碧天のノアズアーク

世良シンア

文字の大きさ
上 下
45 / 79
ダスク・ブリガンド編

14 ダスク壊滅作戦Ⅰ

しおりを挟む
side ノア=オーガスト

最初っから思ってたことだけど、この馬車ってほとんど揺れないよな。外から見た時はガタガタって馬車が走る音がしたってのに……

しかもこの馬車。普通の馬車なら二週間かかるようなところでも、たったの五日で走ることができるらしい。速くて快適とか、最高すぎるだろ。

『この馬車はエリック商団が独自に作り上げたものなんだー。世界一速くて乗り心地も最高な馬車だと思うよー』

リズさんがこう言ってたのも納得だ。

まあ、積荷が多いからかなり狭いけどな。

「はーい。とうちゃーく」

馬車はゆっくりと停車した。リズさんの後に続いて、オレたちは幕を開けて馬車から降りた。

「運転ご苦労、フィッツくん!」

リズさんは馬から降りた直後のフィッツさんの背中へと平手打ちを一発入れた。

「イッテ!……だからそれやめろって言ってんだろ?!」

「あーもう、細かいことは気にしない。さっ、早く村長さんとこに挨拶行くよー!」

「っくそ……いつかぜってぇ仕返ししてやるからな」

フィッツさんはボソッと復讐を誓いながらも、リズさんの後を追った。

「さてと。オレたちはここからダスクのアジトに向かうわけだけど……まずここどこ?」

大帝国から出たことないから全く土地勘がない。正直方角ぐらいしかわからん。

「あー、私さー、王貴国ってあんま来たことないからあんまり力になれないかも」

「すみません。私もです。ザナックさんは大帝国を拠点に活動していたので、この辺のことはわからないです」

先輩冒険者二人でもわかんないか……じゃあもうこの村の人に地図借りるしかないな。

「よし。まずは地図借りに行こう。話はそれからーーー」

「おお。ありがとう、リズくん。これでなんとか食いつなげる……!」

近くからぞろぞろと多くの足音と、それに加えて老人の嬉しそうな声が聞こえてきた。オレ話すのをやめ、そっちに顔を向けた。

見れば大人や子供がたくさんリズさんやフィッツさんのもとに集まっていた。その人たちの服装は少し汚れていて、よく見ると痩せすぎている人もちらちら見える。

「久しぶり、コーディー村長。ごめんねー。担当変わっちゃったから、全然会いに来れなかったよー」

「いやいや、構わんよ、リズくん。まだ生きておるうちに会えただけでもよかったわい」

「……あのさー、コーディー村長。何か、あったの……?」

リズさんは心配そうな声をあげた。

そりゃそうだよな。たしかリズさんの話じゃ、この村は祭りを開くほどに活気付いていて、みんな幸せそうだったはずだ。

なのに、この村の人々の身なりや表情からはとてもそうは感じられない。

「まあ、なんじゃ。ちょっと、いろいろと、のう……じゃが、リズくんたちエリック商団が来てくれたんじゃから、もう安心じゃよ。のう、みんな」

「あ、ああ。あんたらのおかげで助かった。ありがとう」

「え、ええ。あれだけあればなんとかやっていけるわ。ほんとにありがとうね」

……なんか、地図貸してほしいって頼める雰囲気じゃなさそう……

「あちらの方々もエリック商団の人かね?」

「あーちがうちがう。あたいとこの男の二人だけ。ほら、商団服着てないし、バッジもつけてないから」

「それもそうじゃの。では、旅人さんかね?」

「まあそうだねー。EDENの冒険者たちだよー」

「そうか。久方ぶりに旅人さんを見た気がするのう」

これは……どうしたらいいんだ?

オレたちはダスクを潰すためだけに来たからなー。かなり疲弊しているように見えるこの村に負担をかけるつもりはないし、ここはいち早く去るのがベストかもなー……。

「なあ、みんな。どうもあの雰囲気を見るに、地図を借りるのは厳しそうな気がするんだけど、どう思う?」

「まあ、俺たちのような部外者を気にかける余裕があるようには見えねぇなぁ」

「秀に同意だ。自力でダスクを見つけるしかないだろう」

「幸い、俺の式神の天なら空から探すことができるからな。多少の時間はかかるかもしれねぇが、確実に見つけ出せる」

たしかにな。……ん?待てよ。そもそもリズさんたちに聞けばーーー

「リズとフィッツに聞けばいい。商人なら地図の一つや二つ、普通に持ってるだろ」

さっすがシン。その方法があったな。

「よし。そっちで行こう。とりあえずオレがリズさんに聞いてくるから」

オレが向かおうとしてからほぼ同時に雑談が終わったらしく、みんなが動き始めた。

「じゃあ早速荷運びをしようかー」

「わしらも手伝おう。みんな、頼むぞ」

「フィッツ、よろしくー」

「わーってるよ。じゃあ、俺の後についてきてください」

フィッツさんの後に数十人の村の大人たちが続いた。その横をオレは通り抜ける。横目で見た彼らの表情はバラバラで、村長さんのように嬉しそうにしている者や、反対に悲しそうにする者、ため息をつく者もいた。

……頼んだ積荷がきたってのに、なんでそんな表情するんだ?

そんな疑問を抱きながら、まだ村長さんと話しているリズさんのもとへと到着した。

「リズさん」

「あっ、ノア。それにリュウも。どしたのー?」

え、リュウ……?

周囲を見てみると、オレの斜め後ろにリュウがいた。オレは目線をリュウに合わせるようにしてしゃがんだ。

「どうしたんだ、リュウ。何かあったか?」

馬車酔いとか……?いやでも、体調悪そうには見えないよな。

「ノア、守んなきゃ、ダメ、だから……」

守る……?

もしかして、リュウ以外にもオレの殺しを命じられてるダスクの人間がいるのか?だからオレを守ろうとして……なんていい子なんだ……!

「そっか。ありがとな、リュウ」

オレはリュウの頭をなでなでする。そしてリズさんの方へ向き直った。

「リズさんにお願いがあるんだけど、地図って持ってたりする?ちょっと貸してもらいたいんだよ」

「地図?全然いいよー。予備あるから持ってっちゃっても構わないぐらいだし」

マジか。それはありがたい。

「そう?じゃあ、ありがたくもらってくよ。サンキュー、リズさん!」

オレはすぐにみんなのもとへと戻った。するとちょうど積荷の卸作業が終わった様子だった。

「地図ももらえたし、早速ダスク壊滅作戦に取り掛かろう」

オレたちは荷物がなくなった馬車内で輪になって、作戦会議を始めた。馬車の使用許可はさっきフィッツさんに取ったから問題ない。

地図を広げると、中心に大きな大陸があり、その右側には黒い線が引っ張ってあり、黒く塗りつぶされていた。あと特筆すべき点と言えば、小さな島があちこちに点在しているところくらいだ。

へぇー。人界ミッドガルドってこうなってんだー。右側にはたぶん、魔界ニライカナイがあるんだろうなー。たしかクロードがこの二つの世界は黒い壁で分断されているって話してた気がするし。

「今私たちがいるのはここネクサス大陸でー……ていうかこれ、大きすぎない?せめてこの大陸の東側に限定されたもの……あ、いやそれでも大きいから王貴国にまで絞ってあるものじゃないとわかんなそうー」

……たしかに。これはあまりにもデカすぎる。

「おかしいな。さっきフィッツさんに聞いて……」


『あのー、フィッツさん。地図ってどこにある?』

『あ?今俺忙しいんだけど……あー、馬が下げてるバッグのどれかに入ってる。勝手に見てくれ』


「……って言われたから、取ってきたやつなんだけど……これじゃないみたいだなー」

たしか他にもバッグあったんだよなー、ははは。

「……ちょっと取ってくるから、待ってて」

オレは急いで馬車から降りて馬がぶら下げているバックの中身を確認する。すると、いくつか地図があることに気づいた。

あ、こんなにあったのかー……。

オレはひとつひとつを取り出して軽く中身を確認する。そして三つ目にしてラグジュアリとその周辺が描かれた地図を発見することに成功した。

うん、これで合ってそうだな。

オレは他の地図を元の場所に戻し、バッグをしっかり閉めたことを確認した。

「これでよしっと」

地図を丸めて馬車に戻ろうとすると、何やら妙な視線を感じた。

ガバッと振り向くが、特に誰もいなかった。

……気のせいか?

「って、早く戻んないとな」

オレはすぐに馬車内に戻った。そして新たな地図を広げる。

「よし。気を取り直して、ダスク壊滅作戦に取り掛かるぞ」

「まず私たちがいるこの村はここだねー。赤線で囲まれてるし」

「だなー。で、アンダーグラウンドは……ここか」

オレは指をさしてアンダーグラウンドを強調する。

この村から北西に行ってすぐだな。ここってアンダーグラウンドとラグジュアリの境界線上にあるみたいだ。いやー、近くて助かるなー。これなら馬車なしでも一日かかんないはずだ。

「問題はアンダーグラウンドのどこにあるか」

シンの言う通りだ。地図じゃ小さく見えるけど、その大きさは地図じゃ窺い知れないほど。とても全て探し切るのは得策じゃない。けど……

「エル。特別な教会っていうのは一箇所だけなんだよな」

「はい。あの映像を見た後、帝立図書館でもう一回見たので間違いないです。場所はたしか、南東の海沿い付近でした」

目印があるならそう難しいことじゃない。これで行き先は決まったな。

「よし。なら明朝、この教会を目指して北西に行くってことで決まりだ!」

たしかリュウの話だと、この教会がアジトじゃないらしいけど、リュウの記憶にあったのなら、近しい場所にかわりはないはずだ。

「あとはゴードンとかいう奴の強さがどの程度かを考慮しねぇとな」

ゴードン……リュウの記憶にあったクズ人間のことか。

たしかに相手の力量も知らずに挑むのは危険だよな。

「秀の言う通りだ。あの感じだとただの雑魚だとは思うが、念のため対策は考えておくべきだろう」

調べてる余裕もないし、いざとなればあの力使えばいいよな。みんなを守るためなら秀や湊だって許してくれるだろうし。

「そこはオレに任せてくれ。策はあるから。ていうか、ゴードンはオレが倒す」

「いい面構えじゃねぇか。任せたぞ、ノア。有象無象どもは俺たちで排除してやる。誰にもお前の邪魔はさせねぇ」

「ぼくも……ノア、守る……!」

「兄さんに近づく愚物は全員殺す」

「殺すってねー、ちょっとシン、いつものことだけど言い過ぎだからねー。半殺しで押さえといてよー」

「わ、私も皆さんのサポート、頑張りますっ!」

「背中は俺たちが預かる。存分に暴れてこい」

頼もしすぎるだろ、みんな……!

「ああ。ありがとな!!」






side リュウ

これは王貴国ラグジュアリのとある村を目指して帝都アクロポリスから出発して四日目のある夜。馬車の上でぼーっとするリュウの目の先に、見覚えのある影が見えた。

あ、あれって……

リュウは立ち上がって両手を前に出す。その影はその手目掛けて降下し、その姿をある一通の黒い手紙へと変化させた。

「……」

リュウはおそるおそる手紙を開く。

『おい、グリム・リーパー。お前、ノアってガキを殺してねぇな?どういうことなんだぁ?!ああ?!!!』

「っ…」

こ、こわいっ……

リュウは文面をゆっくりと読みつつも、思わず手紙を落とした。震える手を押さえながらもリュウは再び手紙を拾い上げて読み進める。

『分かってんだろうが、戻ったらお仕置きだ。地獄を見せてやるからなぁ。覚悟しとけよぉぉ!!』

リュウは座り込み、そして手紙をクシャッと歪めた。顔を膝に埋め、握りしめた手紙にさらに力を込める。

ぼくは……戻ったら、殺されちゃうの……?

ぼくが殺してきた人たちみたいに……?

でもぼくは……生きたい……生きたいよ……

リュウはようやく持つことのできた生きたいという欲望を捨てたくはなかった。初めて手にできそうな人並みの幸せというものを手放したくはなかったのだ。

リュウは再び手紙を読み始める。シワだらけの手紙には、リュウの目を疑う内容が記されていた。

『この依頼は儲けが大きいからなぁ。お前がやらねぇってんなら、代わりの駒を送るだけだ』

ぼくの代わり……!

ノアがまた狙われる……!

ノアが死ぬのは、いやだ……!

ノアは、ぼくが守らなきゃ……!!

リュウはノアの命を守ることを心に誓い、最後の文章を読んだ。

『なあ、罪人。人間様に逆らった罰は重いぞぉ。せいぜい震えて戻ってくるんだなぁ』

…ぼくは、罪人なんかじゃない。ぼくは……

『リュウはオレたちにとって、とーっても大事なだよ』

リュウはノアの言葉を思い出す。そして何度も心に刻んで、あの忌々しき言葉を払拭しようとする。

「ぼくは……人間なんだ……!」






side ゴードン

「ッチ。あの罪人。また仕事をしなかったな。ふざけやがって!」

俺様は目の前にあるボロ机を蹴り飛ばした。

「あ、あの、ボス……?」

「ああ?」

「ひっ……あ、あの、先程ネッグから連絡がありまして、増援を何人か呼びたいとのことで……」

「増援だぁ?んなもん送る必要ねぇだろ。たかがガキ一人殺すだけだろうが」

「そ、それが、そのノアとかいうガキには仲間が複数人見られ、確実に任務を遂行するために人数が欲しいそうで……」

くそイライラするぜ。どいつもこいつも使えねぇ。

「…………ネッグからの救援だったな」

「あ、はい。その通りです!」

あいつは見た目と反して慎重なやつだ。俺の腹心として重宝している。駒としては優秀だ。

…………。

「ッチ。十人増援を送れ」

「じゅ、十もですか……?!」

「いちいち聞き返してんじゃねぇぞ!とっとと去れ!!」

「は、はひぃ……!」

ここ最近、駒どもの質が落ちてきてやがる。ダスク創始者の「グスタフ」とかいう野郎がいた頃は、今よりも数も質も段違いだったらしいが……んなもんはどうでもいいことだ。

俺様は俺様の帝国を作るだけだからな。

いっそのことブリガンドのやつらと戦争して駒を増やすのもアリだなぁ。リーダーのドミニクとかいう若僧はぶっ殺すが、その部下はなかなか使えそうだ。

それにあのボロ教会も拠点として使える。あの中には奴らが溜め込んだ財宝もたんまりあるはずだ。売り飛ばせば、一生遊んで暮らせるほどの金が手に入るなぁ。

「はっ。世の中は俺様を中心に回って動いている。そのことをわからせてやる」

俺様は壁にはりつけにしていたサンドバッグに拳を振り上げた。

「……も……やめ……」

『ボガン』






side とあるダスク構成員

「あ、あの。いまあの人、こっち、みませんでした?」

「はぁ?んなわけねえじゃん。見間違いだろ?いいから監視続けとけよ」

「そうですよね。みまちがい……」

「っち。貸せ!」

「うわっ…」

「俺が見てやる!……んだよ。もう中に入ってんのか。んじゃあ、監視の仕様がねぇな。返すわ」

「わっととっ。……あの、ネッグさん。ボスの仰ってたことって本当なんですか?」

「あ?」

「あのグリム・リーパーが仕留め損ねたっていう……」

「ああ。どうせあのガキがまた殺せなかったんだろ。僕は誰も殺したくないよ~とか言ってな。はっは。何言ってやがんだっつうの。俺らの仲間をあんなにぶっ殺しといてよ」

「それってやっぱりほんとの話なんですね」

「そういや、お前……名前なんだっけか?」

「あ、テンラルです」

「テンラルね。お前そんな名前だったか?なんか弱そうだな」

「あはは……」

「あのグリム・リーパーとかいうガキは本物の化け物だぜ。俺は現場にいたわけじゃないが、部屋に入ったら俺らの仲間数十人が全員死んじまってたんだからよ」

「……そうなんですね」

「まあな。ま、別に俺が死んでねぇからそれはそれでいいんだが、その死体がまたひどくてな。流石の俺も目も当てられなかったわ」

「そんなにも、ですか……」

「おうよ。だからお前みたいなひ弱な奴が近づいたらひとたまりもないぜ。気をつけろよ」

「わかりました。肝に銘じます」

「あ、そうだ。増援って後何日で来るんだったか?」

「たしか明日だったかと」

「へぇ。意外と早いな。なら俺らもそろそろ準備しないとだな」

「了解です」

これはある夜に行われた黒マント男二人による不穏な会話である。二人は森の奥深くへと姿を消した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった

ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」  15歳の春。  念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。 「隊長とか面倒くさいんですけど」  S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは…… 「部下は美女揃いだぞ?」 「やらせていただきます!」  こうして俺は仕方なく隊長となった。  渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。  女騎士二人は17歳。  もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。   「あの……みんな年上なんですが」 「だが美人揃いだぞ?」 「がんばります!」  とは言ったものの。  俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?  と思っていた翌日の朝。  実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた! ★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。 ※2023年11月25日に書籍が発売しています!  イラストレーターはiltusa先生です! ※コミカライズも進行中!

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。 どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。 - カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました! - アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました! - この話はフィクションです。

処理中です...