33 / 347
第1 章 自分だけの職業
32話 ヒロトシ怒りの形相
しおりを挟む
領主は、今回怪我をした人間を、財政で賄うつもりだった。そして、オークション会場を襲った人間を捜索したのだった。
その捜索方法は、当然魔法を使ったものであり、カノンが呼ばれていた。カノンの網膜に刻み込まれた記憶を読み取る魔法で、あの時咄嗟に矢をかわし、みんなの盾となった瞬間を、覗く事が出来る【メモリー】という光属性魔法を使った捜索方法だった。
魔法使いは、カノンの目を覗き込んだ。網膜に刻み込まれたの記録を読み取るような感じだった。
すると、あの時の映像が魔法使いにはコマ送りのように再現された。その時、打ち込まれた矢には矢じりではなくポーションのようなガラス瓶がついていて、その矢が着弾した瞬間大爆発を引き起こしていた。
その矢を拡大して見ると、闇ギルドの物だとわかったのである。
「領主様!新たな手掛かりがつかめました。あの矢は闇ギルドの物です!」
「闇ギルドだと!」
領主はそれを聞き、愕然となった。闇ギルドをどうにかできる訳がなかった。
そして、捜査に協力していたカノンは重い足取りで、ヒロトシと家に帰ってきた。
「旦那様!どうでしたか?」
「それが、やはり闇ギルドの仕業だったよ」
それを聞いた、セバスたちは重く気落ちしたのだった。その時、ヒロトシはカノンに謝罪したのである。
「カノンすまなかった……俺が、もっと気を付けておけばお前の翼を……」
「ご主人様が謝る事はありません……この翼のおかげで、みんなを守れたと思っていますし……」
カノンはそう言いながらも、ボロボロになってしまった翼を見て目に涙を溜めたのだった。今のヒロトシの魔道スキルでは、カノンの翼を再生させる事は出来なかった。
確かに、初級攻撃魔法はINT(知力)のおかげで、威力がとんでもない事になっているが、回復魔法のヒールはそうはいかない。
カノンの翼を綺麗にするには、ヒールではなく上位魔法に位置するパーフェクトヒールを使わないといけないからだ。カノンの涙を見たヒロトシは、闇ギルドに報復することを決めて、怒りの形相になった。
ヒロトシは、その場で【サーチ】を唱えて、闇ギルドの所在をつきとめた。
「こんなところに……」
「旦那様、どうかしたのですか?」
「お前達はここでいてくれ。俺は、今から闇ギルドを潰してくる!」
「はぁあ⁉何を言っているのですか?」
「俺は、カノンの翼をこんなにした奴等を許せない!ただそれだけだ!」
「しかし、この事件は衛兵達に任せるものであって、旦那様が出るような事では……」
「いいや、多分領主様でもどうにかできるものじゃないよ。前にマミヤとルビーが攫われたことがあっただろ?」
「えぇ……」
「あの時の犯罪者は、風の群狼という冒険者崩れの盗賊集団だった。それにさえ手をやいていたんだ。今回は犯罪組織が相手になると、手を出せる訳がない」
「だからと言って、わざわざ旦那様が首を突っ込まなくともよろしいのでは……それに、闇ギルドを潰すのはいくらなんでも……」
「何を言ってんだよ。俺の身内に手を出されたんだ。それなりの落とし前をつけてもらわなきゃ示しがつかんだろうが!」
「うぐっ……」
ヒロトシは、思わず大きな声を出してしまった。その怒りにセバスを始め、全員が萎縮してしまったのだった。
「いきなり大きな声を出して悪かった……」
「い、いえ……」
「ご、ご主人様!わたしも連れていってください」
そう言ってきたのはカノンだった。
「お前は絶対に駄目だ。あの時の傷がのこっているじゃないか?」
「ですが、わたしは!」
「それに、今のお前は翼が無いだろ?」
「そんなのは!気合で何とかなります」
「駄目だな……今のお前は翼が無くなり、体のバランスが狂っているからな。ローブで背中を隠しているだろ?余計に行動は出来んだろ?」
「それなら、このローブを取ってでも!」
カノンは身を隠していたローブを剥ぎ取った。すると、綺麗な髪は短くなって翼も手羽先のように羽根が無くなっており、背中が焼けただれていたのだ。
ヒロトシのヒールで傷としては治っていたが、見た目までは治っていなかったのである。マイン達が、その姿を見てスッとローブを掛け直したのだ。
「こんな姿にしたあいつ等をわたしの手で……」
カノンは、白い翼を持って天使のような姿をしていた。金髪に映えた髪も自慢できるものだった。それが今では見る影もなかったのだ。
「駄目だ……相手は闇ギルドだ。高ランクアサシンがいれば、お前達では相手にならんだろう。もし仮にお前達に何かあった場合、今の俺では蘇生することはできんからな」
ヒロトシの言葉に、ここにいる全員が意味が理解できずポカンと呆けてしまったのだ。
「旦那様?蘇生ってどういう意味ですか?」
「それって、死者の蘇生を言っているのですか?」
「そんな、いくら何でも死者を蘇生なんかできる魔法がある訳ないですよ」
「ああ、今は俺の魔法スキルのレベルが足りないからな……」
「いえいえ……旦那様何を言っているのですか?死んだら終わりです……四肢欠損を治療するのも、すごい魔法ですのに、それにそんな魔法を使える人も、王宮魔法師団に一人しかいない位なんですよ?」
「前に行っていたよな?世界最高峰にいる魔法師団長の魔法スキルレベルが4レベルだって。だったら5レベルになれば、そういう魔法があるかもしれないだろ?」
「スキルレベルが5レベルですか?そんな人間がどこにいるのですか?」
「いないから、可能性があるんだろ?」
「そんな事が可能なんですか?もっと現実を……」
「現実を見ているから、カノンを連れて行かないと言っているんじゃないか!もし死亡したら取り返しがつかないだろ?分かっているのかカノン!」
「は、はい!」
いきなり、ヒロトシに名前を呼ばれたカノンはビクッと体を震わせた。
「お前の悔しい気持ちは分かるが、ここは俺に任せろ!」
「で、ですが……万が一の事が起こったら、わたしの命で済むのなら、ご主人様の援護したいです。絶対ご主人様の命の方が大事です」
「命にどっちが大事なんてない。命の重さはみんな一緒だ!だったら、より安全な俺が動くのが成功だろ?大丈夫!ちゃんと生きて帰って来るよ」
護衛をしていた人間が全て考え込んだ。そして、カノンが口を開いたのだった。
「死んだら、絶対に許しませんよ?」
「ああ!お前達には、これから大事な任務があるんだからな」
「「「「「「えっ⁉」」」」」」」
「大事な任務って何ですか?」
「それは、この騒動が終わってからだ。楽しみにしてろ!」
ヒロトシの言葉に、みんな訳が分からなくてただ頷く事しか出来なかった。
そして、ヒロトシはアクセサリーを二つ購入してきた。指輪は中指に装備することで効果を発揮する。つまり、指輪は両手に一つづつで2個まで装備が出来るのだ。
指輪は、ダンジョンから結構な確率で出るため、手軽購入する事が出来るのだが、+3プロテクションや+3ヘイストなど高価なものは売っていない。購入できるのは+1プロテクションや+1ストレングスのようなものである。
しかし、+1効果でも馬鹿には出来ない。常に防御力が50%アップして、魔法と併用すれば100%アップとなるからだ。
ヒロトシは、プロテクションとアボインスの+1のリングを購入した。プロテクションは防御力を50%アボインスは回避を50%上げるものだ。
そして、ヒロトシはそのリングを研磨し始めたのだ。600#研磨をして+2リングにしたのだった。その結果、効果は2倍となった。ヒロトシの強化はそれだけにおさまらず、自らの魔法でストレングス・プロテクション・アボインスを唱えると、攻撃力は50%増しだが、防御と回避は2.5倍となったのだ。
「クックックッ……闇ギルドの奴等、今に見ていろよ。俺の家族に手を出しやがって地獄を見せてやる」
「ご、ご主人様……」
カノンたちは、ヒロトシの別の顔を見て戸惑っていた。
「ああ!お前達は留守番をよろしくな。この町の闇ギルドは、今日この日を持って壊滅させる」
そう言って、ヒロトシは屋敷を出て行った。そして、あり得ないスピードで駆け抜けて姿が小さくなった。
「まさか……旦那様の魔法と研磨の技術が合わさる事で、こんな効果が跳ね上がる事になるとは思いもしませんでした……」
「えぇ……闇ギルドは本当に壊滅ですね……」
「ご主人様は、眠れるドラゴンなのかもしれませんね」
「マイン……その表現物凄く的を得ているね」
「アイ、もしそうなら闇ギルドと闇ギルドに依頼を出した奴はとても愚かなやつだわ……」
「「「「「「そうね……」」」」」」
ヒロトシが出て行った屋敷では、セバス達の話し合いが続き、どんどん闇ギルドが不憫に思えてきたのだった。
その捜索方法は、当然魔法を使ったものであり、カノンが呼ばれていた。カノンの網膜に刻み込まれた記憶を読み取る魔法で、あの時咄嗟に矢をかわし、みんなの盾となった瞬間を、覗く事が出来る【メモリー】という光属性魔法を使った捜索方法だった。
魔法使いは、カノンの目を覗き込んだ。網膜に刻み込まれたの記録を読み取るような感じだった。
すると、あの時の映像が魔法使いにはコマ送りのように再現された。その時、打ち込まれた矢には矢じりではなくポーションのようなガラス瓶がついていて、その矢が着弾した瞬間大爆発を引き起こしていた。
その矢を拡大して見ると、闇ギルドの物だとわかったのである。
「領主様!新たな手掛かりがつかめました。あの矢は闇ギルドの物です!」
「闇ギルドだと!」
領主はそれを聞き、愕然となった。闇ギルドをどうにかできる訳がなかった。
そして、捜査に協力していたカノンは重い足取りで、ヒロトシと家に帰ってきた。
「旦那様!どうでしたか?」
「それが、やはり闇ギルドの仕業だったよ」
それを聞いた、セバスたちは重く気落ちしたのだった。その時、ヒロトシはカノンに謝罪したのである。
「カノンすまなかった……俺が、もっと気を付けておけばお前の翼を……」
「ご主人様が謝る事はありません……この翼のおかげで、みんなを守れたと思っていますし……」
カノンはそう言いながらも、ボロボロになってしまった翼を見て目に涙を溜めたのだった。今のヒロトシの魔道スキルでは、カノンの翼を再生させる事は出来なかった。
確かに、初級攻撃魔法はINT(知力)のおかげで、威力がとんでもない事になっているが、回復魔法のヒールはそうはいかない。
カノンの翼を綺麗にするには、ヒールではなく上位魔法に位置するパーフェクトヒールを使わないといけないからだ。カノンの涙を見たヒロトシは、闇ギルドに報復することを決めて、怒りの形相になった。
ヒロトシは、その場で【サーチ】を唱えて、闇ギルドの所在をつきとめた。
「こんなところに……」
「旦那様、どうかしたのですか?」
「お前達はここでいてくれ。俺は、今から闇ギルドを潰してくる!」
「はぁあ⁉何を言っているのですか?」
「俺は、カノンの翼をこんなにした奴等を許せない!ただそれだけだ!」
「しかし、この事件は衛兵達に任せるものであって、旦那様が出るような事では……」
「いいや、多分領主様でもどうにかできるものじゃないよ。前にマミヤとルビーが攫われたことがあっただろ?」
「えぇ……」
「あの時の犯罪者は、風の群狼という冒険者崩れの盗賊集団だった。それにさえ手をやいていたんだ。今回は犯罪組織が相手になると、手を出せる訳がない」
「だからと言って、わざわざ旦那様が首を突っ込まなくともよろしいのでは……それに、闇ギルドを潰すのはいくらなんでも……」
「何を言ってんだよ。俺の身内に手を出されたんだ。それなりの落とし前をつけてもらわなきゃ示しがつかんだろうが!」
「うぐっ……」
ヒロトシは、思わず大きな声を出してしまった。その怒りにセバスを始め、全員が萎縮してしまったのだった。
「いきなり大きな声を出して悪かった……」
「い、いえ……」
「ご、ご主人様!わたしも連れていってください」
そう言ってきたのはカノンだった。
「お前は絶対に駄目だ。あの時の傷がのこっているじゃないか?」
「ですが、わたしは!」
「それに、今のお前は翼が無いだろ?」
「そんなのは!気合で何とかなります」
「駄目だな……今のお前は翼が無くなり、体のバランスが狂っているからな。ローブで背中を隠しているだろ?余計に行動は出来んだろ?」
「それなら、このローブを取ってでも!」
カノンは身を隠していたローブを剥ぎ取った。すると、綺麗な髪は短くなって翼も手羽先のように羽根が無くなっており、背中が焼けただれていたのだ。
ヒロトシのヒールで傷としては治っていたが、見た目までは治っていなかったのである。マイン達が、その姿を見てスッとローブを掛け直したのだ。
「こんな姿にしたあいつ等をわたしの手で……」
カノンは、白い翼を持って天使のような姿をしていた。金髪に映えた髪も自慢できるものだった。それが今では見る影もなかったのだ。
「駄目だ……相手は闇ギルドだ。高ランクアサシンがいれば、お前達では相手にならんだろう。もし仮にお前達に何かあった場合、今の俺では蘇生することはできんからな」
ヒロトシの言葉に、ここにいる全員が意味が理解できずポカンと呆けてしまったのだ。
「旦那様?蘇生ってどういう意味ですか?」
「それって、死者の蘇生を言っているのですか?」
「そんな、いくら何でも死者を蘇生なんかできる魔法がある訳ないですよ」
「ああ、今は俺の魔法スキルのレベルが足りないからな……」
「いえいえ……旦那様何を言っているのですか?死んだら終わりです……四肢欠損を治療するのも、すごい魔法ですのに、それにそんな魔法を使える人も、王宮魔法師団に一人しかいない位なんですよ?」
「前に行っていたよな?世界最高峰にいる魔法師団長の魔法スキルレベルが4レベルだって。だったら5レベルになれば、そういう魔法があるかもしれないだろ?」
「スキルレベルが5レベルですか?そんな人間がどこにいるのですか?」
「いないから、可能性があるんだろ?」
「そんな事が可能なんですか?もっと現実を……」
「現実を見ているから、カノンを連れて行かないと言っているんじゃないか!もし死亡したら取り返しがつかないだろ?分かっているのかカノン!」
「は、はい!」
いきなり、ヒロトシに名前を呼ばれたカノンはビクッと体を震わせた。
「お前の悔しい気持ちは分かるが、ここは俺に任せろ!」
「で、ですが……万が一の事が起こったら、わたしの命で済むのなら、ご主人様の援護したいです。絶対ご主人様の命の方が大事です」
「命にどっちが大事なんてない。命の重さはみんな一緒だ!だったら、より安全な俺が動くのが成功だろ?大丈夫!ちゃんと生きて帰って来るよ」
護衛をしていた人間が全て考え込んだ。そして、カノンが口を開いたのだった。
「死んだら、絶対に許しませんよ?」
「ああ!お前達には、これから大事な任務があるんだからな」
「「「「「「えっ⁉」」」」」」」
「大事な任務って何ですか?」
「それは、この騒動が終わってからだ。楽しみにしてろ!」
ヒロトシの言葉に、みんな訳が分からなくてただ頷く事しか出来なかった。
そして、ヒロトシはアクセサリーを二つ購入してきた。指輪は中指に装備することで効果を発揮する。つまり、指輪は両手に一つづつで2個まで装備が出来るのだ。
指輪は、ダンジョンから結構な確率で出るため、手軽購入する事が出来るのだが、+3プロテクションや+3ヘイストなど高価なものは売っていない。購入できるのは+1プロテクションや+1ストレングスのようなものである。
しかし、+1効果でも馬鹿には出来ない。常に防御力が50%アップして、魔法と併用すれば100%アップとなるからだ。
ヒロトシは、プロテクションとアボインスの+1のリングを購入した。プロテクションは防御力を50%アボインスは回避を50%上げるものだ。
そして、ヒロトシはそのリングを研磨し始めたのだ。600#研磨をして+2リングにしたのだった。その結果、効果は2倍となった。ヒロトシの強化はそれだけにおさまらず、自らの魔法でストレングス・プロテクション・アボインスを唱えると、攻撃力は50%増しだが、防御と回避は2.5倍となったのだ。
「クックックッ……闇ギルドの奴等、今に見ていろよ。俺の家族に手を出しやがって地獄を見せてやる」
「ご、ご主人様……」
カノンたちは、ヒロトシの別の顔を見て戸惑っていた。
「ああ!お前達は留守番をよろしくな。この町の闇ギルドは、今日この日を持って壊滅させる」
そう言って、ヒロトシは屋敷を出て行った。そして、あり得ないスピードで駆け抜けて姿が小さくなった。
「まさか……旦那様の魔法と研磨の技術が合わさる事で、こんな効果が跳ね上がる事になるとは思いもしませんでした……」
「えぇ……闇ギルドは本当に壊滅ですね……」
「ご主人様は、眠れるドラゴンなのかもしれませんね」
「マイン……その表現物凄く的を得ているね」
「アイ、もしそうなら闇ギルドと闇ギルドに依頼を出した奴はとても愚かなやつだわ……」
「「「「「「そうね……」」」」」」
ヒロトシが出て行った屋敷では、セバス達の話し合いが続き、どんどん闇ギルドが不憫に思えてきたのだった。
1
お気に入りに追加
424
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
老衰で死んだ僕は異世界に転生して仲間を探す旅に出ます。最初の武器は木の棒ですか!? 絶対にあきらめない心で剣と魔法を使いこなします!
菊池 快晴
ファンタジー
10代という若さで老衰により病気で死んでしまった主人公アイレは
「まだ、死にたくない」という願いの通り異世界転生に成功する。
同じ病気で亡くなった親友のヴェルネルとレムリもこの世界いるはずだと
アイレは二人を探す旅に出るが、すぐに魔物に襲われてしまう
最初の武器は木の棒!?
そして謎の人物によって明かされるヴェネルとレムリの転生の真実。
何度も心が折れそうになりながらも、アイレは剣と魔法を使いこなしながら
困難に立ち向かっていく。
チート、ハーレムなしの王道ファンタジー物語!
異世界転生は2話目です! キャラクタ―の魅力を味わってもらえると嬉しいです。
話の終わりのヒキを重要視しているので、そこを注目して下さい!
****** 完結まで必ず続けます *****
****** 毎日更新もします *****
他サイトへ重複投稿しています!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる