28 / 72
28 交渉
しおりを挟む
「僕にとって最大の危機だ」
「はぁ、そうですか」
翌朝。
当然のように遅刻が決定していた。いや起きるには起きた。しかしエドワードがなかなか部屋から退出しなかった。彼は僕のことを無職のヒモ野郎だと思っている。つまり年がら年中暇人だと思われているのだ。
そんな僕が「今日予定あるから」なんて言って先に退出するわけにはいかない。束縛傾向にあるエドワードのことだ。一体どこでどんな用事なんだと詰め寄られるに決まっている。
経験上、そうなると逆に時間を食うことはわかっている。焦る気持ちをおさえて、平常心で振る舞うのが一番だ。あれだ。急がば回れというやつだ。
ザックは助けにきてくれなかった。薄情者め。
明日が楽しみだと浮かれ気味のエドワードを見て頰が引き攣る。明日はなんとしてでも休みをもぎ取らねばならなくなった。無断欠勤してしまうとマジでクビになりそう。ギル相手に交渉せねばならない。憂鬱だ。
そんなこんなでゆったりと時間を費やしてエドワードはようやく出て行った。入れ代わりで姿を見せたザックは呑気に「今日も出勤するんですか」なんて訊いてくる。逆に訊きたいのだが無断欠勤なんていう選択肢があるのか? ないだろ。
「そろそろ諦めた方が賢明ですよ。俺も到底誤魔化しきれるとは思えません」
「諦めてどうする! 頑張らないと!」
「努力の方向性がよくわからないんですけど」
首を傾げる失礼なザックは放っておくに限る。急いで身支度を済ませた僕は早速外に出る。
「明日は殿下とお出かけなんですよね」
「よく知ってるね」
「護衛担当ですから。副団長も来るらしいですよ」
「知ってる」
その件で今まさに頭を悩ませているところだ。
「とりあえず明日休みをもらって、そんでもってギル副団長にバレないように色々頑張る」
「色々」
片眉を上げたザックはやれやれとため息を吐く。「無理だと思いますけどね」と後ろ向きな言葉が聞こえてくる。こいつ意外とネガティブだな。騎士なんてやればできる精神のポジティブ野郎しかいないとばかり。
そうしてザックを引き連れて騎士棟へと向かった僕は、ひとり副団長室の前でウロウロしていた。もちろん途中できちんと着替えて地味なリアム姿に変装してきた。ザックも事務室に置いてきた。あいつを引き連れて副団長に会うわけにはいかない。
ザックは僕と離れることをちょっと渋っていたが、騎士棟内であればたいした危険はないと説得してようやく納得してもらった。くれぐれも外に出るな、副団長との話が終わったらまっすぐ事務室に戻ってこいと怖い顔で言い含められた。僕は子供か。
というわけでひとり寂しく副団長室に足を運んだ僕は、入室するのを躊躇していた。だって間違いなく遅刻している。怒られることが確定している。その上明日は休みをくださいと言わねばならない。ますます怒られる気がする。
だがウジウジ悩んでいても仕方がない。嫌なことはさっさと終わらせるに限る。なんかこう、勢いで誤魔化そう。うん、そうしよう。
決意を固めた僕はよしっと気合を入れる。そして控えめにノックをすれば、「どうぞ」と副団長ギルの淡々とした声が返ってきた。
「失礼しまーす」
「遅い!」
顔を合わせるなり怒鳴ってきたギルに首をすくめる。
「す、すみません。ちょっと遅刻しました」
「ちょっとではありません。一時間です。さっさと入ってきなさい。なにを廊下でうろうろしているのですか」
バレている。流石副団長。気配に敏感ですね。
「申し訳ありません。色々と心の準備が」
「そんなものは必要ありません」
短く吐き捨てたギルはキリッと眉を吊り上げる。だが僕の頭の中は明日の件でいっぱいいっぱいだった。遅刻のことは今謝罪したから多分大丈夫。嫌なことは早く終わらせて楽しいことを考えよう。ぎゅっと拳を握った僕は、ギルを見据えた。
「副団長!」
「なんですか」
「明日休みください!」
「……この状況でよく言えましたね。その度胸だけは認めましょう」
「ありがとうございます!」
「褒めてはいないです」
なにやらドン引きしたようなギルは、忙しなく手元の書類に目を通す。
「別に構いませんがね。それにしてーー」
「ありがとうございます!」
「人の話は遮らない」
こほんと咳払いをしたギルは、「明日は私も居ないので」と眼鏡を触る。
「仕事が入りましてね。正直あなたの面倒をみている暇がないんですよ。だから休んでもらって構いません。ひとりで出勤してきて余計なトラブルを起こされても困りますからね」
「ありがとうございます!」
休みをもぎ取ることに成功した。喜びに顔を綻ばせていると「話、理解していますか?」と変な顔をされた。
なにやら僕のことを貶していたがどうでもいい。休みさえもらえればこっちのもんだ。それに副団長は明日は僕の面倒をみれないと言っていたが、明日の彼の仕事は僕とエドワードの護衛だ。結局は僕の面倒をみることになる。どんまいだな。
「ではそういうことで! ありがとうございました!」
元気よくお礼を言って退出しようとする。だが待ったがかかった。
「遅刻の件を曖昧にしようとしていませんか」
「……い、いえ。そんなことは」
あはは、と笑いながら扉へ向かう。そのままドアノブに手をかけて、ちょっと振り返って謝罪しておく。
「遅刻してしまい申し訳ありません」
「謝罪ならこちらにきてからしなさい。なにを帰ろうとしているのですか」
ダメだ。誤魔化せない。勢いでうやむやにしよう作戦は不発だった。
「はぁ、そうですか」
翌朝。
当然のように遅刻が決定していた。いや起きるには起きた。しかしエドワードがなかなか部屋から退出しなかった。彼は僕のことを無職のヒモ野郎だと思っている。つまり年がら年中暇人だと思われているのだ。
そんな僕が「今日予定あるから」なんて言って先に退出するわけにはいかない。束縛傾向にあるエドワードのことだ。一体どこでどんな用事なんだと詰め寄られるに決まっている。
経験上、そうなると逆に時間を食うことはわかっている。焦る気持ちをおさえて、平常心で振る舞うのが一番だ。あれだ。急がば回れというやつだ。
ザックは助けにきてくれなかった。薄情者め。
明日が楽しみだと浮かれ気味のエドワードを見て頰が引き攣る。明日はなんとしてでも休みをもぎ取らねばならなくなった。無断欠勤してしまうとマジでクビになりそう。ギル相手に交渉せねばならない。憂鬱だ。
そんなこんなでゆったりと時間を費やしてエドワードはようやく出て行った。入れ代わりで姿を見せたザックは呑気に「今日も出勤するんですか」なんて訊いてくる。逆に訊きたいのだが無断欠勤なんていう選択肢があるのか? ないだろ。
「そろそろ諦めた方が賢明ですよ。俺も到底誤魔化しきれるとは思えません」
「諦めてどうする! 頑張らないと!」
「努力の方向性がよくわからないんですけど」
首を傾げる失礼なザックは放っておくに限る。急いで身支度を済ませた僕は早速外に出る。
「明日は殿下とお出かけなんですよね」
「よく知ってるね」
「護衛担当ですから。副団長も来るらしいですよ」
「知ってる」
その件で今まさに頭を悩ませているところだ。
「とりあえず明日休みをもらって、そんでもってギル副団長にバレないように色々頑張る」
「色々」
片眉を上げたザックはやれやれとため息を吐く。「無理だと思いますけどね」と後ろ向きな言葉が聞こえてくる。こいつ意外とネガティブだな。騎士なんてやればできる精神のポジティブ野郎しかいないとばかり。
そうしてザックを引き連れて騎士棟へと向かった僕は、ひとり副団長室の前でウロウロしていた。もちろん途中できちんと着替えて地味なリアム姿に変装してきた。ザックも事務室に置いてきた。あいつを引き連れて副団長に会うわけにはいかない。
ザックは僕と離れることをちょっと渋っていたが、騎士棟内であればたいした危険はないと説得してようやく納得してもらった。くれぐれも外に出るな、副団長との話が終わったらまっすぐ事務室に戻ってこいと怖い顔で言い含められた。僕は子供か。
というわけでひとり寂しく副団長室に足を運んだ僕は、入室するのを躊躇していた。だって間違いなく遅刻している。怒られることが確定している。その上明日は休みをくださいと言わねばならない。ますます怒られる気がする。
だがウジウジ悩んでいても仕方がない。嫌なことはさっさと終わらせるに限る。なんかこう、勢いで誤魔化そう。うん、そうしよう。
決意を固めた僕はよしっと気合を入れる。そして控えめにノックをすれば、「どうぞ」と副団長ギルの淡々とした声が返ってきた。
「失礼しまーす」
「遅い!」
顔を合わせるなり怒鳴ってきたギルに首をすくめる。
「す、すみません。ちょっと遅刻しました」
「ちょっとではありません。一時間です。さっさと入ってきなさい。なにを廊下でうろうろしているのですか」
バレている。流石副団長。気配に敏感ですね。
「申し訳ありません。色々と心の準備が」
「そんなものは必要ありません」
短く吐き捨てたギルはキリッと眉を吊り上げる。だが僕の頭の中は明日の件でいっぱいいっぱいだった。遅刻のことは今謝罪したから多分大丈夫。嫌なことは早く終わらせて楽しいことを考えよう。ぎゅっと拳を握った僕は、ギルを見据えた。
「副団長!」
「なんですか」
「明日休みください!」
「……この状況でよく言えましたね。その度胸だけは認めましょう」
「ありがとうございます!」
「褒めてはいないです」
なにやらドン引きしたようなギルは、忙しなく手元の書類に目を通す。
「別に構いませんがね。それにしてーー」
「ありがとうございます!」
「人の話は遮らない」
こほんと咳払いをしたギルは、「明日は私も居ないので」と眼鏡を触る。
「仕事が入りましてね。正直あなたの面倒をみている暇がないんですよ。だから休んでもらって構いません。ひとりで出勤してきて余計なトラブルを起こされても困りますからね」
「ありがとうございます!」
休みをもぎ取ることに成功した。喜びに顔を綻ばせていると「話、理解していますか?」と変な顔をされた。
なにやら僕のことを貶していたがどうでもいい。休みさえもらえればこっちのもんだ。それに副団長は明日は僕の面倒をみれないと言っていたが、明日の彼の仕事は僕とエドワードの護衛だ。結局は僕の面倒をみることになる。どんまいだな。
「ではそういうことで! ありがとうございました!」
元気よくお礼を言って退出しようとする。だが待ったがかかった。
「遅刻の件を曖昧にしようとしていませんか」
「……い、いえ。そんなことは」
あはは、と笑いながら扉へ向かう。そのままドアノブに手をかけて、ちょっと振り返って謝罪しておく。
「遅刻してしまい申し訳ありません」
「謝罪ならこちらにきてからしなさい。なにを帰ろうとしているのですか」
ダメだ。誤魔化せない。勢いでうやむやにしよう作戦は不発だった。
173
お気に入りに追加
1,360
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした
エウラ
BL
どうしてこうなったのか。
僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。
なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい?
孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。
僕、頑張って大きくなって恩返しするからね!
天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。
突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。
不定期投稿です。
本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
婚約破棄を傍観していた令息は、部外者なのにキーパーソンでした
Cleyera
BL
貴族学院の交流の場である大広間で、一人の女子生徒を囲む四人の男子生徒たち
その中に第一王子が含まれていることが周囲を不安にさせ、王子の婚約者である令嬢は「その娼婦を側に置くことをおやめ下さい!」と訴える……ところを見ていた傍観者の話
:注意:
作者は素人です
傍観者視点の話
人(?)×人
安心安全の全年齢!だよ(´∀`*)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺は北国の王子の失脚を狙う悪の側近に転生したらしいが、寒いのは苦手なのでトンズラします
椿谷あずる
BL
ここはとある北の国。綺麗な金髪碧眼のイケメン王子様の側近に転生した俺は、どうやら彼を失脚させようと陰謀を張り巡らせていたらしい……。いやいや一切興味がないし!寒いところ嫌いだし!よし、やめよう!
こうして俺は逃亡することに決めた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる