日暮れ古本屋

眠気

文字の大きさ
上 下
70 / 73

露払い

しおりを挟む
「前に仕事をなんでも一つって約束しっちまったからな、面倒臭えし癪に触るが、今日は俺がてめえの露払いをしてやるよ」

 千輝は不敵な笑みを浮かべ言う。

「仕事って、あいつらはお前と同じ一族だろ? 良いのかよ?」

「あ? 俺らは受けた仕事なら身内殺しだろうと戦争でもなんでもやる。だから、今更あいつら殺してもなんも起きねえよ」

 千輝は以前は持っていなかった刀を引き抜いて続ける。

「俺はあいつらをとっとと始末してくる。その間にお前はそこのヤツを殺せ。もう怪現かいげん使えんだろ? 出し惜しみしてるらしいが、お前が勝つには使うしかねえぜ」

 言って、千輝は姿を消す。
 援軍を倒しに向かってくれたのだろう。

 千輝はここに来たのは仕事と言っていたが、恐らく、というか確実に、依頼人は九尾苑さんだ。
 以前千輝が現れた際の約束を、突入前に事前に使ってくれていたのだろう。

「さて、援軍はダメそうだし、これは続行かな」

「ああ、まだまだ終わらせねえよ」

 言って、今度こそ羽団扇を振るう。
 今回は誰も急に現れはせずに、刃は端蔵の首目掛けて進む。

「狙いが安直!」

 端蔵はそう言い、身を回転させて回避。
 直後青天霹靂を放つ。

 僕はそれを羽団扇で弾き、端蔵に手の届く範囲まで寄る。
 この距離ならば、金城鉄壁を使っても端蔵と僕の間には壁が発生しない。

「先ず、一本ッ!」

 言って、僕は勢いよく刃を振り上げる。
 結果、血飛沫。
 端蔵の左腕が空高く舞い上がり、血の雨が降り注ぐ。

「よくもッ!」

 そう言う端蔵の表情は、怒りや憎悪ではなく、喜びに満ちていた。

「一の指、火遊び!」

 炎の玉を放ち、それと並走するように駆ける。
 端蔵は着ている上着の内側からナイフを取り出し、構える。
 僕と斬り合いでもするつもりのようだが、僕はその期待を裏切る。

 お互いの間合いが重なる直前、僕はバックステップで端蔵から離れて言う。

「一織目、爆」

 瞬間、火遊びで放った炎の玉が爆ぜる。
 狙い通り端蔵は爆発に直撃したが、指の一二本飛んでもらえると助かる。
 なんなら、喉に傷が出来て声が出なくなれば術も使えなくなって一番良いのだが—————————。

 瞬間、僕の期待を裏切って声が聞こえる。
 怪現、声消口臨せいしょうこうりんと、ハッキリと聞こえたのだ。

 その直後、僕が羽団扇の風で爆発の土煙を散らそうとした瞬間だった。
 青天霹靂が僕の左腕と頭目掛け飛来する。

 頭に迫る方は弾いたが、左腕は間に合わずに直撃。
 二の腕に貫通する。

「いやあ、驚いた。いつもは幾つか出す分の威力を一発に込めたね? 器用なことするねえ」

 激痛に耐え、土煙から出てきた端蔵に向かって構える。
 貫通した傷口は即座に焼いたので問題はないはずだが、先の爆発で端蔵の腕の断面も焼けたようだ。

「お互い止血はバッチリらしい。でも、片腕で平気?」

「問題ないさ。僕の術は喉さえあれば使える。しかし、それも今は必要ないがね」

 瞬間、端蔵の首付近か青天霹靂が放たれる。
 先程空からではなく真っ直ぐ端蔵のいる方向から飛んできた理由が分かった。
 僕は右腕で羽団扇を振り、青天霹靂を弾いてから言う。

「お前の怪現は、身近から放つ場合に限り、術の名を口に出さなくても良くなっただろ。違うか?」

「いや、正解だよ。ほんの二度見ただけで見極めるとは、流石だ」

 また厄介な効果なことで。
 全く、嫌な戦いだ。

「さて、再開しようか」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

短い怖い話 (怖い話、ホラー、短編集)

本野汐梨 Honno Siori
ホラー
 あなたの身近にも訪れるかもしれない恐怖を集めました。 全て一話完結ですのでどこから読んでもらっても構いません。 短くて詳しい概要がよくわからないと思われるかもしれません。しかし、その分、なぜ本文の様な恐怖の事象が起こったのか、あなた自身で考えてみてください。 たくさんの短いお話の中から、是非お気に入りの恐怖を見つけてください。

美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。 「いつかきっとまた会おうね」 約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。 実は子狐は一年前に亡くなっていた。 朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。 美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

Beat!

露刃
キャラ文芸
左腕と心に傷を持つ女子高生が、強くなるためにがんばる話。 空手の師匠と師匠の親友に助けられつつトラウマと戦う。 勧善懲悪もの。

あやかし妃は皇宮の闇を視る~稀代の瞳を持つ姫の受難~

ネコ
キャラ文芸
都が誇る美姫として名高い琉珠(るじゅ)は、人には見えぬあやかしを映す不思議な瞳を持っていた。幼い頃よりその力を隠し、周囲には「か弱い姫」として扱われてきたが、皇宮へ後妻として迎えられることになり、表舞台に立たざるを得なくなる。皇帝に即仕えることになった琉珠の瞳には、華やかな宮廷の片隅で蠢く妖や、誰も知らぬ陰謀の糸が絡み合う様がありありと映っていた。やがて、皇帝の信頼厚い侍衛長までもがあやかしの影を背負っていることを知り、琉珠の心は乱される。彼女が視る闇は、宮廷の権力争いだけでなく、あやかしの世界に潜む大きな謎へとつながっていくのだった。

イノリβ

山橋雪
ファンタジー
 これは一体……確実に僕は死んだはずなのに――。  友人のセリナに巻き込まれる形でビルから転落した主人公コウタは、自身が不死になっていることに気付く。  自らの不死の謎を解き日常に戻るため、コウタはセリナの知人が営む霊障コンサル事務所に転がり込むが、妖しく暗い欲望渦巻くイノリの世界に飲み込まれていく。  陰鬱陰惨、じめじめと。けれど最後はそれらを吹き飛ばす怒涛の展開。  オカルトテイストなファンタジー。

結婚したくない腐女子が結婚しました

折原さゆみ
キャラ文芸
倉敷紗々(30歳)、独身。両親に結婚をせがまれて、嫌気がさしていた。 仕方なく、結婚相談所で登録を行うことにした。 本当は、結婚なんてしたくない、子供なんてもってのほか、どうしたものかと考えた彼女が出した結論とは? ※BL(ボーイズラブ)という表現が出てきますが、BL好きには物足りないかもしれません。  主人公の独断と偏見がかなり多いです。そこのところを考慮に入れてお読みください。 ※この作品はフィクションです。実際の人物、団体などとは関係ありません。 ※番外編を随時更新中。

後宮浄魔伝~視える皇帝と浄魔の妃~

二位関りをん
キャラ文芸
桃玉は10歳の時に両親を失い、おじ夫妻の元で育った。桃玉にはあやかしを癒やし、浄化する能力があったが、あやかしが視えないので能力に気がついていなかった。 しかし桃玉が20歳になった時、村で人間があやかしに殺される事件が起き、桃玉は事件を治める為の生贄に選ばれてしまった。そんな生贄に捧げられる桃玉を救ったのは若き皇帝・龍環。 桃玉にはあやかしを祓う力があり、更に龍環は自身にはあやかしが視える能力があると伝える。 「俺と組んで後宮に蔓延る悪しきあやかしを浄化してほしいんだ」 こうして2人はある契約を結び、九嬪の1つである昭容の位で後宮入りした桃玉は龍環と共にあやかし祓いに取り組む日が始まったのだった。

【厳選】意味怖・呟怖

ねこぽて
ホラー
● 意味が分かると怖い話、ゾッとする話、Twitterに投稿した呟怖のまとめです。 ※考察大歓迎です✨ ※こちらの作品は全て、ねこぽてが創作したものになります。

処理中です...