悪役令嬢になった私は卒業式の先を歩きたい。――『私』が悪役令嬢になった理由――

唯野晶

文字の大きさ
上 下
94 / 143
舞踏会

舞踏会前日_2

しおりを挟む
「な?俺がいてよかったろ?」

ノーランが自慢げに鼻を鳴らす。

「まぁそうかもしれないけど……、なんかむかつく」

結局力仕事になり、ノーランの大活躍によってあっという間に作業は終わってしまった。
どこにどういった工具があるかも把握していたし、私一人で行っていたらまだ半分も進んでいなかったと思う。

「……で?あんたは踊れるの?」
「なんだよ急に」
「舞踏会よ、舞踏会。あんたも踊ったことなんかないんじゃないの?」
「まぁ、普通踊ったことないよなぁー」
「そうよね!普通ないわよね!」

ノーランの反応に思わず声が大きくなってしまった。

「つっても平民の俺が踊れないのと、貴族でイグニスすら一目を置く『レヴィアナ』が踊れないのはなんか違う気がするけどな」
「ぐ……」

私が言い返せないでいると、ノーランが急に手を差し出した。

「練習でもしていくか?」
「え?」
「舞踏会で踊る練習」
「い、いいわよ……そんなの……」

こんな校舎裏でノーランと手をつないで踊るなんて、なんかそんなのすごい照れくさい。

「それにあんたには踊りたい人がいるんでしょ?」
「まぁそうだけどよ。あ、そうだ、アリシアの好きなモノとか知らない?」

ノーランはいいやつだ。だから必要以上に傷ついてほしくない。

「……たぶん、無理よ?」
「なんでだよ」
「なんでもよ。アリシアはこのゲームのヒロイン、そしてヒロインの攻略対象にはノーランなんて人物は居ない」
「知ってるよ。俺もさんざんこのゲームやったっての。でも別にそれがアリシアを好きになっちゃいけない理由にはならないだろ?」

ノーランが少しだけ真剣な顔をした。

「それに、もしかしたら今回の舞踏会で何かの間違いで一緒に踊れるかもしれないし。ほら、ゲームのイベントにはないけどクラスメイトと踊ってもいいかもしれないしな」
「……まぁ、それもそうね」
「それにゲームに居ないのもたまたま見つかってないだけで、俺ってば伝説のレアキャラ『ノーラン』かもしんねぇし」
「それは……ぷっ、あはは、ごめん、無いわ。何よ伝説って」

思わず吹き出してしまった。でも、ノーランの言う通り、私も攻略対象の4人とは踊ることはないかもしれないけど、ほかの生徒と踊ることもあるかもしれない。確かにその視点はなかった。

「でもさー」
「ん?」
「もし俺がアリシアと卒業式迎えて、キスなんてしたら、俺って伝説になるんじゃね?」
「うっわ……」
「キスってどんな感じなのかなぁー。やっぱ柔らかかったりするのかなぁー」
「ノーラン。あなた気持ち悪いですわ。アリシアだったら好感度-300といったところですわね」
「ちょ、ひどっ!敬語とか距離感じるなー。そういうレヴィアナはキスしたことあんのかよ!?」
「な、ないわよっ!」

急にそんな話を振られて思わず大きな声が出てしまう。

「え?ないの?」
「……ないに決まってるじゃない」
「マジで?」
「……しつこいわね!」

(絶対にあんなのはキスなんて認めない……)

キスはもっとロマンチックで、優しくて甘くて、そして人間とするものだ。

「ふーん……?美人で貴族で今までだってさんざん言い寄られてるだろうに、この世界に影響がーとか小難しいこと考えてるわけ?」
「そんなんじゃないわよ!」

ついつい声が荒くなってしまう。

そしてノーランが指摘したことも、正直理由の一つではある。ダンスの練習をこれまでしてこなかったのもそれが理由でもあった。
すでにもともとの悪役令嬢としてのキャラクター設定から逸脱してしまっているとはいえ、もし悪役令嬢役の私が攻略対象の4人とくっついてしまってそれで何か起きてしまったら?

「―――平気じゃね?」
「え?」
「そもそもアリシアと踊るのは俺だしな」

そう言ってノーランは笑った。

「それにあのセレスティアル・アカデミーの舞踏会だぜ?そんなの関係なく踊って楽しもうぜ」
「……そうね。そうよね」

こいつはこいつなりに気を使ってくれてるらしい。
せっかく来れたあこがれの世界で、あこがれのイベントで部屋の隅でじっとしているのは本音を言うととても寂しい。

「……ま、いいわ。練習しましょ?ノーラン」
「は?え?」
「教えてくれるんでしょ?ちゃんと教えてくれたらアリシアの好きなモノ教えてあげるわよ?」
「……よし、さっすが話分かるな!じゃまずは……」
手に取ったノーランの手は私より全然大きくて、少し硬い手だった。

***

「お待たせしましたわ!」

ノーランとのダンスの練習を終え、教室に戻るとすでにナタリーはシルフィード広場に向かったとイグニスが教えてくれた。慌てて駆けていき、きょろきょろと立っているナタリーと無事合流することができた。

「いえ、私も準備があったのでちょうどよかったです」

そういいながらナタリーはパンパンに詰められたカバンの中身を見せてくる。

「準備って、それにしてもすごい量の魔法紙ですわね」
「ミーナさんとの思い出は全部残しておきたくって」

新品の魔法紙の束を何束か取り出しながらナタリーが答える。

「じゃ、お願いしますね。まず私達はどこに行ったんですか?」
「まずは……噴水広場かしら?」

ナタリーは紙に書きながら後ろをトコトコとついてくる。
そうして、演劇を見て3人で泣いたことや、クラウドベリーサイダーを飲んだきっかけなど話ながらシルフィード広場を歩いていく。
ナタリーは真剣な顔をしながら、時々信じられないといったリアクションも取りながら私の話を聞いていた。

「それで、この雑貨屋さんで3人でイヤリングとリボンを買ったんですわ」
「ミーナさんのおかげで私は初めてイヤリングをつけたんですね」

ナタリーが耳につけているイヤリングを触りながら嬉しそうに笑った。
そのままふらふらとナタリーは雑貨屋さんの中に入っていき、そうして緑色のリボンを手に出てきた。

「それって」
「はい、同じもの、ですよね?あのリボンはずーっと握り締めてたからボロボロになってしまったので大切にしまってあります」

そういいながら器用に自分の髪の右側をちょこんとリボンで結んだ。

「どう、ですか?似合いますか?」
「えぇ、とっても」

ナタリーが嬉しそうに笑った。

***

「はー……」
「どうしたんですの?」

歩いて話続けだったのでいつもの喫茶店で一休みすることになった。
私はクラウドベリーサイダー、ナタリーはいつものクラウドベリーサイダーにアイスクリームをトッピングしたものをそれぞれ飲みながら一息ついていると、ナタリーが大きなため息をついた。

「レヴィアナさん、ずるいですよ」
「まぁ、なんでですの?」
「話を聞けば聞くほどミーナさんって素敵な人じゃないですか。私も覚えてられたらよかったのに」

ナタリーが今日書き連ねた魔法紙をパラパラとめくりながらすねた様に口をとがらせる。

「そうですわね。本当によく笑う、かわいらしい子でしたわよ」
「どうして私、忘れてたんでしょうね?」
「……わからないわ。だから今度は忘れないようにしましょう?わたくしも手伝うわ」
「はい!そうですね!」

ナタリーが嬉しそうに笑う。やっぱりこの子もミーナと同じで笑顔が一番似合う。

「それで……今日レヴィアナさんを呼び出したのはもう一つ理由がありまして」
「ん?なにかしら?」

今日、ずっとそわそわしていたし、この喫茶店に入ってからもずっとちらちらとこちらの表情をうかがっているようだったから気にはなっていた。
ナタリーが席を立ち、隣の席に移動してくる。そして、周りをきょろきょろと確認してから、耳元に口を近づけてきた。

「今朝の事……本当ですか?」
「今朝?何のことですの?」

耳元で囁かれたので、ついつい息がくすぐったくって体をよじってしまう。私も同じように小さな声で聞き返した。

「え?あー……」

ナタリーが少しだけ恥ずかしそうに、でも、はっきりとした意思をもった声で続けた。

「マリウスさんの事です」

見ると両手をぎゅっと握りしめて、ナタリーは真剣な表情でこちらをのぞき込んでいた。

「私、その、マリウスさんもですけど、レヴィアナさんのことも本当に大切に思っていて、その、だから、本当にレヴィアナさんが、その……レヴィアナさんが……」

ナタリーがいつものたどたどしい口調で必死に言葉を紡ごうとする。

「本気なら……私……」
「ナタリー」
「……はい」

もう我慢できずにそのまま抱きしめてしまう。そして、二度とマリウスのことでナタリーをからかうことはやめようと心の中で誓った。

「ナタリーとマリウスはお似合いよ」
「え?」

ナタリーが驚いたような声を上げる。

「あまりにお似合いすぎたから、いじわるしてただけ」
「え?じゃあ、あぅ……」
「えぇ、明日の舞踏会でナタリーとマリウスが踊っているところ見せてね?」
「はい……あの……」

ナタリーが恥ずかしそうにもじもじしながら口を開いた。

「あ、でも、その、マリウスさんに断られちゃったら……、マリウスさん、人気者ですし……、だからその……」

ナタリーのいじらしさが可愛くて思わず口元がほころんでしまう。

「大丈夫よ。マリウスも絶対にナタリーと踊りたいって思ってるはずだわ」
「え?そう、なんですか?」
「えぇ。絶対よ。私が保証するわ」

そのままナタリーが落ち着くまで背中をとんとんと叩いてやる。少しして落ち着いたのかナタリーはこちらに向き直った。

「レヴィアナさん……ありがとうございます!」
「それに、もしナタリーの誘いを断ってほかの女と踊るようなことがあったら、マリウスを舞踏会に参加できないくらい魔法で攻撃して退場させてからわたくしと踊りましょう?約束よ」

そういうとナタリーはぱぁっと花が咲いたように笑い、嬉しそうに大きな声ではい!と答えたのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

規格外で転生した私の誤魔化しライフ 〜旅行マニアの異世界無双旅〜

ケイソウ
ファンタジー
チビで陰キャラでモブ子の桜井紅子は、楽しみにしていたバス旅行へ向かう途中、突然の事故で命を絶たれた。 死後の世界で女神に異世界へ転生されたが、女神の趣向で変装する羽目になり、渡されたアイテムと備わったスキルをもとに、異世界を満喫しようと冒険者の資格を取る。生活にも慣れて各地を巡る旅を計画するも、国の要請で冒険者が遠征に駆り出される事態に……。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話8話。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

公爵家次男はちょっと変わりモノ? ~ここは乙女ゲームの世界だから、デブなら婚約破棄されると思っていました~

松原 透
ファンタジー
異世界に転生した俺は、婚約破棄をされるため誰も成し得なかったデブに進化する。 なぜそんな事になったのか……目が覚めると、ローバン公爵家次男のアレスという少年の姿に変わっていた。 生まれ変わったことで、異世界を満喫していた俺は冒険者に憧れる。訓練中に、魔獣に襲われていたミーアを助けることになったが……。 しかし俺は、失敗をしてしまう。責任を取らされる形で、ミーアを婚約者として迎え入れることになった。その婚約者に奇妙な違和感を感じていた。 二人である場所へと行ったことで、この異世界が乙女ゲームだったことを理解した。 婚約破棄されるためのデブとなり、陰ながらミーアを守るため奮闘する日々が始まる……はずだった。 カクヨム様 小説家になろう様でも掲載してます。

迷い人と当たり人〜伝説の国の魔道具で気ままに快適冒険者ライフを目指します〜

青空ばらみ
ファンタジー
 一歳で両親を亡くし母方の伯父マークがいる辺境伯領に連れて来られたパール。 伯父と一緒に暮らすお許しを辺境伯様に乞うため訪れていた辺境伯邸で、たまたま出くわした侯爵令嬢の無知な善意により 六歳で見習い冒険者になることが決定してしまった! 運良く? 『前世の記憶』を思い出し『スマッホ』のチェリーちゃんにも協力してもらいながら 立派な冒険者になるために 前世使えなかった魔法も喜んで覚え、なんだか百年に一人現れるかどうかの伝説の国に迷いこんだ『迷い人』にもなってしまって、その恩恵を受けようとする『当たり人』と呼ばれる人たちに貢がれたり…… ぜんぜん理想の田舎でまったりスローライフは送れないけど、しょうがないから伝説の国の魔道具を駆使して 気ままに快適冒険者を目指しながら 周りのみんなを無自覚でハッピーライフに巻き込んで? 楽しく生きていこうかな! ゆる〜いスローペースのご都合ファンタジーです。 小説家になろう様でも投稿をしております。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...