これは現実(リアル)ですか?

猫茄

文字の大きさ
上 下
1 / 2
0

何処にでもある日常

しおりを挟む
公園ではしゃぐ子供達。
山へ帰る烏。
ママチャリに跨るお母さん。
愛犬を連れてジョギングをするまだまだ元気なお爺さん。

なんでもない日常。
それが俺を包み込んで今日も地球は回っている。
なーんてことも普段考えないのも日常だと思ったり。
っていうこともそもそも考えてなかったり。
めんどくさいからその辺にして、と。

家帰ったら何すっかなー。
とりあえず昨日買ったゲームの続きしなきゃな。

「ワンワン!」

中山さん家の柴犬「ハル」が、おかえり!と挨拶してくる。

「ほい、ありがとさん。また遊んでやっからいい子にしててな」

柵ごしに2撫でしてから立ち去る。

鼻をスパイシーな香りが刺激する。

「今日はカレーかなぁ」

家のドアを開けて、ただいまー、と今日も言った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~

kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。

少女達の裏の顔

まりの。
青春
普段仲良しに見える四人グループ。 そんな仲良しの四人でも裏はあるのです。 表は友達、裏は…悪魔? 仲良しな四人グループの裏のお話です。

足跡

冬生まれ
青春
気付けばいつも、その足跡は隣にあった…。

貴方を救いたい、ただそれだけ。

天之奏詩(そらのかなた)
青春
 死んだ姉が話してくれた【独りぼっちの世界】を求めて離れた街の神社に来た涼だったが、そこで彼は、誰にも認識されない少女、千里と出会う。彼にだけ彼女が認識できた理由、そして、彼女の正体とは一体。  千里を育てた行方不明の男は、彼女に言った。「後はお前が誰かを救ってあげること。親父からお前に託す、最後の使命だ」  涼に大きな影響を及ぼすその真相は、絡まっていた何本もの紐をほどき、纏めて一本の糸となって、ストーリーを縫い綴る。  驚きのラストを、是非あなたに届けたい。届け、この想い。

シチュボの台本詰め合わせ(男性用)

勇射 支夢
青春
 自分で撮るために作った台本をせっかくなのでここで公開します。  自作発言しない限りは、ご自由に使ってくれて構いません。  使うときに一言くれると、俺が超喜びます。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

雨、晴れる時

サトウ・レン
青春
 春に長く降る、こういう雨を、春霖、って呼ぶんだよ。雨、って普通は……、すこし哀しい感じがするものだけど、春の、特に小雨が長く続くような雨は、どこか明るい感じがして、好きなんだ。まぁ哀しい感じ、って、私が勝手にそう思ってるだけ、なんだけどね。 ※作品内の一部エピソードは、過去に書いた「夏夜の幻」という短編を下敷きにしています。

拝啓、お姉さまへ

一華
青春
この春再婚したお母さんによって出来た、新しい家族 いつもにこにこのオトウサン 驚くくらいキレイなお姉さんの志奈さん 志奈さんは、突然妹になった私を本当に可愛がってくれるんだけど 私「柚鈴」は、一般的平均的なんです。 そんなに可愛がられるのは、想定外なんですが…? 「再婚」には正直戸惑い気味の私は 寮付きの高校に進学して 家族とは距離を置き、ゆっくり気持ちを整理するつもりだった。 なのに姉になる志奈さんはとっても「姉妹」したがる人で… 入学した高校は、都内屈指の進学校だけど、歴史ある女子校だからか おかしな風習があった。 それは助言者制度。以前は姉妹制度と呼ばれていたそうで、上級生と下級生が一対一の関係での指導制度。 学園側に認められた助言者が、メンティと呼ばれる相手をペアを組む、柚鈴にとっては馴染みのない話。 そもそも義姉になる志奈さんは、そこの卒業生で しかもなにやら有名人…? どうやら想像していた高校生活とは少し違うものになりそうで、先々が思いやられるのだけど… そんなこんなで、不器用な女の子が、毎日を自分なりに一生懸命過ごすお話しです 11月下旬より、小説家になろう、の方でも更新開始予定です アルファポリスでの方が先行更新になります

処理中です...