32 / 619
第1章 異世界に!
31話 依頼をドンドンやりに行こう!③
しおりを挟む
ケンジ達は、今日の仕事は終わりという事で雑貨屋を巡り、どんな物があるのか、見て回っていた。
「ご主人様、こんなのはいかがですか?」
「いいじゃないか!良く似合ってるよ。性能の方も、システィナに合っているみたいだしな」
システィナは、ケンジにアクセサリーを見せていた。4人は屋台での食事をすませ、細工屋でアクセサリーを手に取り、どんな物があるのか見てたのだ。
「それにしても、アクセサリーと一言に言っても、色んな物があるんだな……デザインも豊富だよな」
「主、デザインだけじゃなく、性能も色んな物が複合して付与されていますね」
この世界の、アクセサリーは見栄えが良いだけでなく、色々な能力がアップしたり、スキルがついたりしているのだ。
例えば、アクセサリーを身に着けるだけで、弱い物ではSTRが+5とかDEX+5だとか付与されているが、強い物になると複合性能といって、STR+5とスキル戦術+15.00等、身に着けるだけでとても役に立つのである。
だが、アクセサリーを作る時、任意の能力が付与されるわけではなく、性能はランダム付与されるらしく、STR+5と魔法スキル+15.00とか、これはちょっとというような物も多いのだ。
システィナが,手に取っていたのがこんな感じのアクセサリーだった。
綺麗に磨かれた指輪
性能 DEX+5 音楽スキル+10.00
値段 80万ドゴン
ケンジは、値段を見て顔をしかめたのだった。今日は、Fランクの依頼しかしていないので、完璧に予算オーバーだったのだ。
やっぱり、この世界でもアクセサリーって、高価なんだなあと思うケンジだった。
ケンジ達は、何も買わずに店を出ていき、出て行った後、店の店主はなんにも買っていかないケンジ達を見て、ブツブツ言っていたのだった。
「悪いな……アクセサリー、買ってあげれなくて……もっと稼がないと、あの価格じゃ……アクセサリーはまだ手が出ないよ」
「ご主人様!そんな、謝らないでください。あたし達は、ホントにご主人様といられるだけで幸せですよ」
「「そうですよ」」
「そっか……そう言ってもらえると俺も助かるよ。それにしても、アクセサリーって高いんだな……あれなら、武器が買えるぞ」
「そうですね。アクセサリーつけるだけで、攻撃力やスキルが苦労せず、高める事ができますからね」
「それに、あのアクセサリーはマジックアイテムですから、高額なのはしょうがないですよ」
「あれって、マジックアイテムになるのか……」
「そうですよ!アクセサリーを作る際に、道具のツールがゴットオーダーで出た、マジックアイテムが作れる特別なツールで、製作したアクセサリーなんですよ」
「なるほどなぁ!だから、あんなに高いのか!でも、あんなに高額だけど、装備したら安く感じるほど高性能なんだけどなぁ。でも、今はあそこまでの予算がないのが悔しいな……」
そんな事を言いながら、町を散策しいろんな物を見て回る、ケンジ達だった。
夕方、ケンジ達は依頼を完了しに、生産ギルドに寄るのだった。ケンジが、生産ギルドに入ろうとしたら、受付嬢のアンナがケンジの姿を見るや否や、すごい勢いで駆け寄ってきたのだった。
「ケンジ様、今日は何をしたんですか?」
アンナは、ケンジに駆け寄ると同時に捲し立てるように、今日あった事を尋ねてきたのだ。
「ちょ、ちょっと……アンナさん!近づきすぎだって……」
アンナは、下から見上げる格好で、ケンジの胸倉をつかむ様に寄り添い、上目遣いでケンジを見つめていたのだった。
「そんな事はどうでもいいです!ケンジ様、今日はいったい何をしてたのですか?」
「えっ?何をって……アンナさんも知ってる通り、Fランクの依頼をこなしてたんですよ。そして今、帰ってきただけですが……何が、あったのか知らないですが、もう少し離れて落ち着いてくださいよ」
ケンジがそう言うと、アンナは自分がケンジに寄り添っているのを見て、すぐに照れながら離れてくれて謝罪してくれたのだった。
「申し訳ございません……実は、昼ぐらいからケンジ様に、町の人達から指名依頼がドンドン入ってきて、それを処理するのに、生産ギルドがパニック状態になったんですよ」
それを聞いた、ギルスレイン達がため息をもらすのだった。
「貴方達、なにか心当たりがあるの?」
「いえ……私達は何もしらないです!」
ギルスレインは、ケンジを心遣い何も言わない事にしたのだった。
「俺達は、普通にFランクの依頼をしただけだしな……今も、その清算をしにきただけだよ」
「じゃあ、なんでいきなり平民の町の人達が、こぞってケンジ様に指名依頼をしにきたのかしら?説明をしてくれないかしら」
「そんなの、俺が知るわけもわかる訳もないじゃないか!」
「それはそうだけど……ケンジ様が何かやったんじゃないのですか?」
「それに想像したら、すぐわかる事だと思うけどな」
「え?やっぱり何かしたのね!」
「そんなの考えたらすぐわかるだろ!生産ギルドにしても冒険者ギルドも、みんなFランクの仕事を蔑ろにしすぎなんだよ」
ケンジは、諭すようにアンナに説明を続けるのだった。
「どういう事ですか?」
「今日一日、Fランクの依頼をしてみてわかったんだが、町の人達は女の人や老人の人達では、大変な仕事を依頼してきている事にギルドは気づいているか?それを、値段が安いからって長い期間放置していて、俺が今日依頼をこなしたら、みんな異常なくらい感謝していたよ」
「そ、それは……私達もわかってたんですが……」
「分かってて、放置していたのか?それって職務怠慢じゃねぇのか?」
「そんな事は……」
「だから、久しぶりにFランクの依頼をこなしてくれる人が出たという事もあり、指名依頼が殺到したんだろ?」
「な、なるほど・・・」
「なるほどって、他人事かよ!感心している場合じゃないとおもうけどな!」
「それってどういう事ですか?」
「わかってないのか?よく考えたらわかる事だよ。それより今日の清算してくれないか?」
ケンジは、呆れ返り何もなかった事にして、今日やった依頼の清算をすませた。
そして、昨日狩ったジャイアントフォレストボアの、毛皮と牙を買い取ってもらったのだった。その際、生産ギルドは肉が無い事に疑問を感じ、ケンジに尋ねてきた。
ケンジは、高級肉だとわかっていたので売らないと言ったら、ギルド職員はガッカリして落ち込むのだった。ジャイアントボアは、なかなか見かける事ができないうえ、とても美味しい肉なので人気が高いのだ。その上、ボアがとても強く狩るとなると生産職では無理で、持ち込まれるのは冒険者ギルドばかりで、生産ギルドには持ち込まれる事が無いのである。
そういう事から、ギルド職員は少しだけでもいいから売ってくれと食い下がったのだが、ケンジは宿屋に差し入れしたので、残りは自分達で食べるつもりだと言い、ギルドへの買取は断ったのである。
「ケンジ様、お願いします!肉も売ってもらえないでしょうか?こんな機会、生産ギルドでは滅多にないのです」
「いや、日ごろお世話になっている宿屋に差し入れしたんですよ。残りは、俺達で食べる分しか残っていないから無理です」
「えええぇ~~~‼ジャイアントボアの肉を、売らずに差し入れしたのですか?」
ケンジの、言葉を聞きアンナは驚き、ガックリと肩を落とすのだった。
「あの……ケンジ様、後どれくらい肉は残っているのですか……その中から、1割でもいいので売ってもらえないですか?」
さすが、アンナである。少しでも、ギルドの売り上げを上げる為、交渉をしてきたのだった。その執着を見て、ケンジは諦めた感じで、交渉に応じる事にしたのだった。
それを聞いた、アンナは跳び上がるほど喜び、他のギルド職人は笑顔をみせていたのだった。ただケンジも、黙って普通に売るつもりは全くなく、アンナに交渉をはじめるのだった。
「じゃあ、持っている肉の3分の1で100㎏売ることにします。いくらで買い取ってもらえますか?」
「では、200g5,000ドゴンでお願いします」
ケンジは、黙って席を立とうとしたら、アンナは慌てて言い直すのだった。
「アンナさん、俺が知らないと思って、交渉はしない事ですよ。」
「すいませんでした……200g8,000ドゴンでいかがでしょうか?」
「あのですね……俺は、売らなくても全然いいんですよ。ジャイアントボアは、最近出回っていなかったと思いますが!」
ケンジは、肉に鑑定をし、今の相場は200g15.000ドゴンと出ていて、この値段でも十分安く、売り切れるのを知っていたのだった。
「それじゃ、200g12.000ドゴン、これがめいっぱいです。ケンジ様お願いします!なんとかこれでお売りください!」
ケンジは、15.000まで値を上げたかったが、欲張りすぎるのも駄目だと思い、その値段で手を打ったのである。
ケンジは、売る時にボソッと相場の値まで上げたかったんだがと言ったら、アンナはギクッと肩が上がったのを見逃さなかった。
「アンナさん、肉を無理して売ったのだから、覚えていてくださいね。これは貸にしておくから、ちゃんと覚えておいてね」
ケンジは、きっちりアンナにくぎを刺しておいた。
「わかりました……」
アンナはガックリうなだれるのだった。
ケンジは、ジャイアントボアの肉を、100㎏を売り600万ドゴンという、大金を手に入れるのだった。牙も毛皮もたいした傷もなく、高値で買い取ってもらえたのだった。
この売り上げの結果を見たら、確かにみんなFランクの依頼など受けたがらないなと思うケンジであった。
「ご主人様、こんなのはいかがですか?」
「いいじゃないか!良く似合ってるよ。性能の方も、システィナに合っているみたいだしな」
システィナは、ケンジにアクセサリーを見せていた。4人は屋台での食事をすませ、細工屋でアクセサリーを手に取り、どんな物があるのか見てたのだ。
「それにしても、アクセサリーと一言に言っても、色んな物があるんだな……デザインも豊富だよな」
「主、デザインだけじゃなく、性能も色んな物が複合して付与されていますね」
この世界の、アクセサリーは見栄えが良いだけでなく、色々な能力がアップしたり、スキルがついたりしているのだ。
例えば、アクセサリーを身に着けるだけで、弱い物ではSTRが+5とかDEX+5だとか付与されているが、強い物になると複合性能といって、STR+5とスキル戦術+15.00等、身に着けるだけでとても役に立つのである。
だが、アクセサリーを作る時、任意の能力が付与されるわけではなく、性能はランダム付与されるらしく、STR+5と魔法スキル+15.00とか、これはちょっとというような物も多いのだ。
システィナが,手に取っていたのがこんな感じのアクセサリーだった。
綺麗に磨かれた指輪
性能 DEX+5 音楽スキル+10.00
値段 80万ドゴン
ケンジは、値段を見て顔をしかめたのだった。今日は、Fランクの依頼しかしていないので、完璧に予算オーバーだったのだ。
やっぱり、この世界でもアクセサリーって、高価なんだなあと思うケンジだった。
ケンジ達は、何も買わずに店を出ていき、出て行った後、店の店主はなんにも買っていかないケンジ達を見て、ブツブツ言っていたのだった。
「悪いな……アクセサリー、買ってあげれなくて……もっと稼がないと、あの価格じゃ……アクセサリーはまだ手が出ないよ」
「ご主人様!そんな、謝らないでください。あたし達は、ホントにご主人様といられるだけで幸せですよ」
「「そうですよ」」
「そっか……そう言ってもらえると俺も助かるよ。それにしても、アクセサリーって高いんだな……あれなら、武器が買えるぞ」
「そうですね。アクセサリーつけるだけで、攻撃力やスキルが苦労せず、高める事ができますからね」
「それに、あのアクセサリーはマジックアイテムですから、高額なのはしょうがないですよ」
「あれって、マジックアイテムになるのか……」
「そうですよ!アクセサリーを作る際に、道具のツールがゴットオーダーで出た、マジックアイテムが作れる特別なツールで、製作したアクセサリーなんですよ」
「なるほどなぁ!だから、あんなに高いのか!でも、あんなに高額だけど、装備したら安く感じるほど高性能なんだけどなぁ。でも、今はあそこまでの予算がないのが悔しいな……」
そんな事を言いながら、町を散策しいろんな物を見て回る、ケンジ達だった。
夕方、ケンジ達は依頼を完了しに、生産ギルドに寄るのだった。ケンジが、生産ギルドに入ろうとしたら、受付嬢のアンナがケンジの姿を見るや否や、すごい勢いで駆け寄ってきたのだった。
「ケンジ様、今日は何をしたんですか?」
アンナは、ケンジに駆け寄ると同時に捲し立てるように、今日あった事を尋ねてきたのだ。
「ちょ、ちょっと……アンナさん!近づきすぎだって……」
アンナは、下から見上げる格好で、ケンジの胸倉をつかむ様に寄り添い、上目遣いでケンジを見つめていたのだった。
「そんな事はどうでもいいです!ケンジ様、今日はいったい何をしてたのですか?」
「えっ?何をって……アンナさんも知ってる通り、Fランクの依頼をこなしてたんですよ。そして今、帰ってきただけですが……何が、あったのか知らないですが、もう少し離れて落ち着いてくださいよ」
ケンジがそう言うと、アンナは自分がケンジに寄り添っているのを見て、すぐに照れながら離れてくれて謝罪してくれたのだった。
「申し訳ございません……実は、昼ぐらいからケンジ様に、町の人達から指名依頼がドンドン入ってきて、それを処理するのに、生産ギルドがパニック状態になったんですよ」
それを聞いた、ギルスレイン達がため息をもらすのだった。
「貴方達、なにか心当たりがあるの?」
「いえ……私達は何もしらないです!」
ギルスレインは、ケンジを心遣い何も言わない事にしたのだった。
「俺達は、普通にFランクの依頼をしただけだしな……今も、その清算をしにきただけだよ」
「じゃあ、なんでいきなり平民の町の人達が、こぞってケンジ様に指名依頼をしにきたのかしら?説明をしてくれないかしら」
「そんなの、俺が知るわけもわかる訳もないじゃないか!」
「それはそうだけど……ケンジ様が何かやったんじゃないのですか?」
「それに想像したら、すぐわかる事だと思うけどな」
「え?やっぱり何かしたのね!」
「そんなの考えたらすぐわかるだろ!生産ギルドにしても冒険者ギルドも、みんなFランクの仕事を蔑ろにしすぎなんだよ」
ケンジは、諭すようにアンナに説明を続けるのだった。
「どういう事ですか?」
「今日一日、Fランクの依頼をしてみてわかったんだが、町の人達は女の人や老人の人達では、大変な仕事を依頼してきている事にギルドは気づいているか?それを、値段が安いからって長い期間放置していて、俺が今日依頼をこなしたら、みんな異常なくらい感謝していたよ」
「そ、それは……私達もわかってたんですが……」
「分かってて、放置していたのか?それって職務怠慢じゃねぇのか?」
「そんな事は……」
「だから、久しぶりにFランクの依頼をこなしてくれる人が出たという事もあり、指名依頼が殺到したんだろ?」
「な、なるほど・・・」
「なるほどって、他人事かよ!感心している場合じゃないとおもうけどな!」
「それってどういう事ですか?」
「わかってないのか?よく考えたらわかる事だよ。それより今日の清算してくれないか?」
ケンジは、呆れ返り何もなかった事にして、今日やった依頼の清算をすませた。
そして、昨日狩ったジャイアントフォレストボアの、毛皮と牙を買い取ってもらったのだった。その際、生産ギルドは肉が無い事に疑問を感じ、ケンジに尋ねてきた。
ケンジは、高級肉だとわかっていたので売らないと言ったら、ギルド職員はガッカリして落ち込むのだった。ジャイアントボアは、なかなか見かける事ができないうえ、とても美味しい肉なので人気が高いのだ。その上、ボアがとても強く狩るとなると生産職では無理で、持ち込まれるのは冒険者ギルドばかりで、生産ギルドには持ち込まれる事が無いのである。
そういう事から、ギルド職員は少しだけでもいいから売ってくれと食い下がったのだが、ケンジは宿屋に差し入れしたので、残りは自分達で食べるつもりだと言い、ギルドへの買取は断ったのである。
「ケンジ様、お願いします!肉も売ってもらえないでしょうか?こんな機会、生産ギルドでは滅多にないのです」
「いや、日ごろお世話になっている宿屋に差し入れしたんですよ。残りは、俺達で食べる分しか残っていないから無理です」
「えええぇ~~~‼ジャイアントボアの肉を、売らずに差し入れしたのですか?」
ケンジの、言葉を聞きアンナは驚き、ガックリと肩を落とすのだった。
「あの……ケンジ様、後どれくらい肉は残っているのですか……その中から、1割でもいいので売ってもらえないですか?」
さすが、アンナである。少しでも、ギルドの売り上げを上げる為、交渉をしてきたのだった。その執着を見て、ケンジは諦めた感じで、交渉に応じる事にしたのだった。
それを聞いた、アンナは跳び上がるほど喜び、他のギルド職人は笑顔をみせていたのだった。ただケンジも、黙って普通に売るつもりは全くなく、アンナに交渉をはじめるのだった。
「じゃあ、持っている肉の3分の1で100㎏売ることにします。いくらで買い取ってもらえますか?」
「では、200g5,000ドゴンでお願いします」
ケンジは、黙って席を立とうとしたら、アンナは慌てて言い直すのだった。
「アンナさん、俺が知らないと思って、交渉はしない事ですよ。」
「すいませんでした……200g8,000ドゴンでいかがでしょうか?」
「あのですね……俺は、売らなくても全然いいんですよ。ジャイアントボアは、最近出回っていなかったと思いますが!」
ケンジは、肉に鑑定をし、今の相場は200g15.000ドゴンと出ていて、この値段でも十分安く、売り切れるのを知っていたのだった。
「それじゃ、200g12.000ドゴン、これがめいっぱいです。ケンジ様お願いします!なんとかこれでお売りください!」
ケンジは、15.000まで値を上げたかったが、欲張りすぎるのも駄目だと思い、その値段で手を打ったのである。
ケンジは、売る時にボソッと相場の値まで上げたかったんだがと言ったら、アンナはギクッと肩が上がったのを見逃さなかった。
「アンナさん、肉を無理して売ったのだから、覚えていてくださいね。これは貸にしておくから、ちゃんと覚えておいてね」
ケンジは、きっちりアンナにくぎを刺しておいた。
「わかりました……」
アンナはガックリうなだれるのだった。
ケンジは、ジャイアントボアの肉を、100㎏を売り600万ドゴンという、大金を手に入れるのだった。牙も毛皮もたいした傷もなく、高値で買い取ってもらえたのだった。
この売り上げの結果を見たら、確かにみんなFランクの依頼など受けたがらないなと思うケンジであった。
4
お気に入りに追加
2,456
あなたにおすすめの小説
異世界ソロ暮らし 田舎の家ごと山奥に転生したので、自由気ままなスローライフ始めました。
長尾 隆生
ファンタジー
【書籍情報】書籍3巻発売中ですのでよろしくお願いします。
女神様の手違いにより現世の輪廻転生から外され異世界に転生させられた田中拓海。
お詫びに貰った生産型スキル『緑の手』と『野菜の種』で異世界スローライフを目指したが、お腹が空いて、なにげなく食べた『種』の力によって女神様も予想しなかった力を知らずに手に入れてしまう。
のんびりスローライフを目指していた拓海だったが、『その地には居るはずがない魔物』に襲われた少女を助けた事でその計画の歯車は狂っていく。
ドワーフ、エルフ、獣人、人間族……そして竜族。
拓海は立ちはだかるその壁を拳一つでぶち壊し、理想のスローライフを目指すのだった。
中二心溢れる剣と魔法の世界で、徒手空拳のみで戦う男の成り上がりファンタジー開幕。
旧題:チートの種~知らない間に異世界最強になってスローライフ~

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる