488 / 619
第10章 Freedom国、経済の中心へ!
35話 新たな商品
しおりを挟む
「いったいどうしたらいいのですか?」
「聖女様!ここはやはりFreedomに協力を……」
「何の協力を要請するのですか?町の人口が、減り始めて助けてくれというつもりですか?」
「それは……」
「そんなくだらない事を言っているなら、何かいい案でも考えてはいかがですか?」
聖教国では、平民達の移住が止まらなくなっていた。それに伴い、ギルド本部から苦情が出始めていた。ギルドも又、聖教国や王国から平民達が、Freedomに流れる事で売り上げが落ちてきていたのだ。
ギルドも何とかして、Freedom国に進出させてほしいと要請を出していたのだが、Freedom国独自のギルドが確立した今、同じ役割の組織はいらないと突っぱねられていた。
ギルドは、Freedomに頼らず新しい新商品の開発を頑張っていて、新商品をFreedomに売込みしていたのだが、いまいち不便であり平民達には広まらなかった。
どうしてもギルドの作る商品は、万人が使用できるものではなく、魔力の使用量が莫大で燃費が悪すぎるのだ。
「今回も、ギルドの商品はちょっと、Freedom店での販売は見送りさせていただきます」
「うう……これにどれだけ開発費をかけたか、それを組んでいただけて欲しいのですが!」
「どれだけかけても、こう燃費が悪いとFreedomでは売れませんよ。お客様から苦情が出ます」
ギルドは、Freedomでも扱ってくれるような商品開発をしていた。Freedomで売り出せると、ネームバリューが付くと考えたのだ。しかし、何度も開発するが、どうしても首を縦に振ってくれるような商品が作れなかった。
今やもう、Freedomの商品開発に携わっている生産者のスキルは、グランドマスターでは若造の部類になり殆どの者がレジェンダリーに近づいていたからだ。
ギルドの物を、Freedomで製作しようものなら、当然それより良い物を製作できるため、どうあがいてもFreedomより良い物が製作できないのだ。
ギルドの思惑は、Freedomに認めてもらえるような商品が出来たなら売り上げは上り、Freedom国に進出できると本気で考えていた。
しかし、所詮は他力本願であり、Freedom国は独自のギルドがあるので余程の事がない限り、既存のギルドがFreedom国に進出できる見込みはなかった。
「でしたら、少しでいいのでケンジ様に面会をお願いしたいのですが!」
「ただいま、ケンジ様は体調不良で長期休暇しています!こういう交渉は、わたくしが一任されているのでご遠慮してください」
「ケンジ様は、いつ復帰なさるのですか?」
「精神的な事もあるので、いつ復帰かとはお約束できないので諦めてください!」
「ムぐぐぐ……」
アーチェとモーリスは、その後が続かなかった。ギルドも又、王国や聖教国と同じく、Freedomに頼らないと後が続かなくなっていた。
「あの……アーチェさんモーリスさんその意欲は買うのですが、根本的に考え方を正さないと、いずれギルドは消滅しますよ?」
「どういう事ですか⁉」
「今の王国と聖教国とギルドは同じなんです。Freedomに依存し過ぎなのですよ」
「「……」」
「まだ、こうやって商品を売り込みに来るだけマシといえるのですが、Freedomを頼りにしているのが丸わかりなのです」
「ですが、この商品がFreedomから売り出してくれれば、その評判は上がりギルドの商品としても信頼が!」
「そこですよ!ギルドも自ら頑張るのではなく、Freedomギルドに依存しようとしているのですよ」
「そんな、依存だなんて!」
(何であたし達が、奴隷に言いくるめられないといけないんですか……)
「しかし、その通りでは?魔道具は売れると利益率が高いですが、それは誰もが使いやすいという前提があってこそだと思いませんか?」
「それは……だけど今までは!」
「今までは今までですよ。わたし達Freedom店の商品は、平民達が誰でも便利に使える商品を売っているのであって、今までのように貴族様が大金を払って、使える商品を売っている訳ではありません」
「この商品も、平民達が使えるように魔力を抑えて今までにない……」
「それは認めます。しかしながら、燃費が悪すぎるのですよ。こんなに毎日魔力を注いでいたら、その人物は魔力切れを起こしてしまい、日々の日常で倒れてしまいますよ」
「……」
「そうなるとどうなりますか?」
「それは……」
「そうです、結局は魔力提供の依頼を出す事になり、平民達では賄えない魔道具になるのです。これは貴族様をターゲットにして売った方がよろしいかと?」
「でも!」
「ご存知かもしれませんが、Freedom国には貴族様はいません!確かに商会の会長や社長はいますが、商売のプロである商人達が買う様な事もありません。ですからこの件は諦めてください!」
ユエティーは、ギルドからの売り込みを毅然な態度で断った。ここは奴隷だからといって、言いなりになってはいけない取引だからだ。
本来なら、ケンジやムシュダルクが出る所だが、ユエティーはケンジの休暇の時に一任されていた為、自分の責任で頑張っていた。
アーチェとモーリスは、突破口が見つける事が出来ず、引き下がるしかなかった。
そして、Freedomでの定例会議で、ティアナとフィアナの提案した商品に注目が集まった。ガーデニングのスキルがとうとうレジェンダリーとなり、このスキルの本領が発揮される事になったのだ。
「今回あたし達は、ガーデニングのスキルで花のエキスの抽出に成功しました」
「二人ともいったい何を言っているのだ?」
ティアナとフィアナの二人は、ガーデニングのスキルをレジェンダリーまで上げることが出来た事で、花や薬草から植物のエキスを抽出する事が出来るようになったと報告した。今まで、ガーデニングとは草花を成長させ、グランドマスターまでしかスキルを成長したという実績がなかったのだ。
「そして、錬金術士のダリアと共に製作したのがこちらです」
ティアナとフィアナが、テーブルに出したのは石鹸と髪石鹸だった。これには他のメンバーはキョトンとした顔になったが、マイだけは喜んだのである。
このガイアースにはシャンプーなどは無く、石鹸で洗うのである。これは平民も水道水で、体を拭き髪を洗う様になったが泡立ちがなく何となく洗ったように感じられるものだった。
そして、石鹸で髪を洗うとごわつき、髪が爆発したように纏まらなくて、お金に余裕のある貴族達なんかはオイルで整えたりする。
「これをFreedom店で売り出すつもりですか?」
「「はい!自信の作です‼」」
「しかし、平民達は風呂の概念が無い!井戸の水で体を拭くだけだぞ?」
「ムシュダルク様!今は水道のおかげで、平民達も石鹸を使い身体を洗っていますよ?」
「それは知っている!だが、それも毎日ではないだろ?それにその髪石鹸?平民達に受け入れられるとは思えん!」
たしかに、ムシュダルクの言う事はもっともだった。風呂の概念もない平民達が、石鹸とは別に髪の石鹸を買い求める事は無いと、ティアナ達に説明したのである。
しかしティアナ達には、この石鹸が売れると勝算があった。今までの石鹸とは違い、バラのエキスを抽出したこの石鹸は香りが物凄くよく女性受けする事は間違いなかった。
そして、髪石鹸にはツバキの花から抽出して、髪が艶やかになりサラサラヘアとなる。お風呂上りにオイルで整えなくてもよく良い香りが持続する逸品だった。
しかし、この石鹸はFreedomから売り出す事は保留になった。その理由はやはり、平民達の間では風呂が無かった事にあった。
マイもまた、この商品の良さをプッシュしたのだが、平民達が使用する事にはもう一つ強みというモノが足りなかった。
体を拭くだけでは、売れる見込みがなかったからである。いい商品だと言う事は、ムシュダルク達にも理解はできたが、この商品は保留としてFreedomの家族達だけで使い様子を見ることにした。
「姉さん……わたし悔しいです……」
「フィアナ……あたしもそうだよ!せっかくダリアと協力して作ったのに商品化されないのは本当に残念です……」
しかし、商品開発がそう簡単に出来る物ではないとも、二人は理解していた。ケンジが肥料を作り出した時も、神鋼魔石のせいで土がやせ細り、何回も実験を繰り返しようやく商品化したのを思い出していたからだ。
あの万能のケンジでさえ、あれだけ苦労をして商品にできたのを知っている2人は、スキルがレジェンダリーになったからといってすぐにいい商品が出来るとも思っていなかった。
レジェンダリーになるのがゴールではなく、これからがスタートと思いなおして別の商品開発に勤しむのだった。
そして、ムシュダルク達はティアナ達の行動には関心を持っていた。今までは、ケンジが便利な商品を開発して、その商品を作る為だけに動いていたが、ティアナ達奴隷が自ら発信者になった事だ。
つまり、ケンジには無い自分の強みであるスキルを生かし、商品開発をした事にある。今回残念な事は貴族向けの商品だったが、これが平民に向けた商品だった場合、Freedom国は新たなステージに立てる事になる。
それらを踏まえて、ムシュダルクはティアナ達のやる気に期待をして微笑んだのだった。
「聖女様!ここはやはりFreedomに協力を……」
「何の協力を要請するのですか?町の人口が、減り始めて助けてくれというつもりですか?」
「それは……」
「そんなくだらない事を言っているなら、何かいい案でも考えてはいかがですか?」
聖教国では、平民達の移住が止まらなくなっていた。それに伴い、ギルド本部から苦情が出始めていた。ギルドも又、聖教国や王国から平民達が、Freedomに流れる事で売り上げが落ちてきていたのだ。
ギルドも何とかして、Freedom国に進出させてほしいと要請を出していたのだが、Freedom国独自のギルドが確立した今、同じ役割の組織はいらないと突っぱねられていた。
ギルドは、Freedomに頼らず新しい新商品の開発を頑張っていて、新商品をFreedomに売込みしていたのだが、いまいち不便であり平民達には広まらなかった。
どうしてもギルドの作る商品は、万人が使用できるものではなく、魔力の使用量が莫大で燃費が悪すぎるのだ。
「今回も、ギルドの商品はちょっと、Freedom店での販売は見送りさせていただきます」
「うう……これにどれだけ開発費をかけたか、それを組んでいただけて欲しいのですが!」
「どれだけかけても、こう燃費が悪いとFreedomでは売れませんよ。お客様から苦情が出ます」
ギルドは、Freedomでも扱ってくれるような商品開発をしていた。Freedomで売り出せると、ネームバリューが付くと考えたのだ。しかし、何度も開発するが、どうしても首を縦に振ってくれるような商品が作れなかった。
今やもう、Freedomの商品開発に携わっている生産者のスキルは、グランドマスターでは若造の部類になり殆どの者がレジェンダリーに近づいていたからだ。
ギルドの物を、Freedomで製作しようものなら、当然それより良い物を製作できるため、どうあがいてもFreedomより良い物が製作できないのだ。
ギルドの思惑は、Freedomに認めてもらえるような商品が出来たなら売り上げは上り、Freedom国に進出できると本気で考えていた。
しかし、所詮は他力本願であり、Freedom国は独自のギルドがあるので余程の事がない限り、既存のギルドがFreedom国に進出できる見込みはなかった。
「でしたら、少しでいいのでケンジ様に面会をお願いしたいのですが!」
「ただいま、ケンジ様は体調不良で長期休暇しています!こういう交渉は、わたくしが一任されているのでご遠慮してください」
「ケンジ様は、いつ復帰なさるのですか?」
「精神的な事もあるので、いつ復帰かとはお約束できないので諦めてください!」
「ムぐぐぐ……」
アーチェとモーリスは、その後が続かなかった。ギルドも又、王国や聖教国と同じく、Freedomに頼らないと後が続かなくなっていた。
「あの……アーチェさんモーリスさんその意欲は買うのですが、根本的に考え方を正さないと、いずれギルドは消滅しますよ?」
「どういう事ですか⁉」
「今の王国と聖教国とギルドは同じなんです。Freedomに依存し過ぎなのですよ」
「「……」」
「まだ、こうやって商品を売り込みに来るだけマシといえるのですが、Freedomを頼りにしているのが丸わかりなのです」
「ですが、この商品がFreedomから売り出してくれれば、その評判は上がりギルドの商品としても信頼が!」
「そこですよ!ギルドも自ら頑張るのではなく、Freedomギルドに依存しようとしているのですよ」
「そんな、依存だなんて!」
(何であたし達が、奴隷に言いくるめられないといけないんですか……)
「しかし、その通りでは?魔道具は売れると利益率が高いですが、それは誰もが使いやすいという前提があってこそだと思いませんか?」
「それは……だけど今までは!」
「今までは今までですよ。わたし達Freedom店の商品は、平民達が誰でも便利に使える商品を売っているのであって、今までのように貴族様が大金を払って、使える商品を売っている訳ではありません」
「この商品も、平民達が使えるように魔力を抑えて今までにない……」
「それは認めます。しかしながら、燃費が悪すぎるのですよ。こんなに毎日魔力を注いでいたら、その人物は魔力切れを起こしてしまい、日々の日常で倒れてしまいますよ」
「……」
「そうなるとどうなりますか?」
「それは……」
「そうです、結局は魔力提供の依頼を出す事になり、平民達では賄えない魔道具になるのです。これは貴族様をターゲットにして売った方がよろしいかと?」
「でも!」
「ご存知かもしれませんが、Freedom国には貴族様はいません!確かに商会の会長や社長はいますが、商売のプロである商人達が買う様な事もありません。ですからこの件は諦めてください!」
ユエティーは、ギルドからの売り込みを毅然な態度で断った。ここは奴隷だからといって、言いなりになってはいけない取引だからだ。
本来なら、ケンジやムシュダルクが出る所だが、ユエティーはケンジの休暇の時に一任されていた為、自分の責任で頑張っていた。
アーチェとモーリスは、突破口が見つける事が出来ず、引き下がるしかなかった。
そして、Freedomでの定例会議で、ティアナとフィアナの提案した商品に注目が集まった。ガーデニングのスキルがとうとうレジェンダリーとなり、このスキルの本領が発揮される事になったのだ。
「今回あたし達は、ガーデニングのスキルで花のエキスの抽出に成功しました」
「二人ともいったい何を言っているのだ?」
ティアナとフィアナの二人は、ガーデニングのスキルをレジェンダリーまで上げることが出来た事で、花や薬草から植物のエキスを抽出する事が出来るようになったと報告した。今まで、ガーデニングとは草花を成長させ、グランドマスターまでしかスキルを成長したという実績がなかったのだ。
「そして、錬金術士のダリアと共に製作したのがこちらです」
ティアナとフィアナが、テーブルに出したのは石鹸と髪石鹸だった。これには他のメンバーはキョトンとした顔になったが、マイだけは喜んだのである。
このガイアースにはシャンプーなどは無く、石鹸で洗うのである。これは平民も水道水で、体を拭き髪を洗う様になったが泡立ちがなく何となく洗ったように感じられるものだった。
そして、石鹸で髪を洗うとごわつき、髪が爆発したように纏まらなくて、お金に余裕のある貴族達なんかはオイルで整えたりする。
「これをFreedom店で売り出すつもりですか?」
「「はい!自信の作です‼」」
「しかし、平民達は風呂の概念が無い!井戸の水で体を拭くだけだぞ?」
「ムシュダルク様!今は水道のおかげで、平民達も石鹸を使い身体を洗っていますよ?」
「それは知っている!だが、それも毎日ではないだろ?それにその髪石鹸?平民達に受け入れられるとは思えん!」
たしかに、ムシュダルクの言う事はもっともだった。風呂の概念もない平民達が、石鹸とは別に髪の石鹸を買い求める事は無いと、ティアナ達に説明したのである。
しかしティアナ達には、この石鹸が売れると勝算があった。今までの石鹸とは違い、バラのエキスを抽出したこの石鹸は香りが物凄くよく女性受けする事は間違いなかった。
そして、髪石鹸にはツバキの花から抽出して、髪が艶やかになりサラサラヘアとなる。お風呂上りにオイルで整えなくてもよく良い香りが持続する逸品だった。
しかし、この石鹸はFreedomから売り出す事は保留になった。その理由はやはり、平民達の間では風呂が無かった事にあった。
マイもまた、この商品の良さをプッシュしたのだが、平民達が使用する事にはもう一つ強みというモノが足りなかった。
体を拭くだけでは、売れる見込みがなかったからである。いい商品だと言う事は、ムシュダルク達にも理解はできたが、この商品は保留としてFreedomの家族達だけで使い様子を見ることにした。
「姉さん……わたし悔しいです……」
「フィアナ……あたしもそうだよ!せっかくダリアと協力して作ったのに商品化されないのは本当に残念です……」
しかし、商品開発がそう簡単に出来る物ではないとも、二人は理解していた。ケンジが肥料を作り出した時も、神鋼魔石のせいで土がやせ細り、何回も実験を繰り返しようやく商品化したのを思い出していたからだ。
あの万能のケンジでさえ、あれだけ苦労をして商品にできたのを知っている2人は、スキルがレジェンダリーになったからといってすぐにいい商品が出来るとも思っていなかった。
レジェンダリーになるのがゴールではなく、これからがスタートと思いなおして別の商品開発に勤しむのだった。
そして、ムシュダルク達はティアナ達の行動には関心を持っていた。今までは、ケンジが便利な商品を開発して、その商品を作る為だけに動いていたが、ティアナ達奴隷が自ら発信者になった事だ。
つまり、ケンジには無い自分の強みであるスキルを生かし、商品開発をした事にある。今回残念な事は貴族向けの商品だったが、これが平民に向けた商品だった場合、Freedom国は新たなステージに立てる事になる。
それらを踏まえて、ムシュダルクはティアナ達のやる気に期待をして微笑んだのだった。
0
お気に入りに追加
2,455
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる