183 / 347
第5章 意外なスキル
20話 ヒロトシの忠告
しおりを挟む
サンライトでは、お客様からドラゴン焼きのリクエストが多く、日々訴えかのように、ヒロトシに報告として上がってきていた。
「ご主人様どういたしましょう……」
「どういたしましょうと言われてもなあ……原材料が無ければどうにもならんだろ?」
「ですよね……」
「まあ、とりあえず店頭に張り紙をしておくしかないだろうな」
「分かりました」
ヒロトシは、シュガー村に出張している護衛メンバーに、魔の森に入った時、赤豆が自生していないか注意してくれと言っておいたが、やはり赤豆は自生してはいなかった。赤豆の生産は、ミトンの町より遥か南でもっと暖かい地域の産物だったからだ。
「こんな事なら、全部使わず種豆を取っておいても良かったのかもな。失敗した……」
「赤豆を育てるつもりですか?」
「まあ、やってみても良かったという話だ。まずこの地域じゃ育たないかもしれないけどな」
それから、2ヶ月が過ぎた頃、又ベックと護衛を務める冒険者達が㋪美研を訪ねた。この冒険者は、パルランを拠点にしている冒険者で往復の護衛を務めているのだろうと思った。
「ヒロトシ様ご無沙汰してます。前来た時は本当にありがとうございました。おかげで家族一同路頭に迷うことがありませんでした」
「いやいや。俺もいい思いをしたし、困った時はお互い様だ」
「いい思い?」
「ああ!この間ベックさんから購入した赤豆本当に人気があってな」
「はっ?赤豆が人気?」
「ああ。ベックさんがいつ来るのか?町の人間は首を長くして待っていたんだぞ?」
「本当に赤豆をミトンの町で流行らせたのですか?」
「そう約束したじゃないか?それで今回はどれほど持ってきたんだ?」
「はい……まさか本当に流行らせると思っていなかったので前回と同じぐらいで……」
「ああ。構わないよ。全部購入しよう」
「ありがとうございます!」
ベックは、ヒロトシが神のように見えた。
「それで次は、いつミトンの町に行商しに来るんだ?」
「多分、次は休憩を入れると思います。だから、4か月先になるかと思いますね」
「そ、そうか……」
「そんなに赤豆が流行っているのですか?」
「まあ、そうなんだが。無理はしなくていいよ。旅は危険なものだから、ベックさんの予定通りにしてくれて構わないよ」
「わ、わかりました。その……良かったらその赤豆を使った料理を味わさせて頂けませんか?」
「時間がかかるがよろしいですか?」
「ええ!構いません。そんな人気のある料理なら一度味わいたいものです」
「それじゃちょっとお待ちください。セバス!アヤに言って全員分この赤豆で3種類作ってきてくれ」
「はい。承知いたしました」
ヒロトシは、ドラゴン焼きが出来るまでベックとの雑談を楽しんだのだった。そして、ドラゴン焼きが運ばれてきて、ベック達はドラゴン焼きを口に入れた瞬間目を見開いて驚いた。
「なんで赤豆がこんなに柔らかくなっているんだ?それにこんな食感、今までに感じたことが無い!」
ベックは、こんなスイーツ見た事も無かった。確かにこれなら町で流行るはずだと納得し、冒険者達も納得しているようだった。
「お気に召したようで嬉しいです」
「これなら、もっとたくさんの赤豆を仕入れてくるべきでした。私も商人としてまだまだと痛感いたしました……」
「そんなこと思わなくて大丈夫ですよ」
「いえいえ……ヒロトシ様に脱帽しました。これなら休憩などしている訳には!」
「駄目です!」
「えっ?」
ヒロトシは、ベックが無理をして行商をしようとするのを、大きな声を出して忠告した。
「大きな声を出してすいません。しかし、貴方は4か月は休憩すると言ったはずです。今回もすぐに折り返して行商をしたのでしょ?休憩はちゃんと取ってください!」
「しかし、こんな売り上げを出す商品……」
「ベックさん、欲張っては駄目です。今回、赤豆を同じ量を持ってきたと言っても損したわけじゃありません。ちゃんと利益が出るはずです」
「ですが……」
「いいですか?今回貴方の判断でその量を行商したのです。これは、貴方の今までの経験でそうしたはずです。しかし、前回全く売れなかったとしたら、今回その量はもってきていませんよね?」
「そりゃ確かに売れなければ、持ってきてもしょうがないですからね」
「厳しい事を言いますが、それが今のあなたの実力なんです。これ以上欲を出しては手痛いしっぺ返しを食らう事になります」
「だけど儲かると分かっていて、行動を起こさないと言うのは商人としてどうかと思うのでが……」
「そうですか?俺の言う事が理解できないと?」
「こればかりは何と言われても、うちにも生活があるし儲けれるときに儲けないと、その波に乗れなくなってしまいます」
ベックの言う事はなにもおかしいものではなかった。そのことを聞きヒロトシはベックの行動を制する事などできなかった。
「俺が、貴方の行動にどうこう言える訳がありませんでしたね……」
「そんなに心配しなくても大丈夫です。私はミトンの町に何回も往復している行商人です。すぐに引き返してまいります」
「忠告はしましたよ?絶対に無理はしないでください」
そう言ってベックは笑顔でパルランの町へと帰っていった。その後ろ姿を最後に、ヒロトシとベックは最後の別れとなる。これほどまでに、この世界の旅は危険なものだった。長い旅路を終え、ベックは早速ゴダの村で赤豆を仕入れていた。
「やあ、ベックさんじゃないか」
「村長。お久しぶりです。又、赤豆を仕入れに来ました」
「そんなに仕入れて大丈夫なのか?ワシ等、ゴダの村としてはありがたいのだが、そんなにこの赤豆を気に入ったところがあるのかのう?」
「ああ!この赤豆を美味しくしてくれる所があってな」
「ほううう!それはどこかのう?」
「それは内緒だ。俺が、この赤豆でこの村を裕福にしてやるから任せな」
「まあ、ベックさんには専属契約しておるからの。しかし、そんなに町との往復大丈夫かの?」
「ああ!こんだけ大量に仕入れたんだ。死ぬわけにはいかねえよ」
ベックは、ヒロトシの忠告を無視して、400kgの赤豆を仕入れていた。これは借金をしてまで、この取引にかけていたのだ。
「おい旦那……馬車にこんなに積み込んで大丈夫なのか?」
護衛を務める冒険者達は不安にかられていた。マジックバックに3つにそれぞれ100kg詰め込み、馬車に100kg積んでいたのだ。
こうなるといざというとき、馬車のスピードが出ないからだ。冒険者達はそこのところが物凄く嫌な予感がしていた。
冒険者達もプロだが、やはり行商人の方もいざというときの為に、それなりの逃げの手段は残しておいてほしいのである。もし、馬車のスピードが出なければ、最悪依頼主が死亡し依頼が失敗に終わると、冒険者の方も痛い目を見る事になる。
「大丈夫だ!この行商が成功すれば、ボーナスをはずんでもいいと考えているからな」
「「「「「ほんとうか?」」」」」」
「なら、より気合入れて頑張らないとな」
冒険者達は雇われているので、そんなにきつく否定も出来なかった。しかし、このボーナスという魅惑の言葉が冒険者達の判断も狂わせた。
「ねえ、本当に大丈夫なの?」
「たしかにあの量は普通じゃねえよ」
「そんな事を言っても決めるのはベックの旦那であって、俺達がどうこう言えるもんじゃねえぜ?」
「だけど、守るのはあたし達でしょ?もし、今まで違う魔物が出てきたらどうすんのよ?」
「だけど、この行商が成功すれば何も問題はないんだろ?」
「お前は、ボーナスという言葉だけで判断しているんじゃないのか?」
「何だよそれが何が悪いんだ?お前達だってボーナスが欲しくねえのか?」
「そりゃそうだが……」
「だったら、ボーナスを貰える様に頑張ったらいいだけの事だろ?」
「でも……」
「お前妹がいただろ?治療費を稼がないといけないんじゃないのか?そのせいで貧乏暮らしじゃねえか?」
「妹の事は言わないでよ」
「だったら、もっと頑張らないといけねえよな?他の奴らも金は必要だろ?だったら、もっと気張るしかねえじゃねえのか?」
パーティーの中の一人は、みんなを説得し渋々ながらも賛同を得たのだった。冒険者達もこの旅で地獄の門が開いているのも知らずに。
「ご主人様どういたしましょう……」
「どういたしましょうと言われてもなあ……原材料が無ければどうにもならんだろ?」
「ですよね……」
「まあ、とりあえず店頭に張り紙をしておくしかないだろうな」
「分かりました」
ヒロトシは、シュガー村に出張している護衛メンバーに、魔の森に入った時、赤豆が自生していないか注意してくれと言っておいたが、やはり赤豆は自生してはいなかった。赤豆の生産は、ミトンの町より遥か南でもっと暖かい地域の産物だったからだ。
「こんな事なら、全部使わず種豆を取っておいても良かったのかもな。失敗した……」
「赤豆を育てるつもりですか?」
「まあ、やってみても良かったという話だ。まずこの地域じゃ育たないかもしれないけどな」
それから、2ヶ月が過ぎた頃、又ベックと護衛を務める冒険者達が㋪美研を訪ねた。この冒険者は、パルランを拠点にしている冒険者で往復の護衛を務めているのだろうと思った。
「ヒロトシ様ご無沙汰してます。前来た時は本当にありがとうございました。おかげで家族一同路頭に迷うことがありませんでした」
「いやいや。俺もいい思いをしたし、困った時はお互い様だ」
「いい思い?」
「ああ!この間ベックさんから購入した赤豆本当に人気があってな」
「はっ?赤豆が人気?」
「ああ。ベックさんがいつ来るのか?町の人間は首を長くして待っていたんだぞ?」
「本当に赤豆をミトンの町で流行らせたのですか?」
「そう約束したじゃないか?それで今回はどれほど持ってきたんだ?」
「はい……まさか本当に流行らせると思っていなかったので前回と同じぐらいで……」
「ああ。構わないよ。全部購入しよう」
「ありがとうございます!」
ベックは、ヒロトシが神のように見えた。
「それで次は、いつミトンの町に行商しに来るんだ?」
「多分、次は休憩を入れると思います。だから、4か月先になるかと思いますね」
「そ、そうか……」
「そんなに赤豆が流行っているのですか?」
「まあ、そうなんだが。無理はしなくていいよ。旅は危険なものだから、ベックさんの予定通りにしてくれて構わないよ」
「わ、わかりました。その……良かったらその赤豆を使った料理を味わさせて頂けませんか?」
「時間がかかるがよろしいですか?」
「ええ!構いません。そんな人気のある料理なら一度味わいたいものです」
「それじゃちょっとお待ちください。セバス!アヤに言って全員分この赤豆で3種類作ってきてくれ」
「はい。承知いたしました」
ヒロトシは、ドラゴン焼きが出来るまでベックとの雑談を楽しんだのだった。そして、ドラゴン焼きが運ばれてきて、ベック達はドラゴン焼きを口に入れた瞬間目を見開いて驚いた。
「なんで赤豆がこんなに柔らかくなっているんだ?それにこんな食感、今までに感じたことが無い!」
ベックは、こんなスイーツ見た事も無かった。確かにこれなら町で流行るはずだと納得し、冒険者達も納得しているようだった。
「お気に召したようで嬉しいです」
「これなら、もっとたくさんの赤豆を仕入れてくるべきでした。私も商人としてまだまだと痛感いたしました……」
「そんなこと思わなくて大丈夫ですよ」
「いえいえ……ヒロトシ様に脱帽しました。これなら休憩などしている訳には!」
「駄目です!」
「えっ?」
ヒロトシは、ベックが無理をして行商をしようとするのを、大きな声を出して忠告した。
「大きな声を出してすいません。しかし、貴方は4か月は休憩すると言ったはずです。今回もすぐに折り返して行商をしたのでしょ?休憩はちゃんと取ってください!」
「しかし、こんな売り上げを出す商品……」
「ベックさん、欲張っては駄目です。今回、赤豆を同じ量を持ってきたと言っても損したわけじゃありません。ちゃんと利益が出るはずです」
「ですが……」
「いいですか?今回貴方の判断でその量を行商したのです。これは、貴方の今までの経験でそうしたはずです。しかし、前回全く売れなかったとしたら、今回その量はもってきていませんよね?」
「そりゃ確かに売れなければ、持ってきてもしょうがないですからね」
「厳しい事を言いますが、それが今のあなたの実力なんです。これ以上欲を出しては手痛いしっぺ返しを食らう事になります」
「だけど儲かると分かっていて、行動を起こさないと言うのは商人としてどうかと思うのでが……」
「そうですか?俺の言う事が理解できないと?」
「こればかりは何と言われても、うちにも生活があるし儲けれるときに儲けないと、その波に乗れなくなってしまいます」
ベックの言う事はなにもおかしいものではなかった。そのことを聞きヒロトシはベックの行動を制する事などできなかった。
「俺が、貴方の行動にどうこう言える訳がありませんでしたね……」
「そんなに心配しなくても大丈夫です。私はミトンの町に何回も往復している行商人です。すぐに引き返してまいります」
「忠告はしましたよ?絶対に無理はしないでください」
そう言ってベックは笑顔でパルランの町へと帰っていった。その後ろ姿を最後に、ヒロトシとベックは最後の別れとなる。これほどまでに、この世界の旅は危険なものだった。長い旅路を終え、ベックは早速ゴダの村で赤豆を仕入れていた。
「やあ、ベックさんじゃないか」
「村長。お久しぶりです。又、赤豆を仕入れに来ました」
「そんなに仕入れて大丈夫なのか?ワシ等、ゴダの村としてはありがたいのだが、そんなにこの赤豆を気に入ったところがあるのかのう?」
「ああ!この赤豆を美味しくしてくれる所があってな」
「ほううう!それはどこかのう?」
「それは内緒だ。俺が、この赤豆でこの村を裕福にしてやるから任せな」
「まあ、ベックさんには専属契約しておるからの。しかし、そんなに町との往復大丈夫かの?」
「ああ!こんだけ大量に仕入れたんだ。死ぬわけにはいかねえよ」
ベックは、ヒロトシの忠告を無視して、400kgの赤豆を仕入れていた。これは借金をしてまで、この取引にかけていたのだ。
「おい旦那……馬車にこんなに積み込んで大丈夫なのか?」
護衛を務める冒険者達は不安にかられていた。マジックバックに3つにそれぞれ100kg詰め込み、馬車に100kg積んでいたのだ。
こうなるといざというとき、馬車のスピードが出ないからだ。冒険者達はそこのところが物凄く嫌な予感がしていた。
冒険者達もプロだが、やはり行商人の方もいざというときの為に、それなりの逃げの手段は残しておいてほしいのである。もし、馬車のスピードが出なければ、最悪依頼主が死亡し依頼が失敗に終わると、冒険者の方も痛い目を見る事になる。
「大丈夫だ!この行商が成功すれば、ボーナスをはずんでもいいと考えているからな」
「「「「「ほんとうか?」」」」」」
「なら、より気合入れて頑張らないとな」
冒険者達は雇われているので、そんなにきつく否定も出来なかった。しかし、このボーナスという魅惑の言葉が冒険者達の判断も狂わせた。
「ねえ、本当に大丈夫なの?」
「たしかにあの量は普通じゃねえよ」
「そんな事を言っても決めるのはベックの旦那であって、俺達がどうこう言えるもんじゃねえぜ?」
「だけど、守るのはあたし達でしょ?もし、今まで違う魔物が出てきたらどうすんのよ?」
「だけど、この行商が成功すれば何も問題はないんだろ?」
「お前は、ボーナスという言葉だけで判断しているんじゃないのか?」
「何だよそれが何が悪いんだ?お前達だってボーナスが欲しくねえのか?」
「そりゃそうだが……」
「だったら、ボーナスを貰える様に頑張ったらいいだけの事だろ?」
「でも……」
「お前妹がいただろ?治療費を稼がないといけないんじゃないのか?そのせいで貧乏暮らしじゃねえか?」
「妹の事は言わないでよ」
「だったら、もっと頑張らないといけねえよな?他の奴らも金は必要だろ?だったら、もっと気張るしかねえじゃねえのか?」
パーティーの中の一人は、みんなを説得し渋々ながらも賛同を得たのだった。冒険者達もこの旅で地獄の門が開いているのも知らずに。
1
お気に入りに追加
424
あなたにおすすめの小説
捨てられた前世【大賢者】の少年、魔物を食べて世界最強に、そして日本へ
月城 友麻
ファンタジー
辺境伯の三男坊として転生した大賢者は、無能を装ったがために暗黒の森へと捨てられてしまう。次々と魔物に襲われる大賢者だったが、魔物を食べて生き残る。
こうして大賢者は魔物の力を次々と獲得しながら強くなり、最後には暗黒の森の王者、暗黒龍に挑み、手下に従えることに成功した。しかし、この暗黒龍、人化すると人懐っこい銀髪の少女になる。そして、ポーチから出したのはなんとiPhone。明かされる世界の真実に大賢者もビックリ。
そして、ある日、生まれ故郷がスタンピードに襲われる。大賢者は自分を捨てた父に引導を渡し、街の英雄として凱旋を果たすが、それは物語の始まりに過ぎなかった。
太陽系最果ての地で壮絶な戦闘を超え、愛する人を救うために目指したのはなんと日本。
テンプレを超えた壮大なファンタジーが今、始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
老衰で死んだ僕は異世界に転生して仲間を探す旅に出ます。最初の武器は木の棒ですか!? 絶対にあきらめない心で剣と魔法を使いこなします!
菊池 快晴
ファンタジー
10代という若さで老衰により病気で死んでしまった主人公アイレは
「まだ、死にたくない」という願いの通り異世界転生に成功する。
同じ病気で亡くなった親友のヴェルネルとレムリもこの世界いるはずだと
アイレは二人を探す旅に出るが、すぐに魔物に襲われてしまう
最初の武器は木の棒!?
そして謎の人物によって明かされるヴェネルとレムリの転生の真実。
何度も心が折れそうになりながらも、アイレは剣と魔法を使いこなしながら
困難に立ち向かっていく。
チート、ハーレムなしの王道ファンタジー物語!
異世界転生は2話目です! キャラクタ―の魅力を味わってもらえると嬉しいです。
話の終わりのヒキを重要視しているので、そこを注目して下さい!
****** 完結まで必ず続けます *****
****** 毎日更新もします *****
他サイトへ重複投稿しています!
お持ち帰り召喚士磯貝〜なんでも持ち運び出来る【転移】スキルで異世界つまみ食い生活〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ひょんなことから男子高校生、磯貝章(いそがいあきら)は授業中、クラス毎異世界クラセリアへと飛ばされた。
勇者としての役割、与えられた力。
クラスメイトに協力的なお姫様。
しかし能力を開示する魔道具が発動しなかったことを皮切りに、お姫様も想像だにしない出来事が起こった。
突如鳴り出すメール音。SNSのメロディ。
そして学校前を包囲する警察官からの呼びかけにクラスが騒然とする。
なんと、いつの間にか元の世界に帰ってきてしまっていたのだ!
──王城ごと。
王様達は警察官に武力行為を示すべく魔法の詠唱を行うが、それらが発動することはなく、現行犯逮捕された!
そのあとクラスメイトも事情聴取を受け、翌日から普通の学校生活が再開する。
何故元の世界に帰ってきてしまったのか?
そして何故か使えない魔法。
どうも日本では魔法そのものが扱えない様で、異世界の貴族達は魔法を取り上げられた平民として最低限の暮らしを強いられた。
それを他所に内心あわてている生徒が一人。
それこそが磯貝章だった。
「やっべー、もしかしてこれ、俺のせい?」
目の前に浮かび上がったステータスボードには異世界の場所と、再転移するまでのクールタイムが浮かび上がっていた。
幸い、章はクラスの中ではあまり目立たない男子生徒という立ち位置。
もしあのまま帰って来なかったらどうなっていただろうというクラスメイトの話題には参加させず、この能力をどうするべきか悩んでいた。
そして一部のクラスメイトの独断によって明かされたスキル達。
当然章の能力も開示され、家族ごとマスコミからバッシングを受けていた。
日々注目されることに辟易した章は、能力を使う内にこう思う様になった。
「もしかして、この能力を金に変えて食っていけるかも?」
──これは転移を手に入れてしまった少年と、それに巻き込まれる現地住民の異世界ドタバタコメディである。
序章まで一挙公開。
翌日から7:00、12:00、17:00、22:00更新。
序章 異世界転移【9/2〜】
一章 異世界クラセリア【9/3〜】
二章 ダンジョンアタック!【9/5〜】
三章 発足! 異世界旅行業【9/8〜】
四章 新生活は異世界で【9/10〜】
五章 巻き込まれて異世界【9/12〜】
六章 体験! エルフの暮らし【9/17〜】
七章 探索! 並行世界【9/19〜】
95部で第一部完とさせて貰ってます。
※9/24日まで毎日投稿されます。
※カクヨムさんでも改稿前の作品が読めます。
おおよそ、起こりうるであろう転移系の内容を網羅してます。
勇者召喚、ハーレム勇者、巻き込まれ召喚、俺TUEEEE等々。
ダンジョン活動、ダンジョンマスターまでなんでもあります。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる