日暮れ古本屋

眠気

文字の大きさ
上 下
16 / 73

十五冊目

しおりを挟む
「おめでとう、今度は意識も残ってるらしいし、なんと無傷だ。
「やっぱり君天才ってやつなのかな」

 称賛の言葉を並べ終わると、九尾苑さんは荷物をまとめ始める。

「さて、そろそろ業務開始時間だ、急いで帰るよ。
「あ、君はお風呂入ってね」

 九尾苑さんは地下に連れてくるのが突然ならば地下から帰るのも突然だ。
 僕は慌てて九尾苑さんの背を追う。
 帰りは行き程疲れはしなかった。

 地上に戻り、急いで風呂に浸かる。

 脱衣所には、早朝に貰った書生服とはまた別の書生服が置いてあった。
 何種類持っているのだろうか。

 服を着て九尾苑さんに服の礼を言い、無貌木さんに挨拶を済ませると古本屋の業務を開始する。

 業務内容は地下からの帰りに大量の握り飯を食べながら聞いて場合している。

 まずは本棚の整理整頓だ。

 本の埃を一冊ずつ落としてゆき、文庫順、五十音順それぞれの並びを直してゆく。

 それらが終わると今度は本から落とした埃などの掃き掃除。
 掃除は好きな方なので苦はなく、寧ろ店内が綺麗になっていく光景は心地良いまである。

 掃除の途中、窓から外を覗き気づいたが、ここは都内のアパートの一室らしい。
 風景からして二階だろう。
 しかし窓から見える限りのアパートの雰囲気とこの店の間取りはどう考えても合わない。

 僕がここに飛ばされた時の様にこのアパートの扉も別の場所にあるこの店に繋がっていたりするのだろうか。

 何故都内か分かったか、それは簡単だ、某日本で一番高い建造物がよく見える。

 業務を初めてしばらく経つと、無貌木さんがサンドイッチを持ってきてくれた。

 店内には、時計がないので時間が分かりにくいが、気づいたら昼だったらしい。

「すいません、気が利かなくて」

 僕はサンドイッチを受け取りながら言う。
 僕は突然やってきた最年少の新人にも関わらず昨晩や今朝も今も、食事を用意していただいてしまった。

 しかし無貌木さんはそんな僕に対して優しい言葉を返してくれた。

「いやいや、気が利かないだなんて、店長は働かないし僕は週に二日しか出勤出来ない。
「そんな店だから、君が住み込みで働いてくれるって聞いたとき、心底安心したんですよ。
「そんな訳で、僕がいる日はお礼に食事の用意ぐらいさせてください」

 久しぶりに分かりやすい優しさに触れた気がした。
 僕は無貌木さんがいなくなった後に一口一口、感謝の念を込めて頂いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

美緒と狐とあやかし語り〜あなたのお悩み、解決します!〜

星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
キャラ文芸
夏祭りの夜、あやかしの里に迷い込んだ美緒を助けてくれたのは、小さな子狐だった。 「いつかきっとまた会おうね」 約束は果たされることなく月日は過ぎ、高校生になった美緒のもとに現れたのは子狐の兄・朝陽。 実は子狐は一年前に亡くなっていた。 朝陽は弟が果たせなかった望みを叶えるために、人の世界で暮らすあやかしの手助けをしたいのだという。 美緒は朝陽に協力を申し出、あやかしたちと関わり合っていくことになり…?

糧給支部・厨房班、賄い娘の奮闘記〈1〉

翠晶 瓈李
キャラ文芸
妖霊を退治する戦闘師団がある『晶蓮国』。 中でも特に優れた戦闘能力を持つ者は『護闘士』と呼ばれていた。 護闘士たちが生活する班隊でご飯を作る担当になった女の子、那峰 ひよりちゃん(主人公)のお話。

魔法のスープ

吉沢 月見
キャラ文芸
私と祖母は魔女だった。長期休みに入るたび、私は祖母の元へ修行に行く。 私の母は魔女ではない。 ある日、祖母が倒れてしまう。 祖母の家に向かった私のもとへ、クラスメイトのヤスナガくんが会いに来てくれる。 彼にだけは自分が魔女であることを伝えてもいいと思っている。

軍艦少女は死に至る夢を見る【船魄紹介まとめ】

takahiro
キャラ文芸
同名の小説「軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~」(https://www.alphapolis.co.jp/novel/176458335/571869563)のキャラ紹介だけを纏めたものです。 小説全体に散らばっていて見返しづらくなっていたので、別に独立させることにしました。内容は全く同じです。本編の内容自体に触れることは少ないので大してネタバレにはなりませんが、誰が登場するかを楽しみにしておきたい方はブラウザバックしてください。 なお挿絵は全てAI加筆なので雰囲気程度です。

182年の人生

山碕田鶴
ホラー
1913年。軍の諜報活動を支援する貿易商シキは暗殺されたはずだった。他人の肉体を乗っ取り魂を存続させる能力に目覚めたシキは、死神に追われながら永遠を生き始める。 人間としてこの世に生まれ来る死神カイと、アンドロイド・イオンを「魂の器」とすべく開発するシキ。 二人の幾度もの人生が交差する、シキ182年の記録。 (表紙絵/山碕田鶴)  ※2024年11月〜 加筆修正の改稿工事中です。本日「60」まで済。

千切れた心臓は扉を開く

綾坂キョウ
キャラ文芸
「貴様を迎えに来た」――幼い頃「神隠し」にあった女子高生・美邑の前に突然現れたのは、鬼面の男だった。「君は鬼になる。もう、決まっていることなんだよ」切なくも愛しい、あやかし現代ファンタジー。

赤司れこの予定調和な神津観測日記

Tempp
キャラ文芸
サブカル系呪術師だったり幽霊が見える酒乱のカリスマ美容師だったり週末バンドしてる天才外科医だったりぽんこつ超力陰陽師だったりするちょっと奇妙な神津市に住む人々の日常を描くたいていは現ファの連作短編集です。 5万字を超えたりファンタジーみのないものは別立てまたは別シリーズにします。 この街の地図や登場人物は1章末尾の閑話に記載する予定です。 表紙は暫定で神津地図。当面は予約を忘れない限り、1日2話程度公開予定。 赤司れこ@obsevare0430 7月15日 ーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは。僕は赤司れこといいます。 少し前に認識を取り戻して以降、お仕事を再開しました。つまり現在地である神津市の観測です。 神津市は人口70万人くらいで、山あり海あり商業都市に名所旧跡何でもありな賑やかな町。ここで起こる変なことを記録するのが僕の仕事だけれど、変なことがたくさん起こるせいか、ここには変な人がたくさん住んでいる。霊が見えたり酒乱だったり頭が少々斜め上だったり。僕の本来の仕事とはちょっと違うけれど、手持ち無沙汰だし記録しておくことにしました。 ーーーーーーーーーーーーーーー RE Rtwit イイネ! 共有

あやかし妃は皇宮の闇を視る~稀代の瞳を持つ姫の受難~

ネコ
キャラ文芸
都が誇る美姫として名高い琉珠(るじゅ)は、人には見えぬあやかしを映す不思議な瞳を持っていた。幼い頃よりその力を隠し、周囲には「か弱い姫」として扱われてきたが、皇宮へ後妻として迎えられることになり、表舞台に立たざるを得なくなる。皇帝に即仕えることになった琉珠の瞳には、華やかな宮廷の片隅で蠢く妖や、誰も知らぬ陰謀の糸が絡み合う様がありありと映っていた。やがて、皇帝の信頼厚い侍衛長までもがあやかしの影を背負っていることを知り、琉珠の心は乱される。彼女が視る闇は、宮廷の権力争いだけでなく、あやかしの世界に潜む大きな謎へとつながっていくのだった。

処理中です...