34 / 619
第1章 異世界に!
33話 そして・・・①
しおりを挟む
次の日、ケンジ達はギルドに顔を出し依頼を探していた時、アンナがケンジに声をかけてきたのだった。
「ケンジ様、おはようございます」
「アンナさん、おはようございます」
「ケンジ様、すこしお時間を頂けますか?お願いしたい事があります」
「ん、なんのお願い?今日は、採掘場に行くから、あまり時間が無いよ……」
「え……今日は、採掘に行くのですか?町中での依頼は……していただけないのですか?」
「ああ、今日はしないよ。今、俺が第一にやらないといけないのは、生産職で早く一人前になりたいから、採掘場に行くつもりだ」
「あの……昨日……ケンジ様にって、指名依頼がいっぱい入ってて、今日もケンジ様には、Fランクの依頼をこなしていただけると、ギルドとしてもありがたいのですが……」
「アンナさん、俺は昨日言ったはずだろ?そんな考え方で大丈夫なのか?って!」
「確かに聞きましたが……今日も、ケンジ様はFランクの依頼を、やってくれるものとばかり……」
「確かに、俺はFランクの仕事もやっていこうとは思うが、あくまでも生産職を第一に考えて行動し、その合間にFランクの依頼もこなして行こうと思っているよ」
「では、次はいつやっていただけるのですか?」
「俺は、1週間の予定を組んで、やって行くつもりなんだ。今日は風の日だろ?だから、次のFランクの依頼の予定は、来週の火の日だな」
「えぇ~~~!そんな長い間、Fランクの依頼をやってくれないのですか?」
ケンジの、一週間の計画予定を聞き、アンナは驚き大きな声を出してしまった。
「ケンジ様お願いです!今日もどうか……Fランクの依頼を受けてください」
「嫌だよ!それは無理な相談だ。俺も、計画を立てて生活しているつもりだし、それに指名依頼はBランクからで、依頼も採掘なら青鉱石を掘ってくる物だったり、難しい依頼のはずだよね」
「それは、そうなのですが……こうも大量に、Fランクの依頼が……それも指名依頼が来てしまっては、どうしようもないんですよ」
「その、指名依頼もおかしいとおもうぞ。なんで!Fランクを指名依頼でギルドは受けるんだ?」
「いえ……指名依頼では受けてはいません。ケンジ様は、Fランクの新人という事をちゃんと説明して、指名依頼としてはお断りをしてます」
「なら!なんで俺が、予定の採掘を曲げてまで、Fランクの依頼をしなくてはならないんだ?俺だって、ギルスレイン達3人を養っていかなきゃいけないんだぞ」
「ですが、Fランクの掲示板を見てくださいよ。今までにないくらい、大量に貼り出されているじゃないですか?」
ケンジは、冷めた目で掲示板の方をみて、ため息をついた。掲示板の前には、ギルド構成員である生産職が群がっていたのだった
「なんだ……このFランクの依頼量は……」
だが、誰一人として、依頼を受けようとする人間はいなかったのだ。
「誰一人受けようとしない、現状は嘆かわしいとは思うが、俺が受けなきゃいけないと言う事はないだろ?今日は、採掘に行こうと思ってるのだから」
「だから、今日はそれをやめていただきFランクの依頼をやってほしいと、お願いしてるんじゃないですか」
「それが、間違っているという事がわからないのか?今までずっとギルドは……まあ、生産ギルドだけじゃないとは思うが、Fランクの依頼は見て見ぬ振りをしてたんだろ?それが今、こういう情況になっただけじゃないか」
「だから、なんですか?」
「わからないのか?なんで指名依頼でもないFランクの依頼を、都合のいいお願いという言葉を使って、俺だけにやらせようとするんだ?」
「だから、それは……とりあえずこの状況を!」
「ギルドを上げて処理するのなら、あそこで群がっている生産職の、人間にもお願いするのが筋だろ?」
「ですが、元はと言えばケンジ様を頼って、依頼をしていただけた依頼なのでケンジ様がやるのが……」
「言っている意味が全然分からないよ!それにアンナさん!一応言っておくが、俺はFランクの依頼をやらないとは言ってないからな。今まで、Fランクの依頼をやってこなかった奴らよりは、断然こなす自信はもっているよ」
「だったら!」
「だけど!この状況で俺だけにしわ寄せがくるのは間違っているだろ!と、言っているんだよ‼」
「確かに、そうかもしれませんが……この状況は少しでも!」
「だから、それを抑える事やら人員を振り分けるのは、ギルドの役割じゃないのか?」
「とりあえず!この状況を何とかしたいのです。それにはケンジ様の協力が必要なのです」」
「だったら、余計にギルドに協力なんてしないよ。俺は、昨日ギルドのお願いを聞いて協力しただろ?そんな毎日都合の良い、お願いを聞くつもりはないよ」
「それじゃ、この状況を放っておくのですか?」
「放って置くかどうかは、ギルドの判断でしょ?俺はさっきも言ったように採掘の依頼をする。ギルドが俺に固執するのは間違っているだろ?それに、ギルドの方針の事に関して、俺に決定権があるとは思えないしな」
それを聞いた、アンナは何も言えなくなってしまった……確かに胡坐をかき、今まで何の対処をしてこなかったギルドの責任であり、ケンジのせいではないのだ。
これまでもDやCランクの構成員に、少しづつでもいいから普段からFランク依頼をやっていれば、こういう状況になっても対処は可能だったのだ。
昨日、ケンジの能力を垣間見たアンナにとって、ケンジはこれからの生産ギルドを、若い世代の人間として活躍する事期待していたのだ。それ故に、ここであまりにうるさい事を言って、ケンジ達が町を去られる事の方を危惧するのだった。
昨日、ケンジがそんな考え方じゃ先が思いやられると言われたが、呑気に構えていた自分を、アンナは後悔したのだった。ケンジは、項垂れているアンナを横目に、採掘の依頼や採取の依頼を選び、受付に持っていくのだった。
すると、奥から渋い雰囲気をかもしだした男性が出てきて、ケンジに話しかけてきたのだ。ケンジは嫌な予感がしたが、何とかポーカーフェイスを作り、受付をすませようとしたのだ。
「おはよう……君が噂の新人だな!ちょっと、奥の部屋に来てくれるか?」
そう言って、その男性は勝手に奥の部屋に歩き出した。その行動に、ケンジは首を傾げて無視をしたのだった。
(こいつは、何を考えているんだ?俺は、ついていくとも何も言ってないのに、自分の言う事には従って当然とでも思っているのか?)
ケンジは、この男の態度に苛立ちを覚えたのだった。そんな事は無かったように、ケンジは依頼を受け付けに提出し、依頼を受けようとしたのだが、受付嬢は奥の方をチラチラ見て、受付をしてくれないのである。
「ケンジ様……よろしいのですか?ついていかなくて……」
「何で、ついていく必要があるんだ?名前も何も言わない失礼な相手に!それに俺は、あんな偉そうにしているおっさんには用事は無いよ」
「でも、あの人は……」
「ギルドマスターなんだろ。なんとなくわかるよ」
ケンジは、食い気味に言ったのだった。
「それが、分かっているのになんでついてこない!失礼だろうがぁ!」
「失礼なのはどっちだ!名前もどういう人なのかも言わないで、ただ奥の部屋についてこいと、さも従って当然て態度がムカつくんだよ!」
「貴様!新人なのだから、従うのは当たり前だろうがぁ!」
「けっ!どうして……小さな権力を持った人間はちょっと言われたぐらいで、暴言を吐く奴ばかりなんだ。そんな時ほど、冷静にならないといけないのがわからないのかよ!」
「お前……どこまでも儂を侮辱するつもりなのか!」
「ハッ!侮辱されたくなかったら、自分の言動行動を見直すんだな!ド田舎の管理職さんよ!」
「儂はギルドマスターだぁ!このギルドで一番偉い人間だ!」
「はっ!何が一番偉いだ!帝国領の最東の町の、田舎のギルドマスターじゃないか!ひょっとして左遷されたんじゃないのか?」
「き、貴様!それ以上馬鹿にするなよ!今ならまだ許してやる……」
その喧嘩を周りで、見ていたギルド職員・生産者達は顔を青くし、ケンジを見ているだけだった。
「おい!ケンジとやら、もう一度言う……奥の部屋についてこい!来なければどうなっても知らんぞ」
「俺にお願いしたいんなら、言い方ってもんがあるだろ。そんな事も分からないのか?」
ケンジは、ギルドマスターを無視して、受付嬢に依頼書を提出し、受付をお願いしたのだった。
「おい!リーナ受付などせんでよい!儂はそいつに話があるんだ!」
「あぁ!あんな、おっさんなんか無視して良いから受付してくれ」
その言葉に、リーナという女性は、ギルドマスターとケンジを交互に、何回も見てアタフタしたのだった。ケンジは、このままでは何もできないと見てため息をつくのだった。
「はぁあ……わかったよ。リーナさんが、可哀想になってきた……」
「最初から、言う通りにしてればいいんだ。」
ギルドマスターは、ケンジが折れたのを見て勝ち誇ったように言い捨てたのだった。
「申し訳ございません……本当に助かりました……」
リーナと呼ばれた受付嬢と、ギルド職員達は深々と頭を下げ、その姿を見たケンジは、ギルドマスターの態度に嫌悪感を出すのであった。
「ケンジ様、おはようございます」
「アンナさん、おはようございます」
「ケンジ様、すこしお時間を頂けますか?お願いしたい事があります」
「ん、なんのお願い?今日は、採掘場に行くから、あまり時間が無いよ……」
「え……今日は、採掘に行くのですか?町中での依頼は……していただけないのですか?」
「ああ、今日はしないよ。今、俺が第一にやらないといけないのは、生産職で早く一人前になりたいから、採掘場に行くつもりだ」
「あの……昨日……ケンジ様にって、指名依頼がいっぱい入ってて、今日もケンジ様には、Fランクの依頼をこなしていただけると、ギルドとしてもありがたいのですが……」
「アンナさん、俺は昨日言ったはずだろ?そんな考え方で大丈夫なのか?って!」
「確かに聞きましたが……今日も、ケンジ様はFランクの依頼を、やってくれるものとばかり……」
「確かに、俺はFランクの仕事もやっていこうとは思うが、あくまでも生産職を第一に考えて行動し、その合間にFランクの依頼もこなして行こうと思っているよ」
「では、次はいつやっていただけるのですか?」
「俺は、1週間の予定を組んで、やって行くつもりなんだ。今日は風の日だろ?だから、次のFランクの依頼の予定は、来週の火の日だな」
「えぇ~~~!そんな長い間、Fランクの依頼をやってくれないのですか?」
ケンジの、一週間の計画予定を聞き、アンナは驚き大きな声を出してしまった。
「ケンジ様お願いです!今日もどうか……Fランクの依頼を受けてください」
「嫌だよ!それは無理な相談だ。俺も、計画を立てて生活しているつもりだし、それに指名依頼はBランクからで、依頼も採掘なら青鉱石を掘ってくる物だったり、難しい依頼のはずだよね」
「それは、そうなのですが……こうも大量に、Fランクの依頼が……それも指名依頼が来てしまっては、どうしようもないんですよ」
「その、指名依頼もおかしいとおもうぞ。なんで!Fランクを指名依頼でギルドは受けるんだ?」
「いえ……指名依頼では受けてはいません。ケンジ様は、Fランクの新人という事をちゃんと説明して、指名依頼としてはお断りをしてます」
「なら!なんで俺が、予定の採掘を曲げてまで、Fランクの依頼をしなくてはならないんだ?俺だって、ギルスレイン達3人を養っていかなきゃいけないんだぞ」
「ですが、Fランクの掲示板を見てくださいよ。今までにないくらい、大量に貼り出されているじゃないですか?」
ケンジは、冷めた目で掲示板の方をみて、ため息をついた。掲示板の前には、ギルド構成員である生産職が群がっていたのだった
「なんだ……このFランクの依頼量は……」
だが、誰一人として、依頼を受けようとする人間はいなかったのだ。
「誰一人受けようとしない、現状は嘆かわしいとは思うが、俺が受けなきゃいけないと言う事はないだろ?今日は、採掘に行こうと思ってるのだから」
「だから、今日はそれをやめていただきFランクの依頼をやってほしいと、お願いしてるんじゃないですか」
「それが、間違っているという事がわからないのか?今までずっとギルドは……まあ、生産ギルドだけじゃないとは思うが、Fランクの依頼は見て見ぬ振りをしてたんだろ?それが今、こういう情況になっただけじゃないか」
「だから、なんですか?」
「わからないのか?なんで指名依頼でもないFランクの依頼を、都合のいいお願いという言葉を使って、俺だけにやらせようとするんだ?」
「だから、それは……とりあえずこの状況を!」
「ギルドを上げて処理するのなら、あそこで群がっている生産職の、人間にもお願いするのが筋だろ?」
「ですが、元はと言えばケンジ様を頼って、依頼をしていただけた依頼なのでケンジ様がやるのが……」
「言っている意味が全然分からないよ!それにアンナさん!一応言っておくが、俺はFランクの依頼をやらないとは言ってないからな。今まで、Fランクの依頼をやってこなかった奴らよりは、断然こなす自信はもっているよ」
「だったら!」
「だけど!この状況で俺だけにしわ寄せがくるのは間違っているだろ!と、言っているんだよ‼」
「確かに、そうかもしれませんが……この状況は少しでも!」
「だから、それを抑える事やら人員を振り分けるのは、ギルドの役割じゃないのか?」
「とりあえず!この状況を何とかしたいのです。それにはケンジ様の協力が必要なのです」」
「だったら、余計にギルドに協力なんてしないよ。俺は、昨日ギルドのお願いを聞いて協力しただろ?そんな毎日都合の良い、お願いを聞くつもりはないよ」
「それじゃ、この状況を放っておくのですか?」
「放って置くかどうかは、ギルドの判断でしょ?俺はさっきも言ったように採掘の依頼をする。ギルドが俺に固執するのは間違っているだろ?それに、ギルドの方針の事に関して、俺に決定権があるとは思えないしな」
それを聞いた、アンナは何も言えなくなってしまった……確かに胡坐をかき、今まで何の対処をしてこなかったギルドの責任であり、ケンジのせいではないのだ。
これまでもDやCランクの構成員に、少しづつでもいいから普段からFランク依頼をやっていれば、こういう状況になっても対処は可能だったのだ。
昨日、ケンジの能力を垣間見たアンナにとって、ケンジはこれからの生産ギルドを、若い世代の人間として活躍する事期待していたのだ。それ故に、ここであまりにうるさい事を言って、ケンジ達が町を去られる事の方を危惧するのだった。
昨日、ケンジがそんな考え方じゃ先が思いやられると言われたが、呑気に構えていた自分を、アンナは後悔したのだった。ケンジは、項垂れているアンナを横目に、採掘の依頼や採取の依頼を選び、受付に持っていくのだった。
すると、奥から渋い雰囲気をかもしだした男性が出てきて、ケンジに話しかけてきたのだ。ケンジは嫌な予感がしたが、何とかポーカーフェイスを作り、受付をすませようとしたのだ。
「おはよう……君が噂の新人だな!ちょっと、奥の部屋に来てくれるか?」
そう言って、その男性は勝手に奥の部屋に歩き出した。その行動に、ケンジは首を傾げて無視をしたのだった。
(こいつは、何を考えているんだ?俺は、ついていくとも何も言ってないのに、自分の言う事には従って当然とでも思っているのか?)
ケンジは、この男の態度に苛立ちを覚えたのだった。そんな事は無かったように、ケンジは依頼を受け付けに提出し、依頼を受けようとしたのだが、受付嬢は奥の方をチラチラ見て、受付をしてくれないのである。
「ケンジ様……よろしいのですか?ついていかなくて……」
「何で、ついていく必要があるんだ?名前も何も言わない失礼な相手に!それに俺は、あんな偉そうにしているおっさんには用事は無いよ」
「でも、あの人は……」
「ギルドマスターなんだろ。なんとなくわかるよ」
ケンジは、食い気味に言ったのだった。
「それが、分かっているのになんでついてこない!失礼だろうがぁ!」
「失礼なのはどっちだ!名前もどういう人なのかも言わないで、ただ奥の部屋についてこいと、さも従って当然て態度がムカつくんだよ!」
「貴様!新人なのだから、従うのは当たり前だろうがぁ!」
「けっ!どうして……小さな権力を持った人間はちょっと言われたぐらいで、暴言を吐く奴ばかりなんだ。そんな時ほど、冷静にならないといけないのがわからないのかよ!」
「お前……どこまでも儂を侮辱するつもりなのか!」
「ハッ!侮辱されたくなかったら、自分の言動行動を見直すんだな!ド田舎の管理職さんよ!」
「儂はギルドマスターだぁ!このギルドで一番偉い人間だ!」
「はっ!何が一番偉いだ!帝国領の最東の町の、田舎のギルドマスターじゃないか!ひょっとして左遷されたんじゃないのか?」
「き、貴様!それ以上馬鹿にするなよ!今ならまだ許してやる……」
その喧嘩を周りで、見ていたギルド職員・生産者達は顔を青くし、ケンジを見ているだけだった。
「おい!ケンジとやら、もう一度言う……奥の部屋についてこい!来なければどうなっても知らんぞ」
「俺にお願いしたいんなら、言い方ってもんがあるだろ。そんな事も分からないのか?」
ケンジは、ギルドマスターを無視して、受付嬢に依頼書を提出し、受付をお願いしたのだった。
「おい!リーナ受付などせんでよい!儂はそいつに話があるんだ!」
「あぁ!あんな、おっさんなんか無視して良いから受付してくれ」
その言葉に、リーナという女性は、ギルドマスターとケンジを交互に、何回も見てアタフタしたのだった。ケンジは、このままでは何もできないと見てため息をつくのだった。
「はぁあ……わかったよ。リーナさんが、可哀想になってきた……」
「最初から、言う通りにしてればいいんだ。」
ギルドマスターは、ケンジが折れたのを見て勝ち誇ったように言い捨てたのだった。
「申し訳ございません……本当に助かりました……」
リーナと呼ばれた受付嬢と、ギルド職員達は深々と頭を下げ、その姿を見たケンジは、ギルドマスターの態度に嫌悪感を出すのであった。
4
お気に入りに追加
2,456
あなたにおすすめの小説
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる