異世界転移で生産と魔法チートで誰にも縛られず自由に暮らします!

本条蒼依

文字の大きさ
上 下
257 / 619
第7章 超級ダンジョン攻略!

20話 グランパス王国

しおりを挟む
 ケンジにやられ尻尾を巻いて逃げ帰ってきたアーサーはグランパス王国に帰って来た。アーサーは逃げ帰ってきたことを情けなく感じ城門に着いた途端、落馬して気絶してしまったのである。
 城門でいた兵士たちがあわてて介抱し、そのことは国王の下に急いで知らされる事となったのだ。

「なんだと!飛龍兵団が全滅?いったいどういうことだ?」

「我々も今はそれしか・・・アーサー団長が腕のない状態で帰還しただけで今は何とも・・・・」

「まさかまたスタンピードが・・・」

「ですが国王・・・・こんな短いスパンでスタンピードが起こるものなんですか?」

「だったら何でアーサー団長だけが腕のない状態で帰還したのだ?」

「それはまだ何とも騎士団長もまだ今は眠っている状態で・・・」

 国王はなぜこんな事になっているのか全く分からなかったのである。国王はケンジを連れて来いと指示を出したはずなのに、その言い方がきつかったことでアーサーが勝手にケンジを犯罪者扱いにして逮捕しようとした事まで辿り着かなかったのである。
 国王はケンジになぜ授与式を辞退したのか理由を聞きたかっただけなのである。だが授与式を断るなんて人間がいるとは思わなくて言葉がきつくなりそれをアーサーは勝手に忖度し主君のプライドが傷つけられたと思ってしまったのである。
 国王はアーサーがケンジにやられたなんて全然想像がつかなかったのである。そして、またスタンピードが起こったのだとしたらテンペの町はどうなったのかそして国の英雄であるケンジ達の安否を心配する国王だったのである。その状況を知る為国王はアーサーに早く事情を聞きたかったのだがアーサーはまだ目覚めていないのだ。

 そのころ、テンペの町ではケンジ宅に人間がいなくなったとようやく知られる事となったのだ。兵士たちは遠巻きに見張りを続けていたので立札の文字が見えなかったのである。
 近づくと王国最強の飛龍騎士団のように自分達まで危険が及ぶと思っていたからである。立札に気づいたのは以外にも町の子供達だったのだ。
 今まで騎士団がケンジ宅を包囲していた為近づけず子供達に人気のあったハヤテを見に行きたくても親から止められ騎士団のせいで近づけなかったが誰もいなくなったことで子供たちはケンジ宅に近づいたのだった。

 その時に親が子供たちを連れて行こうとした時に立札の文字に気がついたのだった。

 まさかケンジ達がもうすでに町からいなくなっているとは思いもしなかった町の人達は驚き噂は町中にものすごい勢いででまわったのである。

 兵士達もまた愕然としたのだった。ケンジの家には大人数の奴隷達がいたはずなのにどうやって全員で抜け出したのか皆目見当がつかなかったのだ。
 町の団長はケンジが苦し紛れに国王に落とし前をつけると発言をしていたと思っていたのである。それもそのはずでケンジがこの町に家族を放置し王国に行けるわけがないとたかをくくっていたのだ。
 それ故にこの町で監視を続けていれば王国からまた騎士団が派遣してくる事となり何とかなると思い込んでいたのである。





 そして気づいたときにケンジ宅はもぬけの殻の状態であった。これには衛兵達はもちろん生産ギルド、町の平民、貴族達も右往左往するしかなかったのである。
 町の暮らしは今はまだ優雅な暮らしだが、まず便器が使い物にならなくなり、町中前の様に他の町同様匂いがこることとなり屋台の売り上げが落ちる事となる。これは今までケンジの便器のおかげで匂いが無くなり外でも気軽に食事ができるようになったからである。

 そして農家は肥料の問題である。ケンジが作った肥料は野菜や果物が栄養満点で育ち町の外で自生している物とそん色ない物が育つのだ。
 それが無くなった農家は前の状態となり他の町に売れるほど生産が出来なくなるのである。
 この事により生産ギルドの他の町に輸出する財源が一つ無くなったのだ。そして冷蔵庫の問題もあるのだ。冷蔵庫は一年ほど神水魔石が持つだろうがそれが無くなると保存がきかなくなり平民ではギルドが販売していた保管庫を使うことが出来ないのだ。それ故にまた夏の日には食中毒が横行し平民の生活は困窮を極める事となったのだ。
 前の状態に戻る事となっただけだが人間は生活水準を上げる事にはすぐ慣れるが下がるのは苦痛の所業で全然なれる事がなく、前の暮らしは良かった等不満ばかりでることとなるのである。

 そして最大の問題は町の結界である。オリハルコン、アダマンタイトの納品が無くなるのである。この町ではケンジがそれを一手に引き受けていたと言っても過言ではない。ケンジがいなくなったことで生産者達は今までケンジに任せておけば安心と思い自分の仕事を優先していたのだった。
 生産ギルドも生産者もケンジのやさしさに胡坐をかいていてインゴットが無くなったら町の人の安全とか説明したら嫌々ながらも動いてくれると傲慢な考えとなっていたのだった。
 ケンジがいなくなったと噂を聞き生産者達は地上の鉱山に採掘に出かける日々となり武器や防具の値段が跳ね上がり冒険者達にシワ寄せがいく事となるのだった。

 そして最後に予想外の事が起きたのである。テンペの町からケンジだけでなくメイガン商会もまた撤退してしまったのだ。イズモ大陸で大きな町には必ずあって誰もが知るメイガン商会がなくなり、インゴットが無くなってもメイガン商会に頼る事さえ出来なくなってしまったのだ。

 これには町の貴族、ギルド、衛兵が必死で止めたのだがメイガン商会は後ろ盾になってやると言っていたのにケンジを失った事になりやるせない気持ちでいっぱいになりこの町の一店舗を閉めたのだった。

 これによりテンペの町は衰退していくことになるのだが今はまだ生産ギルドのギルドマスターはケンジにやっと一泡吹かせることが出来たと安易に考えていたのだった。





 そして、話はもどり王国ではアーサーが目を覚まし国王に事の顛末を報告したのだった。この報告に国王は怒りで打ち震えるのだった。

「ということでケンジに反撃を食らい私はもう一度逮捕に出立したいと願います。どうか主君!もう一度チャンスを貰いたく・・・」

「ちょっと待て!お前は何でその手が無くなり飛龍騎士団が壊滅したと申した?もう一度報告しろ!」

 グランパス王は怒りを抑え震えながらアーサーに聞き直すのだった。アーサーは主君のただならぬ気配を感じ取るのである。そしてもう一度説明したのである。その直後グランパス王の怒りに打ち震える言葉が出たのだ。

「お主はなんて事をしてくれのだ!」

「はっ?」

「お前はこの国の救世主を逮捕しようとしたのか?何を考えておるのだ!そしてそのケンジの家の者を攻撃?どうしてそんなことをしたのだぁ!」

「え?主君はケンジとやらにプライドを傷つけられ不敬罪として捕らえろと命令したのじゃ・・・・」

「馬鹿者ぉ~~~!あのスタンピードを止めて国を救ってくれた者を逮捕などするわけないであろうがぁ~~~!」

「そ・・・・そんな・・・それじゃあ私がやっていたことは・・・」

 アーサーはとんでもない事をやったのだと思い顔を青ざめ自分のやってしまった事に愕然としてしまったのだ。だがこの勘違いはアーサーだけではなかったのである。ここにいる宰相や公爵家の面々もまた面を食らう事となるのであった。

「王よ!あなたはケンジを処罰するためにここに連れてこいと申されたのではないのか?」

「お前まで何を言っておるのだ!」

「ですが王は騎士団長に命令をした時あんなに声を上がらえ怒鳴っておられたではないか?」

 宰相にそういわれたグランパス王は2か月も前の事を思い返したのだった。確かにグランパス王は興奮しなんで英雄は授賞式を辞退したとテーブルまで叩きながらわめいたことを思い出すのだった。それ故にここにいる王の側近達もアーサーと同様に不敬罪で呼び出すものとばかりだと思っていたのである。

「あれはちょっと興奮しただけであり普通考えれば国の救世主を不敬罪で処罰しようなどと思わないであろう!」

「ですが、あの形相は誰でも誤解するかと・・・」

「儂はただケンジとやらがなぜ辞退したのか理由が知りたかっただけなのだ!」

「「「「・・・・・」」」」





 グランパス王がいまさらそのような事を言っても後の祭りでありどうしようもなかったのである。そしてその誤解を解く為国王はすぐにテンペの町に早馬を飛ばすがそこでももう手遅れでありケンジの姿はもうなかったのである。そしてその報告は町の兵士達にも届きもしケンジが戻ってきた場合王国が謝罪がしたいと言う事が伝えられたのだった。

「ケンジ殿に謝罪?いったいどういう事なんだ?不敬罪だったんだろう?」

「それが・・・・」

 早馬で報告しに来た兵士はこれまでの事を詳しく言ったのだった。

「なんてことだ・・・・我々は勝手に勘違いしケンジ殿を追い詰めたのか?」

「はい・・・それでケンジ殿の家は?」

「もう遅いよ・・・なにもかも手遅れだ・・・」

「どういうことだ?」

「実は昨日の事だが町の子供達がケンジの家の立札を親に言って発覚したのだがもう家にはケンジ達はどうやったかは知らぬが町から脱出し屋敷はもぬけの殻のようだ・・・」

「ようだとはどう言う事なんだ?家を調べたのではないのか?」

「ケンジ殿は我々には理解しがたい力があり調べようにも家の敷地内に他人が一歩も入れないのだよ・・・あれでは調べようもないんだよ。」

 早馬でやって来た兵士は団長が何を言っているのか理解できないでいたのだった。

「はっ?敷地内に入れないってどういう事なんだ?」

「ケンジ殿は生産者なんだがそれだけじゃないんだよ・・・どういっていいのか分からんのだがケンジ殿は魔道錬金術師じゃないかと思うんだ。」

「はぁあ?生産者なのに魔道錬金術師って何だ?」

「そうじゃないとあの結界の意味が成り立たないんだよ。」

「増々意味が解らない・・・魔道錬金術師と言えば魔道ギルドでも高い位につき国から町の結界の為に錬成を請け負う職業だろ?」

「ああ、そうだ!オリハルコンとアダマンタイトを錬成しヒイロカネを生み出しそれを魔石に魔力を送り込み結界を作り出す職業だよ。」

「じゃあ、お前はケンジ殿が自分の家の敷地内だけを結界で囲っていると言っているのか?」

「ああ・・・それも多分だが町の結界とは違うやり方で結界を貼っている。じゃないと結界の中にもう一つ結界を張るなんて不可能だからな・・・」

「そんなことがあり得るのか?」

「あり得るも何も実質結界が張ってあるのだ・・・だから誰も入ることが出来ず家の中を捜索できないんだよ。」

「そんな・・・」

「それよりもっと重大な事になったぞ・・・いいかよく聞け!そんな力を持つケンジ殿と部下というか奴隷達とSSランクの冒険者であるマイマールが王国に対して不信感をもって行方不明になっているんだぞ。」

「それってどいうことだ?」

「わからないのか?ケンジ殿はアーサー騎士団長にこの落とし前は必ず取ってもらうと言ったんだぞ!グランパス王国に話を付けると言って行方不明になったんだ。いいか!ケンジ殿は超級ダンジョンをたった7名のパーティーで止めたんだぞ。いや・・・話に聞いたが実質二人でスタンピードを止めたと言っていたがな・・・」

 それを聞いた兵士は顔が一気に青ざめる。そしてすぐにその報告を国王に届けようと席を立つのだった。

 王国に話をつける!落とし前をつける!ということはケンジは王国に攻め入るんじゃないかと兵士は焦るのであった。そしてその報告を一時も早く国王に報せなければとその兵士は馬に飛び乗ったのである。

しおりを挟む
感想 223

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

処理中です...