悪役令息(仮)の弟、破滅回避のためどうにか頑張っています

岩永みやび

文字の大きさ
上 下
60 / 141

60 良い物

しおりを挟む
「ジョナスのこと嫌いなの?」
「そういうわけでは」

 ぼくを部屋に運んだロルフは、歯切れ悪く頬を掻く。なんだか有耶無耶にされてしまいそうな雰囲気だ。

「ぼくはジョナス好き」

 色っぽくて、原作を読んだ頃から結構好きだった。ありのままの気持ちをポロッとこぼしただけなのに、ロルフは大袈裟に肩を揺らす。

「俺はどうなるんですか!?」

 またもや意味不明なことを口走るロルフに、ぼくは口元を覆う。どうなるって何? ぼくに訊かれても困る。何がどうなるって言うんだよ。

 うーんと考えた末に「大丈夫。ロルフは大丈夫」と答えておくことにする。何が大丈夫なのか、自分でもわからないが、今はとにかくロルフに話を合わせておこうと思う。きっと深入りすると面倒だから。

 だいじょーぶです! と両手をあげて勢いで誤魔化す。

「大丈夫ってなんですか! 俺はダメってことですか!?」
「むぅ」

 ロルフの言葉が理解できない。思わず頬を膨らませれば、ロルフが大袈裟に膝をついて顔を覆ってしまう。よくわからないが、絶望しているらしい。

「ロルフ絶望」
「アル様がひどい」

 シクシクと泣き真似のようなことをするロルフは「俺よりもジョナスさんの方がいいってことですか」と悲しい顔をしている。

 それを聞いて、理解した。

 どうやらぼくが、ロルフよりもジョナスのことを大事にしていると思い込んで絶望しているらしい。そんなつもりはない。ジョナスのことは好きだけど、それってつまり原作小説でお気に入りだったキャラに会えてテンション上がっただけである。そこまで深い意味はない。

 けれども、当然ぼくの前世なんか知らないロルフは、ぼくの好きの意味を誤解したのだろう。普通にぼくが悪かった。

 急いでロルフの背中をぽんぽん叩く。

「んっと。ジョナスも好き。ロルフも好き。みんな好き」

 ジョナス好きって言葉に深い意味はないのだとアピールすれば、ロルフがようやくぼくの顔を見た。

「ロルフ泣かないで」
「アル様……!」

 何やら感極まったロルフが、ぼくの手を取る。そのままぶんぶんと上下に振るロルフは「アル様優しい! さすがアル様!」とひとりでハイテンションになる。先程まで落ち込みモードだったのに。忙しい人だな。

 やんわりとロルフから手を離して、距離を取る。

 そうして戸棚まで走ったぼくは、お目当ての物を探し出す。

「ロルフにも、きらきらの石あげる。仲良しだから」
「いいんですか!?」

 前のめりのロルフに、適当に引っ張り出してきた石を渡してあげる。この間は、石なんていらないと言っていたロルフだが、今日は欲しいらしい。コロコロと気分が変わりすぎだと思う。「石好きなの?」と問いかければ、「いえ。石が好きなわけじゃないです」との返答。

 え? やっぱり好きじゃないの?

 なんだそれ。ムスッとするぼくは、「返して」と手を差し出す。それに慌てるロルフは「嫌ですよ。もう俺の物です」と強情だ。こいつは一体なにがしたいのか。必要ない石をもらっても、嬉しくなんてないだろうに。

 考えるぼくに、ロルフは「アル様がくれた物ならなんだって嬉しいです」と、ニヤニヤ顔で答えをよこす。

 その予想外の言葉に、目を瞬く。
 要するに、ぼくからのプレゼントが嬉しいということだ。それが特に好きでもない石だったとしても。

 そんなことを言われてしまうと面食らう。石をあげたことを申し訳なく思ってしまう。もっと良い物あげればよかったかも。

 でも良い物ってなんだろうか。きらきらの石がダメとなると、ぼくは途端に選択肢をなくしてしまう。きらきらよりも良い物が思い浮かばない。お菓子とか? 鳥さんとか?

「……ロルフ。ぼく、ロルフのことも好き」
「本当ですか!?」
「うん。ロルフは優しいから好きです」

 いつもぼくと遊んでくれるし、真剣に話を聞いてくれる。にこにこ笑うぼくに、ロルフも石を大事そうに握ってにこにこしていた。
しおりを挟む
感想 40

あなたにおすすめの小説

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

αからΩになった俺が幸せを掴むまで

なの
BL
柴田海、本名大嶋海里、21歳、今はオメガ、職業……オメガの出張風俗店勤務。 10年前、父が亡くなって新しいお義父さんと義兄貴ができた。 義兄貴は俺に優しくて、俺は大好きだった。 アルファと言われていた俺だったがある日熱を出してしまった。 義兄貴に看病されるうちにヒートのような症状が… 義兄貴と一線を超えてしまって逃げ出した。そんな海里は生きていくためにオメガの出張風俗店で働くようになった。 そんな海里が本当の幸せを掴むまで…

成長を見守っていた王子様が結婚するので大人になったなとしみじみしていたら結婚相手が自分だった

みたこ
BL
年の離れた友人として接していた王子様となぜか結婚することになったおじさんの話です。

一日だけの魔法

うりぼう
BL
一日だけの魔法をかけた。 彼が自分を好きになってくれる魔法。 禁忌とされている、たった一日しか持たない魔法。 彼は魔法にかかり、自分に夢中になってくれた。 俺の名を呼び、俺に微笑みかけ、俺だけを好きだと言ってくれる。 嬉しいはずなのに、これを望んでいたはずなのに…… ※いきなり始まりいきなり終わる ※エセファンタジー ※エセ魔法 ※二重人格もどき ※細かいツッコミはなしで

第十王子は天然侍従には敵わない。

きっせつ
BL
「婚約破棄させて頂きます。」 学園の卒業パーティーで始まった九人の令嬢による兄王子達の断罪を頭が痛くなる思いで第十王子ツェーンは見ていた。突如、その断罪により九人の王子が失脚し、ツェーンは王太子へと位が引き上げになったが……。どうしても王になりたくない王子とそんな王子を慕うド天然ワンコな侍従の偽装婚約から始まる勘違いとすれ違い(考え方の)のボーイズラブコメディ…の予定。※R 15。本番なし。

拝啓、目が覚めたらBLゲームの主人公だった件

碧月 晶
BL
さっきまでコンビニに向かっていたはずだったのに、何故か目が覚めたら病院にいた『俺』。 状況が分からず戸惑う『俺』は窓に映った自分の顔を見て驚いた。 「これ…俺、なのか?」 何故ならそこには、恐ろしく整った顔立ちの男が映っていたのだから。 《これは、現代魔法社会系BLゲームの主人公『石留 椿【いしどめ つばき】(16)』に転生しちゃった元平凡男子(享年18)が攻略対象たちと出会い、様々なイベントを経て『運命の相手』を見つけるまでの物語である──。》 ──────────── ~お知らせ~ ※第3話を少し修正しました。 ※第5話を少し修正しました。 ※第6話を少し修正しました。 ※第11話を少し修正しました。 ※第19話を少し修正しました。 ※第24話を少し修正しました。 ──────────── ※感想、いいね、お気に入り大歓迎です!!

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

処理中です...