26 / 53
26話 地上の危機
しおりを挟む
カグヤが生まれたころ、地上では騒然となっており、冒険者ギルドに帰った冒険者達によって、今回の事がギルドマスターに報告されていた。
「そんなバカなことがあるのか?あのダンジョンは見つかってから3ヶ月しか経っていないんだぞ?」
「俺もそんな事は聞いている。しかし、事実なんだ。Aランク以上の冒険者は何とか帰ってこれたが、Bランク冒険者の殆どが帰ってこなかったんだ。帰ってこれた者は本当に運が良かっただけなんだ」
「ボーケン。そんな事いきなり言われて信じられると思うのか?」
「信じられなければ信じなくて結構だ。何の対策もせず、同じようにあのダンジョンに突っ込めと言うのなら、ギルドとの信頼は崩れ去るだけだからな」
「ま、待て!なにもそんな事言っている訳じゃないだろ?ただ、そんなダンジョンは今までなかったではないか?」
「今までは無かったかもしれない。だが、今回のダンジョンは訳が違う事は確かなんだ!」
「お前がそこまで言うのなら、他のギルドに連絡を入れてSランク冒険者を呼び寄せよう!1週間以上かかるから待つんだ」
「ギルドマスター!馬鹿な事を言ってんじゃねえ。どんなに待てても3日だ。悠長に早馬で連絡を入れんな!魔道通信機を使え!」
ボーケンの言った、魔道通信機は出来たばかりの魔道具だった。これを使う事で、遠くに離れたギルドと連絡が取れる魔道具である。
しかし、この魔道具は通信費である魔道石が大量にいり、経費が物凄くかかるのだ。それゆえに、余程の事が無ければギルドでは使用が禁止され、今だ早く連絡を取る手段は早馬を飛ばすのが通例となっていた。
「馬鹿な事を!出来たばかりのダンジョンの事で、通信機なんか使えると思っているのか?」
「何言ってやがる!それほどの急事に決まっているだろうが!3ヶ月であれほどのダンジョンに育っているんだ。1週間も待てるわけがないだろうが!」
「それは……」
「わかった!ギルドマスターの思った通りにすればいいさ。その間に、もっと急成長し手が出せなくなった場合、ギルドマスターが一人で責任をとれるのならな?」
「そ、それは……だが、ギルドにも予算があってだな……」
「俺達現場の声を聞かず、スタンピードが起こったら、ギルドの予算とか言っていられるのか?それこそ、どれだけの損害が出るとおもっている?」
「わ、分かった!分かったからそう怒鳴るな」
「いいか?ギルドマスター、あんたは冒険者上がりの人間じゃない事はこっちも把握しているが、今回はいつものような対応をするんじゃねえぞ?」
「き、貴様、誰に向かってそんな口を!」
「ギルドマスターのアンタにだよ!いいか?もう一回言うからしっかり聞け!これはもう俺達冒険者だけでどうこうできるような案件じゃないんだ!」
「き、貴様!まさか国に、王国に訴えろと言っているんじゃないだろうな?」
「そういってんだよ!」
「それこそ無用な事だ!3か月前に発見されたダンジョンの事で、騎士団が動いてくれるわけなかろう!馬鹿も休み休み言え!」
「いいのか?ギルドの長がそんな考え方で?俺はしっかり現場の状況を伝えたんだぞ?ここにいる人間が訴えているんだ。それを今まではこうだったから、大事になった時対応を間違えて想定外だと言っても通用しないんだからな!」
「ぐぬぬぬぬ!言わしておけば調子に乗りおって!」
「何回でも言ってやる!俺達の仲間だったBランクの人間は、その出来たばかりのダンジョンから帰ってこなかったんだぞ?Bランクと言えば、ベテラン冒険者だ!そいつらが出来たばかりのダンジョンで、それも1階層で全滅したんだぞ?」
「むぐぐぐぐ……」
「あんたは頭で、その地位に昇り詰めたのかもしれないが、現場の事は俺達の方が先輩だ!あのダンジョンが普通ではない事は俺達の方がわかる!」
「本当だろうな?国に連絡をして、普通の出来立てのダンジョンでしたとなったら、責任はギルドが取らないといけなくなるんだぞ?」
「それなら、国に連絡をせず長い時間をかけて対応すればいいさ。今もこの時間だって、あのダンジョンは急成長しているんだぞ」
指揮官だったボーケンは、ギルドにそのように訴えていた。現場の言う事をなかなか信じないギルドマスターは対応に迫られていた。
冒険者達の言う事を信じないわけではないが、いきなり国に訴えてそれが間違いだった時の事を思うと、どうしても踏ん切りがつかなかったのだ。
ギルドマスターとして、大事なのは安定したギルド経営だったのだ。魔道通信はあるが、出来る事ならそれも使いたくなかったほどなのだった。
「お前の言う事はよくわかった。後はギルドが検討するから少しはゆっくりしろ!」
「いいか?すぐに対応しろよ?どうなっても知らんからな?」
「わかった。わかった。普通のダンジョンとは違うのは!」
ギルドマスターは、その後緊急会議を開き、次の日ギルド本部に事の詳細を魔道通信機で報告したのだった。
その頃、天界でも女神たちが焦っていたのだった。
「ねえ!マリン、シルビア、まだ神気は回復しないのですか?」
「そんなの無理だよ!」
「お姉さま。それはいくらなんでも無茶というものですよ」
「それに、お姉ちゃんだってまだ回復してないでしょ?」
「それはそうだけど……」
「それでお姉さま?夢枕にもう一度立って何をしようと言うのですか?マサルさんのスキルを剥奪するんじゃないんですよね?」
「そんなことできるわけないじゃない。そうじゃなく、マサルさんの本心を聞くだけです。もし、魔王のように人間界を征服するのならば止めないといけません」
「それなら、大丈夫なのでは?」
「何でそう言い切れるのですか?貴方達も見たでしょ?バンパイアの真祖を生み出したのですよ?あの存在は数千年前王国と同様に大きな大国だったゾーラン国を亡ぼしたのですよ?」
「それは真祖が、自分の食事を確保するために人間をバンパイアにしてしまったことでしょ?ですが、今回はあのマサルさんですよ?自分が殺されようとなったのに、それも抵抗する力があるのに逃げたのですよ?」
「そうだよ!おねえちゃん。そんなマサルさんが、ダンジョンの勢力を伸ばそうとは考えないんじゃないかな?」
「お姉さまが、マサルさんを転移させる時、性格を変えなかったのは良かったと思えますよ」
「そうだよ!おねえちゃんグッジョブだよ」
マリンとシルビアの言葉で、エステは少し平常心を取り戻した。たしかに、殺される前に殺せるように性格を変えていれば、今の状況は大変だったかもしれないが、あの優しいマサルが地上征服をもくろむなど思えなかったのだ。
もし、マサルが調子に乗り、地上に進出することになれば、勇者を地上に降臨させないといけなくなるところだったからだ。それほどまでに、マサルのダンジョンは攻略などできない物だった。
「しかし、夢枕には立とうと思います。マサルさんが、必要以上に人間達に恨みを晴らそうと思っているかもしれません」
「まあ、大丈夫だとおもいますよ」
「まあ、大丈夫だとおもうけどね」
マリンとシルビアは、エステの心配を呆れるように言ったのだった。
マサル達は、女神が心配しているとは思いもしておらず、平穏の日々を過ごせるように、ダンジョンの強化を急いでいた。
「みんなにも言っておくけど、ダンジョンに潜入してきた者だけ、排除してほしい」
「どうしてですか?私が外に出て、この辺りに住む者を排除してしまった方が手っ取り早いのではありませんか?」
「カグヤ……その考えは無しにしてほしいかな……」
「ですが、人間達は主様を捕らえに来るのですよね?だったら、そうならない様に圧倒的に叩き潰すべきではありませんか?」
「だけど、この辺りに住む人間全員を排除するという考え方はあり得ないよ」
「なぜですか?主様の安全を第一に考えたら、それが一番早いと思われますが?」
「僕を捕らえようとしているのは、貴族や権力者達だよ。平民の子供達には関係のない事だよ」
「だけど、あの村の人間達は、ご主人様を裏切ったじゃないですか?」
「そうです!わたしもその意見には納得できません」
「村の人達も犠牲者だよ」
「「犠牲者?」」
「もし、領主様の言う事に表だって逆らったらどうなるんだ?」
「そ、それは……」
「この世界の事をよく知らない僕だって、おおよその検討はつくよ。モーレン村の人達のやったことは許してあげるつもりはないけど、心情は分かるつもりなんだ……」
「ですが!」
「だから、ダンジョンを強化して、君達が僕を守ってくれるんだろ?降りかかる火の粉を払えたらそれで十分だよ。それでダンジョンシステムの理由が出てくるんだしさ」
「本当にそれでよろしいのですか?」
「いいよそれで。それに……」
「「「なんですか?」」」
マサルは、地球で調子に乗った人物をたくさん見てきた。実力以上の事をしたことで失敗してリタイヤしないようにしたかったのだ。
せっかく女神が、次の人生では楽しく生活できるようにこの世界に送ってもらえたのに、この一帯を全滅させてしまったら、今度は国が本腰をいれるに決まっていると思っていたのだった。
国家勢力を相手にするには、まだまだだとマサルは慎重になっていたのだった。今のダンジョンでも、十分対抗は出来ているぐらい強化出来ているのだが、マサルだけが分っていなかったのだ。
それに、マサルは地上の制覇など興味もなかった。ただ、地球の頃のような生活ではなく、自由にのんびり生活が出来ればよかっただけだったのだ。
「そんなバカなことがあるのか?あのダンジョンは見つかってから3ヶ月しか経っていないんだぞ?」
「俺もそんな事は聞いている。しかし、事実なんだ。Aランク以上の冒険者は何とか帰ってこれたが、Bランク冒険者の殆どが帰ってこなかったんだ。帰ってこれた者は本当に運が良かっただけなんだ」
「ボーケン。そんな事いきなり言われて信じられると思うのか?」
「信じられなければ信じなくて結構だ。何の対策もせず、同じようにあのダンジョンに突っ込めと言うのなら、ギルドとの信頼は崩れ去るだけだからな」
「ま、待て!なにもそんな事言っている訳じゃないだろ?ただ、そんなダンジョンは今までなかったではないか?」
「今までは無かったかもしれない。だが、今回のダンジョンは訳が違う事は確かなんだ!」
「お前がそこまで言うのなら、他のギルドに連絡を入れてSランク冒険者を呼び寄せよう!1週間以上かかるから待つんだ」
「ギルドマスター!馬鹿な事を言ってんじゃねえ。どんなに待てても3日だ。悠長に早馬で連絡を入れんな!魔道通信機を使え!」
ボーケンの言った、魔道通信機は出来たばかりの魔道具だった。これを使う事で、遠くに離れたギルドと連絡が取れる魔道具である。
しかし、この魔道具は通信費である魔道石が大量にいり、経費が物凄くかかるのだ。それゆえに、余程の事が無ければギルドでは使用が禁止され、今だ早く連絡を取る手段は早馬を飛ばすのが通例となっていた。
「馬鹿な事を!出来たばかりのダンジョンの事で、通信機なんか使えると思っているのか?」
「何言ってやがる!それほどの急事に決まっているだろうが!3ヶ月であれほどのダンジョンに育っているんだ。1週間も待てるわけがないだろうが!」
「それは……」
「わかった!ギルドマスターの思った通りにすればいいさ。その間に、もっと急成長し手が出せなくなった場合、ギルドマスターが一人で責任をとれるのならな?」
「そ、それは……だが、ギルドにも予算があってだな……」
「俺達現場の声を聞かず、スタンピードが起こったら、ギルドの予算とか言っていられるのか?それこそ、どれだけの損害が出るとおもっている?」
「わ、分かった!分かったからそう怒鳴るな」
「いいか?ギルドマスター、あんたは冒険者上がりの人間じゃない事はこっちも把握しているが、今回はいつものような対応をするんじゃねえぞ?」
「き、貴様、誰に向かってそんな口を!」
「ギルドマスターのアンタにだよ!いいか?もう一回言うからしっかり聞け!これはもう俺達冒険者だけでどうこうできるような案件じゃないんだ!」
「き、貴様!まさか国に、王国に訴えろと言っているんじゃないだろうな?」
「そういってんだよ!」
「それこそ無用な事だ!3か月前に発見されたダンジョンの事で、騎士団が動いてくれるわけなかろう!馬鹿も休み休み言え!」
「いいのか?ギルドの長がそんな考え方で?俺はしっかり現場の状況を伝えたんだぞ?ここにいる人間が訴えているんだ。それを今まではこうだったから、大事になった時対応を間違えて想定外だと言っても通用しないんだからな!」
「ぐぬぬぬぬ!言わしておけば調子に乗りおって!」
「何回でも言ってやる!俺達の仲間だったBランクの人間は、その出来たばかりのダンジョンから帰ってこなかったんだぞ?Bランクと言えば、ベテラン冒険者だ!そいつらが出来たばかりのダンジョンで、それも1階層で全滅したんだぞ?」
「むぐぐぐぐ……」
「あんたは頭で、その地位に昇り詰めたのかもしれないが、現場の事は俺達の方が先輩だ!あのダンジョンが普通ではない事は俺達の方がわかる!」
「本当だろうな?国に連絡をして、普通の出来立てのダンジョンでしたとなったら、責任はギルドが取らないといけなくなるんだぞ?」
「それなら、国に連絡をせず長い時間をかけて対応すればいいさ。今もこの時間だって、あのダンジョンは急成長しているんだぞ」
指揮官だったボーケンは、ギルドにそのように訴えていた。現場の言う事をなかなか信じないギルドマスターは対応に迫られていた。
冒険者達の言う事を信じないわけではないが、いきなり国に訴えてそれが間違いだった時の事を思うと、どうしても踏ん切りがつかなかったのだ。
ギルドマスターとして、大事なのは安定したギルド経営だったのだ。魔道通信はあるが、出来る事ならそれも使いたくなかったほどなのだった。
「お前の言う事はよくわかった。後はギルドが検討するから少しはゆっくりしろ!」
「いいか?すぐに対応しろよ?どうなっても知らんからな?」
「わかった。わかった。普通のダンジョンとは違うのは!」
ギルドマスターは、その後緊急会議を開き、次の日ギルド本部に事の詳細を魔道通信機で報告したのだった。
その頃、天界でも女神たちが焦っていたのだった。
「ねえ!マリン、シルビア、まだ神気は回復しないのですか?」
「そんなの無理だよ!」
「お姉さま。それはいくらなんでも無茶というものですよ」
「それに、お姉ちゃんだってまだ回復してないでしょ?」
「それはそうだけど……」
「それでお姉さま?夢枕にもう一度立って何をしようと言うのですか?マサルさんのスキルを剥奪するんじゃないんですよね?」
「そんなことできるわけないじゃない。そうじゃなく、マサルさんの本心を聞くだけです。もし、魔王のように人間界を征服するのならば止めないといけません」
「それなら、大丈夫なのでは?」
「何でそう言い切れるのですか?貴方達も見たでしょ?バンパイアの真祖を生み出したのですよ?あの存在は数千年前王国と同様に大きな大国だったゾーラン国を亡ぼしたのですよ?」
「それは真祖が、自分の食事を確保するために人間をバンパイアにしてしまったことでしょ?ですが、今回はあのマサルさんですよ?自分が殺されようとなったのに、それも抵抗する力があるのに逃げたのですよ?」
「そうだよ!おねえちゃん。そんなマサルさんが、ダンジョンの勢力を伸ばそうとは考えないんじゃないかな?」
「お姉さまが、マサルさんを転移させる時、性格を変えなかったのは良かったと思えますよ」
「そうだよ!おねえちゃんグッジョブだよ」
マリンとシルビアの言葉で、エステは少し平常心を取り戻した。たしかに、殺される前に殺せるように性格を変えていれば、今の状況は大変だったかもしれないが、あの優しいマサルが地上征服をもくろむなど思えなかったのだ。
もし、マサルが調子に乗り、地上に進出することになれば、勇者を地上に降臨させないといけなくなるところだったからだ。それほどまでに、マサルのダンジョンは攻略などできない物だった。
「しかし、夢枕には立とうと思います。マサルさんが、必要以上に人間達に恨みを晴らそうと思っているかもしれません」
「まあ、大丈夫だとおもいますよ」
「まあ、大丈夫だとおもうけどね」
マリンとシルビアは、エステの心配を呆れるように言ったのだった。
マサル達は、女神が心配しているとは思いもしておらず、平穏の日々を過ごせるように、ダンジョンの強化を急いでいた。
「みんなにも言っておくけど、ダンジョンに潜入してきた者だけ、排除してほしい」
「どうしてですか?私が外に出て、この辺りに住む者を排除してしまった方が手っ取り早いのではありませんか?」
「カグヤ……その考えは無しにしてほしいかな……」
「ですが、人間達は主様を捕らえに来るのですよね?だったら、そうならない様に圧倒的に叩き潰すべきではありませんか?」
「だけど、この辺りに住む人間全員を排除するという考え方はあり得ないよ」
「なぜですか?主様の安全を第一に考えたら、それが一番早いと思われますが?」
「僕を捕らえようとしているのは、貴族や権力者達だよ。平民の子供達には関係のない事だよ」
「だけど、あの村の人間達は、ご主人様を裏切ったじゃないですか?」
「そうです!わたしもその意見には納得できません」
「村の人達も犠牲者だよ」
「「犠牲者?」」
「もし、領主様の言う事に表だって逆らったらどうなるんだ?」
「そ、それは……」
「この世界の事をよく知らない僕だって、おおよその検討はつくよ。モーレン村の人達のやったことは許してあげるつもりはないけど、心情は分かるつもりなんだ……」
「ですが!」
「だから、ダンジョンを強化して、君達が僕を守ってくれるんだろ?降りかかる火の粉を払えたらそれで十分だよ。それでダンジョンシステムの理由が出てくるんだしさ」
「本当にそれでよろしいのですか?」
「いいよそれで。それに……」
「「「なんですか?」」」
マサルは、地球で調子に乗った人物をたくさん見てきた。実力以上の事をしたことで失敗してリタイヤしないようにしたかったのだ。
せっかく女神が、次の人生では楽しく生活できるようにこの世界に送ってもらえたのに、この一帯を全滅させてしまったら、今度は国が本腰をいれるに決まっていると思っていたのだった。
国家勢力を相手にするには、まだまだだとマサルは慎重になっていたのだった。今のダンジョンでも、十分対抗は出来ているぐらい強化出来ているのだが、マサルだけが分っていなかったのだ。
それに、マサルは地上の制覇など興味もなかった。ただ、地球の頃のような生活ではなく、自由にのんびり生活が出来ればよかっただけだったのだ。
2
お気に入りに追加
393
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!
hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。
ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。
魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。
ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母を訪ねて十万里
サクラ近衛将監
ファンタジー
エルフ族の母と人族の父の第二子であるハーフとして生まれたマルコは、三歳の折に誘拐され、数奇な運命を辿りつつ遠く離れた異大陸にまで流れてきたが、6歳の折に自分が転生者であることと六つもの前世を思い出し、同時にその経験・知識・技量を全て引き継ぐことになる。
この物語は、故郷を遠く離れた主人公が故郷に帰還するために辿った道のりの冒険譚です。
概ね週一(木曜日22時予定)で投稿予定です。
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる