2 / 79
ヴァルハラ編
1 根源界
しおりを挟む
side 八神秀
俺たちがこの場所にきてから三ヶ月が経った。俺たちは今、根源界という世界にいる。ここは俺たちがいた人界とはまた別の世界らしい。
以前オヤジから聞いた話では、俺たちがいた人界、その対となる魔界、人界のどこかにあるとされる精霊界、魔界のはるか上空に位置するとされる天界の合計四つの世界があるっていう話だったから、この根源界っていう世界のことは俺も湊も全く知らなかった。
それに世界間の移動、といっても人界と魔界の間だけに限れば、この両世界の行き来はそれほど難しいものじゃない。ただし、この二つの世界の間には不可思議な黒い壁が海底から天空まで広がっていて、通称『ブラックカーテン』って言うみたいだ。これのせいで、とある特殊な手段でないとあっち側に移動することができないんだよな。
それはともかくとしてだ。この根源界に行くには、どうやら里長の屋敷の地下にあったゲートが唯一の移動手段だったみたいだ。
「秀。交代だ」
先ほどまで稽古をしていた湊が少し疲れた様子で俺の元へ来る。湊は生まれた時から一緒に育った幼なじみだ。湊が汗をかいた姿なんて久々に見たな。
「おし!次こそはあの爺さんに一発入れてやる」
俺は胸の前辺りで右の拳を左の掌にパンッと当てて気合を入れた。そしてとある爺さんを睨みつける。
こちらを見てニヤニヤしているその爺さんの名はヴォルガ。この世界の管理人らしい。俺たちがゲートの先で出会った謎の爺さんだ。
「おーい、秀。次はお主の番じゃぞ。はやく来んか」
「わかってるよ!」
あの爺さん、普段は頼りにならないただのジジイのくせに戦闘に関しては俺が会ったどんな奴よりもつえぇ。おそらくは俺のオヤジよりも……。
木陰で休んでいた俺は立ち上がり、爺さんのもとへ向かう。湊はといえば、今さっき俺がいた場所で座っている。
「秀も湊もわしと初めて手合わせした頃より強くなっておるの。感心感心……!じゃが、まだわしに痛烈な一撃を入れることはできておらん。まったくいつになったらできることやら」
爺さんは自身の髭を撫でながら嫌みたらしく言う。
「っるせぇな。今日という今日は爺さんをぎゃふんと言わせてやるから覚悟しろよ!」
「ほおー。それは楽しみじゃな」
「クッソー!また負けたー!爺さん強すぎんだろ」
夕食の席で俺はもう何度目かわからない愚痴をこぼす。ちなみに俺たちがいるこの部屋は根源界の中心に聳え立つ世界樹に建てられた家にある。この家は何故か俺たちの里にあった家々と造りが似ていた。
「ハッハッハ。すまんな。なんせわし、史上最強の男じゃからのう」
ステーキを頬張りながら、俺は爺さんを睨みつける。
なんで勝てねぇんだこんなジジイ相手に……!
「まあ安心せい。わしが直接指導しとるんじゃ。お主らはわしの次に強い男なるじゃろうて」
今絶対わざと次にのとこだけ強調して言いやがったな。
「俺は先に戻る」
先に食事を終えた湊は席を立つ。
「俺もすぐ行くわ」
今の今まで黙食していた湊は、ノアとシンがいる部屋へと戻っていった。俺と湊は九年間ずっと一緒に育ってきたはずなのだが、どうも湊は大人びていてクールな奴なのだ。俺とはかなり性格が違う。
「しっかし、湊の奴は初めて会うた時から思っておったが、ガキっぽさが全然ないのう。お主とは大違いじゃな」
「知ってるよ。俺はあいつの親友だからな。……てか、俺だってもうガキじゃねぇからな!」
「それはどうかのう」
「なんだとー!このクソジジイ!」
「クソジジイとはなんじゃ、クソジジイとは!口の聞き方がなっておらんぞ!」
「……御二方。食事中に大声を出すなどマナーがなってませんよ。それにノア君とシン君が起きたらどうするんですか」
爺さんといつもの口喧嘩を勃発させると、俺の右側にある襖を開けて黒髪の若い男が注意を促した。
「げっ。クロードさん」
「げっ、じゃないですよ、秀君。この際、毎度のことですからヴォルガと喧嘩するのはしょうがないとしても、時と場合を考えてください」
「はい。すんません」
この人はクロードさん。爺さんの唯一の従者兼世話役で、俺たちが爺さんとの手合わせなんかでいない間に、ノアやシンの面倒を見てくれている優しくて頼れる人だ。
「ハッハッハ。また怒られてしまったのう」
「はぁ。秀君は素直に反省するというのに人生の大・大・大先輩であるはずのあなたにそれができないとは……」
クロードは主人であるヴォルガに呆れた様子で目を閉じ、右手を顔に当て首を振った。そしてクロードさんは俺へと体を向ける。
「秀君。お風呂を沸かしておいたので湊君と先に入っておいてください。しっかり疲れをとってくださいね」
「了解です、クロードさん」
俺はすぐに部屋を出る。襖を閉め湊たちがいるであろう『神無月の間』に向かう。
先ほどまで食事をしていた長月の間からは「なぜ秀はわしと話すときとクロードと話すときとであんなにも態度が違うんじゃ?」と口にする爺さんの声と「自覚なしですか……」とため息をつくクロードさんの声が聞こえてきた。
side 九条湊
入浴後、浴衣を着た俺たちは神無月の間へと戻った。三ヶ月前のあの緊迫した状況下にいた俺たちには想像できなかったほどに快適な日々を過ごしている。
ゲートの先にいた爺さんとクロードさんには感謝している。俺たちのような他所者の世話をしてくれているからな。
『なんじゃ、まさかこの世界に客が来るとはのう』
ゲートを抜けた先にいたのは髭を生やした白髪の爺さん。何者かは知らないが相当強いことは見てすぐにわかった。秀もなんとなく察したらしく俺と同様身構えている。
『ジジイ。あんた、なにもんだよ』
『ジジイじゃと?随分と口の悪いガキじゃのう』
爺さんは秀を睨みつける。
『まあ、いいじゃろ。わしはこの根源界を守護する管理人でヴォルガという。それで?主らは何者じゃ。なにやら訳ありのようじゃが……』
……根源界とはなんだ?聞いたことがない。
『俺は八神秀だ。こっちは九条湊』
『ほう。八神家と九条家の子か。ということは、主らが大事そうに抱えておるその赤子らは……オーガスト家の血を引く子らじゃな』
なっ……なぜ俺たちのことを知っている……?!
『……ッ。おい!ジジイ。なんで俺らのこと知ってんだ!』
俺と同じように動揺する秀が爺さんへと問いかけた。
『それはじゃな。……わしが凄い奴だからじゃ』
『『は?』』
わざわざタメをつくって自信満々に告げた爺さん。
なにを言ってるんだ。全く答えになってないだろう。あの爺さん馬鹿すぎないか。
『なんじゃ。ちゃんと答えてやったであろう。何か不服でもあるのか』
『ヴォルガ。そんな答えでこの子達が納得するわけないでしょ。あなたは本当にどうしようもないですね』
爺さんの後方から黒髪の若い男が姿を見せる。
『何を言っておるかクロード。わしはちゃーんと答えてやったぞ』
『はぁ……。すみませんね。主人はどうもおバカ…んんっ、失礼、少々変わり者でして。私が御二人のご質問にお答えいたしましょう』
爺さんにクロードと呼ばれた男は紳士的な印象だ。そしてクロードに話の主導権を握られた爺さんは、ぶつぶつと文句を言いながら小石を蹴っている。
『それならお言葉に甘えて。ここはどこで貴方達は何者だ?それになぜ俺たちのことを知っている?』
『ここは根源界という別空間に存在する世界です。君たちの後ろに聳え立つ大きな木は世界樹と言って、君たちがいた世界やこの空間の源です。簡単に言えば、そうですね……全ての生命の始まりであり、全ての世界を支える存在……ですかね』
世界樹が世界の根源であるという話は里に伝わる伝承として認知してはいた。ただ、どこにあるのかは不明だった。そのためただの与太話として理解している者も多かったが、まさか俺たちの里にそこにつながるゲートがあるなんてな……。
『それから、何者か、ということですがそれは追々話すことにしましょう。なぜ君たちのことを知っていたのかということも含めて、ね』
正体はまだ明かせないということか。だが俺たちの一族のことを知っている部外者などゼロに等しいはず……。
一体こいつらは何者だ……?
『質疑応答はこれくらいにして私たちの家にご招待しましょう。ここで長話するのは君たちやその赤子たちにとってもあまり良くありませんし』
確かに俺たちの主には安らかに眠れる空間が必要だ。俺も秀もノアやシンになるべく振動を与えないように注意して動いてはいたが、いつまでも俺たちの腕の中というのは二人の負担になるかもしれない。
『……わかった。まだあんた達を完全に信用したわけではないが、主のためだ。あなたの案に従う。それでいいか、秀』
『湊がいいなら俺はそれで構わないぜ。それにあいつらにはこっちを敵視するような感じもないし、悪意のある人間には見えなかったからな』
クロードに連れられて世界樹の根元に集まる。クロードが世界樹に触れると地面に緑色のゲートが出現し、俺たちは緑色の光に包まれる。
目を開けるとそこは俺たちの里にあった家屋を彷彿とさせる木造の空間が広がっていた。つい先ほどまで里にいたというのにとても懐かしく感じる。
『ここが私たちの住処です。ちなみにここは世界樹の枝上に建てられています。そしてこの部屋は『卯月の間』と言います。まあ、部屋といってもここは下に降りるための氣術陣があるだけなので、特に誰かが使っている場所ではないですね。ですからゲート以外これといって物は置いていないんです』
確かにこのゲート以外には特に気にかかるようなものはない。かなり殺風景な部屋だ。
『この部屋を出て道なりに進むと三方向に分かれている廊下が出てきます』
クロードの説明を聴きながら俺たちは後をついていく。
『ここがその分かれ道です。左手の階段を上がるとヴォルガの自室である「葉月の間」と「文月の間」があります。右手の階段を上がると書庫である「水無月の間」と「皐月の間」があります。私たちが向かうのは、このまままっすぐ行くと左手に見えてくる「神無月の間」です』
クロードに導かれるがまま、俺たちは神無月の間に到着した。
床は畳が敷き詰められており、簡素な部屋ではあるが、不思議と風情を感じる落ち着いた場所であった。クロードは左側に備えられている押し入れから布団を取り出し丁寧に敷いていく。
『今日からここを君たちの部屋として使ってください。何かあれば先ほど教えた葉月の間に来てください。私か主人のどちらかが対応しますから。それと残りの部屋の説明や今後君達がどうするかといった相談は、後ほど行いましょう。今は体を休めることが先決です。あとでまたお伺いしますので。では』
クロードは今まで一言も発しなかったしょぼくれ爺さんを連れて、この場を後にした。
『湊。これからどうするよ』
『とりあえずここは安全な所と言っても問題ないだろう。あの二人相当強いだろうから、俺たちが邪魔ならとっとと始末してるはずだ』
俺と秀はノアとシンを布団の上に優しく置いて今後についての会話をする。
『そうだよな。あの爺さん、言動とか態度はバカっぽいけど内に秘めてる氣の量が半端じゃなかった。体格もそれなりに良かったし』
『今の俺たちが全力を出して勝てるかどうか、かなり危ういな』
『まあ、もしかしたら爺さんだけならなんとかなるかもしれねぇけど……あのクロードって男も加わったら流石に無理だぜ』
爺さんとクロード、どちらもかなりの猛者といっていい。両方の相手をするのは確かに不可能だ。
『そうだな。まあそれについては戦いに発展するような事態にはならないように注意するしかないだろう』
『だな……。俺たちの主を守るのが第一優先事項だ。これからも頼むぜ、親友!』
秀は屈託のない笑顔で左の拳を突き出した。
『ああ』
俺は右の拳を突き出し秀の拳と突き合わせた。秀は俺が信頼する者の一人だ。こいつとならなんでもやっていけるだろうな。
『よく休めました?』
クロードが襖を開け俺たちに問いかける。
『ああ。クロードさん、だっけ。あんたのおかげで助かったよ。ありがとな』
秀の言葉に続き、俺は頭を少し下げ感謝の気持ちを表現する。
『いえいえ。当然のことをしたまでです。それと夕食の用意ができましたので秀君と湊君もご一緒にいかがかと思い伺いました。私はまだ警戒されているのに同じ卓で食べるのは食事が喉を通らないのではと言ったのですが、主人がどうしてもと聞かなかったので御二人のご意見を聞かせてもらいたいのです』
『俺は全然いいけど。湊は?』
俺としてはここの情報をもっと知っておきたいからな。この世界の住人と話せる機会は逃さない方がいいだろう。
『俺も行く』
『それはよかったです。では私が案内します。食事は基本的に長月の間でとります。この神無月の間を出てすぐ正面にある部屋です。それとこの世界には君たちに危害を加えるような輩はいませんから安心してください』
俺たちに優しく微笑んだクロードは、俺たちを連れて例の部屋に向かった。長月の間と呼ばれるその部屋にはすでにあの爺さんがいた。
『おお。待っておったぞ。さあ、早く飯を食おう』
爺さんは黒っぽい緑色の浴衣を着て俺たちを迎えた。ちなみに俺たちは神無月の間にあった紺色の浴衣を着ている。里にいた頃と同じ部屋着だ。
ここも畳の部屋で長方形の茶色いテーブルに四人分の料理が置かれており、その前にはそれぞれ座布団が用意されている。右奥に爺さん、右手前にクロード、左奥に秀、そして左手前に俺が座る。
『あのさ、俺たちのことどうするつもりなんだよ』
箸をすすめていた手を止め、唐突にそして不躾に秀が問いかけた。
『ふむ。特にお主たちをどうこうするつもりはないぞ。まあ、この世界は最も安全な場所と言っていいからのう。気が済むまでここにいてくれて構わん』
『なんで見ず知らずの俺たちにそこまでしてくれるんだよ?』
『……まあ、なんじゃ。わしがお主らを気に入ったからじゃな』
『『……』』
本当にそれだけの理由で見知らぬ人間にここまでのことをしたのか?しかも爺さんはこれから先もここに居ていいとまで言っている。こんなに上手い話があるのだろうか。
『胡散臭く聞こえると思いますが、主人は嘘は言っておりませんよ。気に入らないものは問答無用で斬り捨てる方ですから』
『むむ?わしはそんなに残酷な男ではないぞ。言い過ぎではないのか、クロード』
『いえいえ。これでも控えめにお答えしたつもりです』
『いやまて。そうかそうか。……わしは偉大で誠実で謙虚でそれはそれは仁徳のあるすんばらしい男じゃということをクロードは言いたかったんじゃな?じゃが、わしの前で言うのはとてもとても恥ずかしくて言えんかった。そうじゃろう?』
自身の主人であるはずの爺さんを白い目で見つめるクロードは、止めていた手を動かして食事を再開する。
『おい、クロード。なぜ無視するのじゃ。わしは悲しいぞ』
爺さんはクロードの肩に手を乗せる。するとクロードは爺さんの方をゆっくりと向き睨みつけた。爺さんは顔を引きつらせ乾いた笑いをこぼした後、しょぼんとした顔となり、ちまちまと食べ始めた。これではどちらが主人なのかわかったものではない。
結局めぼしい情報は得られないまま食事会は終わり、クロードの勧めで「師走の間」の浴場で疲れをとることとなった。
俺たちがこの場所にきてから三ヶ月が経った。俺たちは今、根源界という世界にいる。ここは俺たちがいた人界とはまた別の世界らしい。
以前オヤジから聞いた話では、俺たちがいた人界、その対となる魔界、人界のどこかにあるとされる精霊界、魔界のはるか上空に位置するとされる天界の合計四つの世界があるっていう話だったから、この根源界っていう世界のことは俺も湊も全く知らなかった。
それに世界間の移動、といっても人界と魔界の間だけに限れば、この両世界の行き来はそれほど難しいものじゃない。ただし、この二つの世界の間には不可思議な黒い壁が海底から天空まで広がっていて、通称『ブラックカーテン』って言うみたいだ。これのせいで、とある特殊な手段でないとあっち側に移動することができないんだよな。
それはともかくとしてだ。この根源界に行くには、どうやら里長の屋敷の地下にあったゲートが唯一の移動手段だったみたいだ。
「秀。交代だ」
先ほどまで稽古をしていた湊が少し疲れた様子で俺の元へ来る。湊は生まれた時から一緒に育った幼なじみだ。湊が汗をかいた姿なんて久々に見たな。
「おし!次こそはあの爺さんに一発入れてやる」
俺は胸の前辺りで右の拳を左の掌にパンッと当てて気合を入れた。そしてとある爺さんを睨みつける。
こちらを見てニヤニヤしているその爺さんの名はヴォルガ。この世界の管理人らしい。俺たちがゲートの先で出会った謎の爺さんだ。
「おーい、秀。次はお主の番じゃぞ。はやく来んか」
「わかってるよ!」
あの爺さん、普段は頼りにならないただのジジイのくせに戦闘に関しては俺が会ったどんな奴よりもつえぇ。おそらくは俺のオヤジよりも……。
木陰で休んでいた俺は立ち上がり、爺さんのもとへ向かう。湊はといえば、今さっき俺がいた場所で座っている。
「秀も湊もわしと初めて手合わせした頃より強くなっておるの。感心感心……!じゃが、まだわしに痛烈な一撃を入れることはできておらん。まったくいつになったらできることやら」
爺さんは自身の髭を撫でながら嫌みたらしく言う。
「っるせぇな。今日という今日は爺さんをぎゃふんと言わせてやるから覚悟しろよ!」
「ほおー。それは楽しみじゃな」
「クッソー!また負けたー!爺さん強すぎんだろ」
夕食の席で俺はもう何度目かわからない愚痴をこぼす。ちなみに俺たちがいるこの部屋は根源界の中心に聳え立つ世界樹に建てられた家にある。この家は何故か俺たちの里にあった家々と造りが似ていた。
「ハッハッハ。すまんな。なんせわし、史上最強の男じゃからのう」
ステーキを頬張りながら、俺は爺さんを睨みつける。
なんで勝てねぇんだこんなジジイ相手に……!
「まあ安心せい。わしが直接指導しとるんじゃ。お主らはわしの次に強い男なるじゃろうて」
今絶対わざと次にのとこだけ強調して言いやがったな。
「俺は先に戻る」
先に食事を終えた湊は席を立つ。
「俺もすぐ行くわ」
今の今まで黙食していた湊は、ノアとシンがいる部屋へと戻っていった。俺と湊は九年間ずっと一緒に育ってきたはずなのだが、どうも湊は大人びていてクールな奴なのだ。俺とはかなり性格が違う。
「しっかし、湊の奴は初めて会うた時から思っておったが、ガキっぽさが全然ないのう。お主とは大違いじゃな」
「知ってるよ。俺はあいつの親友だからな。……てか、俺だってもうガキじゃねぇからな!」
「それはどうかのう」
「なんだとー!このクソジジイ!」
「クソジジイとはなんじゃ、クソジジイとは!口の聞き方がなっておらんぞ!」
「……御二方。食事中に大声を出すなどマナーがなってませんよ。それにノア君とシン君が起きたらどうするんですか」
爺さんといつもの口喧嘩を勃発させると、俺の右側にある襖を開けて黒髪の若い男が注意を促した。
「げっ。クロードさん」
「げっ、じゃないですよ、秀君。この際、毎度のことですからヴォルガと喧嘩するのはしょうがないとしても、時と場合を考えてください」
「はい。すんません」
この人はクロードさん。爺さんの唯一の従者兼世話役で、俺たちが爺さんとの手合わせなんかでいない間に、ノアやシンの面倒を見てくれている優しくて頼れる人だ。
「ハッハッハ。また怒られてしまったのう」
「はぁ。秀君は素直に反省するというのに人生の大・大・大先輩であるはずのあなたにそれができないとは……」
クロードは主人であるヴォルガに呆れた様子で目を閉じ、右手を顔に当て首を振った。そしてクロードさんは俺へと体を向ける。
「秀君。お風呂を沸かしておいたので湊君と先に入っておいてください。しっかり疲れをとってくださいね」
「了解です、クロードさん」
俺はすぐに部屋を出る。襖を閉め湊たちがいるであろう『神無月の間』に向かう。
先ほどまで食事をしていた長月の間からは「なぜ秀はわしと話すときとクロードと話すときとであんなにも態度が違うんじゃ?」と口にする爺さんの声と「自覚なしですか……」とため息をつくクロードさんの声が聞こえてきた。
side 九条湊
入浴後、浴衣を着た俺たちは神無月の間へと戻った。三ヶ月前のあの緊迫した状況下にいた俺たちには想像できなかったほどに快適な日々を過ごしている。
ゲートの先にいた爺さんとクロードさんには感謝している。俺たちのような他所者の世話をしてくれているからな。
『なんじゃ、まさかこの世界に客が来るとはのう』
ゲートを抜けた先にいたのは髭を生やした白髪の爺さん。何者かは知らないが相当強いことは見てすぐにわかった。秀もなんとなく察したらしく俺と同様身構えている。
『ジジイ。あんた、なにもんだよ』
『ジジイじゃと?随分と口の悪いガキじゃのう』
爺さんは秀を睨みつける。
『まあ、いいじゃろ。わしはこの根源界を守護する管理人でヴォルガという。それで?主らは何者じゃ。なにやら訳ありのようじゃが……』
……根源界とはなんだ?聞いたことがない。
『俺は八神秀だ。こっちは九条湊』
『ほう。八神家と九条家の子か。ということは、主らが大事そうに抱えておるその赤子らは……オーガスト家の血を引く子らじゃな』
なっ……なぜ俺たちのことを知っている……?!
『……ッ。おい!ジジイ。なんで俺らのこと知ってんだ!』
俺と同じように動揺する秀が爺さんへと問いかけた。
『それはじゃな。……わしが凄い奴だからじゃ』
『『は?』』
わざわざタメをつくって自信満々に告げた爺さん。
なにを言ってるんだ。全く答えになってないだろう。あの爺さん馬鹿すぎないか。
『なんじゃ。ちゃんと答えてやったであろう。何か不服でもあるのか』
『ヴォルガ。そんな答えでこの子達が納得するわけないでしょ。あなたは本当にどうしようもないですね』
爺さんの後方から黒髪の若い男が姿を見せる。
『何を言っておるかクロード。わしはちゃーんと答えてやったぞ』
『はぁ……。すみませんね。主人はどうもおバカ…んんっ、失礼、少々変わり者でして。私が御二人のご質問にお答えいたしましょう』
爺さんにクロードと呼ばれた男は紳士的な印象だ。そしてクロードに話の主導権を握られた爺さんは、ぶつぶつと文句を言いながら小石を蹴っている。
『それならお言葉に甘えて。ここはどこで貴方達は何者だ?それになぜ俺たちのことを知っている?』
『ここは根源界という別空間に存在する世界です。君たちの後ろに聳え立つ大きな木は世界樹と言って、君たちがいた世界やこの空間の源です。簡単に言えば、そうですね……全ての生命の始まりであり、全ての世界を支える存在……ですかね』
世界樹が世界の根源であるという話は里に伝わる伝承として認知してはいた。ただ、どこにあるのかは不明だった。そのためただの与太話として理解している者も多かったが、まさか俺たちの里にそこにつながるゲートがあるなんてな……。
『それから、何者か、ということですがそれは追々話すことにしましょう。なぜ君たちのことを知っていたのかということも含めて、ね』
正体はまだ明かせないということか。だが俺たちの一族のことを知っている部外者などゼロに等しいはず……。
一体こいつらは何者だ……?
『質疑応答はこれくらいにして私たちの家にご招待しましょう。ここで長話するのは君たちやその赤子たちにとってもあまり良くありませんし』
確かに俺たちの主には安らかに眠れる空間が必要だ。俺も秀もノアやシンになるべく振動を与えないように注意して動いてはいたが、いつまでも俺たちの腕の中というのは二人の負担になるかもしれない。
『……わかった。まだあんた達を完全に信用したわけではないが、主のためだ。あなたの案に従う。それでいいか、秀』
『湊がいいなら俺はそれで構わないぜ。それにあいつらにはこっちを敵視するような感じもないし、悪意のある人間には見えなかったからな』
クロードに連れられて世界樹の根元に集まる。クロードが世界樹に触れると地面に緑色のゲートが出現し、俺たちは緑色の光に包まれる。
目を開けるとそこは俺たちの里にあった家屋を彷彿とさせる木造の空間が広がっていた。つい先ほどまで里にいたというのにとても懐かしく感じる。
『ここが私たちの住処です。ちなみにここは世界樹の枝上に建てられています。そしてこの部屋は『卯月の間』と言います。まあ、部屋といってもここは下に降りるための氣術陣があるだけなので、特に誰かが使っている場所ではないですね。ですからゲート以外これといって物は置いていないんです』
確かにこのゲート以外には特に気にかかるようなものはない。かなり殺風景な部屋だ。
『この部屋を出て道なりに進むと三方向に分かれている廊下が出てきます』
クロードの説明を聴きながら俺たちは後をついていく。
『ここがその分かれ道です。左手の階段を上がるとヴォルガの自室である「葉月の間」と「文月の間」があります。右手の階段を上がると書庫である「水無月の間」と「皐月の間」があります。私たちが向かうのは、このまままっすぐ行くと左手に見えてくる「神無月の間」です』
クロードに導かれるがまま、俺たちは神無月の間に到着した。
床は畳が敷き詰められており、簡素な部屋ではあるが、不思議と風情を感じる落ち着いた場所であった。クロードは左側に備えられている押し入れから布団を取り出し丁寧に敷いていく。
『今日からここを君たちの部屋として使ってください。何かあれば先ほど教えた葉月の間に来てください。私か主人のどちらかが対応しますから。それと残りの部屋の説明や今後君達がどうするかといった相談は、後ほど行いましょう。今は体を休めることが先決です。あとでまたお伺いしますので。では』
クロードは今まで一言も発しなかったしょぼくれ爺さんを連れて、この場を後にした。
『湊。これからどうするよ』
『とりあえずここは安全な所と言っても問題ないだろう。あの二人相当強いだろうから、俺たちが邪魔ならとっとと始末してるはずだ』
俺と秀はノアとシンを布団の上に優しく置いて今後についての会話をする。
『そうだよな。あの爺さん、言動とか態度はバカっぽいけど内に秘めてる氣の量が半端じゃなかった。体格もそれなりに良かったし』
『今の俺たちが全力を出して勝てるかどうか、かなり危ういな』
『まあ、もしかしたら爺さんだけならなんとかなるかもしれねぇけど……あのクロードって男も加わったら流石に無理だぜ』
爺さんとクロード、どちらもかなりの猛者といっていい。両方の相手をするのは確かに不可能だ。
『そうだな。まあそれについては戦いに発展するような事態にはならないように注意するしかないだろう』
『だな……。俺たちの主を守るのが第一優先事項だ。これからも頼むぜ、親友!』
秀は屈託のない笑顔で左の拳を突き出した。
『ああ』
俺は右の拳を突き出し秀の拳と突き合わせた。秀は俺が信頼する者の一人だ。こいつとならなんでもやっていけるだろうな。
『よく休めました?』
クロードが襖を開け俺たちに問いかける。
『ああ。クロードさん、だっけ。あんたのおかげで助かったよ。ありがとな』
秀の言葉に続き、俺は頭を少し下げ感謝の気持ちを表現する。
『いえいえ。当然のことをしたまでです。それと夕食の用意ができましたので秀君と湊君もご一緒にいかがかと思い伺いました。私はまだ警戒されているのに同じ卓で食べるのは食事が喉を通らないのではと言ったのですが、主人がどうしてもと聞かなかったので御二人のご意見を聞かせてもらいたいのです』
『俺は全然いいけど。湊は?』
俺としてはここの情報をもっと知っておきたいからな。この世界の住人と話せる機会は逃さない方がいいだろう。
『俺も行く』
『それはよかったです。では私が案内します。食事は基本的に長月の間でとります。この神無月の間を出てすぐ正面にある部屋です。それとこの世界には君たちに危害を加えるような輩はいませんから安心してください』
俺たちに優しく微笑んだクロードは、俺たちを連れて例の部屋に向かった。長月の間と呼ばれるその部屋にはすでにあの爺さんがいた。
『おお。待っておったぞ。さあ、早く飯を食おう』
爺さんは黒っぽい緑色の浴衣を着て俺たちを迎えた。ちなみに俺たちは神無月の間にあった紺色の浴衣を着ている。里にいた頃と同じ部屋着だ。
ここも畳の部屋で長方形の茶色いテーブルに四人分の料理が置かれており、その前にはそれぞれ座布団が用意されている。右奥に爺さん、右手前にクロード、左奥に秀、そして左手前に俺が座る。
『あのさ、俺たちのことどうするつもりなんだよ』
箸をすすめていた手を止め、唐突にそして不躾に秀が問いかけた。
『ふむ。特にお主たちをどうこうするつもりはないぞ。まあ、この世界は最も安全な場所と言っていいからのう。気が済むまでここにいてくれて構わん』
『なんで見ず知らずの俺たちにそこまでしてくれるんだよ?』
『……まあ、なんじゃ。わしがお主らを気に入ったからじゃな』
『『……』』
本当にそれだけの理由で見知らぬ人間にここまでのことをしたのか?しかも爺さんはこれから先もここに居ていいとまで言っている。こんなに上手い話があるのだろうか。
『胡散臭く聞こえると思いますが、主人は嘘は言っておりませんよ。気に入らないものは問答無用で斬り捨てる方ですから』
『むむ?わしはそんなに残酷な男ではないぞ。言い過ぎではないのか、クロード』
『いえいえ。これでも控えめにお答えしたつもりです』
『いやまて。そうかそうか。……わしは偉大で誠実で謙虚でそれはそれは仁徳のあるすんばらしい男じゃということをクロードは言いたかったんじゃな?じゃが、わしの前で言うのはとてもとても恥ずかしくて言えんかった。そうじゃろう?』
自身の主人であるはずの爺さんを白い目で見つめるクロードは、止めていた手を動かして食事を再開する。
『おい、クロード。なぜ無視するのじゃ。わしは悲しいぞ』
爺さんはクロードの肩に手を乗せる。するとクロードは爺さんの方をゆっくりと向き睨みつけた。爺さんは顔を引きつらせ乾いた笑いをこぼした後、しょぼんとした顔となり、ちまちまと食べ始めた。これではどちらが主人なのかわかったものではない。
結局めぼしい情報は得られないまま食事会は終わり、クロードの勧めで「師走の間」の浴場で疲れをとることとなった。
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。
どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。
- カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました!
- アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました!
- この話はフィクションです。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる