日暮れ古本屋

眠気

文字の大きさ
上 下
56 / 73

油断

しおりを挟む
「敵の巣窟は、もう分かっています」

 僕は言った。

 またもや、猫宮さんと沙耶が驚いて目を見開く。
 今度は荒木寺さんもだ。
 これが漫画だったら全員の目のカットインが描かれていただろう。

「どうやって突き止めたか、教えてくれるかい」

「ええ、詳しく説明しますよ」

 九尾苑さんに言われ、僕も頷く。

「先ず、僕は自分が出した炎ならば何処にどうあるかが焦げ跡まで把握出来ます。
「僕はこのことをあの女、名前はさっき荒木寺さんがシルフィンドールと言っていましたっけ。
「まあ、本人も望んでいるらしいですし、長いですし、シルフィーでいいでしょう。
「シルフィーには炎のある場所がわかることのみ伝え、焦げ跡なんかはバラしていません。
「そのため、炎さえなければ平気だと勝手に思い込んでいるはずですが、僕は彼女の衣服や髪含め、合計八つの焦げ跡を残しました」

 小石を飛ばした以来の頭を使った戦闘だった。

 シルフィーは一度自分の居場所がバレた謎を、未だ戦闘経験の浅い僕が調子に乗って話したと思い込み、信じているはずだ。

 僕が漬け込むのはその隙。
 戦闘技術の差でも、術の差でもなく、己の未熟さから発生する、相手の油断だ。

「髪は長髪を邪魔だと切り落とした際に全て落ちましたが、衣服の焦げ跡は全て無事。
「結果、敵の居場所の特定が成功しました」

 この特定は術というよりは応用。
 妖力を操作して物に触れた際、場所や形が詳しくわかる性質の応用だ。
 以前にも、この性質を利用して僕は猫宮さんの出した試練をクリアしている。
 長い説明は面倒くさいので、二十六話あたりを見返して欲しい。
 僕の戦いを物語にしたらきっとそのあたりだろう。

「そうか、もう妖力の長距離感知を」

 僕が変なメタネタを脳内で繰り広げていると、九尾苑さんがこの応用技術の正式名称を言ってくれた。

「で、端蔵御一行の居場所は、どこだい?」

 九尾苑さんが話を本題に戻す。
 僕も頭を真面目な状態に戻し、真剣に言う。

「場所は、未だ店の扉があるこの森の、この位置から横の距離で一キロ程度、地下です!」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

迦国あやかし後宮譚

シアノ
キャラ文芸
旧題 「茉莉花の蕾は後宮で花開く 〜妃に選ばれた理由なんて私が一番知りたい〜 」 第13回恋愛大賞編集部賞受賞作 タイトルを変更し、「迦国あやかし後宮譚」として5巻まで刊行。大団円で完結となりました。 コミカライズもアルファノルンコミックスより全3巻発売中です! 妾腹の生まれのため義母から疎まれ、厳しい生活を強いられている莉珠。なんとかこの状況から抜け出したいと考えた彼女は、後宮の宮女になろうと決意をし、家を出る。だが宮女試験の場で、謎の美丈夫から「見つけた」と詰め寄られたかと思ったら、そのまま宮女を飛び越して、皇帝の妃に選ばれてしまった! わけもわからぬままに煌びやかな後宮で暮らすことになった莉珠。しかも後宮には妖たちが驚くほどたくさんいて……!?

致死量の愛を飲みほして+

藤香いつき
キャラ文芸
終末世界。 世間から隔離された森の城館で、ひっそりと暮らす8人の青年たち。 記憶のない“あなた”は、彼らに拾われ—— ひとつの物語を終えたあとの、穏やか(?)な日常のお話。 【致死量の愛を飲みほして】その後のエピソード。 単体でも読めるよう調整いたしました。

転生貴族の異世界無双生活

guju
ファンタジー
神の手違いで死んでしまったと、突如知らされる主人公。 彼は、神から貰った力で生きていくものの、そうそう幸せは続かない。 その世界でできる色々な出来事が、主人公をどう変えて行くのか! ハーレム弱めです。

独身貴族の異世界転生~ゲームの能力を引き継いで俺TUEEEチート生活

髙龍
ファンタジー
MMORPGで念願のアイテムを入手した次の瞬間大量の水に押し流され無念の中生涯を終えてしまう。 しかし神は彼を見捨てていなかった。 そんなにゲームが好きならと手にしたステータスとアイテムを持ったままゲームに似た世界に転生させてやろうと。 これは俺TUEEEしながら異世界に新しい風を巻き起こす一人の男の物語。

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

壊すか守るか、いずれにせよ一度は決着が訪れる

色彩和
キャラ文芸
すべてを守ろうと画策する妖怪か、すべてに絶望して壊そうとする人間か――。 どちらを世界が見届けるのかは分からない。 それでも、月居幸空は妖怪でありながら、この国を守ろうと画策していた。 破壊しようと目論むのは、人間だ。それも、面倒なものたちを従えている、力を持った人間であった。 幸空は世界を守れるのか。壊すことでしかこの世界は生まれ変わることができないのか。 いずれにせよ、一度は決着が訪れるのだ――。

救国の巫女姫、誕生史

ぺきぺき
ファンタジー
霊や妖による事件が起こる国で、それらに立ち向かうため新設された部署・巫覡院(ふげきいん)。その立ち上げに抜擢されたのはまだ15歳の少女だった。 少女は期待以上の働きを見せ、どんどん怪奇事件を解決していくが、事件はなくなることなく起こり続ける。 さらにその少女自身にもなにやら秘密がいっぱいあるようで…。 新米巫覡がやがて救国の巫女姫と呼ばれるようになるまでの雑用係の少年との日常と事件録。 ーーーー 毎日更新・最終話まで執筆済み

ショートドラマ劇場

小木田十(おぎたみつる)
現代文学
さまざまな人生の局面を描いた、ヒューマンドラマのショートショート集です。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

処理中です...