232 / 361
第6章 異世界転移
45話 ギルドの改善
しおりを挟む
古代竜となったブルードラゴンを討伐したマルクは、ステータスを確認すると水属性の魔力がやはり跳ね上がっていることを確認した。
「やはり僕の予想は間違いないな。それにしても凄いお宝だな」
ここは、古代竜と進化したブルードラゴンの寝床だ。ドラゴンは太古の時代からお宝を収集するのがお約束で、寝床には金銀財宝は当たり前であり、マジックアイテムや竜玉まであったのだった。
「また、貯め込んでいたな。もう使いきれないほどの資産だ」
マルクは、古代竜の宝を全てインベントリに収納してしまった。古代竜の素材も手に入れる事が出来て、マルクは古代竜の素材でオウカに装備を作ろうと思った。
オウカは、水属性を持つ武道家だ。古代竜の牙や爪を使えば、さらにパワーアップできるはずだとマルクは確信していた。
その頃、ドラグーン王国ではカイザーが陣頭指揮を取り、王都ブリガンダインは戦闘配置で騒然となっていた。
「バトロスの呪いが解けてもう心配はないが、古代竜が攻めてくる!お前達よろしく頼む!今一度、ドラグーン騎士団の底力をみせてくれ」
「「「「「「おう!」」」」」」
カイザーは、ドラグーン王国騎士団を鼓舞して士気をあげていた。
町の平民達は、すでに町の教会やギルドや公共施設に避難させており、町の中は兵士が警備していた。城壁の上には弓矢部隊や数少ない魔法師団が配置され、城壁の外には騎士団の歩兵や騎馬部隊が配置されていた。
そして、忘れてはいけない空中にはワイバーンに乗ったドラゴンライダーが旋回して、遠くまで見張りをしているのである。
このドラゴンライダーは、ドラグーン王国の強みでありなにか異常があれば直ぐに確認ができるのである。
当然であるが、この中にはマークもいて王都ブリガンダインの上空を旋回していた。
「なにか王都に近づいて来ます!」
今、王都ブリガンダインは古代竜が攻めて来ると周辺の町には連絡済みで、王都に近づく人間は絶対にいないはずなのだ。
ギルドの通信魔道具を使って連絡を入れたのと、ドラゴンライダーの騎士が、街道を走り王都に近づく馬車を見つけて注意して引き返していたからだ。
「何が近づいている?」
「人です!人が一人で歩いて近づいて来ます」
「馬鹿な!街道沿いでブリガンダイン向かう馬車に注意勧告したはずだろ?」
「はい!我々ドラゴンライダーが見落とすはずかありません!」
「しょうがない・・・・・・王都で保護するんだ!マーク、ワイバーンで迎えに行ってくれ」
「はっ!」
マークは遠くに見える人影に向かうと、それはマルクであった。
「あ、あれはマルク殿か?なぜこんな所に?」
マークがマルクの姿を確認して近づくと、マルクが手を振っていた。そして、マークはマルクの前に着陸したのだった。
「マークさん!」
「マルク殿、こんなところで何を?古代竜をここで迎え撃つおつもりですか?」
「あー、なんて言ったらいいかな?もう討伐して、今帰ってきたんだよ」
「はっ?」
『ギャオ?』
ワイバーンのドンも、マルクの言った意味が分からず首をひねっていた。
「マ、マルク殿それは本当ですか?」
「あ、ああ。嘘は言ってないよ。何かあったかな?これなら信じられるな」
マルクはマークに討伐した証である竜玉をインベントリから出して見せた。
「こ、これは!」
「古代竜の竜玉だよ。ブルーに輝いて綺麗だろう?」
「マ、マ、マ、マーク殿!ドンの後ろにお乗りください!」
「あはは!マークはお前だろ?」
『ギャオギャオ!』
「あっ・・・・・・」
マークは、あまりにあわてて言い間違え、それにドンも笑っているようだ。ドンはマークと仲がよくて賢いなぁとマルクは微笑ましく思った。
「と、とにかく、ドンの後ろに!」
マークは、マルクをドンに乗せて城門前に運んだ。
「マーク!避難民は一人だった・・・・・・これはマルク殿!」
マークが降りたのは、城門前に陣取っていた騎士団長のクバートだ。
「クバートさん。もう動いて大丈夫なんですか?」
「あ、ああ。この通りもう大丈夫だ!それより何であんなところに?」
「ええ。古代竜を討伐してきた帰りですよ」
「「「「「「はぁあ?」」」」」」
「マ、マルク殿それは本当ですか?」
「うん!」
「団長!これを見てください。マルク殿が古代竜の竜玉を持ち帰って来ました」
マークがクバートに、先ほどの竜玉を見せたのだった。
「「「「「こ、これは!」」」」」
「た、確かにこの宝玉からは尋常じゃない魔力を感じる。マルク殿、少しこの宝玉をお借りしてもよろしいですか?」
「構いませんよ」
「マーク、これを持って陛下に報告だ」
「はっ!」
マークは、竜玉を持ってカイザーの元に急いだ。
「マルク殿?古代竜は噴火口の中に放ってあるのか?」
「いえ、持ち帰っていますよ?それがどうかしたのですか?」
「古代竜の遺体を持ち帰った?冗談でしょ?」
「僕の収納は特別ですからね。訳ないですよ」
クバートが、マルクに遺体を聞いたのには理由があった。ドラグーン王国では、ドラゴンを討伐した場合はドラゴンの首を持ち帰り、討伐した証を示し凱旋パレードをする風習があるのだ。
その為、ドラゴンの首を持ち帰り大八車に乗せて、ドラゴンの討伐を平民達に見せて安心させないといけなかったのだ。
「あ、あの・・・・・・ドラゴンをお借りしてもよろしいですか?」
クバートは、マルクにドラグーン王国の風習を説明した。マルクも、平民達が安心するというのなら快く承諾した。
そんな会話をしていると、カイザーが慌てた様子で城門の外にまでやってきた。後には、宰相達貴族達もついて来ていた。
カイザーが、この場所に来るとは思っていなかったクバート達騎士団は慌てて直立不動で敬礼をしていた。
「マ、マルク!古代竜を討伐したというのは本当なのか?」
「本当ですよ」
「「「「「なっ!」」」」」
マルクは笑顔でこたえて、古代竜の遺体を城門前に出した。カイザー達はドラゴンの遺体を見て呆然となった。
そして、ドラグーン王国では古代竜が討伐されたとカイザーからおふれが出されて、平民達は歓喜した。
凱旋パレードはドラゴンを乗せる大八車が作られた後する事が決まった。いつもなら、騎士団がドラゴンの首を持ち帰り現場で使えそうな素材だけ解体するので大八車も首が乗せれる物だが、今回はドラゴンの遺体全部を乗せる大八車の製作され、凱旋パレードも正面玄関城門口から続く大通りだけとなった。それほど古代竜の遺体の大きさは巨体であった。
そして、マルクはカイザーから公式に発表され、ドラゴンスレイヤーの称号を授与された。
ドラゴンスレイヤーの称号は、ドラグーン王国では憧れの称号である。この500年ではこの称号が授与されたのはマルクだけだ。マルクの胸には、カイザーから授与されたバッチが輝いていた。
ちなみに言っておくが、過去500年の間にもドラゴンの討伐はされて凱旋パレードはされている。その者達にドラゴンスレイヤーの称号は与えられてはいなかった。理由は簡単であり、ドラゴンスレイヤーの称号は単独でのドラゴン討伐に与えられる称号だからである。
500年以前に、マルクと同様にドラゴンを討伐したドラコニア族がいたが、その時は普通のドラゴンだった。
今回、マルクが授与された理由は、ドラゴンではなく、古代竜であった為ヒューマン族のマルクが授与される事は、満場一致でドラコニア族の貴族達から不平不満が出ることはなかったという。
そして、マルクは冒険者ギルド本部に来ていた。本来、王家からギルド本部に交渉してもらう事になっていたブリーナッシュ支店の事だ。
「ギルドマスター。ブリーナッシュ支店の改善をお願いします。ヒューマン族の過去は酷い物でしたがこの通りです」
マルクは、ギルドマスターや本部の役員達に頭を下げた。
「マルクさん頭を上げてくれ。ドラゴンスレイヤーの称号を持つあなたが頭を下げる必要はない」
「それじゃあ!」
「ああ!まだ、冒険者ギルドの中には不満を持つ者はたくさんいよう。しかし、ドラグーン王国ではあなたは英雄だ。ドラコニア族は貴方を支持するだろう」
「という事は・・・・・・」
「ああ。貴方の噂はここ本部に届いている。ドワーフ族とエルフ族は大丈夫だろう。しかし、時間はかかるだろうが、魔族と獣人族はギルド本部が説得すると約束しよう」
「ありがとうございます」
冒険者ギルド本部のギルドマスターとマルクは堅く握手した。これにより、ブリーナッシュ王国領の冒険者ギルドには、過剰な売り上げノルマは撤廃され、左遷先とされることはなくなり、ブリーナッシュ王国のギルド職員達は歓喜してマルクに感謝した。
「やはり僕の予想は間違いないな。それにしても凄いお宝だな」
ここは、古代竜と進化したブルードラゴンの寝床だ。ドラゴンは太古の時代からお宝を収集するのがお約束で、寝床には金銀財宝は当たり前であり、マジックアイテムや竜玉まであったのだった。
「また、貯め込んでいたな。もう使いきれないほどの資産だ」
マルクは、古代竜の宝を全てインベントリに収納してしまった。古代竜の素材も手に入れる事が出来て、マルクは古代竜の素材でオウカに装備を作ろうと思った。
オウカは、水属性を持つ武道家だ。古代竜の牙や爪を使えば、さらにパワーアップできるはずだとマルクは確信していた。
その頃、ドラグーン王国ではカイザーが陣頭指揮を取り、王都ブリガンダインは戦闘配置で騒然となっていた。
「バトロスの呪いが解けてもう心配はないが、古代竜が攻めてくる!お前達よろしく頼む!今一度、ドラグーン騎士団の底力をみせてくれ」
「「「「「「おう!」」」」」」
カイザーは、ドラグーン王国騎士団を鼓舞して士気をあげていた。
町の平民達は、すでに町の教会やギルドや公共施設に避難させており、町の中は兵士が警備していた。城壁の上には弓矢部隊や数少ない魔法師団が配置され、城壁の外には騎士団の歩兵や騎馬部隊が配置されていた。
そして、忘れてはいけない空中にはワイバーンに乗ったドラゴンライダーが旋回して、遠くまで見張りをしているのである。
このドラゴンライダーは、ドラグーン王国の強みでありなにか異常があれば直ぐに確認ができるのである。
当然であるが、この中にはマークもいて王都ブリガンダインの上空を旋回していた。
「なにか王都に近づいて来ます!」
今、王都ブリガンダインは古代竜が攻めて来ると周辺の町には連絡済みで、王都に近づく人間は絶対にいないはずなのだ。
ギルドの通信魔道具を使って連絡を入れたのと、ドラゴンライダーの騎士が、街道を走り王都に近づく馬車を見つけて注意して引き返していたからだ。
「何が近づいている?」
「人です!人が一人で歩いて近づいて来ます」
「馬鹿な!街道沿いでブリガンダイン向かう馬車に注意勧告したはずだろ?」
「はい!我々ドラゴンライダーが見落とすはずかありません!」
「しょうがない・・・・・・王都で保護するんだ!マーク、ワイバーンで迎えに行ってくれ」
「はっ!」
マークは遠くに見える人影に向かうと、それはマルクであった。
「あ、あれはマルク殿か?なぜこんな所に?」
マークがマルクの姿を確認して近づくと、マルクが手を振っていた。そして、マークはマルクの前に着陸したのだった。
「マークさん!」
「マルク殿、こんなところで何を?古代竜をここで迎え撃つおつもりですか?」
「あー、なんて言ったらいいかな?もう討伐して、今帰ってきたんだよ」
「はっ?」
『ギャオ?』
ワイバーンのドンも、マルクの言った意味が分からず首をひねっていた。
「マ、マルク殿それは本当ですか?」
「あ、ああ。嘘は言ってないよ。何かあったかな?これなら信じられるな」
マルクはマークに討伐した証である竜玉をインベントリから出して見せた。
「こ、これは!」
「古代竜の竜玉だよ。ブルーに輝いて綺麗だろう?」
「マ、マ、マ、マーク殿!ドンの後ろにお乗りください!」
「あはは!マークはお前だろ?」
『ギャオギャオ!』
「あっ・・・・・・」
マークは、あまりにあわてて言い間違え、それにドンも笑っているようだ。ドンはマークと仲がよくて賢いなぁとマルクは微笑ましく思った。
「と、とにかく、ドンの後ろに!」
マークは、マルクをドンに乗せて城門前に運んだ。
「マーク!避難民は一人だった・・・・・・これはマルク殿!」
マークが降りたのは、城門前に陣取っていた騎士団長のクバートだ。
「クバートさん。もう動いて大丈夫なんですか?」
「あ、ああ。この通りもう大丈夫だ!それより何であんなところに?」
「ええ。古代竜を討伐してきた帰りですよ」
「「「「「「はぁあ?」」」」」」
「マ、マルク殿それは本当ですか?」
「うん!」
「団長!これを見てください。マルク殿が古代竜の竜玉を持ち帰って来ました」
マークがクバートに、先ほどの竜玉を見せたのだった。
「「「「「こ、これは!」」」」」
「た、確かにこの宝玉からは尋常じゃない魔力を感じる。マルク殿、少しこの宝玉をお借りしてもよろしいですか?」
「構いませんよ」
「マーク、これを持って陛下に報告だ」
「はっ!」
マークは、竜玉を持ってカイザーの元に急いだ。
「マルク殿?古代竜は噴火口の中に放ってあるのか?」
「いえ、持ち帰っていますよ?それがどうかしたのですか?」
「古代竜の遺体を持ち帰った?冗談でしょ?」
「僕の収納は特別ですからね。訳ないですよ」
クバートが、マルクに遺体を聞いたのには理由があった。ドラグーン王国では、ドラゴンを討伐した場合はドラゴンの首を持ち帰り、討伐した証を示し凱旋パレードをする風習があるのだ。
その為、ドラゴンの首を持ち帰り大八車に乗せて、ドラゴンの討伐を平民達に見せて安心させないといけなかったのだ。
「あ、あの・・・・・・ドラゴンをお借りしてもよろしいですか?」
クバートは、マルクにドラグーン王国の風習を説明した。マルクも、平民達が安心するというのなら快く承諾した。
そんな会話をしていると、カイザーが慌てた様子で城門の外にまでやってきた。後には、宰相達貴族達もついて来ていた。
カイザーが、この場所に来るとは思っていなかったクバート達騎士団は慌てて直立不動で敬礼をしていた。
「マ、マルク!古代竜を討伐したというのは本当なのか?」
「本当ですよ」
「「「「「なっ!」」」」」
マルクは笑顔でこたえて、古代竜の遺体を城門前に出した。カイザー達はドラゴンの遺体を見て呆然となった。
そして、ドラグーン王国では古代竜が討伐されたとカイザーからおふれが出されて、平民達は歓喜した。
凱旋パレードはドラゴンを乗せる大八車が作られた後する事が決まった。いつもなら、騎士団がドラゴンの首を持ち帰り現場で使えそうな素材だけ解体するので大八車も首が乗せれる物だが、今回はドラゴンの遺体全部を乗せる大八車の製作され、凱旋パレードも正面玄関城門口から続く大通りだけとなった。それほど古代竜の遺体の大きさは巨体であった。
そして、マルクはカイザーから公式に発表され、ドラゴンスレイヤーの称号を授与された。
ドラゴンスレイヤーの称号は、ドラグーン王国では憧れの称号である。この500年ではこの称号が授与されたのはマルクだけだ。マルクの胸には、カイザーから授与されたバッチが輝いていた。
ちなみに言っておくが、過去500年の間にもドラゴンの討伐はされて凱旋パレードはされている。その者達にドラゴンスレイヤーの称号は与えられてはいなかった。理由は簡単であり、ドラゴンスレイヤーの称号は単独でのドラゴン討伐に与えられる称号だからである。
500年以前に、マルクと同様にドラゴンを討伐したドラコニア族がいたが、その時は普通のドラゴンだった。
今回、マルクが授与された理由は、ドラゴンではなく、古代竜であった為ヒューマン族のマルクが授与される事は、満場一致でドラコニア族の貴族達から不平不満が出ることはなかったという。
そして、マルクは冒険者ギルド本部に来ていた。本来、王家からギルド本部に交渉してもらう事になっていたブリーナッシュ支店の事だ。
「ギルドマスター。ブリーナッシュ支店の改善をお願いします。ヒューマン族の過去は酷い物でしたがこの通りです」
マルクは、ギルドマスターや本部の役員達に頭を下げた。
「マルクさん頭を上げてくれ。ドラゴンスレイヤーの称号を持つあなたが頭を下げる必要はない」
「それじゃあ!」
「ああ!まだ、冒険者ギルドの中には不満を持つ者はたくさんいよう。しかし、ドラグーン王国ではあなたは英雄だ。ドラコニア族は貴方を支持するだろう」
「という事は・・・・・・」
「ああ。貴方の噂はここ本部に届いている。ドワーフ族とエルフ族は大丈夫だろう。しかし、時間はかかるだろうが、魔族と獣人族はギルド本部が説得すると約束しよう」
「ありがとうございます」
冒険者ギルド本部のギルドマスターとマルクは堅く握手した。これにより、ブリーナッシュ王国領の冒険者ギルドには、過剰な売り上げノルマは撤廃され、左遷先とされることはなくなり、ブリーナッシュ王国のギルド職員達は歓喜してマルクに感謝した。
40
お気に入りに追加
492
あなたにおすすめの小説

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

変人奇人喜んで!!貴族転生〜面倒な貴族にはなりたくない!〜
赤井水
ファンタジー
クロス伯爵家に生まれたケビン・クロス。
神に会った記憶も無く、前世で何故死んだのかもよく分からないが転生した事はわかっていた。
洗礼式で初めて神と話よく分からないが転生させて貰ったのは理解することに。
彼は喜んだ。
この世界で魔法を扱える事に。
同い歳の腹違いの兄を持ち、必死に嫡男から逃れ貴族にならない為なら努力を惜しまない。
理由は簡単だ、魔法が研究出来ないから。
その為には彼は変人と言われようが奇人と言われようが構わない。
ケビンは優秀というレッテルや女性という地雷を踏まぬ様に必死に生活して行くのであった。
ダンス?腹芸?んなもん勉強する位なら魔法を勉強するわ!!と。
「絶対に貴族にはならない!うぉぉぉぉ」
今日も魔法を使います。
※作者嬉し泣きの情報
3/21 11:00
ファンタジー・SFでランキング5位(24hptランキング)
有名作品のすぐ下に自分の作品の名前があるのは不思議な感覚です。
3/21
HOT男性向けランキングで2位に入れました。
TOP10入り!!
4/7
お気に入り登録者様の人数が3000人行きました。
応援ありがとうございます。
皆様のおかげです。
これからも上がる様に頑張ります。
※お気に入り登録者数減り続けてる……がむばるOrz
〜第15回ファンタジー大賞〜
67位でした!!
皆様のおかげですこう言った結果になりました。
5万Ptも貰えたことに感謝します!
改稿中……( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☁︎︎⋆。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
社畜のおじさん過労で死に、異世界でダンジョンマスターと なり自由に行動し、それを脅かす人間には容赦しません。
本条蒼依
ファンタジー
山本優(やまもとまさる)45歳はブラック企業に勤め、
残業、休日出勤は当たり前で、連続出勤30日目にして
遂に過労死をしてしまい、女神に異世界転移をはたす。
そして、あまりな強大な力を得て、貴族達にその身柄を
拘束させられ、地球のように束縛をされそうになり、
町から逃げ出すところから始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる