328 / 637
12歳
314 おかえりなさい
しおりを挟む
数日後。
昼過ぎくらいに、兄様たちは帰ってきた。
正門が開いて、ぞろぞろと隊列が入ってくる。先頭にいたクレイグ団長に手を振れば、小さく一礼が返ってきた。
「疲れた。おい、大人しくしていたか」
馬をおりたブルース兄様は、言葉通りに疲れた顔をしていた。久しぶりに顔を見る兄様は、相変わらず眉間に皺が寄っている。もうちょい楽しそうな顔できないのか? せっかく出迎えてやったのに。
「おかえり」
「あぁ、ただいま」
まじまじと俺の顔を見てくるブルース兄様は、「大人しくしていたのか」と、再度確認してくる。それに頷きを返せば、疑うように半眼となる兄様。
だが、俺の背後に立つオーガス兄様に気が付いたらしく、そちらへと足を向けている。そのまま、長男に挨拶をするブルース兄様。報告を兼ねた立ち話を始めてしまう。
ちなみに、ユリスは部屋に引きこもっている。兄様たちを出迎えるのは面倒だと言っていた。薄情な奴である。タイラーも、ユリスの側についている。
ジャンの抱えている綿毛ちゃんに目をやって、兄様たちを見る。ブルース兄様が、綿毛ちゃんに気が付いた様子はない。このまま、黙っておけばバレないかも。緊張しているらしい綿毛ちゃんは、珍しく口を閉じて大人しくしている。
いや、そんなことよりも。
そわそわと周囲を見回す。お目当ての人物が、見当たらない。ちょっと不安になって、足元で寝そべっている猫の背中を撫でた。
「アロンは?」
横にいるロニーを窺えば、彼もアロンを探して視線を彷徨わせる。
アロンが怪我したと報告を受けてから、俺はずっと落ち着けなかった。出発前の、アロンのフラグっぽい言動が、頭をよぎってざわざわする。
そうして、しばらく周囲を観察していれば、ちょっと離れたところにお目当ての長身を見つけた。
「アロン!」
呼びかければ、すぐさま振り返ってくれる。俺を視界に入れるなり、へらっと笑ったアロン。案外、元気そうで胸を撫で下ろす。
だが、その首から下がる三角巾に、俺の頬がピシッと引き攣る。
「……どうしたの、それ」
「ルイス様。いや、ちょっと骨折して」
こちらに寄ってきたアロンは、そう言って気まずそうに右手を後頭部へと持っていく。布で固定された左手が、なんだか痛々しい。
負傷したという話は、本当だった。元気そうなのが、不幸中の幸いだろう。
「大丈夫?」
おそるおそる尋ねれば、「大丈夫ですよ」と軽い調子で応じてくる。「完治目前です」と笑うアロン。
今回の巡回は、そんなに危険ではないと言っていた。なんで、こんなことに。なんて声をかければいいのかわからなくて、そのまま無言の時間が流れる。
微妙に視線を逸らしてくるアロンは、なにかを探すように俺の手元あたりを凝視している。つられて自分の手を確認してみるが、特になにもない。
目を瞬いていれば、ブルース兄様が近付いてきた。
「おい、アロン。俺の荷物はどこだ」
「それなら向こうに」
顎で遠くを示すアロンに、ブルース兄様が舌打ちする。険悪な雰囲気だ。部屋に運んでおけと指示する兄様に、アロンが無言で左腕が使えないアピールをする。
ブルース兄様が、苛ついたように息を吐く。
そのあんまりな態度に、俺はモヤッとしてしまう。アロンは、仕事中に怪我を負ったのだ。労わるべきであって、兄様の偉そうな態度には賛同できなかった。
「ブルース兄様!」
「なんだ」
「アロンに謝れ!」
「はぁ?」
眉を吊り上げる兄様は、「なんで俺が」と吐き捨てる。なにがあったのかは知らないが、アロンとブルース兄様の仲が、ギスギスしていることは間違いなかった。
「アロンは頑張ったのに。なんだその冷たい態度は! 怪我したのも兄様のせいじゃないの!?」
「なんだと」
ブルース兄様が、無茶な命令したのかもしれない。そうでなくても、仕事中に怪我をしたアロンに対して、冷た過ぎる。彼が怪我を負うほど頑張ったことは事実なのだから、もうちょい感謝するべきだ。
そういうことを主張すれば、アロンが悲しそうに眉尻を下げる。
「いいですよ、ルイス様。俺は気にしないので」
「でも!」
アロンの諦めたような表情を見て、黙ってなんていられない。謝れ! とブルース兄様に詰め寄れば、兄様は変な顔をした。
「おい。おまえは、こいつがなぜ怪我をしたのか知らないのか?」
「? 仕事中に怪我したんでしょ」
巡回中に負傷者が出たと、先に報告が来ている。
だが、俺の言葉を聞いたブルース兄様は、大きくため息をついた。
「おい」
アロンの肩を小突いた兄様は、「自分で説明しろ」と、冷たく言い放つ。
じっとアロンを見上げていれば、彼はぎゅっと眉間に皺を寄せた。珍しくなにかを堪えるような態度に、知らず知らずのうちに息を呑む。
「あのですね、ルイス様」
静かに口を開いたアロンは、骨折したという左腕をゆっくり撫でながら、思い出すように遠くを見つめている。
「あれは、国境付近に到着してすぐの頃です」
その日、適当な宿を確保した一行は、翌朝までの自由時間が与えられた。暇を持て余したアロンは、ブルース兄様の面倒をみるのが嫌だったらしい。早々に宿を抜け出して、夜の街をぶらついていたそうだ。
「そんな時。すんげぇ好みの女の子を見かけたんです」
「……ん?」
なんだか雲行きが怪しくなった語り口に、けれども俺は真剣に耳を傾ける。
アロンいわく。街で見かけたすんげぇ好みの女の子とやらに、声をかけたらしい。
「これを逃すと、次はないと思ったので」
真剣な顔で語るアロンに、俺は適当に相槌を打つ。ちらりとブルース兄様の様子を窺うが、兄様は不機嫌そうに眉間に皺を刻んでいる。
「それで、せっかくだから。どこかへ連れ込もうと思っていたんですけど。そこへ、その子の恋人を名乗る男が現れまして」
そこからの展開はもう、なんか想像通りであった。
てめぇ、人の女に手を出しやがって! と激昂した男が、アロンに殴りかかってきたらしい。それを避けたアロンであったが、ついうっかりバランスを崩した。
「それで転んで、運悪く。骨折しました」
「……くだらな」
ついうっかり、ポロッと口からこぼれた本音に、アロンが悲痛な顔をする。
なんか、思ってたんと違う。
なんだこのクソ野郎は。心配して損した。というか、国境付近に到着してからすぐに骨折したのか? え、こいつはなにをしに行ったの? まさか、今回の巡回中、こいつはろくに仕事していなかったのか?
ジトッと半眼になるブルース兄様を見て、確信した。クソ野郎のことである。その後、骨折を理由にほとんど仕事をサボったのだろう。
それで、ブルース兄様がこんなにも不機嫌なのだ。
「……お土産はどうした」
ブルース兄様がぴりぴりしている。雰囲気を変えようと、頼んでいたお土産を催促すれば、アロンが不満そうに唇を尖らせる。
「もうちょい心配してくれてもよくないですか?」
「お土産はどうした」
「あぁ、はいはい。ありますよ。ちゃんとありますよ」
小さく舌打ちしたアロンは、投げやりな返答をよこす。なんだその態度は。
ん、と右手を差し出すが、アロンがお土産を渡してくれる気配はない。今は持っていないとふざけたことを言い始める。
「そんなことより、ルイス様」
「そんなこと!? お土産ってそんなこと扱いなの!?」
「いや、そういうわけでは」
緩く頭を振ったアロンは、俺の左手をとってくる。
「なに」
「俺が預けた指輪。どうしたんですか」
指輪。
そっと、足元でうーんと伸びをしている白猫を視界に入れた。すんっと真顔になったアロンが、片膝をついて、猫を確認する。遠慮ない手つきで猫を触っていた彼だが、やがて首輪に通された指輪を発見するなり、「マジかよ」と口を開ける。
「……これは、どういう意図で?」
「オシャレ猫になった」
「いや、あの。えぇ?」
嘘だろ、と右手で顔を覆ったアロンは、なんだか絶望していた。
「俺は、ルイス様につけておいてほしかったんですけど」
「サイズ合わないもん」
「サイズ……?」
首を傾げたアロンは、「そこまでは考えてなかったな」と、神妙な様子で黙り込んでしまう。
「で? お土産は?」
再び手を差し出すが、当然のように無視されてしまった。
昼過ぎくらいに、兄様たちは帰ってきた。
正門が開いて、ぞろぞろと隊列が入ってくる。先頭にいたクレイグ団長に手を振れば、小さく一礼が返ってきた。
「疲れた。おい、大人しくしていたか」
馬をおりたブルース兄様は、言葉通りに疲れた顔をしていた。久しぶりに顔を見る兄様は、相変わらず眉間に皺が寄っている。もうちょい楽しそうな顔できないのか? せっかく出迎えてやったのに。
「おかえり」
「あぁ、ただいま」
まじまじと俺の顔を見てくるブルース兄様は、「大人しくしていたのか」と、再度確認してくる。それに頷きを返せば、疑うように半眼となる兄様。
だが、俺の背後に立つオーガス兄様に気が付いたらしく、そちらへと足を向けている。そのまま、長男に挨拶をするブルース兄様。報告を兼ねた立ち話を始めてしまう。
ちなみに、ユリスは部屋に引きこもっている。兄様たちを出迎えるのは面倒だと言っていた。薄情な奴である。タイラーも、ユリスの側についている。
ジャンの抱えている綿毛ちゃんに目をやって、兄様たちを見る。ブルース兄様が、綿毛ちゃんに気が付いた様子はない。このまま、黙っておけばバレないかも。緊張しているらしい綿毛ちゃんは、珍しく口を閉じて大人しくしている。
いや、そんなことよりも。
そわそわと周囲を見回す。お目当ての人物が、見当たらない。ちょっと不安になって、足元で寝そべっている猫の背中を撫でた。
「アロンは?」
横にいるロニーを窺えば、彼もアロンを探して視線を彷徨わせる。
アロンが怪我したと報告を受けてから、俺はずっと落ち着けなかった。出発前の、アロンのフラグっぽい言動が、頭をよぎってざわざわする。
そうして、しばらく周囲を観察していれば、ちょっと離れたところにお目当ての長身を見つけた。
「アロン!」
呼びかければ、すぐさま振り返ってくれる。俺を視界に入れるなり、へらっと笑ったアロン。案外、元気そうで胸を撫で下ろす。
だが、その首から下がる三角巾に、俺の頬がピシッと引き攣る。
「……どうしたの、それ」
「ルイス様。いや、ちょっと骨折して」
こちらに寄ってきたアロンは、そう言って気まずそうに右手を後頭部へと持っていく。布で固定された左手が、なんだか痛々しい。
負傷したという話は、本当だった。元気そうなのが、不幸中の幸いだろう。
「大丈夫?」
おそるおそる尋ねれば、「大丈夫ですよ」と軽い調子で応じてくる。「完治目前です」と笑うアロン。
今回の巡回は、そんなに危険ではないと言っていた。なんで、こんなことに。なんて声をかければいいのかわからなくて、そのまま無言の時間が流れる。
微妙に視線を逸らしてくるアロンは、なにかを探すように俺の手元あたりを凝視している。つられて自分の手を確認してみるが、特になにもない。
目を瞬いていれば、ブルース兄様が近付いてきた。
「おい、アロン。俺の荷物はどこだ」
「それなら向こうに」
顎で遠くを示すアロンに、ブルース兄様が舌打ちする。険悪な雰囲気だ。部屋に運んでおけと指示する兄様に、アロンが無言で左腕が使えないアピールをする。
ブルース兄様が、苛ついたように息を吐く。
そのあんまりな態度に、俺はモヤッとしてしまう。アロンは、仕事中に怪我を負ったのだ。労わるべきであって、兄様の偉そうな態度には賛同できなかった。
「ブルース兄様!」
「なんだ」
「アロンに謝れ!」
「はぁ?」
眉を吊り上げる兄様は、「なんで俺が」と吐き捨てる。なにがあったのかは知らないが、アロンとブルース兄様の仲が、ギスギスしていることは間違いなかった。
「アロンは頑張ったのに。なんだその冷たい態度は! 怪我したのも兄様のせいじゃないの!?」
「なんだと」
ブルース兄様が、無茶な命令したのかもしれない。そうでなくても、仕事中に怪我をしたアロンに対して、冷た過ぎる。彼が怪我を負うほど頑張ったことは事実なのだから、もうちょい感謝するべきだ。
そういうことを主張すれば、アロンが悲しそうに眉尻を下げる。
「いいですよ、ルイス様。俺は気にしないので」
「でも!」
アロンの諦めたような表情を見て、黙ってなんていられない。謝れ! とブルース兄様に詰め寄れば、兄様は変な顔をした。
「おい。おまえは、こいつがなぜ怪我をしたのか知らないのか?」
「? 仕事中に怪我したんでしょ」
巡回中に負傷者が出たと、先に報告が来ている。
だが、俺の言葉を聞いたブルース兄様は、大きくため息をついた。
「おい」
アロンの肩を小突いた兄様は、「自分で説明しろ」と、冷たく言い放つ。
じっとアロンを見上げていれば、彼はぎゅっと眉間に皺を寄せた。珍しくなにかを堪えるような態度に、知らず知らずのうちに息を呑む。
「あのですね、ルイス様」
静かに口を開いたアロンは、骨折したという左腕をゆっくり撫でながら、思い出すように遠くを見つめている。
「あれは、国境付近に到着してすぐの頃です」
その日、適当な宿を確保した一行は、翌朝までの自由時間が与えられた。暇を持て余したアロンは、ブルース兄様の面倒をみるのが嫌だったらしい。早々に宿を抜け出して、夜の街をぶらついていたそうだ。
「そんな時。すんげぇ好みの女の子を見かけたんです」
「……ん?」
なんだか雲行きが怪しくなった語り口に、けれども俺は真剣に耳を傾ける。
アロンいわく。街で見かけたすんげぇ好みの女の子とやらに、声をかけたらしい。
「これを逃すと、次はないと思ったので」
真剣な顔で語るアロンに、俺は適当に相槌を打つ。ちらりとブルース兄様の様子を窺うが、兄様は不機嫌そうに眉間に皺を刻んでいる。
「それで、せっかくだから。どこかへ連れ込もうと思っていたんですけど。そこへ、その子の恋人を名乗る男が現れまして」
そこからの展開はもう、なんか想像通りであった。
てめぇ、人の女に手を出しやがって! と激昂した男が、アロンに殴りかかってきたらしい。それを避けたアロンであったが、ついうっかりバランスを崩した。
「それで転んで、運悪く。骨折しました」
「……くだらな」
ついうっかり、ポロッと口からこぼれた本音に、アロンが悲痛な顔をする。
なんか、思ってたんと違う。
なんだこのクソ野郎は。心配して損した。というか、国境付近に到着してからすぐに骨折したのか? え、こいつはなにをしに行ったの? まさか、今回の巡回中、こいつはろくに仕事していなかったのか?
ジトッと半眼になるブルース兄様を見て、確信した。クソ野郎のことである。その後、骨折を理由にほとんど仕事をサボったのだろう。
それで、ブルース兄様がこんなにも不機嫌なのだ。
「……お土産はどうした」
ブルース兄様がぴりぴりしている。雰囲気を変えようと、頼んでいたお土産を催促すれば、アロンが不満そうに唇を尖らせる。
「もうちょい心配してくれてもよくないですか?」
「お土産はどうした」
「あぁ、はいはい。ありますよ。ちゃんとありますよ」
小さく舌打ちしたアロンは、投げやりな返答をよこす。なんだその態度は。
ん、と右手を差し出すが、アロンがお土産を渡してくれる気配はない。今は持っていないとふざけたことを言い始める。
「そんなことより、ルイス様」
「そんなこと!? お土産ってそんなこと扱いなの!?」
「いや、そういうわけでは」
緩く頭を振ったアロンは、俺の左手をとってくる。
「なに」
「俺が預けた指輪。どうしたんですか」
指輪。
そっと、足元でうーんと伸びをしている白猫を視界に入れた。すんっと真顔になったアロンが、片膝をついて、猫を確認する。遠慮ない手つきで猫を触っていた彼だが、やがて首輪に通された指輪を発見するなり、「マジかよ」と口を開ける。
「……これは、どういう意図で?」
「オシャレ猫になった」
「いや、あの。えぇ?」
嘘だろ、と右手で顔を覆ったアロンは、なんだか絶望していた。
「俺は、ルイス様につけておいてほしかったんですけど」
「サイズ合わないもん」
「サイズ……?」
首を傾げたアロンは、「そこまでは考えてなかったな」と、神妙な様子で黙り込んでしまう。
「で? お土産は?」
再び手を差し出すが、当然のように無視されてしまった。
1,602
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる