4 / 108
本編
3話『現実逃避』
しおりを挟む
この世界が何なのか分からない彼は、いまだ混乱の渦の中にいた。
「国って言ったけど、どこの国なの?せめて国の名前くらい教えてから途絶えてほしいよ・・・」
一番教えてほしい国の名前も、何故この世界で男とそういう関係をしなきゃいけないのかも、何もかも全く教えられないまま放り出された千隼が頭を抱えるのも無理もない。
嫌なことがあると、千隼は妄想という名の現実逃避をする癖がある。彼のスキルが《夢精》なのも、その辺りが関係しているのではないだろうか。
主に、同性からの『結城~!今日も可愛いなぁ~♪』『付き合ってるやついないんだろ?俺と付き合おうぜ!いいだろ!!』『お前見てるだけで、飯何杯でもいける!!』などなど・・・
最後の何杯でも食える発言は、もっと意味不だった。
千隼が理解に苦しむような内容ばかり口にする人が多すぎて、正直うんざりしていた。
関わらなくていいのなら関わりたくないと思っていても、微笑みながら伝えてくる大多数が後輩や先輩というのだから強く突っ撥ねることもできない。
そんなことを思いながら学校生活を過ごしていた彼が、いきなり異世界に辿り着くという思考停止してもおかしくない出来事に混乱しても仕方のないことだ。
千隼は、草原に座り込みながら思う。
学校へ行く途中で具合悪くなって倒れて、異世界なんて馬鹿げた夢見てるだけだよね・・・
ココは夢の中だから、普段の妄想で何とかやり過ごせば問題ないはずだよね・・・
えっと・・・、僕が倒れたってことは・・・あいつが心配とかするのかな・・・?
名前なんだったっけ???
実際には倒れていない。いないのだが……
一生懸命現実逃避してる千隼が気づくことはなく、混乱の中では逃避もうまくいかず疲れと不安だけが増していくことを知らない。
興味のあること以外無頓着で、それは物だけではなく生き物にも当て嵌まる。
長毛猫は大好きなのだが、爬虫類や短毛な動物は嫌いという・・・。
短毛動物や爬虫類動物が大好きだと豪語する人たちを敵に回しそうな発言を悪意なく言うのだから、千隼を深く知る同級生や幼馴染の康煕は気が気ではない。
「国って言ったけど、どこの国なの?せめて国の名前くらい教えてから途絶えてほしいよ・・・」
一番教えてほしい国の名前も、何故この世界で男とそういう関係をしなきゃいけないのかも、何もかも全く教えられないまま放り出された千隼が頭を抱えるのも無理もない。
嫌なことがあると、千隼は妄想という名の現実逃避をする癖がある。彼のスキルが《夢精》なのも、その辺りが関係しているのではないだろうか。
主に、同性からの『結城~!今日も可愛いなぁ~♪』『付き合ってるやついないんだろ?俺と付き合おうぜ!いいだろ!!』『お前見てるだけで、飯何杯でもいける!!』などなど・・・
最後の何杯でも食える発言は、もっと意味不だった。
千隼が理解に苦しむような内容ばかり口にする人が多すぎて、正直うんざりしていた。
関わらなくていいのなら関わりたくないと思っていても、微笑みながら伝えてくる大多数が後輩や先輩というのだから強く突っ撥ねることもできない。
そんなことを思いながら学校生活を過ごしていた彼が、いきなり異世界に辿り着くという思考停止してもおかしくない出来事に混乱しても仕方のないことだ。
千隼は、草原に座り込みながら思う。
学校へ行く途中で具合悪くなって倒れて、異世界なんて馬鹿げた夢見てるだけだよね・・・
ココは夢の中だから、普段の妄想で何とかやり過ごせば問題ないはずだよね・・・
えっと・・・、僕が倒れたってことは・・・あいつが心配とかするのかな・・・?
名前なんだったっけ???
実際には倒れていない。いないのだが……
一生懸命現実逃避してる千隼が気づくことはなく、混乱の中では逃避もうまくいかず疲れと不安だけが増していくことを知らない。
興味のあること以外無頓着で、それは物だけではなく生き物にも当て嵌まる。
長毛猫は大好きなのだが、爬虫類や短毛な動物は嫌いという・・・。
短毛動物や爬虫類動物が大好きだと豪語する人たちを敵に回しそうな発言を悪意なく言うのだから、千隼を深く知る同級生や幼馴染の康煕は気が気ではない。
0
エブリスタにも同じ作品を投稿しています。内容は同じなので読み返しの必要はありません。今後とも、のんびり執筆して投稿していくので応援よろしくお願いします。
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
出戻り聖女はもう泣かない
たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。
男だけど元聖女。
一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。
「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」
出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。
ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。
表紙絵:CK2さま
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い
たけむら
BL
「いつも優しい幼馴染との距離が最近ちょっとだけ遠い」
真面目な幼馴染・三輪 遥と『そそっかしすぎる鉄砲玉』という何とも不名誉な称号を持つ倉田 湊は、保育園の頃からの友達だった。高校生になっても変わらず、ずっと友達として付き合い続けていたが、最近遥が『友達』と言い聞かせるように呟くことがなぜか心に引っ掛かる。そんなときに、高校でできたふたりの悪友・戸田と新見がとんでもないことを言い始めて…?
*本編:7話、番外編:4話でお届けします。
*別タイトルでpixivにも掲載しております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
台風の目はどこだ
あこ
BL
とある学園で生徒会会長を務める本多政輝は、数年に一度起きる原因不明の体調不良により入院をする事に。
政輝の恋人が入院先に居座るのもいつものこと。
そんな入院生活中、二人がいない学園では嵐が吹き荒れていた。
✔︎ いわゆる全寮制王道学園が舞台
✔︎ 私の見果てぬ夢である『王道脇』を書こうとしたら、こうなりました(2019/05/11に書きました)
✔︎ 風紀委員会委員長×生徒会会長様
✔︎ 恋人がいないと充電切れする委員長様
✔︎ 時々原因不明の体調不良で入院する会長様
✔︎ 会長様を見守るオカン気味な副会長様
✔︎ アンチくんや他の役員はかけらほども出てきません。
✔︎ ギャクになるといいなと思って書きました(目標にしましたが、叶いませんでした)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる