冷酷な少年に成り代わってしまった俺の話

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
334 / 637
12歳

320 自覚(sideアロン)

しおりを挟む
「子供相手に、大人げないですよ」
「……うるさ」

 廊下の窓から、ぼんやりと外を眺めていた時である。こちらへと歩み寄ってきたタイラーは、そう言って肩をすくめてみせる。クソ生意気な後輩である。

 出会った当初から、いけ好かないとは思っていた。俺のやる事なす事に、遠慮なく顔を顰める様が、俺の神経を逆撫でる。

「なにがしたいんですか」

 今だって、遠慮なく問いかけてくる後輩に、思いっきり眉を顰めてやった。だが、それくらいで怯むタイラーではない。

「ルイス様が、あなたの機嫌が悪いと気にしていましたよ」

 出てきた名前に、思わず肩を揺らしてしまう。動揺を悟られたことに、またもや腹が立ってくる。

 ここ最近、自分でもらしくないなと自覚していたところだ。だが、それをクソ生意気な後輩に指摘されると、当然のように苛立ちが先にくる。

 長期任務で、あれくらいの怪我なんて珍しくもない。正確には任務中の怪我ではないけれども。どちらにせよ骨折くらい、訓練中にだってやってしまうことは多々ある。だから、別に報告する必要なんてなかった。

 そろそろ任務も終わりヴィアン家に戻るという頃である。帰還の一報を届けるという若い騎士をとっ捕まえて、俺の怪我の件も報告するようにと告げてみた。特に深い意味はない。

 ただ少しだけ。ルイス様が心配してくれたらいいな、という思いはあった。

 そうして帰還した俺らを出迎えてくれたルイス様は、きょろきょろと誰かを探しているようであった。遠目からそれを眺めていた俺は、無意味に時間を潰す。

 本当だったら、すぐにでもルイス様に駆け寄りたいが、ルイス様の彷徨う視線の行き先が気になって仕方がない。一体誰を探しているのか。俺だったらいいな。いや、もしかすると土産がなにかを探っているだけかもしれない。その可能性は、おおいにある。これはダメだ。期待するだけ無駄。

 背中を向けたその時。

「アロン!」

 無邪気に響いた声に、ガバリと背後を確認した。こちらに笑顔を向けるルイス様を視界に入れて、どうしようもなくホッとした。

 へらっと笑って、けれども安堵を悟られることが照れ臭くて。平静を装って、ルイス様の元へと足を向けた。

 俺の腕を見て、悲痛な表情を浮かべるルイス様に、なんとも言えない気持ちになる。心配してほしいなとは思ったが、こうやって本気で心配されてしまうと、ちょっとむず痒い。

 その後、怪我の原因を知ったルイス様は、くだらないと一蹴した。確かにつまらない理由だが、俺は満足だった。

「無視は酷くないですか」
「おまえには関係ない」

 ルイス様の眩しい笑顔を思い出していたのだが、現実に引き戻されてしまった。図々しく隣に並んできたタイラーを睨みつける。

「関係ないことないですよ。ルイス様のこと、気に入っていたのでは?」

 気に入っていたどころではない。目を離したくないと、何度思ったことか。考えてみれば、こいつは当然のような顔でルイス様の側にいる。ルイス様の側にいるべきは、俺じゃないのか。

「それで? なにをそんなに怒っているんですか」

 遠慮を知らないタイラーに問われて、言葉に詰まる。俺は怒って、怒っているのか? もはやそこからわからない。

 ルイス様に指輪を預けた。その後、あげると言ったのだが、肝心のルイス様の反応はイマイチだった。

 自分ではつけずに、なぜか猫の首輪にはめている。

 猫にあげたわけでは、と言ってみれば、今度はどこかに隠されてしまった。違うんだよな。そういう扱いを望んでいたわけではない。希望としては、肌身離さず持っていてほしかった。その点から言うと、猫の首輪にはめられていた方がマシだったかもしれない。

 その件で、ずっとモヤモヤしていた。そんな中、突然出てきたエリック殿下の名前に、ついカッとなってしまった。殿下がルイス様に想いを寄せていたことは、俺も知っていた。

 誤魔化すように部屋を出てきたが、誤魔化しきれていないらしい。そりゃあそうか。もしやタイラーは、俺のことを心配したルイス様に言われて、様子を見にきたのだろうか。そうだったら良いな、とぼんやり考える。

「……ルイス様のこと、本当に好きなんですか?」
「好きだけど」

 これはルイス様本人にも何度も伝えている。まったく伝わっていないようだが。俺がルイス様に伝えたいことなんて、これしかない。だが、ルイス様は無邪気に「言いたいことがあるなら、はっきり言え!」と詰め寄ってくる。何度も言ってるっての。

「らしくないですね。色恋事なんて、慣れたもんでしょ」
「それは、そうだけど」

 これまで、相手に困ったことなんてない。一夜だけの関係なんてザラだし、しばらく付き合いのようなことをした相手もいる。

「もっと慣れているのかと。意外ですね。ルイス様へのアプローチが、えっと。なんというか、下手くそで驚きました」
「言ってくれるね」

 半眼になる俺に構わず、タイラーは話を進めてしまう。

「今までにも恋人いたでしょ。どうしてたんですか」
「そんなの。俺が何もしなくても、向こうから勝手に寄ってくるし」
「は? 腹立つな」

 臆することのないタイラーは、「これだから権力持ちのイケメンは」と、ぶつくさ言っている。

「でも、一度くらいあるでしょう。自分からいったこと」
「ないけど」
「は?」

 おかしな顔をするタイラーは、目を見開く。

 一夜限りの相手を引っ掛けることはあったが、恋人になりたいと自分から動いたことはない。動かずとも、勝手に向こうから集まってくる。その中から、適当に。後腐れなさそうなのを選んでいた。

 だから正直、この状況には手を焼いていた。

 どうやったらルイス様に振り向いてもらえるのか。皆目見当がつかない。

 俺の話を黙って聞いていたタイラーは、やがておそるおそるといった様子で口を開いた。その目は、困惑の色を浮かべながら俺を見据えている。

「……え、まさか初恋ですか」

 初恋?

 予想外の言葉に、虚をつかれる。だが、ルイス様を思うたびに湧き上がる謎の感情は、これまでに経験のないものであることは事実だ。

「それは。違うと思うけど」

 ゆっくりと否定するが、なんだか微妙な気分になる。今まで付き合った子に対して、たいした愛着はなかった。己から欲しいと思ったのは、ルイス様が初めてかもしれない。

 思いのほか、自身の中に馴染みつつある言葉に、何度も頷いてみる。

 幼少期には、誰が好きだとかなんとか。平気で言っていた。だが、それが本気の恋かと言われれば、おそらく違うだろう。女の子を振り向かせようと、無茶なことをした経験もある。
 だがそれは、町一番と名高い美女を落としてやろうという挑戦心だったり、俺のいけ好かない男が想いを寄せていると知ったゆえに、横どりしてやろうという悪い考えからだったりと、到底恋と呼べるような代物ではなかった気がする。

「えっと、つまりですよ。これまで受け身でいたから、ルイス様相手にどうアプローチすればいいのかわからずに、連日訳のわからない謎行動してたってことですか?」
「謎行動には覚えがないけど」
「なんでですか。ルイス様にしつこく付きまとったり、指輪渡したり、ロニーさん睨みつけたり色々やってたでしょ」
「あぁ、それ」

 言われてみれば、全部覚えがあるな。それもこれも、ルイス様から目を離したくなかったからだ。俺以外の人間が、ルイス様の側を陣取っていることに腹が立ったからだ。

 今まで恋人なんて珍しくもなかった。それなのにルイス様が相手だと、どうしてこんなにも心をかき乱されるのかわからなかったが、そうか。これは初恋なのかもしれない。

 すっきりする俺とは対照的に、タイラーがなにやらドン引きしている。

「恋愛、下手にもほどがありますよ」
「はぁ?」
「いやだって。普通ですよ、好きな子の前で、他の女の子ナンパした話とか絶対ダメですよ」
「……そうなの?」
「うわ、なにこの人。なんでこれがモテるんだよ」

 意味わからんと頭を抱えるタイラー。

 それを横目に、俺の方は随分と気持ちが落ち着いた。このクソ生意気な後輩も、たまには役に立つものだな。

 とりあえず、ルイス様にピッタリの指輪でも用意するかな。そうしたら、ルイス様も肌身離さず持っていてくれるかもしれない。揃いの指輪でもいいな。

 俺と同じ指輪をつけたルイス様を想像して、思わず頬が緩んでしまった。
しおりを挟む
感想 448

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

処理中です...