46 / 52
銀髪と緋色の瞳の聖女と仲間達
微かな違和感と【古代エルフ文字】と聖女達の“翻訳機能”
しおりを挟む
「…私達、何処かで会ったことある?」
思わず呟いてしまった言葉に、イーディスは、少し、いや、かなり戸惑った表情で私を見つめる。
イーディスは何て答えたら、良いのか迷ったんだろう、熟考してから、彼の柔らかくて、ひんやりした掌が、私のおでこに触れる。
「俺がハルと出会ったのは、今日がはじめてだ」
「……そう、だよ…ね」
「……ハルが俺と何処かであった気がするのは、ムツキの記憶があるからだな。今は休め」
「……だから…かな…」
なんだろう…凄く…眠い。そう思いながら、ハルの瞼は少しずつ閉じていく。
「静寂を司る闇よ、かの者に安らかな眠りよ〈睡眠〉」
ハルが眠りについたことを確認したイーディスは、静かに立ち上がり、ハルの瞼の上に置いていた掌を見つめる。
ほんの微かだが、ハルから彼女以外の“魔力”を感じた。イーディスがよく知る“魔力の質”だったが。
(………いや。そんなはずはない、気のせいだ)
イーディスは後ろへ、この部屋の入り口へ、振り返る。
「入り口で立ってないで、入ってきたらどうだ」
その言葉を合図に、入り口に掛けられた、黄色と緑色のストライプ柄の布のカーテンが開き、
「フィルシアール」
「…ハルの様子はどうですか?」
「先程まで起きていたが、眠らせた」
「……そうですか」
フィルシアールは眠りについたハルの様子を窺う。
前回、ムツキが憑依した時は、魔王の封印が解かれ、瘴気が溢れたことで、魔物が凶暴化して、その対策に追われてしまい、顔色が悪いハルを休ませんことは出来なかった。
今回は顔色もよく、熟睡してる姿を確認して、フィルシアールは安堵する。
イーディスは、そんなフィルシアールの姿を見つめて、
「あとは頼んだ」
「イーディスは?」
「調べものがある。お前がハルを看てろ」
「…調べものですか?」
「……ああ。気のせいかもしれんが、気になることがある」
「気になること?」
「…………」
イーディスはフィルシアールに掌をかざし“魔力の質”を探る。
「……やはり、お前だけだな」
「い、イーディス。し、思考に浸らないで、説明して」
フィルシアールの声は、熟考してるイーディスの耳には届かず、イーディスは部屋を後にした。
「ま、またですか。…ティティと会わないといいな」
イーディスは自分の世界に入ると、周りが見えなくなる。このモードのイーディスと、ティーニャも相性が悪く、たまに、いや、かなり、喧嘩していた。
ふたりの喧嘩が、また“勃発”しませんように、そう願わずにはいられなかった。
庵の、何処からかドォォォンと、氷魔法と魔術がぶつかる音が聞こえたが、その音はすぐ止んだ。恐らくガルフォンが止めたんだろう。
これからはガルフォンを頼ろう、フィルシアールそう思った。
フィルシアールは部屋の中を見渡す、入り口以外の、壁の四方に、焦げ茶色の古びた本棚が置かれて、いつの時代の物かも不明な、古びた魔術本が綺麗に並んでる。
この部屋はイーディスの寝室だ。彼は読書が好きで、キッチンと浴室以外の、あらゆる部屋に本棚があり、彼が好きな時に“読書”が出来るようになってある。
フィルシアールは読書をしようと、1冊のグレー色の本を本棚から取り出す、パラリと、ページを捲る。
見たこともない、蛇のような文字が綴られていた。
(…読めない。…これは…【古代エルフ文字】か)
今度は青色の本を本棚から取り出しページを捲る。
(これも【古代エルフ文字】だ)
【古代エルフ文字】は現在から、約一万年以上も昔、まだ魔王が“誕生”する前に、エルフ達が使っていた文字だ。
長い年月と共に【古代エルフ文字】は使われなくなり、現在では【古代エルフ文字】【古代ディアーナ文字】と【異国文字】が混ざった【エルフ文字】が使われているが、エルフ達は他種族と交流を絶っている為、何故【エルフ文字】が“誕生”して、使われるようになったかは謎のままである。
(【エルフ文字】は【古代ディアーナ文字】を知っていれば、全文は無理だけど、少しは解読出来る…)
【異国文字】だけ、何処の国の“文字”かは、不明なままで、解読出来る専門家は居ない。
(…王家の人間と、王家の血をひくリディエール公爵家だけ【異国文字】の部分も読めるけど…、読める理由は歴代の国王陛下しか知らず、現在も“秘匿”されている…)
フィルシアールは、何冊か本を取り出しページを捲るが、全部【古代エルフ文字】だった為、読書は無理だと諦めて、ベッドの横にある、柔らかいクリーム色の布が、背もたれと台座に施されている、ダイニングチェアに座り、ハルを見つめる。
(ハルは…この【古代エルフ文字】は読めるのかな)
異世界から“召喚された聖女達”にはステータスに表示されない“翻訳機能”が付いており、この世界にある、全ての国の“言葉”が“翻訳”出来る可能性があると専門家が言っている。
(その可能性が本当なら、魔王を倒して全てを終えたあと、他国や権力者が放っておかない。全てが終えた時、僕がハルの側にいて守れる可能性はどのくらいだろう。
『全てが終わって僕が死んだら、彼女のことをよろしくお願いいたします』と、兄上に手紙を送ったけれど、その返事はまだ届いていない。
兄上ならハルを王妃に迎え入れて、守ってくださるけど、自分以外の男性と、愛する女性が結ばれるのは、もう2度と見たくない)
「…ーっ!」
フィルシアールは急に痛みだした左前腕を右手で擦り、痛みが引いた後に、左前腕を様子を確認すると、呪いの痣が広がっていた。
(…僕は…僕の身体は…魔王を倒すまで…堪えられるかな)
この呪いを解ける“解呪のスキル”を持つ呪術の一族は五千年前に滅びた。
“解呪のスキル”が宿った魔法道具なら呪いは解けるけど、千年前に“国王”の力を使っても発見出来なかった。
現在、見つけられる可能性は低いし、魔王の封印が解かれている以上、早く魔王を倒さなければ魔物の被害が広がり、国民に被害が出る。
(それだけは駄目だ)
魔王が魔物を治めていれば、魔物の被害はなかったかもしれないが、
「…いや、出来ていれば“こんな状態”になっていないか」
何があっても魔王は【魔王城】から動かないと、それだけは分かっている。
魔王は【魔王城】で待っている。
かつて愛し合って魔王のために、死なせてしまった“女性”の元へ行くために、魔王を浄化してくれる“救済の聖女”を。
それを『あの事を覚えてない』ハルにさせようと、している僕は…『何も知らなかった』イグニーア以上に最低だ。
「…フィル君?」
「ハル、起こしてしまいましたか」
「ううん」
ハルの掌がフィルシアールの頬に触れる。
「どうして泣いているの?」
「…泣いて?」
フィルシアールは、自身の頬に触れて、泣いていたことに気が付く。
「…何か…悲しいことが…あったの?」
「…………」
フィルシアールは、この部屋の入り口から、イーディスとティティ、ガルフォンの気配を感じる。
「…そう…ですね。聞いてくれますか」
イーディスと合流出来たら、話そうと決めていたことで、今が丁度いい、機会かもしれない。
「何を?」
「全てのはじまり、魔王が“誕生”して聖女が“封印”した理由を…」
「……うん。話して」
ハルの返事を聞いたフィルシアールは静かに口を開く。
千年前にムツキが【封印の間】で見て、ハルが覚えていない『あの事』に繋がる“聖なる乙女”と、現在も王宮で生き続けている“カゲロウ”の…“聖女召喚”の真実を。
思わず呟いてしまった言葉に、イーディスは、少し、いや、かなり戸惑った表情で私を見つめる。
イーディスは何て答えたら、良いのか迷ったんだろう、熟考してから、彼の柔らかくて、ひんやりした掌が、私のおでこに触れる。
「俺がハルと出会ったのは、今日がはじめてだ」
「……そう、だよ…ね」
「……ハルが俺と何処かであった気がするのは、ムツキの記憶があるからだな。今は休め」
「……だから…かな…」
なんだろう…凄く…眠い。そう思いながら、ハルの瞼は少しずつ閉じていく。
「静寂を司る闇よ、かの者に安らかな眠りよ〈睡眠〉」
ハルが眠りについたことを確認したイーディスは、静かに立ち上がり、ハルの瞼の上に置いていた掌を見つめる。
ほんの微かだが、ハルから彼女以外の“魔力”を感じた。イーディスがよく知る“魔力の質”だったが。
(………いや。そんなはずはない、気のせいだ)
イーディスは後ろへ、この部屋の入り口へ、振り返る。
「入り口で立ってないで、入ってきたらどうだ」
その言葉を合図に、入り口に掛けられた、黄色と緑色のストライプ柄の布のカーテンが開き、
「フィルシアール」
「…ハルの様子はどうですか?」
「先程まで起きていたが、眠らせた」
「……そうですか」
フィルシアールは眠りについたハルの様子を窺う。
前回、ムツキが憑依した時は、魔王の封印が解かれ、瘴気が溢れたことで、魔物が凶暴化して、その対策に追われてしまい、顔色が悪いハルを休ませんことは出来なかった。
今回は顔色もよく、熟睡してる姿を確認して、フィルシアールは安堵する。
イーディスは、そんなフィルシアールの姿を見つめて、
「あとは頼んだ」
「イーディスは?」
「調べものがある。お前がハルを看てろ」
「…調べものですか?」
「……ああ。気のせいかもしれんが、気になることがある」
「気になること?」
「…………」
イーディスはフィルシアールに掌をかざし“魔力の質”を探る。
「……やはり、お前だけだな」
「い、イーディス。し、思考に浸らないで、説明して」
フィルシアールの声は、熟考してるイーディスの耳には届かず、イーディスは部屋を後にした。
「ま、またですか。…ティティと会わないといいな」
イーディスは自分の世界に入ると、周りが見えなくなる。このモードのイーディスと、ティーニャも相性が悪く、たまに、いや、かなり、喧嘩していた。
ふたりの喧嘩が、また“勃発”しませんように、そう願わずにはいられなかった。
庵の、何処からかドォォォンと、氷魔法と魔術がぶつかる音が聞こえたが、その音はすぐ止んだ。恐らくガルフォンが止めたんだろう。
これからはガルフォンを頼ろう、フィルシアールそう思った。
フィルシアールは部屋の中を見渡す、入り口以外の、壁の四方に、焦げ茶色の古びた本棚が置かれて、いつの時代の物かも不明な、古びた魔術本が綺麗に並んでる。
この部屋はイーディスの寝室だ。彼は読書が好きで、キッチンと浴室以外の、あらゆる部屋に本棚があり、彼が好きな時に“読書”が出来るようになってある。
フィルシアールは読書をしようと、1冊のグレー色の本を本棚から取り出す、パラリと、ページを捲る。
見たこともない、蛇のような文字が綴られていた。
(…読めない。…これは…【古代エルフ文字】か)
今度は青色の本を本棚から取り出しページを捲る。
(これも【古代エルフ文字】だ)
【古代エルフ文字】は現在から、約一万年以上も昔、まだ魔王が“誕生”する前に、エルフ達が使っていた文字だ。
長い年月と共に【古代エルフ文字】は使われなくなり、現在では【古代エルフ文字】【古代ディアーナ文字】と【異国文字】が混ざった【エルフ文字】が使われているが、エルフ達は他種族と交流を絶っている為、何故【エルフ文字】が“誕生”して、使われるようになったかは謎のままである。
(【エルフ文字】は【古代ディアーナ文字】を知っていれば、全文は無理だけど、少しは解読出来る…)
【異国文字】だけ、何処の国の“文字”かは、不明なままで、解読出来る専門家は居ない。
(…王家の人間と、王家の血をひくリディエール公爵家だけ【異国文字】の部分も読めるけど…、読める理由は歴代の国王陛下しか知らず、現在も“秘匿”されている…)
フィルシアールは、何冊か本を取り出しページを捲るが、全部【古代エルフ文字】だった為、読書は無理だと諦めて、ベッドの横にある、柔らかいクリーム色の布が、背もたれと台座に施されている、ダイニングチェアに座り、ハルを見つめる。
(ハルは…この【古代エルフ文字】は読めるのかな)
異世界から“召喚された聖女達”にはステータスに表示されない“翻訳機能”が付いており、この世界にある、全ての国の“言葉”が“翻訳”出来る可能性があると専門家が言っている。
(その可能性が本当なら、魔王を倒して全てを終えたあと、他国や権力者が放っておかない。全てが終えた時、僕がハルの側にいて守れる可能性はどのくらいだろう。
『全てが終わって僕が死んだら、彼女のことをよろしくお願いいたします』と、兄上に手紙を送ったけれど、その返事はまだ届いていない。
兄上ならハルを王妃に迎え入れて、守ってくださるけど、自分以外の男性と、愛する女性が結ばれるのは、もう2度と見たくない)
「…ーっ!」
フィルシアールは急に痛みだした左前腕を右手で擦り、痛みが引いた後に、左前腕を様子を確認すると、呪いの痣が広がっていた。
(…僕は…僕の身体は…魔王を倒すまで…堪えられるかな)
この呪いを解ける“解呪のスキル”を持つ呪術の一族は五千年前に滅びた。
“解呪のスキル”が宿った魔法道具なら呪いは解けるけど、千年前に“国王”の力を使っても発見出来なかった。
現在、見つけられる可能性は低いし、魔王の封印が解かれている以上、早く魔王を倒さなければ魔物の被害が広がり、国民に被害が出る。
(それだけは駄目だ)
魔王が魔物を治めていれば、魔物の被害はなかったかもしれないが、
「…いや、出来ていれば“こんな状態”になっていないか」
何があっても魔王は【魔王城】から動かないと、それだけは分かっている。
魔王は【魔王城】で待っている。
かつて愛し合って魔王のために、死なせてしまった“女性”の元へ行くために、魔王を浄化してくれる“救済の聖女”を。
それを『あの事を覚えてない』ハルにさせようと、している僕は…『何も知らなかった』イグニーア以上に最低だ。
「…フィル君?」
「ハル、起こしてしまいましたか」
「ううん」
ハルの掌がフィルシアールの頬に触れる。
「どうして泣いているの?」
「…泣いて?」
フィルシアールは、自身の頬に触れて、泣いていたことに気が付く。
「…何か…悲しいことが…あったの?」
「…………」
フィルシアールは、この部屋の入り口から、イーディスとティティ、ガルフォンの気配を感じる。
「…そう…ですね。聞いてくれますか」
イーディスと合流出来たら、話そうと決めていたことで、今が丁度いい、機会かもしれない。
「何を?」
「全てのはじまり、魔王が“誕生”して聖女が“封印”した理由を…」
「……うん。話して」
ハルの返事を聞いたフィルシアールは静かに口を開く。
千年前にムツキが【封印の間】で見て、ハルが覚えていない『あの事』に繋がる“聖なる乙女”と、現在も王宮で生き続けている“カゲロウ”の…“聖女召喚”の真実を。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。


【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる