14 / 141
14 ちょっと違うかも
しおりを挟む
「じゃあ、ぼくは忙しいので帰ります」
人質お兄さんを解放して、ぺこりとお辞儀しておく。ライアンとガストン団長が引きとめようとしてくるが、全力で走って逃げた。その後ろを、ロルフが余裕の表情でついてくる。
「犯人ごっこはもう終わりですか?」
ぼくがいつ犯人ごっこなんてしたのか。見る目のないロルフを、じとっと半眼で見遣ってから、屋敷に戻る。
急いで自室にこもって、作戦会議である。
「まず、ガストン団長はとってもクール」
「そうですかね?」
なぜか疑問を呈してくるロルフは、ガストン団長は嘘つきだと主張している。何を言うのか。嘘つきはライアンの方だ。
「それで、ライアンはガストン団長のことが嫌い」
「別に嫌いではないと思いますよ? ちょっと団長の見栄っ張りに呆れているだけで」
だからその見栄っ張り設定はなんなのだ。原作小説にも、ガストン団長が見栄っ張りという設定はなかったぞ。
「あとロルフも嘘つき」
「なんでですか」
ムッとするロルフは、嘘つきは団長だとしつこく主張してくる。君はちょっと黙っていなさい。
現時点でわかっていることを、ひとつずつ確認していくが、まとまらない。
一体誰と誰が仲良しで、誰と誰が不仲なのか。よくわからなくなってしまった。
そもそも原作小説でのリオラお兄様は、悪役令息である。それはもうわかりやすい悪役令息だったので、なんかこうもっと意地の悪い感じの男だった。それがどうだ。今のリオラお兄様は、ただただ線の細いイケメンさんだ。のほほんと穏やかで、常ににこにこしている。
原作とイメージがちょっと違う。悪役特有の冷たさを感じない。
「……リオラお兄様って実は意地悪だったりする?」
もしや弟であるぼくの前でだけは、優しいお兄ちゃんの皮を被っている可能性もある。ロルフに確認すれば、「この間から。なんでリオラ様を悪者っぽく言うんですか? 喧嘩でもしました? 反抗期?」と、首を捻られてしまった。
なにやらぼくの悪口が聞こえた気もするが、ここはスルーしておこう。
どうやらロルフの目から見ても、リオラお兄様は優しいお兄ちゃんに見えるらしい。
これは一体?
現実と原作小説との違いが多過ぎる。これまでは、多少の違いがあっても「まぁ、現実世界にフィクションそのままは持ってこれないよね」で納得していたのだが。実際に、原作小説では語られていない時間が存在している。
原作開始はリオラお兄様が十六歳の時(つまり今)であり、それより前の時間については語られていない。
けれども、ここは現実である以上、ぼくはリオラお兄様が十五歳や十四歳の時の姿をこの目でしっかりと見ている。だから小説展開と多少の違いがあっても仕方がないと考えていたのだが、流石に登場人物のキャラが違い過ぎるのは見過ごせない。
もはや原作小説要素の方が少ないまである。
ちらりとロルフを見上げる。こいつだって、小説には登場していなかった。
もしかして、既に原作小説から展開がズレている?
衝撃の可能性に思い至ったぼくは、固まってしまう。そうだとすれば、リオラお兄様が悪役令息にならない未来へと動いているのか? そうだとすれば喜ぶべきだが、まだ不明点が多い。手放しでは喜べない。
こういう時って、どうすればいいのだろうか。
とりあえず、原作路線に戻してみるか? いや、それだとリオラお兄様が破滅してしまう。であれば、やはりお兄様が自暴自棄にならないよう、お兄様とライアンをくっつけるべきか。だが、そうなるとリッキーはどうなるのか。
そもそも、ライアンとリッキーは既にお付き合いしているのか? 原作小説だと、ライアンがリッキーに猛アピールしていてもおかしくはないくらいの時期だと思うのだが、そのような気配は感じない。
どうしよう。終着点が見えなくなってしまった。
黙り込んでしまったぼくを、ロルフが心配そうに見てくるが、それどころではなかった。
人質お兄さんを解放して、ぺこりとお辞儀しておく。ライアンとガストン団長が引きとめようとしてくるが、全力で走って逃げた。その後ろを、ロルフが余裕の表情でついてくる。
「犯人ごっこはもう終わりですか?」
ぼくがいつ犯人ごっこなんてしたのか。見る目のないロルフを、じとっと半眼で見遣ってから、屋敷に戻る。
急いで自室にこもって、作戦会議である。
「まず、ガストン団長はとってもクール」
「そうですかね?」
なぜか疑問を呈してくるロルフは、ガストン団長は嘘つきだと主張している。何を言うのか。嘘つきはライアンの方だ。
「それで、ライアンはガストン団長のことが嫌い」
「別に嫌いではないと思いますよ? ちょっと団長の見栄っ張りに呆れているだけで」
だからその見栄っ張り設定はなんなのだ。原作小説にも、ガストン団長が見栄っ張りという設定はなかったぞ。
「あとロルフも嘘つき」
「なんでですか」
ムッとするロルフは、嘘つきは団長だとしつこく主張してくる。君はちょっと黙っていなさい。
現時点でわかっていることを、ひとつずつ確認していくが、まとまらない。
一体誰と誰が仲良しで、誰と誰が不仲なのか。よくわからなくなってしまった。
そもそも原作小説でのリオラお兄様は、悪役令息である。それはもうわかりやすい悪役令息だったので、なんかこうもっと意地の悪い感じの男だった。それがどうだ。今のリオラお兄様は、ただただ線の細いイケメンさんだ。のほほんと穏やかで、常ににこにこしている。
原作とイメージがちょっと違う。悪役特有の冷たさを感じない。
「……リオラお兄様って実は意地悪だったりする?」
もしや弟であるぼくの前でだけは、優しいお兄ちゃんの皮を被っている可能性もある。ロルフに確認すれば、「この間から。なんでリオラ様を悪者っぽく言うんですか? 喧嘩でもしました? 反抗期?」と、首を捻られてしまった。
なにやらぼくの悪口が聞こえた気もするが、ここはスルーしておこう。
どうやらロルフの目から見ても、リオラお兄様は優しいお兄ちゃんに見えるらしい。
これは一体?
現実と原作小説との違いが多過ぎる。これまでは、多少の違いがあっても「まぁ、現実世界にフィクションそのままは持ってこれないよね」で納得していたのだが。実際に、原作小説では語られていない時間が存在している。
原作開始はリオラお兄様が十六歳の時(つまり今)であり、それより前の時間については語られていない。
けれども、ここは現実である以上、ぼくはリオラお兄様が十五歳や十四歳の時の姿をこの目でしっかりと見ている。だから小説展開と多少の違いがあっても仕方がないと考えていたのだが、流石に登場人物のキャラが違い過ぎるのは見過ごせない。
もはや原作小説要素の方が少ないまである。
ちらりとロルフを見上げる。こいつだって、小説には登場していなかった。
もしかして、既に原作小説から展開がズレている?
衝撃の可能性に思い至ったぼくは、固まってしまう。そうだとすれば、リオラお兄様が悪役令息にならない未来へと動いているのか? そうだとすれば喜ぶべきだが、まだ不明点が多い。手放しでは喜べない。
こういう時って、どうすればいいのだろうか。
とりあえず、原作路線に戻してみるか? いや、それだとリオラお兄様が破滅してしまう。であれば、やはりお兄様が自暴自棄にならないよう、お兄様とライアンをくっつけるべきか。だが、そうなるとリッキーはどうなるのか。
そもそも、ライアンとリッキーは既にお付き合いしているのか? 原作小説だと、ライアンがリッキーに猛アピールしていてもおかしくはないくらいの時期だと思うのだが、そのような気配は感じない。
どうしよう。終着点が見えなくなってしまった。
黙り込んでしまったぼくを、ロルフが心配そうに見てくるが、それどころではなかった。
1,762
お気に入りに追加
2,307
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください
わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。
まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!?
悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした
エウラ
BL
どうしてこうなったのか。
僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。
なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい?
孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。
僕、頑張って大きくなって恩返しするからね!
天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。
突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。
不定期投稿です。
本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役側のモブになっても推しを拝みたい。【完結】
瑳来
BL
大学生でホストでオタクの如月杏樹はホストの仕事をした帰り道、自分のお客に刺されてしまう。
そして、気がついたら自分の夢中になっていたBLゲームのモブキャラになっていた!
……ま、推しを拝めるからいっか! てな感じで、ほのぼのと生きていこうと心に決めたのであった。
ウィル様のおまけにて完結致しました。
長い間お付き合い頂きありがとうございました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
αからΩになった俺が幸せを掴むまで
なの
BL
柴田海、本名大嶋海里、21歳、今はオメガ、職業……オメガの出張風俗店勤務。
10年前、父が亡くなって新しいお義父さんと義兄貴ができた。
義兄貴は俺に優しくて、俺は大好きだった。
アルファと言われていた俺だったがある日熱を出してしまった。
義兄貴に看病されるうちにヒートのような症状が…
義兄貴と一線を超えてしまって逃げ出した。そんな海里は生きていくためにオメガの出張風俗店で働くようになった。
そんな海里が本当の幸せを掴むまで…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる