冷酷な少年に成り代わってしまった俺の話

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
309 / 637
12歳

296 成長したので

しおりを挟む
「え。ダメだよ」
「なんで?」

 フランシス(正確にはベネット)に会いたい。早速、オーガス兄様にお伺いに行ったところ、予想に反してあっさりと却下されてしまった。一体どうして。

 ちなみに、ニックの暴走はおさまっていた。多分オーガス兄様が頑張って宥めたのだろう。今後、彼の前では迂闊にセドリックの話題を出すのはやめようと思う。後始末がすごく大変だからな。いや、そんなことより。

「なんでダメなの?」

 納得いかないと、ぐいぐい詰め寄る。オーガス兄様は大袈裟に上半身を逸らして、俺から距離をとろうとしてくる。弟相手に、そんなビビらんでも。

「ねえ! なんで?」
「な、なんでって言われても。こればかりは仕方なくない?」

 困ったように、ニックへと視線を向ける兄様は「そういうのは、ブルースに言いなよ」と、またもやブルース兄様への丸投げ発言をし始める。その次男は、現在いないでしょうが。

「オーガス兄様! ブルース兄様に全部丸投げしたらダメだよ! ブルース兄様も忙しいんだから」
「いや、そんなこと言われても。そもそも君の外出に同行させる護衛騎士が確保できないし。今みんな出払っていることは、君も知っているだろ」
「むーん」

 たしかに、今は騎士の大半がブルース兄様と共に国境付近の巡回に行ってしまっている。おまけにユリスもお出かけ中で、そちらにも騎士をまわしている。残りの人数で、なんとか屋敷内の警備などをまかなっている状況だ。そんなギリギリの状態で、さらに俺のお出かけに騎士を同行させると、それこそ屋敷がピンチになってしまう。ここが手薄になるとまずいということは、いくら俺でも理解している。

 オーガス兄様の言い分を理解して、そっと拳をおろす。ごり押ししようと思っていたのだが、そういう事情ならばどうしようもないな。

 そうか、無理なのか。仕方がないよな。

 しゅんとわかりやすく肩を落とす俺に、オーガス兄様が「え?」と拍子抜けしたような声を発する。そうしてニックと視線を交わした兄様は、戸惑ったようにそろそろと、俺の顔を覗き込むように頭を動かしている。

「ルイス? もしかして今ので納得してくれたの? なんか、えっと。お利口さんになったね?」
「お利口さん」

 なにそれ。よくわからないが、すごく子供扱いされている気がする。俺はもとからお利口だった。

「前はさ、なんかもっと粘ってたよね。すごくしつこかったじゃん」
「……そうだっけ?」

 首を傾げる俺に、オーガス兄様は「そうだったよ! 絶対に引かなかったじゃん! 僕がどれだけ苦労したことか」とクレームをつけてくる。それに便乗するかのように、ニックも大きく頷いている。

 ふむ。

 言いたいことはわかる。
 いいと言われるまで、ひたすら部屋に居座ったり、兄様のまわりで「いいでしょ? いいでしょ?」と言い続けたり、ごくたまにだけど、床に寝転がって粘ったこともある。ブルース兄様に何度も怒られたけど。

「でもさぁ。実際にお出かけするのに騎士が足りないんでしょ? じゃあもう諦めるしかないじゃん。粘ってもどうにもならないでしょ」
「なんかルイスが成長してる……!」

 うわぁと頭を抱えるオーガス兄様は、俺の成長が嬉しくないのか。なんだその失礼な反応は。可愛い弟が成長したんだから、ここは兄として喜ぶべき場面だろう。俺を褒めろ。

 ムスッとしていれば、慌てた兄様が「いや成長は嬉しいよ?」と顔の前でわたわたと手を振っている。

「嬉しいけどさぁ! なんか寂しいよね。もうあの癇癪を見られないと思うとさ」

 癇癪を起こした覚えはない。

 失礼なオーガス兄様は、駄々をこねる俺を見て楽しむつもりだったらしい。なんて性格の悪い兄だ。弟相手にそんな意地悪したらダメだよ、と注意しておけば「そんなつもりじゃないんだけどな」と言い訳が返ってくる。じゃあ、どういうつもりだ。

「ルイス様でも、成長するんですね」

 変な顔で、しみじみと呟くニック。彼が失礼なのは、いつものことだ。

 しかし、俺があっさり引き下がったのは、もうひとつ考えがあるからだ。

「兄様! だったらフランシスをうちに呼んでいい?」

 お出かけがダメなら、フランシスに来てもらえばいいのだ。これ以上完璧な案はないだろう。うきうきと提案すれば、兄様は「あー、まあそれなら」と顎に手をやって考え始めてくれる。

「フランシスがいいって言うなら、僕は止めないけど」
「やったぁ!」

 さすがオーガス兄様。話がはやくて助かる。


※※※


 フランシスからのお返事は、割とすぐにあった。こっち方面に用事があるから、その帰りにちょっと寄らせてもらうとのことである。さすがフランシス。彼はノリの良さが抜群のお兄さんだ。

 思えば、フランシスがヴィアン家にやって来るのは初めてのことである。前回は、俺が十歳の時。彼の屋敷にお邪魔したのが最後である。てことは、あちらは今、十八歳か?

「……あれ。フランシスに、俺はユリスじゃないって説明したっけ?」
「あの一件以来、直接お会いしたことはありませんよね」

 ロニーの言葉に、こくこくと頷く。そうだよ。彼とは、俺がユリスに成り代わっていた時に会ったきりである。双子になってからは、顔を合わせる機会はなかった。

 フランシスが来るのは明日である。ロニーとジャンと共に、うきうきと準備をしていたところ、突然降ってきた疑問に、俺はぴたりと手を止める。

 あれ? これって大丈夫なのか?

 おそらく、フランシスもユリスが実は双子だったという話自体は、どこかで耳にしているはずだ。あの時は国内の貴族の間に変な動揺が広まったと、兄様たちから聞いている。フランシスの家は、確か侯爵家だ。双子の件について、噂くらいは知っているだろう。

 しかし、こちらから直接なにかを説明した覚えはない。嫌なことに気が付いて、たらたらと冷や汗が流れる。

「フランシスが、怒ってたらどうしよう」

 双子の件を聞きつけて、デニスなんかは真っ先にうちに乗り込んできた。その時の彼は、すごく怒っていた。俺とユリスを延々と追いかけまわして「説明して! 謝って!」と、うるさかった。

 なんだか気楽に考えていたが、直前になってそんな心配をし始める。そういえば、あの時顔を合わせたのが、ユリスではなくルイスだということも説明していない。そこら辺が、全部すっぽ抜けていた。

 だが、先日届いたフランシスからのお返事には、特にお怒り文章は見当たらなかったはず。なにも考えずにルイス名義でお手紙出したが、そこについての言及も特になかった。

「……」

 なんか怖い。「ユリスじゃないんだ」的なひと言があっても良くない? なんでスルーなの。

 ぶっちゃけ、フランシスはルイスのことを知らないはずである。あの時、彼とお友達になったのはユリスなのだから。

 ジャンと、静かに顔を見合わせる。

「……まぁ、明日説明すればいいか」
「は、はい」

 それ以外に方法ないしな。考えてもどうにもならない。

 あと、フランシスはすごく気さくなお兄さんだったし。噂話から、あの時一緒に遊んだのは、ユリスではなくルイスの方だと理解してくれたのかもしれない。

 世間的には、ヴィアン家は訳あって末っ子が双子であることを隠していたということになっている。さらに複雑なことに、表にはルイスがユリスとして出ていたということになっている。ぶっちゃけ、ツッコミどころ満載だが、そこはヴィアン家の名前を前面に出して、無理矢理押し通した。大公家であるヴィアンに、面と向かって文句を言える貴族は滅多にいないらしいので。

 なんにせよ、明日は念願のベネットに会える日である。俺の理想の長髪男子さん。クール系でとてもかっこいいお兄さんなのだ。今からとても楽しみである。
しおりを挟む
感想 448

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

処理中です...