112 / 347
第3章 新しい研磨
37話 ミトンの町から塩が無くなる
しおりを挟む
ヒロトシは、シルフォードが真実を暴き出し今回の件をなんとかしてくれると思っていた。そして、家に帰るとセバスが迎え入れてくれた。
「旦那様おかえりなさいませ」
「ああ、ただいま」
「シルフォード様には真実を?」
「抜き打ちで監視官を送るらしい。これで多分不幸になる人間がいなくなると思うよ」
「そうですか。これで、ナミの旦那もうかばれるでしょうね」
「そうだな……」
「どうかいたしましたか?」
「いや……何でもないよ。シルフォード様はこれからがしんどいだろうなと思ってな」
ヒロトシの想像した通りになった。ケルビンやその部下達によって、横領が発覚したのだ。それによりケルビンは罪に問われ、何人ものも従業員を過労死させ、その家族を奴隷へと落とした罪に問われ処刑された。
ケルビンの部下は、鉱山送りとなり死ぬまで強制労働となり、秘書のソフィアのような借金のかたに言いなりになっていた人間は、無罪放免とされた。ただし、従業員たちの借金は無くならず返していく事になる。
そして、㋪美研にこの知らせが届いた。
「ご主人様、本当にありがとうございます。これで旦那も浮かばれると思います」
「本当にありがとうございます。これでお兄ちゃんも喜んでいると思います」
「ああ……本当によかったな。しかし、お前達の様に奴隷に落とされた人間はもう……」
「あたし達はまだ幸せです。ご主人様に拾って頂けました。でも、他の人達は奴隷としての人生を……」
「そうだな」
今回の事で、ララとナミはヒロトシに何回も頭を下げて感謝したのだった。
そして、今度はこの事件の事でシルフォードはピンチになるのであった。ミトン塩精製工場には、後任の人間が就任したが働き手が全く見つからなかった。
「どういう事だ!これでは、ミトンの町に塩が全く入ってこないではないか!」
「シルフォード様……いかがなさいましょう?」
「どうするも何も、ミトンの町で募集をかけるしかあるまい」
「それが……」
「どうかしたのか?はっきり申せ!」
「ミトンの町は、ヒロトシ様のおかげで住みやすく闇ギルドが無い町となっています」
「それがどうしたというのだ?」
「つまり、そんな町を出て行く理由がないのです。当然ガーラの町に出張する人間など皆無と言ってもいいのです」
「ぐううう……」
「それに……ガーラの町からは、塩の輸出がとまってしまいました」
「それはなぜだ?」
「ガーラの町の人間のボイコットです……」
「何でボイコットが?」
「ガーラの町の人間は、ミトンの町に不信感が膨れていまして、今回の事件で罪のない人間が何人も過労死、そして奴隷へと落とされた事が広まっていて謝罪、損害賠償と数年間塩の輸出は見送らせてもらいたいと……」
「馬鹿な……」
「そういう情況でミトン塩工場に、現地の人間が働きたいと言ってくる人間は一人もいないのです」
シルフォードは頭を抱えてしまった。ヒロトシがセバスに言った事が現実のものとなってしまったのだ。シルフォードは、何とかして人員を確保しようとしたが、更なる被害がもたされたのだ。
「シルフォード様!大変です。ガーラの領主様から、ミトン塩精製工場を取り潰してほしいと要請が!」
「何故、そんな事を⁉」
「町の人間が、悪魔の工場の取り潰しを要求してきたようですが、多分それは違ってこちらの方がメイン要求です。土地の税金を要求してきました」
「ばかな!今は売り上げもない工場だぞ?」
「町の人間を酷使させた売り上げがあるだろうと……その売り上げから出せばいいと……」
そんな金はミトンには入ってきていない。全部ケルビンが賄賂として使ってしまったからだ。ようは、賄賂を貰った貴族が得した形になっただけである。
このままでは、ミトン塩精製工場は取り潰すとガーラの領主から申し出があった。そして、新しく就任した人間から辞退する意向が出てしまった。
「シルフォード様……今回ガーラへの出向辞退させていただきたい」
「何を言っている?」
「あの町に今ミトンの町の人間は行けません……悪名がふれ渡り、ミトンの人間は殺されてしまいます。いくら町に塩が無くなると言っても、そんな中に町のためとはいえ喜んで跳びこもうという人間はいません。わたしも何とか協力はしたいと思いますが、こればかりはご勘弁を願います」
「マーチスちょっと待ってくれ。なんとかこの状況を改善して見せる。考えを改めてくれないか?」
「こればかりは申し訳ございません。仮に、この事件が収束したとしても、あの町に行って命の保証がある訳ではありません」
「な、何を……言っておる?」
「例えばですよ?過労死された遺族が全員奴隷に落とされたと言えますか?あの工場で責任者として就任しても、その恐怖をいつも考えて行かないといけないのです。そんな精神をすり減らす職場はわたしには無理でございます」
マーチスの言う事は当然の事だった。損害賠償を町に払ってもその遺族に届く事はないだろう。そうなればミトン工場は町の人間からは、いつも白い目に晒され、何が起こるかわからないのが今の状況だった。
もし、マーチスに何かあったとしても、ガーラの町の人間はあの工場の人間なら、自業自得だと思うのが当然だった。
「だが、誰かがやらなければ、ミトンの町に塩を全く入ってこないのだ……」
「それは、わたしでなくてもいいでしょう。と言うより、その誰かはたぶん誰もいないと思いますよ。当然ですがわたしはお断りします」
マーチスを責める事は誰も出来なかった。責めたら自分が行く事になるからだ。誰でも命が惜しいのである。それだけ言って、マーチスはシルフォード達がいる会議室から、一礼をして出て行ってしまった。
「くっ……どうしたらよいのだ……」
「シルフォード様……これはもうヒロトシ様に助けを求めた方が……」
「それしか本当にないのか……」
シルフォードは、ヒロトシの手を煩わせたくなかった。今回の調査もしてもらい、後始末もやってもらう事になれば自分のいる意味が無くなるのを恐れていた。
しかし、どうしようもないのも事実だったのが、どうしてもやるせない気持ちでいっぱいだった。そして、それから一ヶ月会議を開いて対応策を考えていたが、どうにもならなかった。
「ヒロトシ君の協力をお願いしたい……どうかこの通りだ!」
シルフォードと役員達が頭を下げに、㋪美研に訪問した。
「ちょっと待ってくださいよ。シルフォード様頭を上げてください。皆さんも何をやっているのですか?」
「申し訳ない!もう我々だけではどうにもならんのだ。このままでは塩の備蓄も底をつき、数年前の再来となるだろう。どうか力を貸してほしい」
「今の状況はいくら俺でも無理ですよ。実際ミトン塩工場で、ガーラの町にはとんでもない損害を与えているのは事実でしょ?」
「そ、それは……」
「それを水に流せと、ガーラに言っても向こうが納得するはずがないでしょ?」
「しかし、このままでは……」
「損害賠償を払い続けてもどうしようもないしな……数年間は塩の輸出はしないと言ってきているんですよね?」
「何故それを?」
「そんなのちょっと考えたらわかりますよ」
「それで塩工場は取り潰すか。土地の税金を値上げられてしまったのだ。このままでは塩工場は解体して、売りに出さないといけない状況で、そうなれば本当に塩は一切入ってこなくなる」
「まあ、工場があっても従業員が集まらず、稼働できないんじゃあっても一緒でしょうけどね」
シルフォードは、ヒロトシの説明にこの人間は全てお見通しだったと、その知力に驚愕したのだ。そして、たまらず役員の一人が話に割って入ったのだ。
「何とかその知力をお貸し願いたい。ヒロトシ様の力で何とかならないだろうか?」
「これは言っていいのか分かりませんが、そちらで責任は取ってもらえますか?」
「何かいい案があるのですか?」
「ヒロトシ君、そんな考えがあるのかね?」
「ただ、これするとお互いが険悪な状況になりかねないんですよね?一つ間違えれば本当に塩は入ってこなくなりますがよろしいですか?」
「上手く行けば塩が入って来るのか?」
「交渉しかありませんね。数年前ガーラの町の塩問屋は闇ギルドと繋がり、意図的にミトンの町の塩を止めたのは覚えていますよね?」
「ああ……あの一件で安定的にミトンの町に塩の供給をする為に、塩工場を建設したのだからな」
「その時はこちらから損害賠償は取っていないですよね?」
「ああ!たしかに!」
「だったらそのネタを使って、あの時は自分達は目をつむったのに今回はこちらの落ち度だが、そちらとんでもない損害賠償をしてくるのかと言うのと同時に、塩の輸出を止めるのならこちらは、シルフォード様のシャープネスオイルの輸出を止めると言うのです」
「そ、それは!確かに向こうもシャープネスオイルが止められれば困る事に」
「その通りです。もし、それでも効果が無かった場合、生産ギルドと協力を依頼して、俺の鏡や食器の輸出も止めると言えば……」
「なるほど……ミトンの町と交易が止まると不味い状況を生み出すのか」
「ただ、これをやり過ぎると、塩以外の物もとめられる恐れがあります。判断はシルフォード様に任せますが、慎重に交渉をしてください」
ヒロトシは、やりすぎない様にと忠告したのだった。
「もし駄目だった場合、ミトンの町はどうなる?」
「まあ、塩をガーラの町以外から輸入するしかなくなるでしょうね」
「そうなれば、塩は貴重品になってしまうではないか?」
シルフォードが言う様に、ミトンの町に輸送する事が更に困難になり、塩の単価が跳ね上がる事になり、そればかりか魚の干物や海の産物がミトンの町から消えることを示唆される事になる。
シルフォードは、その選択に冷や汗を流す事になった。
「旦那様おかえりなさいませ」
「ああ、ただいま」
「シルフォード様には真実を?」
「抜き打ちで監視官を送るらしい。これで多分不幸になる人間がいなくなると思うよ」
「そうですか。これで、ナミの旦那もうかばれるでしょうね」
「そうだな……」
「どうかいたしましたか?」
「いや……何でもないよ。シルフォード様はこれからがしんどいだろうなと思ってな」
ヒロトシの想像した通りになった。ケルビンやその部下達によって、横領が発覚したのだ。それによりケルビンは罪に問われ、何人ものも従業員を過労死させ、その家族を奴隷へと落とした罪に問われ処刑された。
ケルビンの部下は、鉱山送りとなり死ぬまで強制労働となり、秘書のソフィアのような借金のかたに言いなりになっていた人間は、無罪放免とされた。ただし、従業員たちの借金は無くならず返していく事になる。
そして、㋪美研にこの知らせが届いた。
「ご主人様、本当にありがとうございます。これで旦那も浮かばれると思います」
「本当にありがとうございます。これでお兄ちゃんも喜んでいると思います」
「ああ……本当によかったな。しかし、お前達の様に奴隷に落とされた人間はもう……」
「あたし達はまだ幸せです。ご主人様に拾って頂けました。でも、他の人達は奴隷としての人生を……」
「そうだな」
今回の事で、ララとナミはヒロトシに何回も頭を下げて感謝したのだった。
そして、今度はこの事件の事でシルフォードはピンチになるのであった。ミトン塩精製工場には、後任の人間が就任したが働き手が全く見つからなかった。
「どういう事だ!これでは、ミトンの町に塩が全く入ってこないではないか!」
「シルフォード様……いかがなさいましょう?」
「どうするも何も、ミトンの町で募集をかけるしかあるまい」
「それが……」
「どうかしたのか?はっきり申せ!」
「ミトンの町は、ヒロトシ様のおかげで住みやすく闇ギルドが無い町となっています」
「それがどうしたというのだ?」
「つまり、そんな町を出て行く理由がないのです。当然ガーラの町に出張する人間など皆無と言ってもいいのです」
「ぐううう……」
「それに……ガーラの町からは、塩の輸出がとまってしまいました」
「それはなぜだ?」
「ガーラの町の人間のボイコットです……」
「何でボイコットが?」
「ガーラの町の人間は、ミトンの町に不信感が膨れていまして、今回の事件で罪のない人間が何人も過労死、そして奴隷へと落とされた事が広まっていて謝罪、損害賠償と数年間塩の輸出は見送らせてもらいたいと……」
「馬鹿な……」
「そういう情況でミトン塩工場に、現地の人間が働きたいと言ってくる人間は一人もいないのです」
シルフォードは頭を抱えてしまった。ヒロトシがセバスに言った事が現実のものとなってしまったのだ。シルフォードは、何とかして人員を確保しようとしたが、更なる被害がもたされたのだ。
「シルフォード様!大変です。ガーラの領主様から、ミトン塩精製工場を取り潰してほしいと要請が!」
「何故、そんな事を⁉」
「町の人間が、悪魔の工場の取り潰しを要求してきたようですが、多分それは違ってこちらの方がメイン要求です。土地の税金を要求してきました」
「ばかな!今は売り上げもない工場だぞ?」
「町の人間を酷使させた売り上げがあるだろうと……その売り上げから出せばいいと……」
そんな金はミトンには入ってきていない。全部ケルビンが賄賂として使ってしまったからだ。ようは、賄賂を貰った貴族が得した形になっただけである。
このままでは、ミトン塩精製工場は取り潰すとガーラの領主から申し出があった。そして、新しく就任した人間から辞退する意向が出てしまった。
「シルフォード様……今回ガーラへの出向辞退させていただきたい」
「何を言っている?」
「あの町に今ミトンの町の人間は行けません……悪名がふれ渡り、ミトンの人間は殺されてしまいます。いくら町に塩が無くなると言っても、そんな中に町のためとはいえ喜んで跳びこもうという人間はいません。わたしも何とか協力はしたいと思いますが、こればかりはご勘弁を願います」
「マーチスちょっと待ってくれ。なんとかこの状況を改善して見せる。考えを改めてくれないか?」
「こればかりは申し訳ございません。仮に、この事件が収束したとしても、あの町に行って命の保証がある訳ではありません」
「な、何を……言っておる?」
「例えばですよ?過労死された遺族が全員奴隷に落とされたと言えますか?あの工場で責任者として就任しても、その恐怖をいつも考えて行かないといけないのです。そんな精神をすり減らす職場はわたしには無理でございます」
マーチスの言う事は当然の事だった。損害賠償を町に払ってもその遺族に届く事はないだろう。そうなればミトン工場は町の人間からは、いつも白い目に晒され、何が起こるかわからないのが今の状況だった。
もし、マーチスに何かあったとしても、ガーラの町の人間はあの工場の人間なら、自業自得だと思うのが当然だった。
「だが、誰かがやらなければ、ミトンの町に塩を全く入ってこないのだ……」
「それは、わたしでなくてもいいでしょう。と言うより、その誰かはたぶん誰もいないと思いますよ。当然ですがわたしはお断りします」
マーチスを責める事は誰も出来なかった。責めたら自分が行く事になるからだ。誰でも命が惜しいのである。それだけ言って、マーチスはシルフォード達がいる会議室から、一礼をして出て行ってしまった。
「くっ……どうしたらよいのだ……」
「シルフォード様……これはもうヒロトシ様に助けを求めた方が……」
「それしか本当にないのか……」
シルフォードは、ヒロトシの手を煩わせたくなかった。今回の調査もしてもらい、後始末もやってもらう事になれば自分のいる意味が無くなるのを恐れていた。
しかし、どうしようもないのも事実だったのが、どうしてもやるせない気持ちでいっぱいだった。そして、それから一ヶ月会議を開いて対応策を考えていたが、どうにもならなかった。
「ヒロトシ君の協力をお願いしたい……どうかこの通りだ!」
シルフォードと役員達が頭を下げに、㋪美研に訪問した。
「ちょっと待ってくださいよ。シルフォード様頭を上げてください。皆さんも何をやっているのですか?」
「申し訳ない!もう我々だけではどうにもならんのだ。このままでは塩の備蓄も底をつき、数年前の再来となるだろう。どうか力を貸してほしい」
「今の状況はいくら俺でも無理ですよ。実際ミトン塩工場で、ガーラの町にはとんでもない損害を与えているのは事実でしょ?」
「そ、それは……」
「それを水に流せと、ガーラに言っても向こうが納得するはずがないでしょ?」
「しかし、このままでは……」
「損害賠償を払い続けてもどうしようもないしな……数年間は塩の輸出はしないと言ってきているんですよね?」
「何故それを?」
「そんなのちょっと考えたらわかりますよ」
「それで塩工場は取り潰すか。土地の税金を値上げられてしまったのだ。このままでは塩工場は解体して、売りに出さないといけない状況で、そうなれば本当に塩は一切入ってこなくなる」
「まあ、工場があっても従業員が集まらず、稼働できないんじゃあっても一緒でしょうけどね」
シルフォードは、ヒロトシの説明にこの人間は全てお見通しだったと、その知力に驚愕したのだ。そして、たまらず役員の一人が話に割って入ったのだ。
「何とかその知力をお貸し願いたい。ヒロトシ様の力で何とかならないだろうか?」
「これは言っていいのか分かりませんが、そちらで責任は取ってもらえますか?」
「何かいい案があるのですか?」
「ヒロトシ君、そんな考えがあるのかね?」
「ただ、これするとお互いが険悪な状況になりかねないんですよね?一つ間違えれば本当に塩は入ってこなくなりますがよろしいですか?」
「上手く行けば塩が入って来るのか?」
「交渉しかありませんね。数年前ガーラの町の塩問屋は闇ギルドと繋がり、意図的にミトンの町の塩を止めたのは覚えていますよね?」
「ああ……あの一件で安定的にミトンの町に塩の供給をする為に、塩工場を建設したのだからな」
「その時はこちらから損害賠償は取っていないですよね?」
「ああ!たしかに!」
「だったらそのネタを使って、あの時は自分達は目をつむったのに今回はこちらの落ち度だが、そちらとんでもない損害賠償をしてくるのかと言うのと同時に、塩の輸出を止めるのならこちらは、シルフォード様のシャープネスオイルの輸出を止めると言うのです」
「そ、それは!確かに向こうもシャープネスオイルが止められれば困る事に」
「その通りです。もし、それでも効果が無かった場合、生産ギルドと協力を依頼して、俺の鏡や食器の輸出も止めると言えば……」
「なるほど……ミトンの町と交易が止まると不味い状況を生み出すのか」
「ただ、これをやり過ぎると、塩以外の物もとめられる恐れがあります。判断はシルフォード様に任せますが、慎重に交渉をしてください」
ヒロトシは、やりすぎない様にと忠告したのだった。
「もし駄目だった場合、ミトンの町はどうなる?」
「まあ、塩をガーラの町以外から輸入するしかなくなるでしょうね」
「そうなれば、塩は貴重品になってしまうではないか?」
シルフォードが言う様に、ミトンの町に輸送する事が更に困難になり、塩の単価が跳ね上がる事になり、そればかりか魚の干物や海の産物がミトンの町から消えることを示唆される事になる。
シルフォードは、その選択に冷や汗を流す事になった。
1
お気に入りに追加
424
あなたにおすすめの小説
3年F組クラス転移 帝国VS28人のユニークスキル~召喚された高校生は人類の危機に団結チートで国を相手に無双する~
代々木夜々一
ファンタジー
高校生3年F組28人が全員、召喚魔法に捕まった!
放り出されたのは闘技場。武器は一人に一つだけ与えられた特殊スキルがあるのみ!何万人もの観衆が見つめる中、召喚した魔法使いにざまぁし、王都から大脱出!
3年F組は一年から同じメンバーで結束力は固い。中心は陰で「キングとプリンス」と呼ばれる二人の男子と、家業のスーパーを経営する計算高きJK姫野美姫。
逃げた深い森の中で見つけたエルフの廃墟。そこには太古の樹「菩提樹の精霊」が今にも枯れ果てそうになっていた。追いかけてくる魔法使いを退け、のんびりスローライフをするつもりが古代ローマを滅ぼした疫病「天然痘」が異世界でも流行りだした!
原住民「森の民」とともに立ち上がる28人。圧政の帝国を打ち破ることができるのか?
ちょっぴり淡い恋愛と友情で切り開く、異世界冒険サバイバル群像劇、ここに開幕!
※カクヨムにも掲載あり
お持ち帰り召喚士磯貝〜なんでも持ち運び出来る【転移】スキルで異世界つまみ食い生活〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ひょんなことから男子高校生、磯貝章(いそがいあきら)は授業中、クラス毎異世界クラセリアへと飛ばされた。
勇者としての役割、与えられた力。
クラスメイトに協力的なお姫様。
しかし能力を開示する魔道具が発動しなかったことを皮切りに、お姫様も想像だにしない出来事が起こった。
突如鳴り出すメール音。SNSのメロディ。
そして学校前を包囲する警察官からの呼びかけにクラスが騒然とする。
なんと、いつの間にか元の世界に帰ってきてしまっていたのだ!
──王城ごと。
王様達は警察官に武力行為を示すべく魔法の詠唱を行うが、それらが発動することはなく、現行犯逮捕された!
そのあとクラスメイトも事情聴取を受け、翌日から普通の学校生活が再開する。
何故元の世界に帰ってきてしまったのか?
そして何故か使えない魔法。
どうも日本では魔法そのものが扱えない様で、異世界の貴族達は魔法を取り上げられた平民として最低限の暮らしを強いられた。
それを他所に内心あわてている生徒が一人。
それこそが磯貝章だった。
「やっべー、もしかしてこれ、俺のせい?」
目の前に浮かび上がったステータスボードには異世界の場所と、再転移するまでのクールタイムが浮かび上がっていた。
幸い、章はクラスの中ではあまり目立たない男子生徒という立ち位置。
もしあのまま帰って来なかったらどうなっていただろうというクラスメイトの話題には参加させず、この能力をどうするべきか悩んでいた。
そして一部のクラスメイトの独断によって明かされたスキル達。
当然章の能力も開示され、家族ごとマスコミからバッシングを受けていた。
日々注目されることに辟易した章は、能力を使う内にこう思う様になった。
「もしかして、この能力を金に変えて食っていけるかも?」
──これは転移を手に入れてしまった少年と、それに巻き込まれる現地住民の異世界ドタバタコメディである。
序章まで一挙公開。
翌日から7:00、12:00、17:00、22:00更新。
序章 異世界転移【9/2〜】
一章 異世界クラセリア【9/3〜】
二章 ダンジョンアタック!【9/5〜】
三章 発足! 異世界旅行業【9/8〜】
四章 新生活は異世界で【9/10〜】
五章 巻き込まれて異世界【9/12〜】
六章 体験! エルフの暮らし【9/17〜】
七章 探索! 並行世界【9/19〜】
95部で第一部完とさせて貰ってます。
※9/24日まで毎日投稿されます。
※カクヨムさんでも改稿前の作品が読めます。
おおよそ、起こりうるであろう転移系の内容を網羅してます。
勇者召喚、ハーレム勇者、巻き込まれ召喚、俺TUEEEE等々。
ダンジョン活動、ダンジョンマスターまでなんでもあります。
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる