123 / 192
8
122
しおりを挟む
マリアを置いていけない、と広場に残る選択をしたおれに、母さまも一緒に残ると言う。
王子ふたりと、その婚約者のアンリが王へ挨拶に訪問というと一見よくある話ではあるが、その王子たちは国境の関所も通さず、竜を使っての密入国者の身である。付き人もいないのは中々異様だ。警備員も困るだろう。
レオンたちは警備に囲まれ王の元へ向かい、おれと母さまは警備と街のひとの好奇の視線に晒され広場に残る。
恐らく今回のことに国王自体は関係ないでしょうねと母さまは漏らすけれど、本当に王子だけで行かせて大丈夫なのか。
確かにアンリの能力は対人間であればそこそこの力を発揮するが、ここは結局ゲームの世界じゃないらしいのに、強制的に発情させることで相手の戦力を削ぐというのは世界観的に許されるのだろうか。
「直ぐに話が済むといいのだけれど」
「……アル兄さまたちが心配です」
いつからこんなことになってるのかわからない。
ちゃんと食事を摂れてるといいのだけどと心配する母さまに頷く。
マリアの首に掛けたままの荷台から林檎を取り出して、それをマリアの口元に放ってやる。
荷台にはぎっしりと、毛布や簡単な治療器具、水、果物、そしてすぐに食べられるよう簡単な食事が詰められていた。
母親になるとね、心配になるのよ、と母さまは零した。
「アルベールがうちの子になった時は本当に……棒のように細くてね、ふくふくとした貴方と比べると見てられなかった」
「……」
「覚えてるかしら、最初はあまり食べてくれない子だったの。でも貴方が自分のものを食べさせようとするから、出されたものはちゃんと食べてくれるようになったのよ、イヴのものを取る訳にはいかないって。ふふ、私たちと親子になるより先に、イヴとは兄弟になったのよねえ」
あの子が選択をする時はいつもイヴが基準だった、と笑う。
こっちの方がイヴがすきだと思う、これはイヴが美味しいって言ってた、あれは良くないってイヴが、こうしたら嬉しいってイヴが、竜騎士になってイヴを守りたいんだ、
「勿論私たちもエディーもたいせつにしてくれるのは痛い程わかるわ、でもあの子のいちばんはなんでも、いつも貴方なのよねえ……」
そう小さく呟いて、母さまはおれの頬を撫でた。
柔らかくていつも優しくあたたかい指先は、今はとても冷たくて、アルベールの手を思い出す。
血が繋がってなくても、容姿は似てなくても、性格や笑顔、触り方はアルベールがいちばん受け継いでる。
おれが欲しかったものをたくさんくれる。
もし、死んでも、やり直しても、アンリのように、何回繰り返すことになっても。
死ぬことは痛いし苦しいしこわいけれど、やり直すことの我慢はきっと出来る、このひとたちの為だというのなら。
でもこれもまた、アンリのようにイヴにこの躰を返すことになっても。
もう二度はない宝物として、全部綺麗に仕舞って持っていきたい。
「貴方ももう大きくなったのもわかっているのだけど」
「……卒業しましたしね」
「貴方もアルベールもエディーも、かわいい私の子よ、お母さまが貴方たちのこと、守ってあげる」
貴方たちをずっと、これから先も、何年何十年、何百年経っても、ずうっと。
そう言って頬にキスをした。
母さまは魔法使いでも神さまでもない。
そんなことはわかっているけれど。
ただの言葉であるとわかっているけれど。
その約束を無条件に信じてしまうのは、こどもというのは、どんな状況下でも親を信じてしまうのだ。
レオンたちが消えて数十分、一時間も経ってない頃、城の方から従者らしきひとが走って来た。
どうやらおれと母さまも城へ、ということらしいが、母さまはそれをきっぱりと断る。
この国の者を信用してない訳ではないが、マリアを置いていけないと。
王子に従いますのでどうぞ彼等だけでお決めになって、と動かない母さまに、従者は頭を抱えるようにしてまた城に戻って行った。
おれとジャンの婚約破棄の件の時もこうやって従者を追い返したのだろうか。
普段あまり見ることのない態度に少しどきどきする。アルベールもこういうところ、ある。
そうしてまた少しした頃、周囲が騒つき、その先にはレオンたちがこっちに向かっているのが見えた。
あら、中で解決しなかったのかしら、と母さまが少しとぼけたように言う。
後ろに数人、知らないひとがいる。
年齢からいってレオンと同年代に見える、国王がこんなに簡単に出てくるとも思えないし、と考えていると第一王子だと紹介された。
思わず背筋をぴんと伸ばし姿勢を整える。おれはきっとレオンとジャンに慣れてしまったのだろう、本来なら気軽に会える相手ではない。
「話はつきましたか?」
「まあ……ある程度は」
言いにくそうにかおを伏せたアンリに、ジャンははっきりと彼の義弟が謀ったようだと口にした。
「そう言い切れるのは前兆があったのかしら、それとも」
「いいえ、愚弟の勝手な判断にございます」
こちらもきっぱりとそう第一王子が言い切った。
義弟の配下以外は何も知らない、ただ、伺った能力からして義弟で間違いないと思う、と彼が頭を下げた。
けしていいことではない、国を巻き込んでの事件は確実に面倒なことになる。
けれどはっきりと相手がわかったことで、アルベールたちを助け出すのに役に立つだろう。母さまの思惑通り、こちらが有利になる訳だ。
王子ふたりと、その婚約者のアンリが王へ挨拶に訪問というと一見よくある話ではあるが、その王子たちは国境の関所も通さず、竜を使っての密入国者の身である。付き人もいないのは中々異様だ。警備員も困るだろう。
レオンたちは警備に囲まれ王の元へ向かい、おれと母さまは警備と街のひとの好奇の視線に晒され広場に残る。
恐らく今回のことに国王自体は関係ないでしょうねと母さまは漏らすけれど、本当に王子だけで行かせて大丈夫なのか。
確かにアンリの能力は対人間であればそこそこの力を発揮するが、ここは結局ゲームの世界じゃないらしいのに、強制的に発情させることで相手の戦力を削ぐというのは世界観的に許されるのだろうか。
「直ぐに話が済むといいのだけれど」
「……アル兄さまたちが心配です」
いつからこんなことになってるのかわからない。
ちゃんと食事を摂れてるといいのだけどと心配する母さまに頷く。
マリアの首に掛けたままの荷台から林檎を取り出して、それをマリアの口元に放ってやる。
荷台にはぎっしりと、毛布や簡単な治療器具、水、果物、そしてすぐに食べられるよう簡単な食事が詰められていた。
母親になるとね、心配になるのよ、と母さまは零した。
「アルベールがうちの子になった時は本当に……棒のように細くてね、ふくふくとした貴方と比べると見てられなかった」
「……」
「覚えてるかしら、最初はあまり食べてくれない子だったの。でも貴方が自分のものを食べさせようとするから、出されたものはちゃんと食べてくれるようになったのよ、イヴのものを取る訳にはいかないって。ふふ、私たちと親子になるより先に、イヴとは兄弟になったのよねえ」
あの子が選択をする時はいつもイヴが基準だった、と笑う。
こっちの方がイヴがすきだと思う、これはイヴが美味しいって言ってた、あれは良くないってイヴが、こうしたら嬉しいってイヴが、竜騎士になってイヴを守りたいんだ、
「勿論私たちもエディーもたいせつにしてくれるのは痛い程わかるわ、でもあの子のいちばんはなんでも、いつも貴方なのよねえ……」
そう小さく呟いて、母さまはおれの頬を撫でた。
柔らかくていつも優しくあたたかい指先は、今はとても冷たくて、アルベールの手を思い出す。
血が繋がってなくても、容姿は似てなくても、性格や笑顔、触り方はアルベールがいちばん受け継いでる。
おれが欲しかったものをたくさんくれる。
もし、死んでも、やり直しても、アンリのように、何回繰り返すことになっても。
死ぬことは痛いし苦しいしこわいけれど、やり直すことの我慢はきっと出来る、このひとたちの為だというのなら。
でもこれもまた、アンリのようにイヴにこの躰を返すことになっても。
もう二度はない宝物として、全部綺麗に仕舞って持っていきたい。
「貴方ももう大きくなったのもわかっているのだけど」
「……卒業しましたしね」
「貴方もアルベールもエディーも、かわいい私の子よ、お母さまが貴方たちのこと、守ってあげる」
貴方たちをずっと、これから先も、何年何十年、何百年経っても、ずうっと。
そう言って頬にキスをした。
母さまは魔法使いでも神さまでもない。
そんなことはわかっているけれど。
ただの言葉であるとわかっているけれど。
その約束を無条件に信じてしまうのは、こどもというのは、どんな状況下でも親を信じてしまうのだ。
レオンたちが消えて数十分、一時間も経ってない頃、城の方から従者らしきひとが走って来た。
どうやらおれと母さまも城へ、ということらしいが、母さまはそれをきっぱりと断る。
この国の者を信用してない訳ではないが、マリアを置いていけないと。
王子に従いますのでどうぞ彼等だけでお決めになって、と動かない母さまに、従者は頭を抱えるようにしてまた城に戻って行った。
おれとジャンの婚約破棄の件の時もこうやって従者を追い返したのだろうか。
普段あまり見ることのない態度に少しどきどきする。アルベールもこういうところ、ある。
そうしてまた少しした頃、周囲が騒つき、その先にはレオンたちがこっちに向かっているのが見えた。
あら、中で解決しなかったのかしら、と母さまが少しとぼけたように言う。
後ろに数人、知らないひとがいる。
年齢からいってレオンと同年代に見える、国王がこんなに簡単に出てくるとも思えないし、と考えていると第一王子だと紹介された。
思わず背筋をぴんと伸ばし姿勢を整える。おれはきっとレオンとジャンに慣れてしまったのだろう、本来なら気軽に会える相手ではない。
「話はつきましたか?」
「まあ……ある程度は」
言いにくそうにかおを伏せたアンリに、ジャンははっきりと彼の義弟が謀ったようだと口にした。
「そう言い切れるのは前兆があったのかしら、それとも」
「いいえ、愚弟の勝手な判断にございます」
こちらもきっぱりとそう第一王子が言い切った。
義弟の配下以外は何も知らない、ただ、伺った能力からして義弟で間違いないと思う、と彼が頭を下げた。
けしていいことではない、国を巻き込んでの事件は確実に面倒なことになる。
けれどはっきりと相手がわかったことで、アルベールたちを助け出すのに役に立つだろう。母さまの思惑通り、こちらが有利になる訳だ。
155
お気に入りに追加
3,776
あなたにおすすめの小説
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>


イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください
転生令息は冒険者を目指す!?
葛城 惶
BL
ある時、日本に大規模災害が発生した。
救助活動中に取り残された少女を助けた自衛官、天海隆司は直後に土砂の崩落に巻き込まれ、意識を失う。
再び目を開けた時、彼は全く知らない世界に転生していた。
異世界で美貌の貴族令息に転生した脳筋の元自衛官は憧れの冒険者になれるのか?!
とってもお馬鹿なコメディです(;^_^A
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる