ファンタジア!!

日向 ずい

文字の大きさ
上 下
80 / 102
第8章 「俺達の...スタートライン。」

「運命は突然変わる。」

しおりを挟む
 「ねぇ...虎雅???...どうするの???」

「いや...どうするも何も......すぐに返事なんて出来るわけないだろ???」

 そう...俺達が、必死に悩んでいるのも無理はない...。

 事の発端は、俺達が練習がてら訪れていた公園で起こった。

「...あの...君たち。ちょっといいかな???失礼するよ。...私は......ウィンター・ソニックの仲巳屋 一記(なかみや かずき)というものだ。...これ...名刺だ。」

「...???...あの.....あっ、名刺、ありがとうございます。......それで、大手業界の方が私たちに一体なんのようで...??」

 俺は、訝しげな顔をするみんなを代表して一歩前に踏み出すと、練習していた俺たちの目の前に突如現れた謎の男...仲巳屋さんをじっと見つめ質問した。

「...いやね、ちょうどそこの前を通りかかったんだけど...最近さ、君たちこの辺りで、楽器演奏してる子たちだよね???...そこでさ、ちょっと提案なんだけど...こんなのに興味ないかい???」

 目の前の仲巳屋さんは、俺の視線に怯むことなく、にこやかな笑みをそのままに、警戒心MAXの俺にある一枚の紙を手渡してきた。

 俺は見ない訳にはいかず、渋々紙の内容に目を通すと...そこには...

「...えっ......これって、ウィン・ソニのオーディション...応募用紙...。......ちょっと待ってください!!!何かの間違いじゃないんですか!????」

 俺のこの問いに、にんまりと笑っている仲巳屋さんは首を左右に振ると、こう返してきた。

「まさか、間違いも何も...全部事実だよ???......まぁさ、出るか出ないかは、そこに書いてある私の携帯に連絡くれれば良いからさ!!!ねぇ、考えてみてくれないかな???...じゃあね、もうすぐお昼休み終わっちゃうから、そろそろ帰らないと...いい答え待ってるよ?(笑)」

 こう言うと仲巳屋さんは、俺たちに有無を言わさず、さっさと公園を出ていってしまった。

 残された俺達は......

「...ねぇ、虎雅???どうしたの???...なんでそんなに固まってるの???」

 翔真は呑気そうに、じっと仲巳屋さんが去っていった方向を見つめていた俺に対して、こう言った。

 そんな翔真の様子に俺は内心ドキドキしつつ、俺を見つめる翔真にこう説明をした。

「このオーディションはな.........かの有名なウィンター・ソニック社が主催している一年で一回開催される......バンドオーディションなんだ。」

「へぇ、バンドのオーディションか!!!いいじゃん!!!でよーよ!!」

 翔真の相変わらず呑気そうな様子に、七緒が苦笑いしつつ、こう口を挟んだ。

「...翔真先輩......。このオーディション...ただのオーディションじゃないですよ...。......このオーディションは...。」

 途中で言葉をとめた七緒の方を見ると、続きを促す目で俺を見つめていたため、俺は仕方なく決心すると、こう言葉を続けた。

「......日本で一番難しいとされる伝説の優秀バンドを決める.........最難関のバンドオーディションなんだよ。」

 俺のこの言葉に、目を真ん丸くした翔真は、焦ったように俺に飛びついてきた。

「...って...えっ!????...そんなオーディションに俺達が出ちゃっていいの!????...一般的なごくふつーのバンドだよ!???」

 いや、それは俺も思ったよ!!!?

 俺たちなんかが出ていいところじゃないだろうって...それはもうこの短い時間に100回以上は頭で唱えていたよ!???

 俺は、内心大きくツッコミを入れると、困った顔をして周りに立っている『月並み』のメンバーに、こう問いただした。

「...みんなは......どう思う???」

 俺のこの言葉に...その時は、誰も言葉を返すことはしなかった...。

 そうして、仲巳屋さんに出会ってから、しばらく時が経ち、そろそろウィン・ソニに出るかどうかを決めなければならない時期となった。

 俺達は、まきだライブで三津さんの支えもあってか、かなりの回数ステージを使える権限をゲットすることができ、ステージに立っていた。

 そんな俺達は、今日も順調にステージを勝ち取り、ライブを成功させ、疲れた顔をしながら打ち上げと題し、夕飯を食べに街中をウロウロしていた。

 そんな時......俺達の耳をつんざくうるさい歓声が聞こえてきた。

 あからさまに嫌な顔を作り、声のした方に向けるとそこには......

「ねぇ、リーダー。あれって......」

「ん???...うわっ!!!!かっけーーー!!!!!...あれってさ!!!!」

「えっ、間違いないですよ!!!...あれは......。」

 俺以外のメンバーが驚いているのも無理はない。

 俺たちの目の前にある人だかりの中にいたのは...バロック&ロックのメンバーだったのだから。

 バロック&ロックは、最近人気のロックバンドで......翔真のあこがれでもあるSINさんが所属しているバンドということから、俺たちの間でも有名だった。

 遠目だったが、超絶有名でノリに乗っている彼らが、こんな所で路上ライブをしていたのは......

「いえーぃ!!!!みんなありがとう!!!...今回僕達が、ここの場をお借りして、路上ライブをしていたのには、ある重大なお知らせがあるからでーす!!!!」

 ボーカルの細身の男性が、観客の大半を占める若い女の人達にむかって、明るい声で話しかけていた。

 それに対して、お決まりなのか、ある一人の観客がボーカルに対して、こう聞き返した。

「ねぇ、ナツ(ボーカルの名前)!!!...そのお知らせってなぁに???」

 一番前に立っていた女の人から質問を受けたナツさんは、お客さん全体を見ると満面の笑みで、こう言葉を返した。

「...んーとね、それは!!!!...じゃんじゃじゃーん!!!...とな!...これだよ、こ~れ!!......なんと僕達バロック&ロックは、ウィンター・ソニック社の宣伝大使に任命されましたー!!!!...はい、みんな拍手!!!」

 ナツさんの呼びかけにお客さん達は、可愛い。とか、ナツくんこっち向いて。とか...色々言っていた。

 ナツさんは、満面の笑みを崩さずに、大きく息を吸うと、マイクに声を吹き込んだ。

「...ということで!!!...今年も締切間近となりました、ウィンター・ソニック社のオーディション...その名もウィン・ソニの参加者を応募していまーす!!!......ですが、今回のオーディションは、ちょっと特殊です!!...なんと!オーディションを勝ち抜き、見事優勝したグループには.........俺達と同じ舞台に立つことができちゃいまーす!!!!こんなこと言っちゃうと、自意識過剰みたいでなんだか嫌だけど...決して、そんなつもりは無いからね????...ということで、無事にオーディションを勝ち抜き、僕達と一緒にキラッキラの舞台で歌いましょー!!!!!...さぁ、では最後に...僕達の新曲......「バロッカーファスタ」...聴いてください!!!」

 こう言って、楽器の音が鳴り始めた時......一瞬だけだったが...俺は、ボーカルのナツさんと目が合った。

 ナツさんは、俺の顔を見つめるとニコッと微笑みを浮かべ、そのまま視線を外し歌を歌いだしたのだった。

  背後に構えている『月並み』のメンバーを振り返ると、俺はメンバーの顔をじっと見つめ、勢いよく頭を下げたこう言い放った。

「...俺と......ウィン・ソニに出て欲しい!!!...頼む。」

 俺の唐突な行動にみんなは、驚いた表情で俺をじっと見つめていた。

 何も考えがないわけは無い。

 俺がメンバーにこう頼んだのは...ナツさんが俺から目を外す瞬間に、口パクで「...バンド頑張れ!!」と言っていたからだ...。

 これは俺の推測だけど......ギターをずっと肩に掛けている人は、必然的にどちらか一方の肩が下がりやすいため......それを見ていたナツさんは、俺にこういったんだと思う...。

 だとしたら.........あの人は凄い。

 俺は...ナツさんにこう言われた瞬間、ナツさんの元で音楽を勉強したいとその時に直感で思ってしまい......背後に控えている仲間に、バッと頭を下げることになったのだ。

 俺のこの行動が、俺たちに更なる試練を与えることになるなんて、この時は考えもしなかった...。
しおりを挟む

処理中です...