異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

本条蒼依

文字の大きさ
上 下
404 / 619
第9章 Freedom国の発展!

69話 マルシェイム聖教国の駆け引き

しおりを挟む
 聖教国とケンジが、そんな話をしているとは思っていないギルド総本部では、ギルドマスターのホーメインと幹部連中は、声を高らかにあげて大笑いしていたのである。

「わははははは!最後に町の結界の事を持ちだしたら、どんな国でも言う事を聞くわ!」

「ギルドマスター、それにしても聖女達の顔は傑作でしたな!」

「確かにな!これで誰が大陸一の権力者か思い知ったであろう!」

「にしても、2週間の時間は多く与えすぎたようだな……」

「あ奴らも、ギリギリまで会議するかと思ったが、結局は打つ手なしと思い肩を落として、Freedomへ進出の断りを入れに行ったのだからな」

「でも、本当に断りを入れますかな?」

「当然であろう!あの落ち込みようを見ていたであろう!それに進出させるなら、わざわざFreedomに行く必要はないであろう!」

「た、確かに!」

「それにしても、Freedomは王国内に又、3店舗支店を増やしましたな……」

「今度はどことどこにだ!」

「ラトーラとムンシャートです。それと何を思ったのか、帝国領のロゼンに支店を建てた模様です」

「本当に訳が分からんな……あんな小さな村に毛が生えた辺鄙な町に!」

「はい……あの町は小さすぎて、ギルドも出張所みたいな物しかなく、ギルドでも扱いにくい者が左遷されるような場所ですしね」

「まあ、それは放って置いても構わんだろ!」

「はい!」

「だが、ラトーラとムンシャートの町は、王都の近くでわりと大きな町だな……」

「ですが、ここマルルドの町だけは、Freedomの進出を阻止できただけでも御の字ですな……」

 そんな呑気な事を言いながら、聖教国を言いなりにさせた余韻に浸って、ホーメイン達はギルドのメンツが保てた事に大笑いしていたのである。

 そして、期日の2週間が経ち、ギルドマスター達は意気揚々として教会本部へと乗り込むのであった。

「聖女様!Freedomの進出は撤回していたがきましたか?」

「ええ!残念ですが聖教国は、Freedomの支店を諦めました……」

「そうですか!それを聞き、我々も枕を高くして眠れるというものです」

「それで、話は変わりますが……この聖教国には早急に、便器に代わる魔道具が必要なのです!いつぐらいの目処になりますか?」

「今、ギルド員総出で頑張っております!」

「そうですか……期待しておりますよ。それと今回相談なのですが、Freedom進出を阻止した事で、Freedomから損害賠償が発生したのです!」

「なっ!それは本当ですか?」

「はい……聖教国から申し出たのに、こちらの都合で断ったので当然かと思います。その損害は、ギルドにもあるので一部負担して頂きたいのです」

「そ、それは……」

「無理とは言わせませんよ!私達聖教国も、貴方達の我儘を聞いたのです!」

「わ、分かり申した……それでいくらほど……」

「聖教国は、町の結界費用8都市分の向こう10年間、20%の減額を望みます!」

「「「「「なっ!」」」」」
「それはあまりに暴利であろう!もう少しまけてく欲しい!」

「何を言っているのですか!聖教国はFreedom国に、先の戦争で敗戦しているのです!そして、今回のこちらの都合で撤回してもらったのです。それ以上の損害が出て、Freedom国に訴えられたのですよ!これでも安いぐらいなのです!」

「そんなに減額されれば、ギルドは立ち行かなくなり、魔道具開発も滞る可能性が出てきます!」

「では、どのくらいに?」

「向こう3年間15%ぐらいになりませんか?」

「話になりません!こんな事ならFreedomを、招き入れていた方が良かったと思います!いいですか?こんな事を言いたくはありませんが、聖教国は、女神クローティア様の友人であるケンジさんの国を拒絶したのです。それ相応の賠償金をギルドにも被っていただかないと、民衆達に示しがつきません!」

 この交渉術も又、ケンジに教わったものであった。先に無理難題を提示し、そこから引き下げる事で、自分達の目標に近づけるというやり方である。

「一回この件は、持ち帰らせていただいてもよろしいでしょうか?」

 ギルドはあまりに高額の為一回持ち帰らせてほしいと、聖教国に懇願したのである。

「私達もオーガではありません!では、向こう9年間20%減額ではいかがですか?」

「あまり減ってはいないではありませんか!向こう4年間15%で!」

 ケンジの言った通り、ここで帰らせてはいけないと言われていたので、聖女アリサは減額を提示したのである。
 この世界では、なぜかこういわれると、むきになり話に乗ってくるのである。オークションが身近にある為、ギルド職員は特にその傾向が強いようである。

「では向こう7年間、15%でよろしくお願いします!」

「もう一声!向こう5年間で15%の減額でお願いしたい!」
 
 聖女アリサは、演技をして黙りギルドマスターの目を見て、静かに聞き直すのだった。

「これ以上は、本当に無理なのですか?」

「はい……それ以上はもう……」

「分かりました……それで手を打ちましょう!」

 これこそが、ケンジが提示した額より遥かに多い減額であり、ギルドはまんまと策略にはまってしまうのである。
 本来ならば、向こう3年間10%減額で十分だったのである。そんな事も知らず、ギルドマスターのホーメインはこの場の雰囲気に飲まれてしまい、幹部の目の前で承諾してしまったのである。
 幹部達も又、大幅減額に満足していた様子であったが、この契約書のせいで、ギルドは窮地に立たされてしまうのである。

 ギルド上層部たちは、満足した様子で教会本部を後にして帰っていったのである。それか1ヶ月後、ギルド本部から教会本部に訪問があったのである。

「今日は何の用でしょうか?便器に代わる魔道具が完成したのですか?」

「何を言っておられるのか?魔道具が、そんな簡単に完成できるわけがなかろう!」

「では、今日は何用で?」

「それが、魔道具の開発が芳しくなく、教会本部に資金提供のお願いにあがった次第で、資金提供に応じていただきませんか?」

「馬鹿な事を!」

「ギルドが自信を持って開発すると言ったから、聖教国はFreedomの進出を、断ったのをお忘れではないでしょうね!」

「それはそうなのですが……なかなか、うまくいかず資金が……」

「貴方達は、自分の言った事に責任は持てないのですか?」

「聞いてくれませんか?この魔道具は聖教国の為でもあります!だから……資金提供を!」

「問題をはぐらかさないで頂きたい!確かに聖教国の為の魔道具かもしれませんが、貴方達の我儘でFreedomの進出を拒絶したのです。だから貴方達は何としてでも、貴方達の責任で完成させないといけないのですよ!」

「ですが、資金がなくなっては……」

「だったら、まず先にギルドの方で、その資金を捻出するのが当たり前ではありませんか?あれからまだ、1ヶ月しか経っていないではありませんか?」

「そ、それは……」

「貴方も先ほど、そんな簡単に魔道具が完成なんてできないと、言ったではありませんか?なのに、当たり前のように資金調達だけ、無心に来るなんてありえないでしょう!」

「ですが、賠償金の件もあり、資金を捻出するにも……」

「言い訳は聞きたくありません!あの賠償金も聖教国はギルドの要望を通して、だいぶんとまけたはずです。違いますか?」

 そのように、聖女と司教達の面会は、ギルドが言いくるめられてしまったのである。

(くそお……聖国の奴ら目が、あのクソ真面目な連中の変わりようが忌々しい!)

 ギルド幹部が心の中で舌打ちしたが、聖教国側の言い分は正統であった為、何も言い返すことが出来なかったのである。
 そして、ギルド幹部達は肩を落として帰るしかなかったのである。



「おい!資金提供はどうだった?」

「それが……」

「まさか?失敗したと言わぬであろうな?」

 ギルドは、賠償金を取り戻そうとして、魔道具開発の資金提供と言う名の賠償金を、聖教国からだまし取ろうとしていたのである。
 つまり、魔道具開発の資金はまだ余裕があったのだが、賠償金の額があまりに大きすぎた為、理由をつけて回収しようとしたのである。

 これも、ケンジの筋書き通りで、ギルドは必ず資金調達と言う名目で聖教国に無心に来ると、アドバイスを受けていたのである。
 その対処法も又、クローティアの友人を拒絶した事を引き合いに出すよう言われていたのである。

「聖教国も、魔道具開発をしてほしいと必死なはずなのに、全然いう事を聞かないがどういうことなのだ!」

「やっぱり、女神様の友人を拒絶させた事が引っかかっているのでしょう……先ほどの訪問でも、引き合いに出されてしまいましたから……」

「ムムム!どうにかして賠償金を引き出させてやろうと思ったのだが、もう少し時間を置いた方が良かったか!」

 この時間を置くことが、ギルドにとって致命的な事になるのを、ギルドマスターと幹部連中はまだしらないのである。



しおりを挟む
感想 223

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜

あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。 その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!? チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双! ※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

処理中です...