215 / 637
204 年齢詐称
しおりを挟む
「……え? 意味がわからない」
開口一番そう言ったマーティーに、本物ユリスが小さく舌打ちする。見るからに不機嫌な美少年は、偉そうに腕を組んでいる。
無事にユリスと入れ替わった俺は、あとのことは本物ユリスにお任せすることにした。てか今の俺は黒猫姿だから。会話はできるけど、それは本物ユリス限定であり、マーティーには伝わらない。頑張れよ、ユリス。
突然、黒猫とキスをして、次の瞬間には不機嫌マックスとなったユリスを前にして、マーティーは首を捻っている。謎行動に困惑しているようだった。
「見てわかるだろ。それともなんだ。おまえには僕とそこの馬鹿が同一人物に見えるとでも? ここまで頭の中お花畑だと会話もひと苦労だな」
短く鼻で笑った本物ユリスに、マーティーは唖然としている。
それでもなお、マーティーを小馬鹿のする本物ユリスは、ここぞとばかりに悪口を並べ立てている。嫌な子供だな。マーティーが本物ユリスを苦手とするのもわかる。
「で? つい先程までの僕と今の僕。同じに見えるのか?」
偉そうに答えを迫る本物ユリスに、マーティーがぼんやりと首を横に振った。だがその顔には疑心が浮かんでいる。
イライラと足でリズムを刻む本物ユリスは、「だから言っただろ。馬鹿に説明するだけ無駄だ」と吐き捨てている。その言葉に反応したマーティーは、「だ、誰が馬鹿だって?」と弱々しく抗議している。なんか泣きそうな顔してないか? 大丈夫か?
とりあえず猫姿を満喫しておこうと、ベッドの中に潜っておく。いつも黒猫ユリスがこうやって寝ているのが少し羨ましかったのだ。
ベッドの中でぬくぬくしていると、マーティーの困惑した声が降ってくる。
「えっと、今のは本物のユリスか? 確かに僕の知るユリスだが」
「そうだ。僕が本来のユリスだ。そして先程までの馬鹿は僕の代わりだ。わかったか」
『誰が馬鹿だ』
ベッドの中から抗議をするが、本物ユリスに黙殺されてしまった。
「……その、要するにまぁ、ユリスの話を信じるとして。ではこの猫は? 先程までのユリスが今度は猫になったってことか?」
「そういうことだ。ようやく理解したか? 馬鹿でも根気強く説明してやれば案外どうにかなるものだな」
終始偉そうな本物ユリスは、ずっと苛々している。突然説明係をやらされて不機嫌なのだろう。こいつは猫姿の時には呑気にヤジを飛ばすくせに、人間に戻ると途端に会話を面倒くさがる。気難しいな。
「……ど、な、なぜ? 百歩譲って、本物ユリスと偽ユリスのふたりいるとしてだ。なんで片方が猫になるんだ」
「それは知らない」
「はぁ?」
俺も知らない。てかなんでユリスに成り代わったのかもよく知らない。本物ユリスなら心当たりくらいありそうだと思っていたのだが、どうやらそうでもないのか? だがユリスは秘密主義的なところがある。あとナチュラルに俺を見下している。成り代わりの秘密を知っていても教えてくれないだけかもしれない。
じっと本物ユリスを観察していると、彼は深くため息をついた。
「とにかく、色々あってこういう状況になっている。このことは誰にも教えていない。他言したら容赦しないぞ」
ギロッとマーティーを睨みつけた本物ユリスは、変な迫力を有していた。こくこくと機械的に頷くマーティーは、絶対に本物ユリス相手にビビっている。ちょっと涙目だもん。
マーティーは、果たして俺たちの言い分を理解したのかは不明だが、猫姿の俺を見る目付きが困惑を含んでいることは間違いなかった。
「おまえ、名前はなんていうんだ?」
おずおずと猫姿の俺に問いかけてきたマーティー。なるほど。本物ユリスの件を理解したマーティーは、だったら偽ユリス(今は猫姿の俺)は何者なのかと気になっているらしい。
『俺、自分の名前覚えてない』
前世の記憶が薄らあるのみで、細部についてはほとんど覚えていない。なんか日本の男子高校生だったような記憶はあるのだが、具体的に自分の名前とかどういう暮らしをしていたかとかはイマイチ記憶にないのだ。そう説明するのだが、マーティーに俺の言葉は伝わらない。本物ユリスをちょいちょいと鼻で突つけば、彼は面倒くさそうに眉を寄せた。
「……特にないと言っている」
「おまえは? こいつのことなんて呼んでいるんだ」
マーティーの言葉に、本物ユリスが黙り込む。そういや「おい」とか「おまえ」とかで済ませていたな。沈黙する本物ユリスの様子からそれを察したらしい。「せめて呼び名くらい決めてやったらどうなんだ?」と提案するマーティーは、とても良い子だ。
「別にこれまで通りで不自由はないから気にするな」
「僕が気になるんだが。なんて呼べば良いんだよ」
「僕がユリスで、こっちの馬鹿は馬鹿とでも呼んでおけ」
「いくらなんでもそれは可哀想だろ」
そうだそうだ! 頑張れマーティー!
俺のことを馬鹿呼ばわりする本物ユリスは、小さく舌打ちする。
「これだからガキの相手は面倒なんだ」
「そっちの偽? ユリス? の方は何歳なんだ」
『十六』
すかさずお答えして、本物ユリスに伝言をお願いする。けれどもなぜか口を閉ざしたままの本物ユリスは、なにやら考え込むように顎に手をあてた。
そして彼はとんでもない答えを発した。
「……六歳だと」
『十六! 誰が六歳って言ったよ!』
ふざけるなと盛大に抗議をするが、全部シカトされた。頼みのマーティーも「そうか」と特に違和感を覚えないようですんなり納得している。
なんでだよ。俺はどこからどう見ても大人な振る舞いしてただろうが!
開口一番そう言ったマーティーに、本物ユリスが小さく舌打ちする。見るからに不機嫌な美少年は、偉そうに腕を組んでいる。
無事にユリスと入れ替わった俺は、あとのことは本物ユリスにお任せすることにした。てか今の俺は黒猫姿だから。会話はできるけど、それは本物ユリス限定であり、マーティーには伝わらない。頑張れよ、ユリス。
突然、黒猫とキスをして、次の瞬間には不機嫌マックスとなったユリスを前にして、マーティーは首を捻っている。謎行動に困惑しているようだった。
「見てわかるだろ。それともなんだ。おまえには僕とそこの馬鹿が同一人物に見えるとでも? ここまで頭の中お花畑だと会話もひと苦労だな」
短く鼻で笑った本物ユリスに、マーティーは唖然としている。
それでもなお、マーティーを小馬鹿のする本物ユリスは、ここぞとばかりに悪口を並べ立てている。嫌な子供だな。マーティーが本物ユリスを苦手とするのもわかる。
「で? つい先程までの僕と今の僕。同じに見えるのか?」
偉そうに答えを迫る本物ユリスに、マーティーがぼんやりと首を横に振った。だがその顔には疑心が浮かんでいる。
イライラと足でリズムを刻む本物ユリスは、「だから言っただろ。馬鹿に説明するだけ無駄だ」と吐き捨てている。その言葉に反応したマーティーは、「だ、誰が馬鹿だって?」と弱々しく抗議している。なんか泣きそうな顔してないか? 大丈夫か?
とりあえず猫姿を満喫しておこうと、ベッドの中に潜っておく。いつも黒猫ユリスがこうやって寝ているのが少し羨ましかったのだ。
ベッドの中でぬくぬくしていると、マーティーの困惑した声が降ってくる。
「えっと、今のは本物のユリスか? 確かに僕の知るユリスだが」
「そうだ。僕が本来のユリスだ。そして先程までの馬鹿は僕の代わりだ。わかったか」
『誰が馬鹿だ』
ベッドの中から抗議をするが、本物ユリスに黙殺されてしまった。
「……その、要するにまぁ、ユリスの話を信じるとして。ではこの猫は? 先程までのユリスが今度は猫になったってことか?」
「そういうことだ。ようやく理解したか? 馬鹿でも根気強く説明してやれば案外どうにかなるものだな」
終始偉そうな本物ユリスは、ずっと苛々している。突然説明係をやらされて不機嫌なのだろう。こいつは猫姿の時には呑気にヤジを飛ばすくせに、人間に戻ると途端に会話を面倒くさがる。気難しいな。
「……ど、な、なぜ? 百歩譲って、本物ユリスと偽ユリスのふたりいるとしてだ。なんで片方が猫になるんだ」
「それは知らない」
「はぁ?」
俺も知らない。てかなんでユリスに成り代わったのかもよく知らない。本物ユリスなら心当たりくらいありそうだと思っていたのだが、どうやらそうでもないのか? だがユリスは秘密主義的なところがある。あとナチュラルに俺を見下している。成り代わりの秘密を知っていても教えてくれないだけかもしれない。
じっと本物ユリスを観察していると、彼は深くため息をついた。
「とにかく、色々あってこういう状況になっている。このことは誰にも教えていない。他言したら容赦しないぞ」
ギロッとマーティーを睨みつけた本物ユリスは、変な迫力を有していた。こくこくと機械的に頷くマーティーは、絶対に本物ユリス相手にビビっている。ちょっと涙目だもん。
マーティーは、果たして俺たちの言い分を理解したのかは不明だが、猫姿の俺を見る目付きが困惑を含んでいることは間違いなかった。
「おまえ、名前はなんていうんだ?」
おずおずと猫姿の俺に問いかけてきたマーティー。なるほど。本物ユリスの件を理解したマーティーは、だったら偽ユリス(今は猫姿の俺)は何者なのかと気になっているらしい。
『俺、自分の名前覚えてない』
前世の記憶が薄らあるのみで、細部についてはほとんど覚えていない。なんか日本の男子高校生だったような記憶はあるのだが、具体的に自分の名前とかどういう暮らしをしていたかとかはイマイチ記憶にないのだ。そう説明するのだが、マーティーに俺の言葉は伝わらない。本物ユリスをちょいちょいと鼻で突つけば、彼は面倒くさそうに眉を寄せた。
「……特にないと言っている」
「おまえは? こいつのことなんて呼んでいるんだ」
マーティーの言葉に、本物ユリスが黙り込む。そういや「おい」とか「おまえ」とかで済ませていたな。沈黙する本物ユリスの様子からそれを察したらしい。「せめて呼び名くらい決めてやったらどうなんだ?」と提案するマーティーは、とても良い子だ。
「別にこれまで通りで不自由はないから気にするな」
「僕が気になるんだが。なんて呼べば良いんだよ」
「僕がユリスで、こっちの馬鹿は馬鹿とでも呼んでおけ」
「いくらなんでもそれは可哀想だろ」
そうだそうだ! 頑張れマーティー!
俺のことを馬鹿呼ばわりする本物ユリスは、小さく舌打ちする。
「これだからガキの相手は面倒なんだ」
「そっちの偽? ユリス? の方は何歳なんだ」
『十六』
すかさずお答えして、本物ユリスに伝言をお願いする。けれどもなぜか口を閉ざしたままの本物ユリスは、なにやら考え込むように顎に手をあてた。
そして彼はとんでもない答えを発した。
「……六歳だと」
『十六! 誰が六歳って言ったよ!』
ふざけるなと盛大に抗議をするが、全部シカトされた。頼みのマーティーも「そうか」と特に違和感を覚えないようですんなり納得している。
なんでだよ。俺はどこからどう見ても大人な振る舞いしてただろうが!
453
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。


実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる