15 / 637
15 無口な人
しおりを挟む
結論として、ジャンは疲れているのだということになった。
そりゃそうだろう。俺の知る限りジャンは文字通り朝から晩まで俺のそばにいる。休んでいる様子もないし、むしろ俺の部屋に住んでるんか?と言いたくなるような状態だった。どこのブラック企業だよ。
そんなお疲れのジャンは休むべきというのがブルース兄様たちが出した結論だった。
なんか俺がやらかしたことについて無理やり穏便な解決策を見出したみたいな感じだったな。説明するときのブルース兄様がとても苦い顔をしていた。
というわけで本日からジャンはしばらくお休みである。「二、三日ほど休暇をいただきます」と申し出たジャンはいつも通り青い顔をしていた。もしかして体調不良でいつも顔色悪かったんか? 悪いことをしたな。ジャンには是非二、三日といわず心置きなく体調を整えて欲しい。
しかしジャンがいない生活なんて俺にできるだろうか。なんせここは異世界で、まだこちらに来て日にちも浅い。いままではとりあえずぼけっとしていればジャンが全部やってくれていた。ひとりで生活できるだろうか。でもティアンもいるしなんとかなるだろう。
そう思い朝から気合いを入れた俺であったが、なんの前触れもなく部屋のドアが開け放たれたことで出鼻を挫かれる。
「おい、ユリス」
「……ブルース兄様」
ノックくらいしろよな、こいつ。
露骨に顔を顰める俺を気にする素振りもみせず、ブルース兄様はズカズカ室内に足を踏み入れると、背後に引き連れていた男を顎で示した。
「ジャンの代わりだ。文句は受け付けん」
「は?」
きっぱり言い切ると、ブルース兄様はそのままくるりと背を向けて出て行こうとする。
「ちょっと兄様!」
「俺は忙しい。あとはそいつに聞け」
慌てて追いかけるが、鼻先で派手な音を立ててドアが閉められた。しんと静まり返る室内。
普段は出て行けと言っても根気強く居座るくせに。なんでこんな時だけ素早く出て行くのか。脳筋兄様め。マジで空気が読めないらしい。
ひくりと頬を引き攣らせ、俺はおそるおそる背後を振り返る。俺と目が合うなり、兄様が残していった男は小さく頭を下げる。
「よろしくお願い申し上げます」
淡々とした声は、感情が読みにくい。
騎士団の制服を着ているため騎士であることは間違いない。二十代後半くらいだろうか。黒に近い茶髪をさっぱりと整え、きりっとした表情だ。生真面目な雰囲気で、誠実さが滲み出ている。初めてみる顔だ。
「よ、よろしく」
一応挨拶を返しておくと、男が微かに目を見開いた気がした。
そのまま待ってみるが、相手が口を開く気配はない。えっと、ブルース兄様があとはこの人に聞けって言っていたのだが。どうやら説明する気はないらしい。
うーん、困った。
もしかしたらジャン以上にコミュニケーションが難しい人かもしれない。
※※※
「こんにちは、ユリス様」
「遅い!」
「なんですか? 急に」
ぱちぱちと目を瞬くティアンは、まったくわからないという顔をしている。
ブルース兄様が置いていった騎士さんは無口なんてものじゃなかった。マジでなにも喋らない。
俺が着替えに困れば無言でそっと手を貸してくれるし、椅子も引いてくれる。しかし喋らない。気まずいにも程がある。
ジャンの方がまだマシだ。ジャンは会話こそままならないが一応反応は返してくれるし苦笑いのようなものも見せてくれる。しかしこの騎士さんは終始無表情で、いまだに名前すら名乗ってくれない。俺嫌われてんのか? 初対面なのに?
ジャンには心置きなく休暇を楽しんでこいと言ったが撤回したい。早く帰ってきてくれ、ジャン。
そんなこんなで非常に困った時間を過ごしていた俺であったが、頼みのティアンがやって来たのは昼食を食べてすっかり寛いでいた頃だった。
「もっと早く来い」
「無理ですよ。僕、朝は勉強があるので。むしろなんでユリス様はいつも暇そうにしているのですか?」
「暇じゃない。忙しい」
「はぁ。まぁそういうことにしておいてあげてもいいですけど」
上から目線で言ってのけたティアンは、壁際に佇む例の騎士さんに眉を顰めた。
「あの従者はどうしたんですか?」
「しばらくお休み。ジャンは疲れてるから」
「なるほど。クビにしたんですね。いいんじゃないですか」
こいつ人の話聞いてないのか? クビじゃなくて休暇だって言ってるだろうが。
訂正するが、ティアンは不思議そうな顔をしている。その目が、じっと騎士さんを見据えている。
「で? あの人は? これから処刑するんですか?」
「しないよ⁉︎」
びっくりした。急に何を言い出すんだ、こいつ。あまりの驚きに大声を出せば、ティアンが「え」と驚愕の声を上げた。なんでおまえが驚くんだ。
「でもあの人元副団長ですよね。処刑しないならなんであの人がここに居るんですか」
こいつどういう思考回路してんだ。
今更こそこそと小声になるティアンの言葉に耳を疑う。
「え、あの人副団長なの?」
「いや、元ですよ。元。もちろん今は違います」
なにがもちろんなんだ。
てか今は違うって。なんで?
慌てて手を振るティアンは、こてんと首を傾げる。
「もしかして従者の代わりですか?」
「そうだよ。ブルース兄様がそう言ってた」
「あぁ、なるほど」
何やら納得顔で頷いたティアンはそれきり騎士さんへの興味を失ったようだった。てか副団長といえば何かあったんじゃなかったっけ? ジャンやアロンが事あるごとに副団長の件云々と口を滑らせていたことを思い出す。
それにしても。
やっぱり子供の考えていることはよくわからない。なんで急に処刑なんて物騒な単語が出てくるのか。子供の相手も大変だな。
そりゃそうだろう。俺の知る限りジャンは文字通り朝から晩まで俺のそばにいる。休んでいる様子もないし、むしろ俺の部屋に住んでるんか?と言いたくなるような状態だった。どこのブラック企業だよ。
そんなお疲れのジャンは休むべきというのがブルース兄様たちが出した結論だった。
なんか俺がやらかしたことについて無理やり穏便な解決策を見出したみたいな感じだったな。説明するときのブルース兄様がとても苦い顔をしていた。
というわけで本日からジャンはしばらくお休みである。「二、三日ほど休暇をいただきます」と申し出たジャンはいつも通り青い顔をしていた。もしかして体調不良でいつも顔色悪かったんか? 悪いことをしたな。ジャンには是非二、三日といわず心置きなく体調を整えて欲しい。
しかしジャンがいない生活なんて俺にできるだろうか。なんせここは異世界で、まだこちらに来て日にちも浅い。いままではとりあえずぼけっとしていればジャンが全部やってくれていた。ひとりで生活できるだろうか。でもティアンもいるしなんとかなるだろう。
そう思い朝から気合いを入れた俺であったが、なんの前触れもなく部屋のドアが開け放たれたことで出鼻を挫かれる。
「おい、ユリス」
「……ブルース兄様」
ノックくらいしろよな、こいつ。
露骨に顔を顰める俺を気にする素振りもみせず、ブルース兄様はズカズカ室内に足を踏み入れると、背後に引き連れていた男を顎で示した。
「ジャンの代わりだ。文句は受け付けん」
「は?」
きっぱり言い切ると、ブルース兄様はそのままくるりと背を向けて出て行こうとする。
「ちょっと兄様!」
「俺は忙しい。あとはそいつに聞け」
慌てて追いかけるが、鼻先で派手な音を立ててドアが閉められた。しんと静まり返る室内。
普段は出て行けと言っても根気強く居座るくせに。なんでこんな時だけ素早く出て行くのか。脳筋兄様め。マジで空気が読めないらしい。
ひくりと頬を引き攣らせ、俺はおそるおそる背後を振り返る。俺と目が合うなり、兄様が残していった男は小さく頭を下げる。
「よろしくお願い申し上げます」
淡々とした声は、感情が読みにくい。
騎士団の制服を着ているため騎士であることは間違いない。二十代後半くらいだろうか。黒に近い茶髪をさっぱりと整え、きりっとした表情だ。生真面目な雰囲気で、誠実さが滲み出ている。初めてみる顔だ。
「よ、よろしく」
一応挨拶を返しておくと、男が微かに目を見開いた気がした。
そのまま待ってみるが、相手が口を開く気配はない。えっと、ブルース兄様があとはこの人に聞けって言っていたのだが。どうやら説明する気はないらしい。
うーん、困った。
もしかしたらジャン以上にコミュニケーションが難しい人かもしれない。
※※※
「こんにちは、ユリス様」
「遅い!」
「なんですか? 急に」
ぱちぱちと目を瞬くティアンは、まったくわからないという顔をしている。
ブルース兄様が置いていった騎士さんは無口なんてものじゃなかった。マジでなにも喋らない。
俺が着替えに困れば無言でそっと手を貸してくれるし、椅子も引いてくれる。しかし喋らない。気まずいにも程がある。
ジャンの方がまだマシだ。ジャンは会話こそままならないが一応反応は返してくれるし苦笑いのようなものも見せてくれる。しかしこの騎士さんは終始無表情で、いまだに名前すら名乗ってくれない。俺嫌われてんのか? 初対面なのに?
ジャンには心置きなく休暇を楽しんでこいと言ったが撤回したい。早く帰ってきてくれ、ジャン。
そんなこんなで非常に困った時間を過ごしていた俺であったが、頼みのティアンがやって来たのは昼食を食べてすっかり寛いでいた頃だった。
「もっと早く来い」
「無理ですよ。僕、朝は勉強があるので。むしろなんでユリス様はいつも暇そうにしているのですか?」
「暇じゃない。忙しい」
「はぁ。まぁそういうことにしておいてあげてもいいですけど」
上から目線で言ってのけたティアンは、壁際に佇む例の騎士さんに眉を顰めた。
「あの従者はどうしたんですか?」
「しばらくお休み。ジャンは疲れてるから」
「なるほど。クビにしたんですね。いいんじゃないですか」
こいつ人の話聞いてないのか? クビじゃなくて休暇だって言ってるだろうが。
訂正するが、ティアンは不思議そうな顔をしている。その目が、じっと騎士さんを見据えている。
「で? あの人は? これから処刑するんですか?」
「しないよ⁉︎」
びっくりした。急に何を言い出すんだ、こいつ。あまりの驚きに大声を出せば、ティアンが「え」と驚愕の声を上げた。なんでおまえが驚くんだ。
「でもあの人元副団長ですよね。処刑しないならなんであの人がここに居るんですか」
こいつどういう思考回路してんだ。
今更こそこそと小声になるティアンの言葉に耳を疑う。
「え、あの人副団長なの?」
「いや、元ですよ。元。もちろん今は違います」
なにがもちろんなんだ。
てか今は違うって。なんで?
慌てて手を振るティアンは、こてんと首を傾げる。
「もしかして従者の代わりですか?」
「そうだよ。ブルース兄様がそう言ってた」
「あぁ、なるほど」
何やら納得顔で頷いたティアンはそれきり騎士さんへの興味を失ったようだった。てか副団長といえば何かあったんじゃなかったっけ? ジャンやアロンが事あるごとに副団長の件云々と口を滑らせていたことを思い出す。
それにしても。
やっぱり子供の考えていることはよくわからない。なんで急に処刑なんて物騒な単語が出てくるのか。子供の相手も大変だな。
853
お気に入りに追加
3,136
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
不遇の第七王子は愛され不慣れで困惑気味です
新川はじめ
BL
国王とシスターの間に生まれたフィル・ディーンテ。五歳で母を亡くし第七王子として王宮へ迎え入れられたのだが、そこは針の筵だった。唯一優しくしてくれたのは王太子である兄セガールとその友人オーティスで、二人の存在が幼いフィルにとって心の支えだった。
フィルが十八歳になった頃、王宮内で生霊事件が発生。セガールの寝所に夜な夜な現れる生霊を退治するため、彼と容姿のよく似たフィルが囮になることに。指揮を取るのは大魔法師になったオーティスで「生霊が現れたら直ちに捉えます」と言ってたはずなのに何やら様子がおかしい。
生霊はベッドに潜り込んでお触りを始めるし。想い人のオーティスはなぜか黙ってガン見してるし。どうしちゃったの、話が違うじゃん!頼むからしっかりしてくれよぉー!
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる