冷酷な少年に成り代わってしまった俺の話

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
331 / 637
12歳

317 おサボりお兄さん

しおりを挟む
「綿毛ちゃん。うるさいよ」
『なんでよぉ。いいじゃん、お話しようよ』

 おらおらとふわふわ毛玉がアタックしてくるが、これっぽっちも痛くはない。

 結局、ブルース兄様は綿毛ちゃんを捨てろとは言わなかった。変な犬だが、俺の側にはロニーもジャンもいるから大丈夫だと判断したらしい。多分、考えることが面倒になったのだと思う。

 アロンにもらった指輪は、戸棚の奥に隠しておいた。使い道がないからね。

 そして肝心のお土産は、見たことないお菓子だった。美味しくて、俺は満足。一方、ユリスは変な本をもらっていたが、「これは別に珍しくもないだろ」と拗ねていた。

 魔法に興味のないブルース兄様は、「なにが珍しいのかもわからない。悪いがそれで我慢してくれ」と、疲れた様子で額を押さえていた。

 そうしてブルース兄様たちも戻ってきて、屋敷はまた騒がしくなった。主に、アロンがうるさかった。

 骨折を理由に、今まで以上に仕事をサボろうとするアロン。そんな彼に対して、クレイグ団長がキレた。

「いい加減にしてくれ! 仕事が進まないだろ」
「なんで俺が。副団長に言えばいいじゃないですか。あの人、しれっとサボってますよ」
「それは、後でどうにかする」
「後で? 後でって具体的にはいつですか」

 クレイグ団長が怒っていたはずなのに、いつの間にかアロンが優勢になっていた。それにしてもセドリック。相変わらず仕事に対してやる気がないらしい。この調子だと、おそらくクレイグ団長はもうしばらくヴィアン家で働くことになるだろう。団長は責任感が強いから。

 そしてアロンといえば。

 なぜか以前にも増して、俺のところへやって来るようになった。これまでも、たまに仕事の合間に顔を出しにくることはあった。たいてい意味もないような雑談をしてすぐに去っていたのだが、最近では暇さえあれば俺の元へやって来ているようだった。

 だが、これといって用事があるわけでもないらしく、本当にただ俺の側に居るという感じ。たまに思い出したように口を挟んでくるが、基本的にはこちらを見守るだけ。元々ブルース兄様の近くでも、ボケッとおサボりしていることが多かった。サボり場所がブルース兄様の側から、俺の側へと変わったらしい。意味はわからないけれども。

「この間から、なんですか? どういうつもりなんですか」
「なにが?」

 見兼ねたタイラーが、アロンを問いただすが、答えは返ってこない。あまりにも仕事を抜け出すものだから、ブルース兄様が連れ戻しにくること数回。

 最終的には、ブルース兄様がブチ切れていた。クビにしてもいいんだぞ、と凄む兄様に対して、アロンは「そんなこと。できないでしょ。俺を野放しにするとなにをするかわかりませんよ」と、挑発的に笑っていた。さすがクソ野郎である。

 そんなこんなで懲りないアロンは、ブルース兄様の目を盗んでは、俺のところへとやってくる。マジでなにをしにきているのか。そろそろ俺にまでブルース兄様の怒りが飛び火しそうだから勘弁してほしい。

「指輪は? どこに?」
「隠してある」
「ふーん」

 なぜかしきりに指輪の在処を確認するアロン。もしかして、返せと言うつもりか。別にいいけど。

 だが、「返す? 持っていっていいよ」と伝えるたびに、アロンは「なんでですか」と不機嫌になってしまう。気難しい奴だな。

 一応、アロンはブルース兄様の護衛役のはずなのだが。最近ではブルース兄様を放置している。だが兄様は脳筋だし。なにかあっても自力でどうにかするだろう。

「散歩に行くぞ。犬、猫」
『またぁ? 朝も行ったような気がするけどねぇ』

 ぐちぐち文句ばかりの綿毛ちゃんを抱っこして、庭に出る。猫は、ジャンが抱えている。

 季節は秋。

 そろそろ本格的に寒くなってしまう。その前に、噴水で遊んでおかなければならない。

 噴水の前に犬と猫を並べて、一緒に遊ぶ。アロンが持ってきてくれたバケツに水を汲んで、適当に撒く。クレイグ団長に見つかる前に、と急いで遊ぶ。

『坊ちゃん、水遊び好きだねぇ』

 遠い目をする綿毛ちゃんは、水に濡れるのが嫌みたいだ。びしょ濡れになると、毛がもふもふじゃなくなるもんね。猫も同様に、あまり水には寄ってこない。だから上から水を撒くのだが、犬と猫は素早く逃げてしまう。

「アロン! 仕事サボり?」

 なかなか俺の側から離れないおサボりお兄さんに視線を投げれば、「まぁ、そんなところです」と素直な答えが返ってくる。ブルース兄様に怒られるぞ?

「仕事しないとダメだよ。ブルース兄様が可哀想」

 今だって、ひとり寂しく書類仕事をしているであろう兄様を憐れんでいれば、ロニーが静かにアロンを睨みつけていることに気が付いた。なんか、珍しいな。

 ロニーは優しいお兄さんである。基本的にいつも笑顔で、誰に対しても物腰が柔らかい。だが、アロンを前にすると少々それが崩れる。

 なんでだろうと考えるが、二年ほど前のことか。俺がエリックによって強引に王宮へと連れ去られた際、アロンはロニーに対してあんまりな態度をとっていた。俺は確かその一件で、アロンが実はクソ野郎だと知ったのだ。だから、ロニーがアロンを嫌うのもわかる。

 ちらりとジャンを窺えば、彼は逃げ出す猫を追いかけるのに必死で、アロンとロニーの静かな争いに気が付いていない。

「ルイス様。そろそろお部屋に戻りましょうか」

 にこやかに声をかけてくるロニーは、なんだかアロンを引き離す口実を無理矢理に作っているようにも見えた。

 実際、アロンに視線を投げたロニーは、「あなたも仕事に戻った方がよろしいのでは?」と、心なしか冷たい声色で、俺とアロンの間にさりげなく割り込んでくる。

 ため息ついて肩をすくめるアロンは、隠すこともなくロニーを睨みつける。

 バチバチし始めたふたりを横目に、俺はひたすら綿毛ちゃんを撫でまわす。

『やめてぇ』
「アロンをさ。どうにかしないと」
『どうにかって?』

 こそこそ耳打ちすれば、綿毛ちゃんは不思議そうな顔をする。

「仕事サボっちゃダメって言わないと。ブルース兄様がすんごい怒ると思う」

 多分、そろそろブルース兄様の限界がくる。大事になる前に、穏便に解決せねばならなかった。

 だが、アロンはいくら注意しても聞く耳持たない。大丈夫ですよ、と軽く流してしまう。大丈夫ではないと思うのだけど。

「綿毛ちゃん。どうにかして」
『すんげぇ無茶振り。ただの毛玉になにを期待してんだよぉ』

 無理と首を振る綿毛ちゃんは、実際役に立ちそうになかった。

 ここは、俺がどうにかするしかないのか。だが、名案は思いつかない。うんうん唸りながら、綿毛ちゃんをもふもふする。猫を捕獲したジャンが、ちょっと疲れた顔して戻ってくる。

「ジャン」
「はい。なんでしょうか」
「アロンをどうにかして」
「え」

 露骨に固まってしまったジャンは、動き出す気配がない。うむ。ジャンには荷が重かったか。

 はぁっと、思わずため息が溢れる。

『アロンさんのこと嫌いなの?』
「そういうわけでは」

 アロンと遊ぶのは楽しい。後で怒られるのが難点だが、概ね楽しい。気は合うと思う。だが、アロンのおサボりのせいで、屋敷の空気がピリピリするのが嫌なのだ。

 ここ最近、ブルース兄様は眉間に皺が寄っているし、ロニーも心なしかピリピリしている。それがちょっと、嫌なのだ。

 そういうことを説明すれば、綿毛ちゃんは大きく頷いてくれる。犬のくせに、俺の気持ちがわかるのか。

「綿毛ちゃんは賢いね」
『どうも』
「犬のくせに」
『坊ちゃん。ひと言余計ってよく言われない?』

 言われたことないけど?
しおりを挟む
感想 448

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

処理中です...