18 / 63
襲撃の後始末 前
しおりを挟む
アルフレッドの剣幕に気圧され、
「確かにそうだな、悪かった」
と答える王太子の顔も硬い。
「それにしても、度胸ありすぎない?あんな目に遭っても結構落ち着いてたっていうかー…」
カミラの呟きに、
「それは俺も思った」
とギルバートが答える。
因みに既にアレックスは退出している。
生徒会室には彼等5人だけだ。
「それはね、あの娘にとって"城であった怖いこと"に較べたら今回の件なんてまだ可愛いほうー…て事なんじゃないの?」
アルフレッドの皮肉げな発言に、全員苦いものを口にしたような顔になる。
「冗談でなく、あの時の『帰らせていただきます』は実家に、て言葉がついてもおかしくなかったよ?それくらい怒ってた。その上で、まず何をすべきだと思う?」
「まず、謝罪だな」
「聞き飽きたって言われそうだよね。行動で示さないと効果はまずない と思っていいと思うよ?」
「なら、慰謝料は当然ナノルグ伯に出させるとして、令嬢の処罰も勿論だがー…あとは__王室から見舞いを出すか?何か良さそうなものを見繕ってー…」
「それじゃ前と変わらないよアッシュ、使者が泣き入れてきたの忘れたの?入学前に贈った品物ほとんど〝頂くいわれがありません〟てつき返されてんじゃん。高価な品物も、慰謝料も、あの親子には効果がない。何より、あのメイデン男爵がこの報告を聞いてどう行動するか?この後もこの学園に娘を通わせようと思うか?そもそも当の本人がそこまでして学園を続けようと思うか?1度あっさり入学辞退した娘こだよ?2度目がないって言える?今のままじゃ来年度まで彼女が学園に通い続ける可能性は限りなく低いよ」
例の魔法発動時期は彼等が2年生にあがってからのはずだ。
その時彼女が学園に通っていないのは不味い。
そこまで考えていなかった王太子は呻いたものの良い案が浮かばず、普段から自分より柔軟な思考の弟に訊ねる。
「……どうすればいい」
「金品をちらつかせず、地位や身分をひけらかさず、慇懃無礼でもない誠意ある謝罪、だろうね」
「……………」
難しい。
そもそも彼等、特に王太子は物でも金でも身分でも全く歯が立たない相手と対峙した経験などない。
新たな難題に、また全員が頭を抱えた。
翌日、私はすっきり目覚めた。
あんな事があったのに、我ながら図太い__と思わなくもないが正直、ここは女子寮。
仲の良い同級生もいるし頼りなさい、と言ってくれる先輩もいる、寮監まで女性という徹底した男子禁制区域。
寮の玄関ホールでなら会話は可能だが、個室区域にはどんな身分だろうが入寮生以外、寮監の許可なく入ることは出来ない。
ー見知らぬ男にいきなり暗がりに引きずり込まれたり、出来損ないの女官長がいきなり何か怒鳴りちらしながら入って来たりする可能性の全くない快適空間。
ーーびくびくしながらあの部屋で過ごした時間ときより良く眠れて当たり前なのだ。
制服を着ながら鏡の前で髪のこと、突っ込まれるかな?と考えを巡らせているとノックの音がし「アリスさん?ナタリーですが起きていらっしゃる?」
ミセス・ナタリーは寮監だ。たおやかな雰囲気ながら姿勢の良い御年56才のご婦人だ。私的には寮監ていうより寮母って感じだ。
私はすぐに扉を開けた。
「はい。ミセス・ナタリー、何かー…?」
「昨夜の事で、マダム・ラッセルと学園長と生徒会長がいらっしゃってるの。応接室まで出て来られるかしら?」
それはまた豪勢な顔触れだ。
じゃなくて、
「ですが、今からでは」
授業に遅刻してしまう。
「午前の授業は出なくても良いように各先生方には話を通してあるから、貴女は午後から出れば良いそうよ。すぐにでられそう?」
「わかりました、参ります」
ミセス・ナタリーに先導されて応接室に着くと、言われた通りの面々がソファに並んでいた。
女子寮なので訪問客はここで対応する決まりだ。
が、
さりげなく目線でミセス・ナタリーに退室を促す学園長に、
「本来なら寮生の大事に同行しないなどあり得ない事ではありますがー…、機密事項だそうですしマダム・ラッセルもいらっしゃるので今回は特別に退くことに致しましょう」
静かな迫力に学園長と生徒会長が一瞬呑まれたのがわかった。
この寮においては寮監の立場は絶対だからだ。でないと寮生の安全など守れない。
因みにマダム・ラッセルは動じない。
多分、(見た感じは全く逆だが)似たタイプだからだろう。
「勿論、心配いりませんよミセス・ナタリー」
「よろしくお願いします」
「ー昨夜は、申し訳なかった。この学園内で生徒が生徒を襲撃するとはー…」
襲撃までいかないだけで一歩手前の嫌がらせは割と当たり前ですけどね?
学園長に罪はないが、"王立"の学園長って要するに"王太子側"って感じが心情的にしてしまうのでそこは仕方がない。
そこで聞いたのは、
「今回の事は〝自分こそがアルフレッド王子の妃の筆頭候補(だと信じていた)〟のに毎日アルフレッドが自分を歯牙にもかけず、男爵令嬢に声を掛けていたのを見るに耐えかねて王子殿下の目を覚まして差し上げようと思い立ち計画した、と彼の令嬢モドキは言っており、それが私の顔に傷を付け〝所詮顔しか取り柄がない〟娘の価値をなくしてやろうと行動したらしい」
と言う話。
「……………」
なんてコメントしていいかわからん。
色々突っ込みたいけど、突っ込んじゃダメなとこだよね今?
思ったが、突っ込むにはまだ早かったらしい。先生がたの説明は続く。
令嬢モドキは何とか私の弱みを握るか1人になる時をみつけようとしたが見つけられず、何日か私の様子を窺ううちに、私にラブレター(死語じゃないのかコレ)を出そうとしている男子生徒の存在を知り、これを利用出来ないかと考えた。
そこで、偽の手紙を用意し彼が出したタイミングですり替え(元々の手紙は熱烈なラブレターだったらしい。)、彼の方にも〝待ち合わせ場所と時間を変更して欲しい〟と偽手紙を出し、あの時間あの場所に誘導したそうだ。
私が行けば帰りに襲撃出来、尚且つ嫌疑は元々呼び出した彼にいき、行かなければ私の評判が悪くなるだけーーだ と考えたらしい。
確かにわざわざ変更した場所に呼び出しておきながら待ち惚けをくわせれば相手は弄ばれたと思うだろう、悪質すぎる。
しかも、余りにも人気がない場所では私が警戒して近づかないかも、と踏んでエキストラまで用意したらしい。
あの時間、あの場所を理由なくぶらつく人が多かったのは人を通じて報酬は支払うから、あの辺りをうろついて欲しいと幾人かに声をかけてたからだったそうだ。
結果、離れた場所から現場を1人で見ていた私を見つけ、目的は遂行出来たといえる。
何故その悪知恵の働く頭ををもうちょっとましな方向に使えない?
私をどうこうするより王子に近付く方法として活用できなかったの?
溜息をつく私に次々された説明はこんな感じだった。
・令嬢モドキ2人は放校処分となり、かつナノルグさんの方は修道院送りになった
・彼女らの処分は既に学園内に発布されており、夜が明ける前に彼女らは退寮し学園から去っている
・私への謝罪はナノルグ伯が学園まで来て慰謝料の話などもそこで学園長立ち会いのもとにする予定だが、令嬢モドキ本人からの直接の謝罪が必要であるならば早めに申し出て欲しい、との事。
あぁ、修道院入っちゃうから?
生徒会長からは、
「監督不行き届きで申し訳なかった、1年生の役員達には今後君のことは2年生で預かり(何か問題児みたいで釈然としないが)、何かあった時は我々に言って欲しい」
とのお言葉に、
「今回の事は彼等の迂闊な接触に原因があったとも言える。だから彼等には暫く君との距離をおくように言っておいた」
との言葉付き。
ーー等々、だった。
放校が特別厳しいとは思えない、修道院は場所によると思うけどね。
謝罪は別にいらない(心にもない謝罪とか薬どころか時間の無駄にしかならないし)な。
慰謝料とかもとくに欲しくはないが__あ、領地的にはあっても困らないか?今年は害獣被害が酷いって言ってたもんね。ここはお父様に要相談。
そして最後、うん、1年の生徒会役員に構われなくなる!これが1番嬉しいかも。
だってあの人達に構われるとかえって反感買うのよ、モドキ達に。断っても断らなくてもいらぬ誹り受けるんだよ。
ので、
「本人から私への謝罪は不要、件の男子生徒本人には謝罪を」
「慰謝料に関しては父を通すこと」
を伝え、学園長側もすぐに同意してくれたのでその場はお開きになった。
そうして心置きなく授業に行ったのだが、ここからが大変だった。
「確かにそうだな、悪かった」
と答える王太子の顔も硬い。
「それにしても、度胸ありすぎない?あんな目に遭っても結構落ち着いてたっていうかー…」
カミラの呟きに、
「それは俺も思った」
とギルバートが答える。
因みに既にアレックスは退出している。
生徒会室には彼等5人だけだ。
「それはね、あの娘にとって"城であった怖いこと"に較べたら今回の件なんてまだ可愛いほうー…て事なんじゃないの?」
アルフレッドの皮肉げな発言に、全員苦いものを口にしたような顔になる。
「冗談でなく、あの時の『帰らせていただきます』は実家に、て言葉がついてもおかしくなかったよ?それくらい怒ってた。その上で、まず何をすべきだと思う?」
「まず、謝罪だな」
「聞き飽きたって言われそうだよね。行動で示さないと効果はまずない と思っていいと思うよ?」
「なら、慰謝料は当然ナノルグ伯に出させるとして、令嬢の処罰も勿論だがー…あとは__王室から見舞いを出すか?何か良さそうなものを見繕ってー…」
「それじゃ前と変わらないよアッシュ、使者が泣き入れてきたの忘れたの?入学前に贈った品物ほとんど〝頂くいわれがありません〟てつき返されてんじゃん。高価な品物も、慰謝料も、あの親子には効果がない。何より、あのメイデン男爵がこの報告を聞いてどう行動するか?この後もこの学園に娘を通わせようと思うか?そもそも当の本人がそこまでして学園を続けようと思うか?1度あっさり入学辞退した娘こだよ?2度目がないって言える?今のままじゃ来年度まで彼女が学園に通い続ける可能性は限りなく低いよ」
例の魔法発動時期は彼等が2年生にあがってからのはずだ。
その時彼女が学園に通っていないのは不味い。
そこまで考えていなかった王太子は呻いたものの良い案が浮かばず、普段から自分より柔軟な思考の弟に訊ねる。
「……どうすればいい」
「金品をちらつかせず、地位や身分をひけらかさず、慇懃無礼でもない誠意ある謝罪、だろうね」
「……………」
難しい。
そもそも彼等、特に王太子は物でも金でも身分でも全く歯が立たない相手と対峙した経験などない。
新たな難題に、また全員が頭を抱えた。
翌日、私はすっきり目覚めた。
あんな事があったのに、我ながら図太い__と思わなくもないが正直、ここは女子寮。
仲の良い同級生もいるし頼りなさい、と言ってくれる先輩もいる、寮監まで女性という徹底した男子禁制区域。
寮の玄関ホールでなら会話は可能だが、個室区域にはどんな身分だろうが入寮生以外、寮監の許可なく入ることは出来ない。
ー見知らぬ男にいきなり暗がりに引きずり込まれたり、出来損ないの女官長がいきなり何か怒鳴りちらしながら入って来たりする可能性の全くない快適空間。
ーーびくびくしながらあの部屋で過ごした時間ときより良く眠れて当たり前なのだ。
制服を着ながら鏡の前で髪のこと、突っ込まれるかな?と考えを巡らせているとノックの音がし「アリスさん?ナタリーですが起きていらっしゃる?」
ミセス・ナタリーは寮監だ。たおやかな雰囲気ながら姿勢の良い御年56才のご婦人だ。私的には寮監ていうより寮母って感じだ。
私はすぐに扉を開けた。
「はい。ミセス・ナタリー、何かー…?」
「昨夜の事で、マダム・ラッセルと学園長と生徒会長がいらっしゃってるの。応接室まで出て来られるかしら?」
それはまた豪勢な顔触れだ。
じゃなくて、
「ですが、今からでは」
授業に遅刻してしまう。
「午前の授業は出なくても良いように各先生方には話を通してあるから、貴女は午後から出れば良いそうよ。すぐにでられそう?」
「わかりました、参ります」
ミセス・ナタリーに先導されて応接室に着くと、言われた通りの面々がソファに並んでいた。
女子寮なので訪問客はここで対応する決まりだ。
が、
さりげなく目線でミセス・ナタリーに退室を促す学園長に、
「本来なら寮生の大事に同行しないなどあり得ない事ではありますがー…、機密事項だそうですしマダム・ラッセルもいらっしゃるので今回は特別に退くことに致しましょう」
静かな迫力に学園長と生徒会長が一瞬呑まれたのがわかった。
この寮においては寮監の立場は絶対だからだ。でないと寮生の安全など守れない。
因みにマダム・ラッセルは動じない。
多分、(見た感じは全く逆だが)似たタイプだからだろう。
「勿論、心配いりませんよミセス・ナタリー」
「よろしくお願いします」
「ー昨夜は、申し訳なかった。この学園内で生徒が生徒を襲撃するとはー…」
襲撃までいかないだけで一歩手前の嫌がらせは割と当たり前ですけどね?
学園長に罪はないが、"王立"の学園長って要するに"王太子側"って感じが心情的にしてしまうのでそこは仕方がない。
そこで聞いたのは、
「今回の事は〝自分こそがアルフレッド王子の妃の筆頭候補(だと信じていた)〟のに毎日アルフレッドが自分を歯牙にもかけず、男爵令嬢に声を掛けていたのを見るに耐えかねて王子殿下の目を覚まして差し上げようと思い立ち計画した、と彼の令嬢モドキは言っており、それが私の顔に傷を付け〝所詮顔しか取り柄がない〟娘の価値をなくしてやろうと行動したらしい」
と言う話。
「……………」
なんてコメントしていいかわからん。
色々突っ込みたいけど、突っ込んじゃダメなとこだよね今?
思ったが、突っ込むにはまだ早かったらしい。先生がたの説明は続く。
令嬢モドキは何とか私の弱みを握るか1人になる時をみつけようとしたが見つけられず、何日か私の様子を窺ううちに、私にラブレター(死語じゃないのかコレ)を出そうとしている男子生徒の存在を知り、これを利用出来ないかと考えた。
そこで、偽の手紙を用意し彼が出したタイミングですり替え(元々の手紙は熱烈なラブレターだったらしい。)、彼の方にも〝待ち合わせ場所と時間を変更して欲しい〟と偽手紙を出し、あの時間あの場所に誘導したそうだ。
私が行けば帰りに襲撃出来、尚且つ嫌疑は元々呼び出した彼にいき、行かなければ私の評判が悪くなるだけーーだ と考えたらしい。
確かにわざわざ変更した場所に呼び出しておきながら待ち惚けをくわせれば相手は弄ばれたと思うだろう、悪質すぎる。
しかも、余りにも人気がない場所では私が警戒して近づかないかも、と踏んでエキストラまで用意したらしい。
あの時間、あの場所を理由なくぶらつく人が多かったのは人を通じて報酬は支払うから、あの辺りをうろついて欲しいと幾人かに声をかけてたからだったそうだ。
結果、離れた場所から現場を1人で見ていた私を見つけ、目的は遂行出来たといえる。
何故その悪知恵の働く頭ををもうちょっとましな方向に使えない?
私をどうこうするより王子に近付く方法として活用できなかったの?
溜息をつく私に次々された説明はこんな感じだった。
・令嬢モドキ2人は放校処分となり、かつナノルグさんの方は修道院送りになった
・彼女らの処分は既に学園内に発布されており、夜が明ける前に彼女らは退寮し学園から去っている
・私への謝罪はナノルグ伯が学園まで来て慰謝料の話などもそこで学園長立ち会いのもとにする予定だが、令嬢モドキ本人からの直接の謝罪が必要であるならば早めに申し出て欲しい、との事。
あぁ、修道院入っちゃうから?
生徒会長からは、
「監督不行き届きで申し訳なかった、1年生の役員達には今後君のことは2年生で預かり(何か問題児みたいで釈然としないが)、何かあった時は我々に言って欲しい」
とのお言葉に、
「今回の事は彼等の迂闊な接触に原因があったとも言える。だから彼等には暫く君との距離をおくように言っておいた」
との言葉付き。
ーー等々、だった。
放校が特別厳しいとは思えない、修道院は場所によると思うけどね。
謝罪は別にいらない(心にもない謝罪とか薬どころか時間の無駄にしかならないし)な。
慰謝料とかもとくに欲しくはないが__あ、領地的にはあっても困らないか?今年は害獣被害が酷いって言ってたもんね。ここはお父様に要相談。
そして最後、うん、1年の生徒会役員に構われなくなる!これが1番嬉しいかも。
だってあの人達に構われるとかえって反感買うのよ、モドキ達に。断っても断らなくてもいらぬ誹り受けるんだよ。
ので、
「本人から私への謝罪は不要、件の男子生徒本人には謝罪を」
「慰謝料に関しては父を通すこと」
を伝え、学園長側もすぐに同意してくれたのでその場はお開きになった。
そうして心置きなく授業に行ったのだが、ここからが大変だった。
234
お気に入りに追加
1,567
あなたにおすすめの小説

原産地が同じでも結果が違ったお話
よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。
視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

ドアマット扱いを黙って受け入れろ?絶対嫌ですけど。
よもぎ
ファンタジー
モニカは思い出した。わたし、ネットで読んだドアマットヒロインが登場する作品のヒロインになってる。このままいくと壮絶な経験することになる…?絶対嫌だ。というわけで、回避するためにも行動することにしたのである。
【完結】お花畑ヒロインの義母でした〜連座はご勘弁!可愛い息子を連れて逃亡します〜
himahima
恋愛
夫が少女を連れ帰ってきた日、ここは前世で読んだweb小説の世界で、私はざまぁされるお花畑ヒロインの義母に転生したと気付く。
えっ?!遅くない!!せめてくそ旦那と結婚する10年前に思い出したかった…。
ざまぁされて取り潰される男爵家の泥舟に一緒に乗る気はありませんわ!
★恋愛ランキング入りしました!
読んでくれた皆様ありがとうございます。
連載希望のコメントをいただきましたので、
連載に向け準備中です。
*他サイトでも公開中
日間総合ランキング2位に入りました!

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。
もう一度言おう。ヒロインがいない!!
乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。
※ざまぁ展開あり
悪役令嬢に転生したので、すべて無視することにしたのですが……?
りーさん
恋愛
気がついたら、生まれ変わっていた。自分が死んだ記憶もない。どうやら、悪役令嬢に生まれ変わったみたい。しかも、生まれ変わったタイミングが、学園の入学式の前日で、攻略対象からも嫌われまくってる!?
こうなったら、破滅回避は諦めよう。だって、悪役令嬢は、悪口しか言ってなかったんだから。それだけで、公の場で断罪するような婚約者など、こっちから願い下げだ。
他の攻略対象も、別にお前らは関係ないだろ!って感じなのに、一緒に断罪に参加するんだから!そんな奴らのご機嫌をとるだけ無駄なのよ。
もう攻略対象もヒロインもシナリオも全部無視!やりたいことをやらせてもらうわ!
そうやって無視していたら、なんでか攻略対象がこっちに来るんだけど……?
※恋愛はのんびりになります。タグにあるように、主人公が恋をし出すのは後半です。
1/31 タイトル変更 破滅寸前→ゲーム開始直前

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる