218 / 637
207 十六歳なので
しおりを挟む
魔導書をティアンに見せると、黒猫ユリスが不機嫌になる。どうやらよほど書かれていることを知られたくないらしい。
一方の俺とマーティーは、中身が解読できないため魔導書に触れても特に何も言われない。馬鹿にされている気がする。
ティアンから取り上げた魔導書を、適当に棚の上に放置しておく。すかさず駆け寄った黒猫ユリスが、それを守るように上に居座ってしまう。もふもふが魔導書踏んでる。
マーティーは、俺とユリスの秘密を知っても特に騒ぐ気配がないので安心である。多分あいつは本物ユリスにビビっているだけだと思うけど。
「タイラー、なにして遊ぶ?」
マーティーとティアンに訊いてもつまらん答えしか返ってこない。ここは違う意見も聞いてみようと、壁際で大人しくしているタイラーに尋ねれば、「そうですね。なにをしましょうかね?」と曖昧な反応しかない。真面目に考えろ。
とりあえず外に行こうと提案するのだが、誰も動かない。ジャンだけが上着を用意しようとしてくれる。俺の味方はジャンだけだ。
部屋の中央で仁王立ちする俺。黒猫は相変わらず魔導書を守っているし、マーティーとティアンは困ったように顔を見合わせている。ガブリエルとタイラー、それにジャンは無言を貫いている。
「そうだ、ユリス様」
「どうした、タイラー」
俺の横に片膝をついたタイラーは、「急な話で申し訳ないのですが」と前置きした上で、明日は休みをもらいたいと申し出てきた。タイラーがお休み欲しいと主張するなんて初めてだ。「なんで?」と訊けば、「ちょっと急用が」とぼやけた答えしか寄越さない。
だが別に拒否する理由もない。わかったと頷けば、「明日は代わりに副団長にお任せしますので」と添えられた。
「セドリック?」
「はい」
なんと。彼はこの間、湖へのピクニックの際にチラッと顔を見たきりである。副団長に戻って以来、なかなか会う機会がなかったため嬉しい。明日が楽しみである。
※※※
結局、外遊びはしなかった。みんな乗り気ではなかったのだ。お子様の集まりのくせして。
最終的には、マーティーが椅子に座ったまま動かなくなったため、そのまま部屋で遊ぶ羽目になったのだ。ティアンも動かなかったし。というわけで丸めた紙をひたすらマーティーに向かって投げていたのだが、ティアンに止められた。タイラーも「やめなさい」と怖い顔をしていた。
仕方がないのでお絵描きをすることにした。マーティーにもペンを持たせて紙を押し付ければ、「おまえ十歳にもなってお絵描きしてるのか?」と怪訝な顔をされた。しかしすぐに何かを察したみたいな顔をしたマーティーは「そういや六歳だったな」と俺にしか聞こえないくらいの小声で、納得したように呟いた。誰が六歳だ。失礼極まりないだろ。
なんかマーティーが、俺のことを舐めている。あれだけユリスにビビっていたくせに、中身が偽物だと知るやいなや明らかに態度がデカくなった。
これはいけない。俺の方が断然年上であると教えなければ。十歳児に舐めた態度をとられるのは不愉快である。
「マーティー!」
「なんだ」
「ベイビーが! 調子に乗るなよ!」
「突然どうした」
腕を組んで余裕なマーティーは、泣く気配がない。なんでだ。こいつはベイビー扱いすると泣くはずなのに。
再度マーティーの正面にまわり込んで、次は隠し持っていた紙ボールを顔面に向かって投げつけてやった。けれども、ひょいっと軽くキャッチしてみせたマーティーは、「ボール遊びしたいのか?」と偉そうに問いかけてくる。なんだこいつ。
「……なんで泣かない」
真正面から尋ねれば、「なんで泣かないといけないんだ」と困惑顔が返ってきた。
「というか、ユリス様。マーティー様を泣かせるつもりだったんですか?」
察しの良いティアンが、眉を吊り上げている。タイラーも眉間に皺が寄っている。最近、タイラーがブルース兄様に似てきた気がする。ちょっとしたことですぐ怒る。
なんだか急に追い込まれた俺は、すんっと黙って立ち尽くす。そんな俺を見て、声を上げたのはマーティーだった。
「ティアン。僕は気にしていないぞ」
「ですがマーティー様」
「六歳の子供のやることだ。気にするな」
「……ユリス様は十歳ですよ?」
十六歳だよ。
怪訝な顔をするティアンは、得意気なマーティーを前にどう声掛けすべきか迷っていた。慌てたガブリエルが「マーティー様? なにをおっしゃるのですか。ユリス様はマーティー様と同い年ですよ」と言い聞かせている。
そのまま俺にぺこぺこ頭を下げるガブリエルは、青い顔をしていた。ジャンみたい。
『おまえ本当は六歳くらいだろ?』
すべての元凶である黒猫が、呑気にそんなことを言っている。違うよ。十六歳だって言ってるだろうが。
一方の俺とマーティーは、中身が解読できないため魔導書に触れても特に何も言われない。馬鹿にされている気がする。
ティアンから取り上げた魔導書を、適当に棚の上に放置しておく。すかさず駆け寄った黒猫ユリスが、それを守るように上に居座ってしまう。もふもふが魔導書踏んでる。
マーティーは、俺とユリスの秘密を知っても特に騒ぐ気配がないので安心である。多分あいつは本物ユリスにビビっているだけだと思うけど。
「タイラー、なにして遊ぶ?」
マーティーとティアンに訊いてもつまらん答えしか返ってこない。ここは違う意見も聞いてみようと、壁際で大人しくしているタイラーに尋ねれば、「そうですね。なにをしましょうかね?」と曖昧な反応しかない。真面目に考えろ。
とりあえず外に行こうと提案するのだが、誰も動かない。ジャンだけが上着を用意しようとしてくれる。俺の味方はジャンだけだ。
部屋の中央で仁王立ちする俺。黒猫は相変わらず魔導書を守っているし、マーティーとティアンは困ったように顔を見合わせている。ガブリエルとタイラー、それにジャンは無言を貫いている。
「そうだ、ユリス様」
「どうした、タイラー」
俺の横に片膝をついたタイラーは、「急な話で申し訳ないのですが」と前置きした上で、明日は休みをもらいたいと申し出てきた。タイラーがお休み欲しいと主張するなんて初めてだ。「なんで?」と訊けば、「ちょっと急用が」とぼやけた答えしか寄越さない。
だが別に拒否する理由もない。わかったと頷けば、「明日は代わりに副団長にお任せしますので」と添えられた。
「セドリック?」
「はい」
なんと。彼はこの間、湖へのピクニックの際にチラッと顔を見たきりである。副団長に戻って以来、なかなか会う機会がなかったため嬉しい。明日が楽しみである。
※※※
結局、外遊びはしなかった。みんな乗り気ではなかったのだ。お子様の集まりのくせして。
最終的には、マーティーが椅子に座ったまま動かなくなったため、そのまま部屋で遊ぶ羽目になったのだ。ティアンも動かなかったし。というわけで丸めた紙をひたすらマーティーに向かって投げていたのだが、ティアンに止められた。タイラーも「やめなさい」と怖い顔をしていた。
仕方がないのでお絵描きをすることにした。マーティーにもペンを持たせて紙を押し付ければ、「おまえ十歳にもなってお絵描きしてるのか?」と怪訝な顔をされた。しかしすぐに何かを察したみたいな顔をしたマーティーは「そういや六歳だったな」と俺にしか聞こえないくらいの小声で、納得したように呟いた。誰が六歳だ。失礼極まりないだろ。
なんかマーティーが、俺のことを舐めている。あれだけユリスにビビっていたくせに、中身が偽物だと知るやいなや明らかに態度がデカくなった。
これはいけない。俺の方が断然年上であると教えなければ。十歳児に舐めた態度をとられるのは不愉快である。
「マーティー!」
「なんだ」
「ベイビーが! 調子に乗るなよ!」
「突然どうした」
腕を組んで余裕なマーティーは、泣く気配がない。なんでだ。こいつはベイビー扱いすると泣くはずなのに。
再度マーティーの正面にまわり込んで、次は隠し持っていた紙ボールを顔面に向かって投げつけてやった。けれども、ひょいっと軽くキャッチしてみせたマーティーは、「ボール遊びしたいのか?」と偉そうに問いかけてくる。なんだこいつ。
「……なんで泣かない」
真正面から尋ねれば、「なんで泣かないといけないんだ」と困惑顔が返ってきた。
「というか、ユリス様。マーティー様を泣かせるつもりだったんですか?」
察しの良いティアンが、眉を吊り上げている。タイラーも眉間に皺が寄っている。最近、タイラーがブルース兄様に似てきた気がする。ちょっとしたことですぐ怒る。
なんだか急に追い込まれた俺は、すんっと黙って立ち尽くす。そんな俺を見て、声を上げたのはマーティーだった。
「ティアン。僕は気にしていないぞ」
「ですがマーティー様」
「六歳の子供のやることだ。気にするな」
「……ユリス様は十歳ですよ?」
十六歳だよ。
怪訝な顔をするティアンは、得意気なマーティーを前にどう声掛けすべきか迷っていた。慌てたガブリエルが「マーティー様? なにをおっしゃるのですか。ユリス様はマーティー様と同い年ですよ」と言い聞かせている。
そのまま俺にぺこぺこ頭を下げるガブリエルは、青い顔をしていた。ジャンみたい。
『おまえ本当は六歳くらいだろ?』
すべての元凶である黒猫が、呑気にそんなことを言っている。違うよ。十六歳だって言ってるだろうが。
403
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
不遇の第七王子は愛され不慣れで困惑気味です
新川はじめ
BL
国王とシスターの間に生まれたフィル・ディーンテ。五歳で母を亡くし第七王子として王宮へ迎え入れられたのだが、そこは針の筵だった。唯一優しくしてくれたのは王太子である兄セガールとその友人オーティスで、二人の存在が幼いフィルにとって心の支えだった。
フィルが十八歳になった頃、王宮内で生霊事件が発生。セガールの寝所に夜な夜な現れる生霊を退治するため、彼と容姿のよく似たフィルが囮になることに。指揮を取るのは大魔法師になったオーティスで「生霊が現れたら直ちに捉えます」と言ってたはずなのに何やら様子がおかしい。
生霊はベッドに潜り込んでお触りを始めるし。想い人のオーティスはなぜか黙ってガン見してるし。どうしちゃったの、話が違うじゃん!頼むからしっかりしてくれよぉー!
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる