冷酷な少年に成り代わってしまった俺の話

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
2 / 637

2 俺は何者

しおりを挟む
 どうやら俺は異世界にいるらしい。

 前世?の俺はどこにでもいる平凡な男子高校生だったはず。とはいえなぜか記憶がぼんやりしていて前世での名前なんかはまったく思い出すことができない。

 しかしこの世界が見慣れぬものであることは間違いない。同時にこの小さな体も。

 今世の俺は一言で称すれば絶世の美少年。漆黒の髪と瞳は前世とそう変わらないが、いかんせん顔の造りがお見事だ。
 ひとつひとつのパーツが美しくその配置も完璧。どこかクールな面持ちで黙っていれば影のある美少年。

 見た目的には十歳くらいだろうか。少学生ぐらい? こっちの世界に小学校があるのかはわからんが多分それくらい。身につける衣服は高級品で、どこの貴族だっていうくらい装飾が付いている。無駄に胸元がヒラヒラした白いシャツに緑がかった生地の厚いジャケット。うん、非常に動きにくい。

 とりあえずどこかの世界の美少年に成り代わってしまったらしい。それはいいんだが(いや、よくないか)、俺は今非常に困った立場にいた。

 普通こういうのって赤ん坊の頃から記憶があるものじゃないの? それか突然前世の記憶を思い出すとかさぁ。
 しかし残念なことに俺はこの体の持ち主に関する情報を一切持ち合わせていない。はっと気が付いたら見知らぬ美少年に成り代わっていた。ついでに前世の記憶もほとんどない。なんて不親切設計。どうしろと?

 いまから全くの他人(しかも彼のこれまでの人生の一切の記憶なし)に成り代わって生きろなんて難易度高すぎる。すでにリタイアしたい。

 もしかしたら単純に俺が記憶喪失なだけという可能性もある。いやでもそうするとこのうっすらと頭に残る現代日本の記憶が説明できない。うまく言葉にできないが、この小さな体に違和感があるのも事実だ。これは絶対に俺の体じゃない。

 どうやら俺はこの美少年として生活していく他ないようだ。
 先程の不審な青年をみるに、ユリスというのが今の俺の名前らしい。絶対に日本人ではない名前に、あぁここは本当に現代日本じゃないのだと軽く絶望する。

 あの後、そそくさと部屋に戻ってきた青年はテキパキと自身の血を掃除するとまたどこかへ行ってしまった。なにをどうしたのかはわからないが、毛足の長い絨毯に染み込んだ血はあっという間に綺麗になった。どういう仕組みだろうか。まさか魔法とかそういうものだろうかと、ここにきて僅かに胸が高鳴った。

 けれども青年は決して俺と目線を合わせず、「もしかして魔法とか使える感じですか?」とは到底訊けない雰囲気だった。つらい。

 ひとり部屋に残された俺は、姿見の前で仁王立ちしていた。うーん、どこからどう見ても完璧な顔。文句の付けようがない。俺は一体前世でどんな徳を積んだのだろうか。

 しばらくじっと鏡に映る己の新しい顔に魅入っていた俺は、背後に音もなく立った青年にしばらく気が付かなかった。

「う、わぁ」
「失礼致しました」

 鏡越しにばっちり目が合って、びくりと振り返る。いつの間に戻ってきたのか。先程の青年が深々と一礼する。

 バクバクとうるさい心臓を押さえて、思わず八つ当たりのように睨みつければ、青年はさっと表情を曇らせた。

「申し訳ありませんでした。どうぞご随意に」

 すっと差し出されたのは先程の小型ナイフ。血は綺麗に拭き取られ、鈍く輝いている。ちらりと青年の左腕に目を遣る。着替えてきたのか、シックな執事服には傷ひとつない。袖の下がどうなっているかなんて想像もしたくない。

 無言の俺に、青年は根気強くナイフを差し出してくる。やめて欲しい。

 この状況でナイフを手渡してくる意味。さすがに察した。

「どこでも構いませんよ」

 無表情でそんなことを言う。どこも刺したくないってのに。けれどもこのまま黙っていれば、彼は先程のように自らナイフを振り上げる可能性がある。それもたいぶ怖い。目の前でいきなり血を垂れ流す様子を見せつけられた俺の気持ちも考えて欲しい。ちょっとしたトラウマだ。

 仕方がなしに、俺はナイフを受け取った。途端、青年が覚悟を決めるように唇を噛み締めた。やめて、そんな目で俺を見ないで。まるで俺が悪いみたいじゃないか。

「……これは必要ないです」

 前世の俺よりも高い声。緊張のせいで強張った無感情な声になってしまった。青年が、小さく息を呑んだ。さっと俺の手からナイフを取り上げると、今度はきちんと懐にしまってくれた。よかった。どうやら話せばわかってくれるらしい。

「大変失礼致しました」
「い、いえ」

 そのまま沈黙がおりる。先に痺れを切らしたのは青年の方だった。

「私を殺さないのですか」

 こえーよ、この人。
 俺の異世界ライフ、早くも難題にぶち当たってしまったらしい。
しおりを挟む
感想 448

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

愛する人

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」 応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。 三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。 『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

処理中です...