冷酷な少年に成り代わってしまった俺の話

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
344 / 637
13歳

330 長男と(sideブルース)

しおりを挟む
「うわ!」

 思わず大声をあげてから、ハッと我に返る。暗い室内に誰かいる。目を凝らして、その正体が判明するなり、肩の力を抜いた。

「なにをしているんですか、兄上」

 日も落ちて外は真っ暗。ユリスとルイスはそろそろ寝る時間だろう。先程部屋の前を通ったところ、なにやら弟ふたりの揉める声が聞こえてきた。いつものことだ。タイラーがどうにかするだろうと、顔は出さずに引き返した。

 そうして自室に戻ってきた俺であったが、なぜか明かりもつけずに兄上が居座っていた。

 急いで明かりをつけて声をかければ、ははっと覇気のない笑いが返ってくる。一体どうしたというのか。

「珍しいですね、こんな時間に」
「あー、うん」

 ソファーを陣取ったオーガス兄上は、やる気なさそうに背中を預けている。兄上のやる気がないのはいつものことだ。だが、部屋に押しかけて来るとは珍しい。

「……飲む?」
「はい?」

 片手で掲げられた酒瓶に、少し考える。明日も早い。だが、兄上からの誘いなど珍しい。

「少しなら」

 短く答えて、向かいの席に腰掛ける。

「酔い潰れないでね。僕、君の面倒見るのはちょっと」
「そんなに飲みませんよ」
「この間、酔ってアロンに掴みかかったの忘れたの?」
「……そんなことありましたっけ?」

 まったく記憶にない。
 え? いつの話だ?

 だが、アロンに掴みかかるなんていつものことだ。たいした問題はないだろう。どうせあいつが余計なことをしたに決まっている。

「僕に掴みかかるのはやめてね」
「しませんよ。そんなこと」

 なにやら饒舌な兄上は、ハイペースでグラスを傾けている。俺よりも、よほど酔い潰れそうな勢いに、心配になってしまう。

 さりげなくグラスを遠ざけたいのだが、兄上が放す気配はない。とりあえず、目についた酒瓶を遠ざけておいた。

「それで。わざわざ酒なんて持ち出して。なんのご用でしょうか」

 一向に本題に入らない兄上を促せば、またもや勢いよくグラスを傾ける。やっぱり酒なんてやめておけばよかったかもしれない。話がまったく進まない。

 だが、酒の力を借りなければ話せないようなことがあると言うのか。嫌な予感しかしない。なにかあったかと思考する。あれか? キャンベルか? 夫婦間の揉め事か? そんなの俺に訊かれても何も答えられないぞ。

「……ルイスがさ」

 ボソッと出てきた言葉に、すべてを察した。

 どうやら最近、反抗期に突入したらしい弟の顔を思い浮かべて、息を吐く。

 弟の成長は喜ばしいが、予想外だったのは反抗期の相手が兄上だった点だろう。兄上は基本的に、ルイスを甘やかしていたはずだ。俺の方がずっと口うるさかったはずだ。

「僕のことを露骨に避けてくる」
「それは、なんというか。はい」

 もしや兄上はそれで落ち込んでいるのか?

 確かに、ここ最近のルイスは兄上の姿を確認するなりどこかへ走って逃げるか、ひたすら黙り込むかの二択である。そういう年頃なのだろうと放置しているのだが、まさかどうにかしろとでも言うつもりか?

 少し身構えていれば、兄上が両手で顔を覆って天井を見上げてしまう。

「僕、なんだろう。あのー、うん。ちょっと嬉しいなって気持ちもあるんだよね」
「……無視されるのが?」
「うん。いや別に変な意味じゃなくて!」

 慌てたように、こちらへ向き直る兄上は、言葉通り微笑を浮かべている。

「だってさぁ。反抗期だよ? それってつまりは、僕のことを兄って認めてくれているわけだろ? そう考えるとさ、つい嬉しくてにやにやしちゃう」

 くすりと笑う兄上の言葉に、目を瞬く。

「そんなこと、考えもしませんでした」

 なるほど、確かにな。
 ルイスは基本的に図々しい性格ではあるが、変なところで遠慮してしまうことを知っている。たとえば、昔の思い出話などをしている時。調子のいい時には首を突っ込んでくるのだが、少し気分が乗らない時などは寂しそうな顔で俯いていたりする。気楽そうに見えて、色々と考えているのだろう。

「僕ね、割とルイスに我儘言われるの好きなんだ。ユリスもさ、ルイスの真似してるのかわかんないけど。最近は色々言ってくるだろ? 結構楽しいんだよね」
「ですね」

 以前のユリスであれば、俺たちと会話なんてしなかっただろう。それが変わったのは、ルイスが来てからだ。

 なにやら対抗心を持っているらしく、ルイスが兄上になにかをねだれば、すかさずユリスも寄って行く。以前のユリスであれば、考えられない行動だ。

 屋敷が明るくなったのは間違いない。

「今の話、ルイスには内緒ね」

 悪戯っぽく笑う兄上に「もちろんです」と頷いて、酒瓶を手に取る。手酌で飲めば、「酔い潰れないでね」と念押しされる。

「だからはやくルイスとも普通に喋りたいんだけど。でも反抗期も嬉しいよね。悩みどころだね」
「大丈夫ですよ」

 励ましを口にして、グラスを置く。別に口から出まかせを言っているわけではない。確かにルイスは反抗期だが、大丈夫だろうとの確信はある。

 頑なに兄上のことを無視し始めたルイスであるが、よく見ていれば、なにか言いたげにしていることがある。

「時間が解決してくれますよ」

 焦る必要はない。成長するというのであれば、兄としてはそれを見守るだけだ。

「ん、そうだね」
「はい」
「ブルースもいつの間にか終わってたもんね。反抗期」
「……俺は反抗期なんてありませんでした」
「あったよ。僕のことすんごい睨んでたよ、一時期。あと僕に向かって舌打ちしたり! すげぇ怖かったんだけど。それに比べたらルイスは可愛い方だよね」
「……ありましたっけ? そんなこと」
「え、こわ。反抗期の間の記憶がなくなるタイプの人? こっわ」

 大袈裟に己の肩を抱く兄上は、酒のせいだろうか。少し顔が赤らんでいた。
しおりを挟む
感想 448

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

処理中です...