちゃんを伴って、部屋に戻った。心配なことはたくさんあるが、ユリスの言う通り大丈夫だろう。言葉こそは発しなかったが、ユリスの言いたいことはわかった。
「おはよー、ジャン」
「おはようございます。ルイス様」
部屋には、俺の着替えを用意するジャンがいた。ちょっと探してみるが、ロニーの姿はない。がっかりするような、安堵するような。もしかして昨日の一件が原因で今日は来ないとかないよね? と少し心配になってくる。ロニーに避けられるのは、とても嫌だ。しかしジャンに尋ねてもなにも知らないらしく「今日は遅いですね」と首を捻るばかりである。
ちらちらとドアに視線を投げながら着替えを済ませる。いつもはロニーが髪を整えてくれるのに。仕方がなく、ジャンに櫛を手渡した時、ようやくロニーがやって来た。
「……おはよ」
ちょっと身構えて挨拶すれば、ロニーは「おはようございます」とにこやかに応じてくれる。いつも通りのロニーだ。ジャンから櫛を受け取って、すぐに髪を整えてくれる。
その優しい手つきに、ホッと胸を撫で下ろす。ロニーはいつも通りだ。なにも変わっていない。
「ロニー」
「はい」
「今日は猫と一緒に散歩しよう」
「いいですね」
にこにこと答えてくれるロニーにつられて、笑みがこぼれる。綿毛ちゃんも、安心したように尻尾を振っている。
本当によかった。ロニーは真面目だから、俺の告白が原因で距離を置かれたらどうしようと思っていた。昨日の告白をなかったことにはしてほしくないけど、必要以上に気にしてほしくはない。これは俺の我儘だけど、普段通りに接してほしい。この件でロニーに迷惑はかけたくない。
そうして部屋を出ようとしたところ、廊下にボケっと突っ立っているアロンを発見して面食らう。なにこいつ。なんでこんなところに?
「アロン。おはよう」
ひらひらと手を振れば、アロンが眉を寄せる。なにかを探るような鋭い目線に、思わず目を逸らしてしまった。
「ルイス様」
「なに」
「こいつとなにかありました?」
こいつと言ってアロンが指さしたのは、俺の後ろにいたロニーである。なにこの人。なんでそんなに鋭いのか。
だが、昨日の件は誰にも言うつもりはない。あれは俺とロニーの秘密なのだ。あわあわしていれば、アロンがわかりやすく顔を歪める。不機嫌モードになってしまった彼は、「もういいです」と言い置いて背中を向けてくる。そのまま帰ると思いきや、ちらりと俺を振り向いたアロンはなんだか悲しそうな顔をしていた。
「俺は、ルイス様を泣かせたりはしませんけどね」
ロニーを睨みつけて、早足に去っていくアロン。思いもよらない言葉に、咄嗟に返事ができなかった。
いやそれよりも。なんで俺が泣いたって知ってるんだよ。あの口振りだと、ロニーが泣かせたと言わんばかりである。なんでそこまで知っているのか。
まさかロニーがアロンに話したのか?
でも、ロニーはそんな口が軽い人ではない。じゃあ一体どうして。
「俺、そんなにわかりやすい?」
隠し事が下手だと、ユリスやブルース兄様に言われたことがある。心配になる俺であったが、ロニーは「そんなこと」と否定してくる。
「今のはちょっと。あの人が鋭いだけですよ」
困ったように教えてくれるロニーに背中を押されて、ユリスの部屋に向かう。その背後では、話についていけないジャンが、ぱちぱちと目を瞬いていた。
※※※
「交換してもいいぞ」
「なにが?」
ロニーとタイラーが居ない隙を狙ったように、ユリスが腕を引いてくる。
「護衛。交換してもいいぞ」
「なんで?」
「なんでって。おまえはロニーを側に置いて平気なのか?」
「うん」
どうやら俺とロニーの仲を懸念しているらしい。まぁ、振られたからな。
でもロニーはいつも通りだ。なにも変わらない。
ユリスが心配してくれたことが意外で、素っ気ない反応をしてしまった。こいつは揉め事大好きなので、てっきり俺とロニーの件を揶揄ってにやにやするんだとばかり思っていたのに。
心配するだけでなく、ロニーとタイラーを交換してやってもいいと提案してくるユリスに、頬を掻く。ユリスが積極的に手を貸してくれるのは珍しい。それと同時に、昨日からずっと心配をかけてしまって申し訳ないような気分にもなってくる。「ありがとう」と呟けば、「別にいい」と顔を逸らされてしまった。
「弟の面倒を見るのは、兄としては当然だからな」
「なんで俺が弟になってんの」
どさくさに紛れて、兄の座を奪おうとしてくるユリスは油断ならない。腕を組んで偉そうにふんぞり返るユリスは、ブルース兄様そっくりだった。もしかして兄様の真似でもしているのだろうか。
「ロニーは優しいから。いつもと一緒だよ」
「そうか。あいつは優秀な騎士だな」
ユリスが人を褒めるなんて珍しい。しかも褒められたのがロニーとあって、なんだか照れてしまう。へへっと笑っていれば、ユリスが変なものでも見るかのような目を向けてきた。失礼だと思う。
なんか瞼が重い気がしつつも、なんとか起きる。寝起きの悪いユリスを引っ叩くが低く唸るばかりで起きる気配はない。
それに比べて、綿毛ちゃんはシャキッと起き上がる。尻尾を振りながら俺のことを覗き込んでくる綿毛ちゃんを撫でて、ベッドから降りれば、ちょうどタイラーがやって来た。
「あ。またユリス様のベッドに潜り込んで」
「いいじゃん。それくらい」
朝からうるさいタイラーは、俺のことを追い出そうとしてくる。俺の部屋には、ジャンが居るだろう。そしてロニーも。
昨日のことを思い出して、二の足を踏んでしまう。ロニーはいつも通りに遊んでくれると言ってくれたが。
「どうしたんですか? はやく着替えてきてください」
タイラーに背中を押されて、渋々廊下に出ようとしたところ、ユリスが体を起こすのが見えた。
「おい、ルイス」
雑に呼びかけられて足を止めるが、ユリスはなにも言わずにじっと俺のことを見ている。その問いかけるような視線に、軽く頷いておく。
綿毛ちゃんを伴って、部屋に戻った。心配なことはたくさんあるが、ユリスの言う通り大丈夫だろう。言葉こそは発しなかったが、ユリスの言いたいことはわかった。
「おはよー、ジャン」
「おはようございます。ルイス様」
部屋には、俺の着替えを用意するジャンがいた。ちょっと探してみるが、ロニーの姿はない。がっかりするような、安堵するような。もしかして昨日の一件が原因で今日は来ないとかないよね? と少し心配になってくる。ロニーに避けられるのは、とても嫌だ。しかしジャンに尋ねてもなにも知らないらしく「今日は遅いですね」と首を捻るばかりである。
ちらちらとドアに視線を投げながら着替えを済ませる。いつもはロニーが髪を整えてくれるのに。仕方がなく、ジャンに櫛を手渡した時、ようやくロニーがやって来た。
「……おはよ」
ちょっと身構えて挨拶すれば、ロニーは「おはようございます」とにこやかに応じてくれる。いつも通りのロニーだ。ジャンから櫛を受け取って、すぐに髪を整えてくれる。
その優しい手つきに、ホッと胸を撫で下ろす。ロニーはいつも通りだ。なにも変わっていない。
「ロニー」
「はい」
「今日は猫と一緒に散歩しよう」
「いいですね」
にこにこと答えてくれるロニーにつられて、笑みがこぼれる。綿毛ちゃんも、安心したように尻尾を振っている。
本当によかった。ロニーは真面目だから、俺の告白が原因で距離を置かれたらどうしようと思っていた。昨日の告白をなかったことにはしてほしくないけど、必要以上に気にしてほしくはない。これは俺の我儘だけど、普段通りに接してほしい。この件でロニーに迷惑はかけたくない。
そうして部屋を出ようとしたところ、廊下にボケっと突っ立っているアロンを発見して面食らう。なにこいつ。なんでこんなところに?
「アロン。おはよう」
ひらひらと手を振れば、アロンが眉を寄せる。なにかを探るような鋭い目線に、思わず目を逸らしてしまった。
「ルイス様」
「なに」
「こいつとなにかありました?」
こいつと言ってアロンが指さしたのは、俺の後ろにいたロニーである。なにこの人。なんでそんなに鋭いのか。
だが、昨日の件は誰にも言うつもりはない。あれは俺とロニーの秘密なのだ。あわあわしていれば、アロンがわかりやすく顔を歪める。不機嫌モードになってしまった彼は、「もういいです」と言い置いて背中を向けてくる。そのまま帰ると思いきや、ちらりと俺を振り向いたアロンはなんだか悲しそうな顔をしていた。
「俺は、ルイス様を泣かせたりはしませんけどね」
ロニーを睨みつけて、早足に去っていくアロン。思いもよらない言葉に、咄嗟に返事ができなかった。
いやそれよりも。なんで俺が泣いたって知ってるんだよ。あの口振りだと、ロニーが泣かせたと言わんばかりである。なんでそこまで知っているのか。
まさかロニーがアロンに話したのか?
でも、ロニーはそんな口が軽い人ではない。じゃあ一体どうして。
「俺、そんなにわかりやすい?」
隠し事が下手だと、ユリスやブルース兄様に言われたことがある。心配になる俺であったが、ロニーは「そんなこと」と否定してくる。
「今のはちょっと。あの人が鋭いだけですよ」
困ったように教えてくれるロニーに背中を押されて、ユリスの部屋に向かう。その背後では、話についていけないジャンが、ぱちぱちと目を瞬いていた。
※※※
「交換してもいいぞ」
「なにが?」
ロニーとタイラーが居ない隙を狙ったように、ユリスが腕を引いてくる。
「護衛。交換してもいいぞ」
「なんで?」
「なんでって。おまえはロニーを側に置いて平気なのか?」
「うん」
どうやら俺とロニーの仲を懸念しているらしい。まぁ、振られたからな。
でもロニーはいつも通りだ。なにも変わらない。
ユリスが心配してくれたことが意外で、素っ気ない反応をしてしまった。こいつは揉め事大好きなので、てっきり俺とロニーの件を揶揄ってにやにやするんだとばかり思っていたのに。
心配するだけでなく、ロニーとタイラーを交換してやってもいいと提案してくるユリスに、頬を掻く。ユリスが積極的に手を貸してくれるのは珍しい。それと同時に、昨日からずっと心配をかけてしまって申し訳ないような気分にもなってくる。「ありがとう」と呟けば、「別にいい」と顔を逸らされてしまった。
「弟の面倒を見るのは、兄としては当然だからな」
「なんで俺が弟になってんの」
どさくさに紛れて、兄の座を奪おうとしてくるユリスは油断ならない。腕を組んで偉そうにふんぞり返るユリスは、ブルース兄様そっくりだった。もしかして兄様の真似でもしているのだろうか。
「ロニーは優しいから。いつもと一緒だよ」
「そうか。あいつは優秀な騎士だな」
ユリスが人を褒めるなんて珍しい。しかも褒められたのがロニーとあって、なんだか照れてしまう。へへっと笑っていれば、ユリスが変なものでも見るかのような目を向けてきた。失礼だと思う。
1,644
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。


実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる